続きを読む...
2021年01月06日
中華カーボンEC90のエアロドロップハンドルを購入してみた。
前回のMTB用ライザーカーボンハンドルが想像以上に良かったので、調子に乗ってロードバイク用のエアロドロップハンドルも試しに購入してみた。一昨年購入したアルミのプロペル(プロペルSLR2)はエアロロードバイクであるもののハンドルがアルミのノーマルタイプなので軽量化とエアロ化による空力アップを狙ってみる。

続きを読む...
続きを読む...
2020年12月27日
中華製カーボンハンドル・EC90のライザーハンドルを購入してみた
ジャイアント・タロン3用のカスタムの一つとして例のアリエクスプレスから購入したカーボンハンドルが届いた。タロン3のデフォルトのハンドルは780mmとかなりロング。カットしようかと思ったのだがどうせなら少し短いハンドルに交換してしまおうと計画。さらにデフォルトのアルミ製からカーボンハンドルに交換することで軽量化と振動吸収性のアップの他、冬期における寒さ対策(金属は氷点下の温度下で触るとめちゃくちゃ冷たいがカーボンはそこまで冷たくならない)も狙う。

今回は長いハンドルバーということでご覧のように長い棒のようなモノが届いた。
続きを読む...
今回は長いハンドルバーということでご覧のように長い棒のようなモノが届いた。
続きを読む...
2020年12月09日
アリエクスプレスでシマノ・ALIVIOの8速シフター(SL-M410)を購入してみた
2020年11月27日
アリエクスプレスでシマノ・ACERAの8速シフター(SL-M360)を購入してみた。
最近ハマりにハマっているアリエクスプレスからの海外通販購入。今まではパクリメインだったが国内で流通が少ないモノで正規品らしきものが出品されていたので試しに購入してみた。

というのはタイトルにも書いたMTBもしくはクロスバイク用の8速シフターで、今年購入したジャイアントのMTB、タロン3のアップグレード用としてのもの。タロン3にはデフォルトでシフトレバーが8速アルタスグレードのM315が付いており、順当にアップグレードするなら9速以上にすると思うが毎日通勤で使うことを考慮し耐久性が高く交換時のコストも安いため、あえて8速を維持しつつアップグレードしてみることにした。続きを読む...
というのはタイトルにも書いたMTBもしくはクロスバイク用の8速シフターで、今年購入したジャイアントのMTB、タロン3のアップグレード用としてのもの。タロン3にはデフォルトでシフトレバーが8速アルタスグレードのM315が付いており、順当にアップグレードするなら9速以上にすると思うが毎日通勤で使うことを考慮し耐久性が高く交換時のコストも安いため、あえて8速を維持しつつアップグレードしてみることにした。続きを読む...