アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2010年07月29日

[サラリーマンの心得114]データベースを(MySQLで)ちょこっとかじってみる

IT関連の仕事をするならデータベースの知識は

あるにこしたことはないだろう。

とはいえ、一概にデータベースの経験といっても

SQL Server、Oracle(時にはそのバージョン)、Access、MySQL

など、どの種類のデータベースで経験があるのかも問われます。

何も知らない状態からは更なる経験を実務で積めるチャンスが

激減してしまいます。

そんな私にもMySQLを使った仕事を頂けそうです。

環境を作って使用する手順を纏めましたので

興味のある方はお試しください。

下記手順に悪意のある記載は御座いませんが、
データのダウンロード、環境構築を行いますので
各自自己責任でお願い致します。

設定内容などに不安を感じられた方は
「翻訳をする、公式サイトを見る」など、
各自対応を行ったうえで設定をお願いします。


1.「MySQL」をダウンロードするために下記URLへアクセスする。

http://www-jp.mysql.com/

2.画面左上の「ダウンロード(GA)」と書かれたタブをクリックする。

3.「MySQL Community Server 」と書かれている7行下に
  「DOWNLOAD」と書かれた文字があるのでそこをクリックする。

4.「Windows (x86, 32-bit), MSI Installer」と書かれた項目の右側にある
  「Download」と青地に白で書かれた文字をクリックする。
  ※64bit版のOSを御使用の方は対応したものをDLしてください。   
5.アカウントの登録を求められますが、気にせず少し下の
  「» No thanks, just take me to the downloads!」という文字をクリックする。
  ※登録したい方はしていただいても結構ですがここでは割愛

6.日本の国旗が表示されている行の右側に「HTTP FTP」
  と表示されているどちらかをクリックする。
  どちらでもよいが今回はHTTPを選択した。

7.「実行」「保存」を選択するダイアログが表示されるので
  「保存」をクリックし、保存する場所を選択して保存する。

8.ダウンロードしたファイルをダブルクリックで実行する。

9.「Welcome to the・・・」という画面が表示されるので、
  「Next」をクリックする。

10.「Typical」が選択されているのでそのまま
   「Next」をクリックする。

11.「Install」をクリックする。

12.色々書かれた画面が表示されるが気にせず
  「Next」をクリック。

13.さらにグラフが表示されて英語で書かれた文字が
   たくさん表示されますが「Next」をクリック。

14.「Configure the MySQL Server now」にチェックが入ったまま
   「Finish」をクリック。

15.またもや「Welcome to the・・・」の画面が表示されるが
   「Next」をクリック。

16.「Detailed Configuration」が選択されている状態で
   「Next」をクリック。

17.「Developer Machine」が選択されている状態で
   「Next」をクリック。

18.「Multifunctional Database」が選択されている状態で
   「Next」をクリック。

19.パスを選択できる画面が表示されますがそのまま
   「Next」をクリック。

20.「Decision Support(DSS)/OLAP」が選択されている状態で
   「Next」をクリック。

21.ポート番号設定などができる画面が表示されるが
   そのまま「Next」をクリック。

22.文字コードの設定画面が表示されるので、
   日本語を使うため「Best Support For Multilingualism」
   を選択して「Next」をクリック。

23.「Include Bin Directory in Windows PATH」にチェックをつけて
   両方にチェックがついている状態で「Next」をクリック。

24.管理者のパスワードを設定する画面が表示されるので、
   任意のパスワードを設定する。
   2つあるテキストボックスに同じパスワードを入力し、
   「Next」をクリック。

