アフィリエイト広告を利用しています

クラウドソーシング「ランサーズ」

検索は、ここから。
「菰井もこ」 ってどんな人?
菰井もこさんの画像
菰井もこ
プロのライター目指して修行中のライティング系女子。/ 言葉や文章に関するアドバイスをお届けしています。/ 趣味の文章を収入に変えるため、文章系の職種経験ゼロの状態から「ランサーズ」でライター活動を開始。/ 実力と向上心とステルス美貌で、今では企業・個人のお得意様を複数抱えるフリーライターに成長。/ 日本語の美しさと言葉の大切さを広めるため、当ブログを開設しました。
プロフィール
カテゴリー別メニュー
タグクラウド
このブログを気に入ってくれた方は↓

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年07月05日

【医療・健康】菰井もこ、いわゆる「難病」の宣告を受ける。

*2023 / 7 / 6、初投稿から数えて2回目の推敲修正。個人ブログの比較的お気楽な記事とは言え、病気、それも難病に関する話題なので、できる限り内容の正確性を高めたいなと思ってます。
もし医療関係者の方で、この記事を読まれた菰井ファンの物好き… おっと、好奇心旺盛でエレガントな嗜好をお持ちの方がおられましたら、記事中の誤りについてコメントでご指摘くださいますと助かります。




大丈夫、そんな重たくない話だから(笑)

前回の投稿から、かな〜り間が空いてしまいましたが…(平常運転)
タイトルでお分かりいただけると思いますが、最近わたくし、難病持ちだったことが判明しました^^
難病とは言っても、内科ではなく整形外科の疾患(脊椎)で、命にかかわるほどの重病ではないのでご安心を☆

てなワケで今回私が、とあるスーパードクター先生から告げられた病名は……


指定難病69 後縦靭帯骨化症
(OPLL / こうじゅうじんたいこつかしょう)


一体どんな病気なのかザックリ説明いたしますと、

◇脊椎の靭帯が原因不明の骨化(骨に変化)を起こし、脊髄(神経の束)を圧迫することで様々な神経系の症状を引き起こす難病

とゆーものです。

まずは参考情報として、「脊椎とはどんな構造・仕組みの骨なのか?」「脊椎と脊髄(神経)はどんな位置関係なのか?」をサラッと解説しておきます。

脊椎とは、首から腰のあたりまで繋がっていて身体を支えるクソ長い骨ですが、そのうち首の部分を「頸椎」、胸の部分を「胸椎」、腰の部分を「腰椎」と呼んで区別します。
下の画像は脊椎のイラスト全体図です、看護師向けWEBメディア「看護Roo」のホームページから拝借しました。


ch07-05.png
*出典:株式会社クイック
 看護Roo 現場で使える看護知識
 https://www.kango-roo.com/learning/2833/ 



脊椎の構造がよく分かる、オシャレでナイスなイラストですねb
背中側に沿うように、川の字状の脊椎と脊髄が通っています。
この川の字の左右が骨・脊椎で、真ん中が神経・脊髄です。
脊髄が通っている真ん中の空間を「脊柱管」といいますが、早い話が「神経が通っているトンネル」のようなものだそうです。
ほら、よくビールのおつまみとかでさー、ちくわの穴に細切りキュウリを差したようなのあるじゃん??
あれをイメージして貰えば分かりやすいかと(コモイ式連想術)

そんでもって、左の骨と脊柱管の間に「後縦靭帯」と呼ばれる靭帯があって、この後縦靭帯は脊柱管の中にある、つまり神経束のすぐそばにある靭帯なのですが……
後縦靭帯が原因不明の骨化して固まり、さらにセメント塗りたくったみたいにぶ厚くなっていくことで、神経を圧迫しながら様々な症状を引き起こす。
これが「後縦靭帯骨化症」という指定難病の症状です。


そして下の参考画像は、後縦靭帯骨化症の状態を表したイラスト図です。


qmtzylh8farco0n91hy8d9y9l5er8bot.jpg
*出典:LIFULL介護
 後縦靭帯骨化症の症状や治療法・受けられる支援
 https://kaigo.homes.co.jp/manual/healthcare/sick/tokuteishippei/OPLL/



