アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog


2017年03月10日

みんなのクレジット 4案件を分析+春祭りボーナス利率計算



広告
キャンペーン込みの利率計算

 みんなのクレジットから、本日現在で4案件とキャンペーンが一つ出ています。
 今回は、この案件の中身を見ていくことにします。
 まずは、「春祭り第一弾」込みの利率計算から。


 利率計算を始めようと思った理由については、こちらの記事を参照下さい。

 また、キャンペーンによるキャッシュバック(CB)は、通常の利率とは計算方法が異なります。
 下記の青字で計算した年利換算のCB利率を、通常利率と合計して、CB込みの利率を計算します。

 CB利率(年利換算)=(CB金額)÷(投資額)÷(運用月数)×(12ヶ月)
 *CB利率は、「運用月数通りに運用された場合、CBは年利何%に相当するか」で計算しています。
  そのため、投資月数が多い案件の場合は、CB利率は相対的に低下します。



 キャッシュバック詳細:

20170310_MC1.jpg

 CB込みの104〜107号ファンド利率:

20170310_MC2.jpg


 見て分かる通り、利率は落ち着いて来ています。
 もしかすると後日にもう1つ、上乗せキャンペーンが来るかもしれません。

 利率が落ち着いては投資家の利益が少なくなってしまいますが、今までの高額なキャッシュバックが
 異常とも考えられるので、妥当な利率に落ち着くのは健全なことだと思います。
 SL事業者も利益を出さなければ、事業が立ちゆかないのですから。

案件の詳細+もし投資するなら

 次に、案件の詳細を見ていきます。
 みんなのクレジットでは、貸付金に対して120%以上の担保を預かっているという発表がありますので、
 まずこれは真実として話を進めます。

 各案件の基礎データを比較すると、以下のようになります。

 20170310MC3.jpg

 見た目上ファンドは4つありますが、実際は不動産会社のファンド3つと物品販売会社のファンドの
 2つのファンドを募集していることが分かります。

 現状の資金の集まり具合を見ますと、一番集まっているのが107号ファンドとなっています。
 これから、投資家が重要視しているのは利率なのだということが分かります。


 一つ気を付けなければならないのは、「不動産ローンファンド」と銘打っている105〜107号ファンドは
 不動産会社へのファンド」であって、不動産担保のあるファンドではない」ということです。

 実際に「不動産ローンファンド」の担保となっているものは、「貸付先企業の株式」
 株式は会社に何かあった場合、最優先で価値が毀損するという性質を持っていますので、
 貸付先の企業が吹き飛んでしまえば、120%以上の担保も関係無く、元本ごと吹き飛びます。


 私はまだ今回の案件に突撃するかどうか決めていません(キャンペーンおかわりもありそうですし)が、
 もし私が投資するとしたら、おそらく104号の動産ローンファンドにするでしょう。

 104号であれば、(有価証券はともかく)商品在庫を担保として抑えているので、最悪の場合でも
 元本毀損の程度は、105〜107号よりはマシだと考えています。


 (3/10 20:00追記)
 やっぱり来ました、キャンペーンおかわり。
 予想が当たってほっとしてます。

 上乗せボーナス第3弾!


 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


posted by SALLOW at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 投資の話題

2017年03月09日

「絆BOX」届きました(みんなのクレジット)



広告
絆BOX

 「みんなのクレジット 年末ジャンボボーナス」のプレゼントである「絆BOX」が届きました。

 どの辺が絆なのかは分かりませんが、内容は「福岡県産直野菜詰合せ」との事でした。

 該当キャンペーンは12/15に開始され、1/27に絆BOXの内容が公表、届いたのが本日です。
 他のSLブログ様を見てみると、だいたい今月初めに届いているようですね。

 発送は2/1〜2月中旬で順次となっていましたので少し遅れた形ですが、生鮮物だけに若干のズレは
 しかたない事かと思います。

 s-DSC07796.jpg


 中身はこんな感じでした。
 (トマト、蚕豆、里芋、新タマネギ、サツマイモ、人参、葉ネギ、文旦?)
 野菜室の中が淋しくなったタイミングだったので、ちょうど良かったです。

リターンによる税制の違い

 投資した資金に対して安定的なインカムゲインがあるのがSLの良いところですが、それ以外に
 みんなのクレジットの行っているキャッシュバックや現物支給は嬉しいものです。

 もちろん、安定的なインカムゲイン以外の臨時収入や現物をもらえるという楽しみもあるのですが、
 同時に税制上も有利に働くからです。
 SLの投資リターンにかかる税は、以下のようになっています。


  ・通常のSLの利金 → 雑収入

  ・キャッシュバック → 一時収入(再投資ボーナスは雑収入?)

  ・現物 → 原則として非課税(換金性の高いものならキャッシュバック同等で一時収入?)



 そして、雑収入と一時収入の税制は以下の通りです。


  ・雑収入 → 他に申告する収入や控除がなければ、年20万円までは非課税

  ・一時収入 → 年50万円までは非課税



 つまり、通常の利金(雑収入)とキャッシュバック(一時収入)をうまく組み合わせる事で節税が可能
 なる、というわけです。

 定番の案件も良いのですが、利金以外に楽しみのあるような案件が増えていくことで、例えば投資型SLが
 購入型SLの一面も持つようになれば、より選択肢が増えて業界全体の活発化につながるのではないか、
 などと考えました。


 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


posted by SALLOW at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 投資の話題


<ピックアップ広告>
海外案件ならクラウドクレジット。
分散投資には海外も含めるのが重要です。


(2018/12/19)
ソシャレン投資本を書きました。
かんき出版様より発売中。
是非、お手に取って下さい!


ランキング参加しています。
クリックを宜しくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ


広告


プロフィール
SALLOWさんの画像
SALLOW
プロフィール
問い合わせは各記事のコメント、もしくはquantumアットマークsaturn.dti.ne.jpまでどうぞ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
検索
カテゴリーアーカイブ
リンク集
最新記事
アフィリエイトリンク(全て、管理人が実際に利用しています)

SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディング

クラウドバンク
クラウドバンク

OwnersBook
オーナーズブック


クラウドクレジット

LENDEX
LENDEX

Pocket Funding

SAMURAI証券 SAMURAI

CREAL
CREAL

WealthNavi
ウェルスナビ

FUNDINNO(ファンディーノ)
FUNDINNO

Funds
Funds

ユニコーン
ユニコーン

COOL
COOL

楽天証券
楽天証券

さとふる
さとふる


楽天カード


A8.net

最新コメント
以下のメディアで掲載されました。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。