アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog


2019年09月10日

悪口と収入と頭の良さと、「冷めた方が美味しい料理」という雑記



広告
悪口は主観のひとつ

 今回は雑記、それもかなり私見の入った雑記となります。

 「頭の良い人は悪口は言わない」
 「高収入の人は悪口は言わない」


 ちょっと検索してみただけでもすぐにこんな記事は出てきますが、さてこれは本当でしょうか。
 少なくとも私の身の回りで考えると、そんなこともないように思います。

 「そもそもSALLOWはどうなんだ」という声もあるでしょうが、私は普通に口は悪い方です。
 というか、口も性根もあまりよろしくないのは自分が一番分かっています(口も性根も善人である、などと
 臆面もなく言い放つほどアレではありませんが)。
 ただ私は、もし誰かに悪い言葉を言うときは感情を排して理詰めで言うこと、人格攻撃ではなく相手の論理
 と思考に対する指摘のみを行うこと、を心がけています。


 そもそも、悪口というのもただの主観です。
 自分にかけられたイヤな言葉、ネガティブな言葉を人は悪口と判断します。
 従って、言った方の意見と言われた方の意見がかみ合わないのは良くあることでしょう。
 (自分が聞きたい理屈が道理、効きたくない理屈は屁理屈というのと似たようなものだと思います)

 大事なのは、何かを言われたら相手がなぜそれを言ったのか、客観的に冷静に判断することです。
 もしかしたら最初は悪口に聞こえても、自分に非があることかもしれません。
 逆にどう考えても嫌がらせであったり、もしくは話しかける時の礼儀もなっていないような発言であれば、
 表面上は無視か受け流しながら、機会があれば「冷めた方が美味しい料理」をごちそうするでしょう。


  s-wasps-plague-3691852_960_720.jpg

会社組織はまた特殊ですが

 会社組織の中において考えれば、「頭が良い=悪口を言わない」「高収入=悪口を言わない」はあまり当て
 はまりません(悪口が主観に過ぎないのは上で述べた通り)。
 その組織が厳しい競争にさらされている場合なら、なおのことでしょう。

 頭が良い人は的確にこちらの弱いところを指摘してきますし、頭の回転が速いので基本的に口達者であるこ
 とが多いです(つまり、言われた方にとっての攻撃力は高いという意味です)。
 高収入(≒上の役職)だから悪口を言わない、などということはありません。
 もし聖人君子で上の役職に立ったものがいるとしたら、それは単に組織の状況が許しただけのことです。

 そもそも会社の社長や上級職にサイコパスの気質が多いという研究結果を論拠に引くのであれば、悪口を
 言わない性格の良い人がイコール頭が良い、高収入とは結びつかないとも言えるわけです。

  ・How So Many Psychopaths Manage to Reach Positions of Power (PSYBLOG、英語)


 悪口を言う言わないは本人の気質の問題であって、それと能力云々はまた別の話。
 少なくとも会社組織においては能力を発揮できる人が高収入を得ることができ、さらに組織の中では能力を
 発揮できる人が頭が良い人と認識されるわけですから、結局それらは無関係ということになるわけです。

もし本当の思いやりがあるのなら

 と、こういう話題になると「頭の良い人は、悪口を聞いて他の人がどんな気持ちになるか考えるから、悪口
 を言わない」
という意見もでてくるかもしれません。
 ただそれは、裏返せば「他の人の気持ちに対して良い影響を及ぼすなら何でも言う」ということであって、
 結局のところ「周囲を良く見て、効率的な行動を行う」という周囲への適応にすぎません。

 それはつまり、「自分がその発言を聞いてどう思うかでその人を判断する」という価値観での判断。
 あるいは「頭が良い人は性格も良い人であってほしい(あるべき)」という固定観念での判断でしょう。
 別にそれが悪いとは言いませんが、それは一側面からの判断であることは理解すべきでしょう。

 「悪口」と同様、「良い人」も主観にすぎず、万人に共通する物差しはそこにはありません。

 
 もし、本当の思いやりがあるとするならば。
 それは「相手の立場や気持ちに頓着せず、ただ相手にとって価値のある助言をすること」だと思います。
 もしかしたら相手には伝わらないかもしれませんし、誤解されるかもしれません。
 それでも、「気持ちに寄り添う」などといって具体的な助言もしないよりははるかにマシでしょう。