この画像では頸椎の後縦靭帯骨化の様子が描かれていますが、私の場合はさらに頸椎と喉の間にある靭帯(前縦靭帯)も骨化していて、オマケに腰椎の周りの靭帯も骨化しているそうなのです。
つまり、頸椎靭帯の骨化による神経束と喉の圧迫、そして腰椎靭帯の骨化による腰と大腿部の神経圧迫が、年中無休の24時間体制で常時発生している状態なのねb(靭帯骨化のセブンイレブン)
この神経圧迫が、長年悩み続けてきた腰痛と、ここ数年気になっていた右手の痛みの原因だった… というワケなんですb


これまでの経緯


私はかなり前から慢性的な腰痛に悩まされていて、2年前か3年前に地元の病院で「脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)」と診断されました。
新聞の健康コラムや健康雑誌などで「脊柱管狭窄症はこうやって直す!」みたいな特集が良く組まれている、ごくありふれたポピュラーな病名ですb

その時は主治医から、
『今のあなたの状態でヘタに手術するとかえって悪化する危険があるので、本格的な手術はできません』
と言われていたので、簡単な手術(椎弓形成術)を受けただけで終わりました。
ちなみにこの頃、歩く時などに両足の付け根のあたりが痛むこともあったのですが、この時の手術は足の痛みの緩和が目的で、腰の痛みは手術で取れない、といった話でした。

術後しばらくの間は脚腰の痛みもだいぶ治まっていたのですが、1年ほど過ぎたあたりから再び痛みが気になり始め、寛解状態(かんかいじょうたい)… つまりこれ以上良くも悪くもならない、今のままでは手術も出きない中途半端な状態のまま過ごしていたのです。

ところが、さらに同時進行で数年前から右手の痛みや痺れも気になっていて、これについては「携帯ゲームやパソコンのし過ぎかなー?」程度に軽く考えていたため、診断や治療を受けることは考えていませんでした。
なぜってさー、腰の経過観察で通院するだけでも辛いのに、この上さらに手の症状で通院とか入院手術とかになっちゃったら、面倒臭いしストレス増えそうだったから(笑)

そして先日、食事で箸を使うのにも手の痛みを訴えるようになっていた私を見て、心配症の母がかかりつけの医師に相談。
そこでお勧めされたのが、今回私に難病宣告してくれた頸椎治療の専門医(難病指定医)だったワケです。


「後縦靭帯骨化症」の特徴〜菰井もこの症状例


【体内の状態】
◇頸椎の後縦靭帯が骨化していて、脊髄を圧迫している
 (この病気の代表的な症状)
◇頸椎の前縦靭帯も骨化していて、喉の奥で食道を圧迫している
 (この病気の併発症状)
◇腰椎の靭帯も骨化していて、腰の神経や大腿部の神経を圧迫している
 (これも併発症状、腰痛や大腿部の痛みの原因になる)

【自覚症状】
◇右手の手首付近から先、とくに親指と人差し指がいつも痛く、痺れも感じる
◇両手を自由に動かしにくくなっている感じも時々あった 
(頸椎の後縦靭帯骨化の代表的な症状、四肢の痺れや痛み、麻痺)
◇喉の奥で食道が圧迫されていて、食べ物や飲み物をじょうずに飲み込みにくくなった
◇飲食物が気管に入ってむせることが多くなり、寝る時など軽い息苦しさも感じる
 (頸椎の前縦靭帯骨化による喉圧迫の症状)
◇いつも猫背のように背中が曲がり、上体を真っすぐ起こせない
 (腰椎の靭帯骨化の症状?腰から背中にかけて真っすぐ伸ばすと痛みが強くなる)
◇仰向けの姿勢で寝ることが出来ず、横向きになって腰を曲げないと寝られない
 (腰椎の後縦靭帯骨化による症状?)
 (MRI撮影などで仰向けになる場合は、背中や腰の下にクッションを入れて浮かせないとムリ><)
◇何かで身体を支えていないと上手く立てず、杖なしで歩くのも難しい
 (腰椎の靭帯骨化による酷い腰痛)
 (頸椎の靭帯骨化の神経圧迫による脚の痺れや痛み、脱力症状)


…とまあ、ざっとこんな状態です☆
あなたが想像していたよりも軽かったかな?
それとも、予想よりも酷かったかしら??