25.「Execute」をクリック。

26.「Finish」をクリック。

これでインストール完了までいきました。

次回はこの環境を使ってみます。

お付き合いいただき有難うございました。

2010年07月27日

[サラリーマンの心得113]人生とは切り開こうとすると試練が与えられるようになっている

前回の話の続きになるが私は転職を考えている。

動機は仕事がなく待機状態が続き、

いよいよ私の給与額に手が入ったことと

仕事がないことによるブランクが広がることの2点である。

詳しくは述べられないがその中で様々なことが起こった。

スムーズに事が運ぶよう慎重に何度も話し合い、

明るい未来のため出来得る限り誰にも迷惑をかけず

すべてが上手くいく方法を考え、行動した。

しかし切り開こうとすると必ず試練がついてくる。

私は目に見えないもの、触れないもの、聞こえないものを

信じて人生の選択をしないほうではあるが、否定はしない。

ただ言えるのは、自分の人生を大きく変えようとすれば

何かの力が働き、タイミングを合わせたかのように

試練が待ち受けている。

そのタイミングがあと数時間前でも数時間後でも

事はスムーズに予定通り運ぶことができた。

しかしそれは許されないようである。

そのことについての考え方は人さまざまでもある。

「あぁ、なんて私は不幸なんだ、こんなに頑張っているのに

どうしてこんなことがこのタイミングでおこるんだ。」

と、考えることもできる。

「私が人生を切り開いて1つ上の幸せを手に入れる資格があるか

の試練がとうとう与えられた。よし、超えてやろう」

と、考えることもできる。

私は後者の考え方を採用した。

本日も仕事の話が飛び込んできて、本日面談をすることとなった。

この時期に面談までこぎつけること自体が奇跡と言っても過言ではないが、

それが起こっている。

しかしことごとく不採用となった。

この奇跡により私はスムーズな流れがとれなくなっている。

そしてそれはこれからも続くかも知れないし、

数日中に解決するかも知れない。

苦しいと考えることもできる。

楽しいと考えることもできる。

私は後者の考え方を採用することにした。

そしてこのような事態について

「人生とは切り開こうとすると試練が与えられるようになっている」

という私なりの1つの答えをだした。

2010年07月22日

[サラリーマンの心得112]自ら動いた結果

8月の休業が迫ってきたこの状況(詳しくは前回記事参照)で、

数年前に知り合ってお付き合いさせて頂いている社長に

直接相談に伺ったところ、仕事を頂けることになった。

しかし正社員としてというのが条件で仕事だけを

頂くことはどうやらできないようだった。

即答するのは難しいので数日考える猶予を頂いたが、

回答を明日中にしなければならない。

このまま休業になって給料がカットされる額よりは

提示いただいた額(基本給)のほうが高かった。

しかし満額もらっている額よりは数万円ダウンする。

30代サラリーマンとしては給料の額も大切であるが、

仕事がなくスキルがあがらない、経験数が伸びないのは

致命的である。

だが現在よりは生活水準が低下してしまうのは

本当に残念ではある。

そして明日に「よろしくお願いします」と連絡をする

決意をしようと思った矢先に自社から連絡があり、

1つ案件を見つけてきたのである。

あと1日早ければ悩むこともなかっただろうし、

お断りの連絡を入れる必要もなかったのだが、

有難い話には違いない。

人生とは常に難しい選択の連続であると痛感した。

と、いうことで本日面談に望む。

心得から日記のようになってしまっているが、

今は頭を整理して結論を述べることができる状態ではないので

落ち着いた状態になるまではこの形をとらせて頂くことにする。

2010年07月16日

[サラリーマンの心得111]自ら動く

前回お伝えしたとおり、今月中に仕事が決まらなければ

私は来月から休業になってしまう。

しかし指を加えてその日が来るまで待つのか。

営業が仕事を見つけてくれることを期待するのか。

答えはNOである。私は自ら動くことにした。

今月中に仕事を自ら取ってみせようではないか。

逆境に勝ってこそ自分の人生を切り開けるのではないか。

自ら動かずに待機していると「不安や恐怖」を抱くこともある。

そしてその強さはいくらでも増大することができる。

しかし自ら動くことでそのような気持ちも薄れ、

むしろその逆の感情を抱くこともできる。

生き方は人それぞれであり私の生き方が正しいのか

どうかという正解などないし例えあったとしても

誰も教えてはくれない。

しかし自ら動く、成功するまで動きつづけることこそが、

幸せな人生を手に入れる唯一の方法ではないか。

1つの人生の1部として私の今回の結果を追って報告する。

2010年07月14日

[サラリーマンの心得110]雇用調整助成金と副業の続き

前回の疑問についての回答を得たのでここで報告。

雇用調整助成金を受けている状態で

副業をすることはOK(つまりは合法)なのか。

という内容をハローワークにて質問をした結果、

副業をすること事態は何の問題もないとのこと。

ただし、副業で雇用保険に入るような二重雇用は駄目とのこと。

これは助成金うんぬん以前の問題であり当然駄目である。

別で所得税が発生するような収入を得ても問題ないのである。

なんとも所属会社の上司の質を疑う事実である。

当然所属している会社の規則により副業が禁止されていれば

副業をすることはできない。

ということで結論は

「雇用調整助成金を所属会社が受けながら
休業状態となり、副業をすることは法律上は問題ない」

もしこの内容に誤りがあればコメントなどを頂けると幸いです。
また、私の確認では上記内容の結論に達したが、
同様の状況におかれた方はハローワークに確認をとるといいでしょう。