 頭が良い人の定義も、私はこれと同じだと思います。
 冷静に事実を見て、具体的な事柄を数字で語ることができるかどうかが、頭が良い人。
 相手の事情を考慮できるかどうかはまた別問題で、頭の良さとは本質的に関係がないと考えます。

「デキる人は悪口を言わない」ようにしたい理由

 しかしそれでも、「頭が良い人は悪口を言わない」「ビジネスで成功している人は悪口を言わない」という
 記事が多くあり、少なくない人がその価値観を持っているのもまた事実です。
 なので、それは一面から見れば事実なのだと思います。ただ私はひねくれていますので、もし事実以外の
 側面があるならそれは何なのか
、考えてみました。

 一つには、「(私が)悪口や愚痴を聞きたくない」という意見があると思われます。
 確かに、長く繰り返される悪口や愚痴を聞くのは退屈なものです。しかし愚痴を言い合うことでリフレッシ
 ュすることもありますし、適量の悪口や愚痴はデトックスのようなものでしょう。
 自分も愚痴を言うならお互い様、これは意見としては少し弱いような気がします。

 もう一つは経営者的な目線ですが、「他者に責任を負わせても成長は望めないから」
 これも正しい部分はあると思いますが、全ての悪口や愚痴が他責とは限りません。
 むしろその中には、感情にくるまれているとはいえ一部はまっとうな意見もあると思います。
 何せ、悪口もしょせんは主観。本当に頭の良い人なら、その悪口の中から貴重な意見を拾えるはずです。


 ということで、私が考えるもう一つの理由。
 穿った見方かもしれませんが、「そう書いておけば自分自身に対する悪口を未然に防げるから」です。
 「悪口を言う人はダメな人です」という予防線を張っておけば、その記事やその人に悪口(だと思うもの)
 を言った人は全て「ほら、こういう人がダメな例です」とレッテル貼りをすることができます。
 それは、その悪口(指摘)に真っ向から反論するよりよほど簡単なことでしょう。

 「デキる人は悪口を言わない」という論調は耳に心地よく、ついつい賛同してしまいがちになるもの。
 しかしそれは、反対意見を効率的に封殺する有効な手段としても使えてしまいます。
 物事には色々な面があると承知して、客観的な見方を心がけたいものです(自戒も込めて)。

まとめ

 ということで、良く言われる「人の良さと頭の良さと収入」についての私見でした。
 あくまでも私見ですので、色々な意見があってしかるべきでしょう。
 「だから私は云々」と言うつもりもありません。もしなれるのであれば、ここで言う「頭が良い人」になり
 たいものですが、その判断は自分が行うものではないと思います。

 最後に、タイトルや本文にちょっと出ていた「冷めた方が美味しい料理」。
 これはフランスのことわざで、もちろん本当の料理のことではなく簡単な比喩のこと。
 人間観察とシニカルな表現に長けたフランスらしくて、気に入っていることわざの一つです。


 こちらもシニカルな表現のサービス、「宮廷の道化師」モトリーフール。
 完全無料の投資情報メールマガジンです。

 モトリーフール


 ランキングに参加しています。
 リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ  


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9176153
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


<ピックアップ広告>
海外案件ならクラウドクレジット。
分散投資には海外も含めるのが重要です。


(2018/12/19)
ソシャレン投資本を書きました。
かんき出版様より発売中。
是非、お手に取って下さい!


ランキング参加しています。
クリックを宜しくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ


広告


プロフィール
SALLOWさんの画像
SALLOW
プロフィール
問い合わせは各記事のコメント、もしくはquantumアットマークsaturn.dti.ne.jpまでどうぞ。

PVアクセスランキング にほんブログ村
検索
カテゴリーアーカイブ
リンク集
最新記事
アフィリエイトリンク(全て、管理人が実際に利用しています)

SBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディング

クラウドバンク
クラウドバンク

OwnersBook
オーナーズブック


クラウドクレジット

LENDEX
LENDEX

Pocket Funding

SAMURAI証券 SAMURAI

CREAL
CREAL

WealthNavi
ウェルスナビ

FUNDINNO(ファンディーノ)
FUNDINNO

Funds
Funds

ユニコーン
ユニコーン

COOL
COOL

楽天証券
楽天証券

さとふる
さとふる


楽天カード


A8.net

最新コメント
以下のメディアで掲載されました。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。