ついでに説明しておくと、1年ほど前に身体障碍者手帳の申請を目論んだ際、「右足に若干の機能低下が見られる」とのことで、「右足だけ身体障害7級相当」の判定結果を受けました。
ただし、1級〜7級まで全7段階ある身体障害等級のうち最低ランクの7級は、「同等の機能低下が2か所以上なければ障害認定されない」という規定があるため、「右足だけ7級」の私はまだ身体障害者認定を受けていません。
今の私なら、6級か5級くらいには認定される自身あるんだけどなー(笑)
だってさー、交通機関の料金が割引きになるとか嬉しいじゃん><


最後に〜「後縦靭帯骨化症」の基本情報


現代医学では原因が解明されておらず、治療法も確立されていない。
患者数も少ないので、充分な研究データを集めることもできない……
このような病気がいわゆる「難病」と呼ばれるもので、症状をやわらげたり進行を抑えることは出来ますが、完治するのは不可能です。
難病患者は長期間の通院・入院治療が必要で、高額な医療費がかかってしまうことが多いです。
そのため、難病患者の支援を目的とした「難病法」という法律が制定されています。

たくさんある病気のうち338の疾患(令和5年現在)が「指定難病」として指定されており、一定の条件を満たす場合は、治療にかかる医療費の一部(というより大半)を国が助成してくれます。
私の「後縦靭帯骨化症」は69番目の指定難病疾患で、治療が必要なほど重い症状が出ている場合は、医療費助成の対象になるそうです。

人によってはほとんど症状が進行せず、本人自身も担当医も気付かないまま一生を終える人もいるんだとか。
ですが私の場合は進行性で、宣告を受けた直後に先生から「すぐに頸椎と腰椎の手術をします」と言われたほど状態が悪化していたので、難病認定の申請を出せば医療費のほとんどを国の助成金でカバーできるそうです。
(「すぐに難病申請した方が良いですよ」、と言われたくらいなので)

後縦靭帯骨化症で難病認定を受けている患者数… はっきりした症状が出ていて治療が必要な患者の数は、国内でおよそ3万人と言われています。
日本の人口がざっと1億人、その中のおよそ3万人ですから、ざっと0.03%パーセントくらいでしょうか?
そして、レントゲンやMRIなどの画像診断でこの病気(靭帯骨化)が見つかる確率は、3%ほどと言われています。
さらには、画像診断で発見されず、本人も担当医も気付いていない潜在的な患者の数は、推定で100万人くらいいるのでは?と考えられているそうです(日本人に多い病気らしい)。
まー、国から難病指定されているくらいですし、それなりにレアな病気ってことなのかしら?

ただしひとくちに「難病」と言っても、その症状や危険性は様々です。
後縦靭帯骨化症は命を落とすほどの深刻な病気ではありませんが、悪化すると手足が麻痺して動かなくなったり、排せつ障害や摂食障害などの合併症状が出ることも少なくないので、日常生活にかなり大きな影響が出やすい病気、と言えるでしょう。
また、うっかり転んで頭部や頸部に強い衝撃が加わると、骨化した靭帯が脊髄を損傷させて、半身不随などの重篤な機能障害を引き起こすこともあるんだそうです。

…もうすぐ手術、なのに何だかワクワクしてる菰井さん(楽観主義は最強の武器!)。
持ち前の好奇心をお泊りバッグに詰め込んで、ついでに「記事ネタGETだぜー☆」のライター根性も発揮しながら、明るく楽しく難病治療の入院生活してきまーす♪(2ヶ月くらいの予定です)


この記事が、今まさに同じ病気で悩んでいる方や治療中の方、「違う病名で診断されたけど症状が似ていて不安…」といった方々に、少しでもお役に立つことを祈ります。
そしてもちろん、文中の小ネタで少しでも笑ったら菰井の勝ちです(なに魂?)



