アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年08月01日

(6)L一人参加のエジプトツアー:カルナック神殿

午後はルクソール東岸!
10年前位からネットで見て憧れてきた光景
カルナック神殿!!
新王国時代の歴代ファラオが増改築した巨大な神殿複合体

IMG_1075.JPG

羊の頭、ライオンの体を持つスフィンクス参道が迎えてくれます

IMG_1073.JPG

第1塔門をくぐって前庭へ進みます
IMG_1059.JPG

【ピネジェム1世の巨像】
IMG_1060.JPG

さらに、進みガイドを聞きます

第2塔門

【第2塔門右側の壁】
IMG_1061.JPG
こちらには、11世までいるラムセスのうち、6、9、10、11世が描かれているのだそうです
さらに中へ進み柱がたくさんあるゾーンへ

大列柱室
IMG_1064.JPG

柱の上には窓のような建築物
珍しい建築だそう

IMG_1066.JPG

ガイドさんの説明では、「ナイル川の氾濫で神殿が壊れたことがあり、神様が神殿に居づらくなったと考えた古代エジプト人が天井に神様が逃げるための窓を造った」とのこと

何と細やかなんだ
古代エジプト人

オベリスク

先へ進むと、2本のオベリスクが見えてきます
右はトトメス1世のオベリスク、御影石でできている
左はハトシェプスト女王のオベリスク、赤花崗岩でできている

IMG_1068.JPG

オベリスクは、ギリシャ人がつけた名前です
先端は三角で太陽の象徴。新王国時代、お金がなかった王家は、ピラミッドのかわりに太陽を象徴するオベリスクを造ったのだそうです。

奥へ進みます

聖なる池

こちらは、聖なる部屋に入る前にお清めする池
IMG_1070.JPG

池の前にはこちらのスカラベ(フンコロガシ)の像

IMG_1069.JPG
フンコロガシは日が昇って最初に動き出す生き物だと思われていました。太陽を崇拝しているから日の出とともに動き出すと考えられ神聖な生き物とされたのです。

なななんと!!!
エジプトに来てからスカラベのアクセサリーなど
よく目にしていたフンコロガシですが
大事にされるのにはそのような理由があったとは!!!
どこまでも太陽を崇拝する古代エジプト人
感服

IMG_1055.JPG

広過ぎて見切れてないのですが
カルナック神殿をあとにします
歴代ファラオの名が残る素晴らしい神殿でした


大型バスへ乗り込み、ルクソール神殿へ向かいます
読んで頂きありがとうございます!!
次回、ルクソール神殿観光書きます☆

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8997977
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ブログプロフィール背景空.png
あこ
35歳、東京在住
のんびりノロノロマイペースな性格。何カ国も一人海外旅行を経験しているバーのマスターに「一人でも大丈夫だよ!」と背中を押され、一人旅を経験してきました。一緒に旅した気分になれるようなブログを書けたらと思っております。よろしくお願い致します。

カテゴリー
遺跡観光
博物館・美術館観光

スポンサーリンク
ランキングに参加しています

キャンプブログ始めました
キャンプブログ

キャンプブログ

スポンサーリンク
旅行先(海外)
ドイツ、ベルリン(8)
ポーランド、アウシュビッツ(1)
チェコ、プラハ(3)
トルコ、イスタンブール(9)
トルコ、エフェス(3)
ギリシャ、アテネ(6)
ギリシャ、ポロス島(1)
ギリシャ、イドラ島(1)
ギリシャ、エギナ島(2)
イタリア、ローマ(9)
イタリア、フィレンツェ(5)
イタリア、ミラノ(1)
イタリア、ヴェネチア(4)
タイ、バンコク(7)
タイ、アユタヤ(6)
エジプト、カイロ(4)
エジプト、カイロ郊外(3)
エジプト、ギザ(2)
エジプト、ルクソール(5)
エジプト、アブシンベル(1)
エジプト、アスワン(2)
エジプト、コムオンボ(1)
エジプト、エドフ(1)
フランス、パリ(10)
フランス、モンサンミシェル(1)
旅行先(国内)
沖縄、石垣島(1)
沖縄、竹富島(2)
沖縄、由布島(2)
沖縄、西表島(2)
沖縄、小浜島(2)

スポンサーリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。