アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
現在の閲覧者数:
プロフィール

Sarracenia
現実逃避の手段の一つとして、食虫植物、特にサラセニアの栽培に没頭している工学博士。いえ、決してヲタクではありません。お昼間忙しいので、土日にせっせと手入れしてます。見かけはかっこいいおじさんです。レザーフェチで、超ロングのレザートレンチを羽織って、東京まですっとんでいきます。苦手な出張先は、東大本郷。理由は簡単。歩いてるやつらがみんなぼくより賢そうに見えるから。orz
<< 2011年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング にほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
にほんブログ村
カテゴリアーカイブ
リンク集
月別アーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年04月16日
自動散水システム家庭用
さて、みなさま。

これからの季節気になる水遣り。どんな食虫植物でも、水遣りは基本。水枯れは、即死を意味いたします。

これが悩みの種。っといいますか、だから腰水栽培ってことになるんですが、それでも日中は水温が上がるし、海外旅行とかするとなれば、10日とか? これはたぶん無理があります。

っというわけで、これまでいろいろとご紹介してまいりましたが、こいつはいかがでしょうか?





この商品のコンセプトは、女性でも簡単にくみ上げられるということでしょうか。説明DVD附属で、わかりやすいのも嬉しいところでしょう。

腰水栽培にも使えそうです。

なかなかいいのではないでしょうか。
かなり気になります。
同じく気になられた方、画像をクリックすると、楽天に飛びます。

2011年04月16日
蚊 対策
みなさん こんにちは。

今日は、ガーデニング作業の敵、の対策についててです。

ガーデニング作業の最中は、手先に目がいっていますから、蚊にたかられ始めたときにはもう遅い。
あちこち刺されて痒くてしかたがないっていうのがまぁ、普通ですね。

蚊よけの服や、帽子なども売ってはいますが・・・・。

もう少し、根本的な対処はできないものか?

それが、これなんです。





スミラブです。

スミラブは、昆虫の成長抑制剤で、幼虫から蚊への羽化を抑制する薬剤です。

つまり、発生源を叩こうってわけです。

池があるようなお宅なら池にまいても大丈夫とされていますが、うちには池などありませんから、こんな使い方してます。

  水をためられる直径20センチくらいの容器に水と砕いたクッキーを入れます。これを庭の隅のちょっと湿気の高いところにおきます。つまり、こうして蚊をさそって産卵させます。で、ここにスミラブを入れてやります。ここで産卵した蚊は羽化できずに、そのまま最後を迎えます。

こんなしかけを庭に3っつ4っつ仕掛けてやるだけで、じつは蚊の発生はざっくり抑えられます。

あ、サラセニアの発泡スチロールいいれるっていうのは、やってません。なにせ、週一回水を替えてますから、ボウフラがわいても平気なんです。

これから、いよいよ手入れをしなければならない季節になります。悩ましい蚊には早めに対処しましょう。
毛虫にオルトラン蚊にスミラブです。

画像をクリックして楽天さんにとんでください。騙されたと思ってお試しを。なかなかいいですよ。

2011年04月16日
早くも血祭り
まだ、捕虫葉は5センチそこそこしか伸びていないのに、アオイトバに何匹か小さな犠牲者が引っかかってました。


こっちのほうが見やすいでしょうか?



ちょこちょこ見えるのが、なんだかわからないけれど、羽の生えた蝿ともいえないような・・・やっぱり蝿?

毎年、こいつは網戸の外に置いて、外から入ってくる羽蟻よけにしてたんですが、ひょっとしてこれをサラセニアの近所においておくと、アブラムシが飛んでくるのを引っ掛けてくれるかもしれない、などと考えております。

ことしは、アオイトバの株の数が3倍以上になってます。便利だから、今年は播種して、もう2鉢ほど増やす予定です。

2011年04月16日
赤フラバとプルプレア チポラ
みなさん こんにちは。

春なのになかなか新芽が動かないと思っているうちに、アトロプルプレアとプルプレアチポラの新しい穂虫葉がなんとなくそれらしくなってきました。

赤フラバはこんな感じです。


よく見ると、もう2本目の捕虫葉も顔を出しています。これ、どのくらいまでのびんるだろうと首をひねってます。株が小さいから・・・でも、20センチくらいにはなって欲しいとか。

で、プルプレア ベノサ チポラは、こんな感じ。



あ、確かにプルプレアのあおりがしっかりついてます。口の開き方がちょっと微妙w

しかし、まだ他のラインナップの動きが遅いんですよね。これだけ暖かいんだから、しっかりしてほしいものです。とくにそこのバーキー!!しっかりせい!

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。