参考:難病情報センター(公益財団法人難病医学研究財団)
 後縦靱帯骨化症(OPLL)(指定難病69)
 https://www.nanbyou.or.jp/entry/98


*この記事は、私自身が担当医から直接聞いた話や、宣告を受けた後に自分で調べた結果を基に書いています。文中のミスが以前よりも多くなっていますが、右手指の痛みや痺れが進んでいるため、推敲作業で長時間パソコンをいじるのが辛くなっているせいもあり…(しれっとドジっ子隠蔽工作)。今後も時々読み直しながら、記事内の記載情報やデータの誤りを修正したり、記載内容をアップデートする予定です。

*病気には個人差があります。診断する医師のスキルや経験、得意とする疾病や専門分野も様々です。この記事はあくまでも「菰井もこ個人の体験談」であり、同じ病気の人の全てに必ず当てはまるワケではありません。

2023年05月02日

【文章力】文末表現を使いこなそう!末尾の数文字で文章の印象を変える方法

吾輩は猫舌である.jpg




「。」や「?」など、句点締めの文章の終わり=文末。
俗に言う「です・ます」や「だ・である」を文末表現と呼びますが、使い方ひとつで文章を単調にも味わい深くもできるのをご存知でしょうか?

今回の文章力向上コラムは、

文末表現の種類と使い方

についての初心者向け解説です。

ライティング知識の中では基本中の基本ですから、ぜひここでしっかり覚えて、脱・初心者の足がかりにしてくださいね。

なお本記事は、アップロード済みの過去記事に一度手直しを加えたものを、今回さらにサイトUIの改善(統一)作業の一環で再々修正した完成版(のつもり)です。
読みにくい、内容がわかりにくい… などなど、どんなご意見でもコメント欄でお寄せくださいb

 ☆☆続きを読む☆☆

2023年04月17日

【続報】その文章力で添削・指導?間違いだらけのライティング指導系低報酬依頼

続報・間違いだらけのライティング指導系依頼.jpg



3つ前(4月6日)に公開した注意喚起記事、

その文章力で添削・指導?間違いだらけのライティング指導系低報酬依頼

で、依頼者自身の文章が初心者レベルのライティング指導系依頼をダメ出ししましたよね?

あの記事の冒頭で、「この依頼の報酬設定は文字単価0.13円」と説明しましたが……
なんとこの依頼者、全く同じ内容の依頼で報酬を高く見せかけている「優良誤認表示」の常習犯でもあるんです><

初めにざっくり説明しておきますと、この依頼者が出している依頼はどれも、依頼内容や報酬に関する説明は全く同じものです(依頼記事のテーマが違うだけ)。
それなのに、なぜか設定・表示される報酬が「1記事200円」「1記事500円」の2パターンあるんですb

文字数の設定はどれも「1記事1,500文字」で変わらないので、「1記事500円」設定のほうは報酬設定が高いぶん、文字単価の判定結果と表示が高くなっているのです。

『報酬が高いならいいんじゃない?』
と思いますか?

でも、実はこの依頼……
「1記事500円」で設定・表示されていても、実際の報酬は「1記事200円」だったらどうでしょうか?

ウソのタイトルや依頼説明文、報酬設定で何も知らない初心者を騙し、相場無視の不当な低報酬で記事を書かせる極悪依頼者の実態を暴露します!


*【この記事の内容に心当たりがある依頼者へ】
当記事の指摘内容に対して明確な反論や正当性の実証がされない限り、一切のクレームも、当記事の公開停止・削除要求も無視します。
なおこの記事は「公共性・公益性・事実性」の3要素を考慮した上で執筆・公開しており、刑法230条の名誉棄損罪は成立しません


  ☆☆続きを読む☆☆

2023年04月11日

【文章力】よくわかる「てにをは」〜意味と種類、使い方や覚え方を最速で教えます

よくわかる!てにをはの使い方。.jpg



「てにをは(助詞)」の解説記事を多くのサイトで見かけますが……
どのサイトでも文法的な説明が当たり前になっているので、これから日本語をマスターしたい初心者や、日本語を習い始めたばかりの外国人にはわかりにくいことが多いですよね。