[サラリーマンの心得109]雇用調整助成金と副業

恥ずかしながら私は会社に正社員で所属しながら

利益に繋がる仕事がない待機状態であり、

不本意ながら会社から休業の同意を求められた。

話を聞くと会社と私の合意があればハローワークより

「雇用調整助成金」を会社が貰えるとのこと。

そこから助成金以上の給料を私に支払えば助成金は成立するらしい。

また、休業の手当てとしては最低基本給の60%以上を支払う必要がある。

そして60%の宣告を受けたが長時間の話し合いの結果

70%で合意することにした。

とはいえ、残業も休日出勤もなかった100%の基本給のなかでも

私の家計は黒字と赤字の間にたたされていた。

つまり、来月から30%分のお金が確実に足りないのだ。

私は是が非でも副業をする必要があり、自社の部長に

「それでは副業します」と申し出たところ、

「副業すると助成金がでない」と回答が来た。

また、「転職などは考えないでほしい」とも加えられた。

その言葉はなんとも有難い状況のようにも思えたり、

蛇の生殺しのような状況のような気もする。

そして本当に副業は駄目なのだろうか。

インターネットで調べてみるとYahoo知恵袋などから

該当する内容が複数でてきたが、副業OKの回答もあれば

副業NGの回答もあった。

OKであれば残り30%をなんとか稼げる副業を探せば

私の家計も救われるというものであるがそうでなければ

貯金もほとんどないので長くもって1年というところか。

そうであれば助成金なんて単なる延命措置にすぎないのではないだろうか。

貯金が底を尽きたら消費者金融に行き、

どん底まで落ちてしまえとでも言うのか。

副業がOKなのかNGなのかがはっきりしない状態では

解決に至らないので近々直接はローワークに相談してみることにする。

結果は近日この場で報告させていただこう。

その回答が記載されている

また、ハローワークなどの公式サイトをご存知の方は

是非そのURLを教えていただきたい。

2010年07月12日

[サラリーマンの心得108]夢を追う力を失ったとき

貴方はまだ夢を追っているだろうか、

それとも夢が叶って幸せな人生を歩んでいる最中だろうか。

後者であれば何も言うことはないが人生なかなか

そううまくはいかないことが多く、

気がつけば何一つ大きな夢なんて叶っていないという方も

たくさんいるだろう。

私もそんななかの一人かも知れない。

そしてだんだんあきらめムードになり、

だらだらと等身大の人生を歩みはじめる。

夢を追うことをあきらめはじめる。

こころに未練を残しながら、

でも頑張る力はもう失ってしまった。

「もういいや」と思うのは自由だ。

だが人間はそうかんたんにあきらめることはできない。

あきらめると言い聞かすことはできるが、

夢をかなえた友人や、夢をかなえる映画を見たとき、

果たしてあきらめたままの気持ちでいられるだろうか。

そのときもおそらく夢は追いたいがその力は失っている。

そんな時はやればできる自分を取り戻す必要がある。

頑張る→結果がでる→達成

のプロセスを繰り返すのだ。

難易度の低いところからはじめるのがよい。

たとえば努力すれば必ず取得できるような資格をとる。

私のお勧めは「漢字検定(3級)」

2級にするかは本人が決めればよい。

これはたった1冊の本で勉強できる。

1日2ページくらいのペースで勉強してみる。

全部終わらせるとかは考えてはいけない。

今日2ページ覚えてみる。復習なんてしなくてよい。

次の日はまた次の2ページを覚えてみる。

たとえ忘れてるかも知れないと思っていてもよい。

気がつけば1ヶ月程度で前ページ終わってしまうだろう。

そこまでいけば次は試験に申し込んでみよう。

受験日を確認し、その日までの間一度最後まで読んだ

漢字検定の本を1ページ目から見ていこう。

人にもよるが半分くらいは覚えていないものがあるだろう。

しかし全ページ見ているのでペースはつかんでいる。

そして答えをみると今度は覚えるのではなく思い出す。

このプロセスが私はとても大切だとおもう。

覚える瞬間より、思い出す瞬間に大きな満足感を得る気がする。

おそらく以前よりはやる気がでていることだろう。

そして試験当日の雰囲気を楽しんでほしい。

少し緊張し、本番に挑み、合格すればなおよしだが、

たとえ落ちたとしても何か心が満たされていることに気づくだろう。

夢を追っていた自分を取り戻し、

皆が活き活きとした人生を送れる事を願う。


にほんブログ村 転職キャリアブログへ






カスタム検索


よろしければポチっとお願いします
ブログランキング【くつろぐ】

ブログランキング【くつろぐ】

ランキングはこちらをクリック!



カテゴリアーカイブ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

◆相互リンク◆
ノリキスタジオ
(フリーソフト)


超初心者の
ゲーム作成講座
(ゲーム作成)


エクセルマクロ
(ExcelVBA)超入門
(スキルアップ)


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。