そこで今回、解説のわかりやすさに定評のある私・菰井が、

誰でもわかる "てにをは" 最速マスターのコツ

を伝授しようと思います。

『てにをはって、使い方がわかりにくい時あるよなぁ…』
『一応は理解してるつもりだけど、ちょっと自信ないかも…』

こんな方はぜひ一度、この記事を最後まで読んでみてください。
難しいと思っていたてにをはが、ウソのように簡単&身近になっちゃいますからb


【この記事の内容】
@「てにをは」の意味と種類。
 解説.1 てにをはの意味
 解説.2 てにをはの種類
 解説.3 てにをはの役割
A「てにをは」の考え方と使い方。
 解説.1 「てにをは=文章の分岐点」と考えよう
 解説.2 正しいてにをはで文章を正しい方向に向ける
 解説.3 同じてにをはは連続させないほうがいい
B「てにをは」を間違えるとどうなる?
 解説.1 てにをは間違いの文章例
 解説.2 「〜が」を安易に使うミスに注意!
C最速マスター!コモイ流てにをは習得術。
 「〜が」を人の性格や役割に例えてみる 
 「〜を」を人の性格や役割に例えてみる 
 「〜は」を人の性格や役割に例えてみる 
 「〜に」を人の性格や役割に例えてみる
 「〜へ」を人の性格や役割に例えてみる
 おまけ・「〜へ」と「〜に」の違い

  ☆☆続きを読む☆☆

2023年04月09日

ルール無視!報酬激安!やってはいけないブラック依頼・悪質依頼(その2)

やってはいけないブラック依頼・悪質依頼.jpg



ランサーズで実際に掲載されているブラック依頼や悪質依頼の依頼文を公開&ダメ出しして、初心者の皆さんが騙されないように注意喚起するこの企画。
私こと現役ライター・菰井もこがお得意様からいただいた執筆依頼をこなしている間にも、ランサーズでは次々とモラル欠如の依頼者が不適切な依頼を掲載し続けています。

前々回、同じアイキャッチ画像の記事で注意喚起した

何故かやたらと偉そうな依頼文のライティング指導系依頼

さらに、前回の注意喚起記事

日本語メチャクチャな依頼主のライティング指導系依頼

に引き続き、今回は……

低報酬&個人情報の記載要求!悪質極まるW違反のリライト系依頼

をダメ出ししたいと思います。

既に提案してしまっている初心者の方もいるようですが、間違いなく劣悪な労働環境で搾取されて終わりです。
まともなライティング経験も実績も一切得られない上に、今後フリーランスとして稼ぐために必要な「適正な報酬相場の感覚・常識」をズタボロに破壊される悪質依頼!
もし見かけても絶対に提案しない、関わらないように注意してください。


【記事内のブラック・悪質依頼の依頼者の方へ】
*この記事に対するクレームや公開停止要求は、記事内で私が指摘しているポイントに「明確な根拠を挙げて反論してきた場合」のみ対応します。根拠に欠ける感情的なクレームは全て門前払いです。


*刑法の「名誉棄損罪(第230条)」は、次の3要件を満たしている場合には成立しません。
公共の利害に関する事実(公共性)」「公共の利益を目的とする(公益性)」「真実であることの証明がある(真実性)


【刑法第230条の2第1項】
前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。


  ☆☆続きを読む☆☆

2023年04月06日

その文章力で添削・指導?間違いだらけのライティング指導系低報酬依頼

間違いだらけのライティング指導系依頼.jpg



前回の記事

ルール無視!報酬激安!やってはいけないブラック依頼・悪質依頼

で問題点を指摘したライティング指導系依頼は、報酬設定や依頼の出し方、依頼説明文の尊大ぶりがメチャクチャで全くひどいものでした。
とは言っても、文章中の誤字・脱字・てにをは間違いなど初歩的な日本語ミスが目立っていたわけではなく、
『せっかくこれだけの文章力があるのに、勿体ないことしてるなー…』
と思える部分もありました。

ところが、今回ダメ出しする依頼はなんと……

まんべんなく稚拙でお粗末!依頼者自身が明らかな文章素人のライティング指導系依頼

なのです(呆れ顔)。

私が「ランサーズのライティング指導系依頼はインチキだ」と思っているのは、個人的な思い込みや知識不足、経験不足からではありません。
現役ライターとして企業案件レベルの文章依頼をこなしてきた経験と知識をベースに、依頼説明文の文章レベルも判断した上での結論なのです。

ランサーズの仕事検索でライティング系のプロジェクト依頼を探し、主婦・初心者向けの「ライティングが身に付く・学べる」系依頼に提案したことがあるという方。
または、これから提案しようと思っている初心者の方。

この記事を最後まで読めば、この手の依頼がいかにデタラメでインチキ臭いか、はっきりと分かるはずです。
文字単価10円ライターの菰井もこが、職業レベルのライター知識で悪質依頼者を論破します。

  ☆☆続きを読む☆☆

2023年04月05日

ルール無視!報酬激安!やってはいけないブラック依頼・悪質依頼

やってはいけないブラック依頼・悪質依頼.jpg



ランサーズのライティング系プロジェクト依頼で、

『初心者の記事を丁寧に添削・指導!』
『報酬を稼ぎながらライティングを学べます!』
『厳しさゼロで楽しくライティング上達していただくのが目的です!』

こんな調子で「いいことずくめ・お得しかないアピール」がダラダラ書かれた、ムダに長い依頼説明文を見たことはありませんか?
何も知らない初心者や主婦をウマい話で騙して誘い、最低賃金未満(比喩)の超低報酬で運営サイトの記事を書かせる「初心者ホイホイ」の依頼説明文のパターンです。

この依頼説明文のパターンは、かなり以前からランサーズ運営が問題視してきた

初心者のライティング添削・指導を口実にした超低報酬のブラック依頼

のテンプレートだという事実をご存知でしょうか?

なぜこの手の依頼を、ランサーズ運営は長年問題視してきたのか?
なぜこの手の依頼者(同一グループ)は、依頼の公開停止や利用制限、強制退会などの処分者を大量に出しているのか?
この記事の中で、その疑問の答えを明快に、詳しく解説していきます。

なお、注意喚起したいブラック依頼・悪質依頼がいくつかあるため、1案件ずつ数記事に分けて取り上げる予定です。

『このパターンの依頼に提案しようと思ったことがある…』
『このパターンの依頼に提案して、実際に記事を書いたことがある…』

引っかかった、または引っかかりそうになった心当たりのあるライティング初心者の方は、二度と超ブラックなワナ依頼に騙されないよう、当記事の内容をしっかり頭に叩き込んでおいてください。

最高文字単価12円の現役(自称中堅)ライター・菰井もこが、初心者を騙す悪質依頼の真実を暴きます!


(*当記事で取り上げている依頼の関係者からの苦情、および記事公開停止要請については、客観的かつ説得力のある反論を示された場合のみ受け付けます。客観性のない自己都合の羅列や論拠不明な物言いは、全て門前払いします)

(*当記事は、ランサーズの利用規約と仕事依頼ガイドライン、および「品質向上委員会からのお知らせ」等の運営者公式告知に基づき、不適切依頼の撲滅とランサーズ初心者の保護を目的として書いたものです。刑法第230条「名誉棄損罪」の適用云々については、同罪が成立しない3要件(公共性・公益目的・事実性)を考慮した上で判断してください)


  ☆☆続きを読む☆☆

2023年03月31日

【AI】菰井もこ、「AI画像生成」の実力に恐れおののく。

AIイラスト_お気楽日記.jpg



皆さんごきげんよう♪
側頭葉のウェルニッケ野の調子はいかが?

さてさて、AI(人工知能)の開発がどんどん進み、文章の作成やチャット返信、イラスト画像の生成なんかをコンピューターに丸投げできちゃう現代。

お得意様との会話でも、
『これからはAIをフル活用する時代ですよ!』
『ですよねー、最近色々話題ですよねー』
なんて話が出てきたり。

ただ私としては、「文章で使う言葉や表現は自分で考えて選びたい」と思っているので、AIに文章書かせて楽するつもりは今のところありません。
私が仕事でコンピューターを使うとしても、せいぜいネーミングやキャッチコピーの素材にする外国語の単語のデータベース(っぽいもの)でも作っておいて、例えば「美容 美しさ」などのキーワードで検索したら、それにマッチする単語候補が出てくるツールの自作くらいでしょうか。

英語とかフランス語、イタリア語とかのポピュラー言語の調べ物なら、○○語会話スクール系のサイトがいくらでも見つかるから楽なんです。
でも、ネーミング案件で時々指定されるダークホースのラテン語ともなると、現代ではバチカン市国の一部やカトリック教会のミサで使われることがある程度なので、参考サイトが少ないマニアックさに苦労させられることも少なくないのよねぇ><
いっそ自分でラテン語のデータベースでも作ったろかいっ!!(予定は未定)

それはともかく、とりあえず今回の、そしてしばらくぶりの新着記事は……
当ブログの読者のみんなも今一番気になってそう、なおかつ一番身近に興味を持っていそうな「AI画像生成」について、チラっと触れていこうかなと思います。

  ☆☆続きを読む☆☆

2023年03月02日

【知識】セールスライティングの必須知識!「ファクト・メリット・ベネフィット」とは?

saki_ファクトメリットベネフィット.jpg



ライティングの情報サイトで必ず解説されている、

ファクト・メリット・ベネフィット

広告文章だけでなくセールストークでも活用されているファクト・メリット・ベネフィットは、ターゲットの心を動かして購入を決断させる「言葉の魔法」の一種です。

今回の解説コラムは、ライターとして広告文章作成の腕を上げたい方や、自社の商品・サービスをもっと売り込みたい方に向けて、

@ファクト・メリット・ベネフィットの意味
Aファクト・メリット・ベネフィットの違い
Bファクト・メリット・ベネフィットの使い方
Cファクト・メリット・ベネフィットの成功例

を、詳しく丁寧に解説していきます。

ぜひこの記事をブックマークして、ターゲットに響く魅力的な訴求文やセールストークの構成に役立ててください。


【この記事の内容】
@ファクト・メリット・ベネフィットの意味。
 Point.1 ファクト=商品やサービスの基本仕様
 Point.2 メリット=商品やサービスの長所
 Point.3 ベネフィット=商品やサービスを使った時に得られる利益
Aファクト・メリット・ベネフィットの違い。
 Point.1 ファクトとメリットは提供者目線の要素
 Point.2 ベネフィットはターゲット目線の要素
 Point.3 消費者にとって身近なベネフィットが最も重要
Bファクト・メリット・ベネフィットの活用方法。
 Point.1 ビギナー消費者にはベネフィットをやさしく伝える
 Point.2 ベテラン消費者にはファクト・メリットをスマートに伝える
 Point.3 ベテラン相手にはベネフィット訴求を少なめに
Cベネフィットの成功例〜ジャパネットと池上彰の共通点
 Point.1 原点は「わかりやすく伝えること」
 Point.2 わかりやすいからターゲットに響いた
 Point.3 毎年出てくる初心者を将来のファンに育て上げる

  ☆☆続きを読む☆☆

2023年02月01日

【言葉】コモ辞苑。〜あんな言葉やこんな言葉を、菰井もこが解説します

コモ辞苑.jpg



(メイクこれでオッケー?)
(カメラさん、ちゃんと撮れてる〜?)
(ほらそこAD見切れてるっ!どいて!!)

…というわけで、ごきげんいかが?
皆さんお待ちかねの新コーナー・「コモ辞苑」。

世の中でよく聞く、よく見る、あんな言葉やこんな言葉……
そっち方面で大人気のあの言葉に、あっちらへんで埃かぶって忘れられてるオワコン言葉……
そんな言葉の数々を、当サイトの看板女優・兼・女流ライターの菰井もこがコモイ口調で解説します。

最近ふと(良心の悪魔にそそのかされて)改良し始めたおカタい記事はさておいて、たまにはこんなユル記事で気分転換してみるのも良いんじゃないでしょうか?

【こんな方にお勧めです♪】
雑学みたいな感覚で、なんでもいいから言葉を知りたい……
・良い文章を書けるように、語彙をもっと増やしたい……
毒舌文章コメディアン菰井こそ俺の嫁!
・完全犯罪を計画中だけど、どこかに適当なアリバイ作れるサイトないかな……

  ☆☆空気を読んで続きを読む☆☆
タグ:言葉 お遊び
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。