アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年10月09日

第30回 2019 オホーツクセンチュリーライド網走大会に参加してみた

北海道の8~9月はサイクリングイベントが目白押しだ。大きいものでは前に記事にした空知管内での「そらちグルメフォンド」や、美瑛町の「センチュリーライド」がある。管理人は旭川近隣のイベントの参加経験はあったが、少し離れたところのイベントは移動時間の心配もあったため未だ未参加だった。今年は初試みで少し遠隔地となる岩見沢市起点のイベント(そらちグルメフォンド)に参加してみたのだが、もう一つ遠隔地で申し込んでみたイベントがあった。それがブログのタイトルにもあるように網走市を起点に行われた「オホーツクセンチュリーライド網走大会」である。

大会そのものは今年で第30回目とかなり歴史があるようで、名前のとおりセンチュリー(100マイル)の距離である160Kmを自転車で走る大会である(※制限時間も設けられており、160kmを8時間以内にゴールするというもの)。今回は仕事の都合上、開催日(9月15日)の当日移動ということも考慮して160kmの約半分となる90kmのハーフにエントリーした。一応センチュリーと名のついたイベントはびえいセンチュリーライドで経験したことがあったが、オホーツクセンチュリーライドはいったいどんなものだろうか...

KIMG1175.JPG

当日は朝の2時30分に起きて準備。家を3時ごろに出発した。当然ながら外は真っ暗でかなり不安な状況に。プラスして雨も降っていたため移動がかなり疲れた。旭川からは無料の高速道路と一般道を使って約3時間程度で現地に到着した。軽自動車で長距離は疲れやすいが、夜間と重なると尚更辛い。



KIMG1176.JPG

いつものごとく準備をして...と思ったら忘れ物に気づいた。そう。ボトルがないのである。寝る前にわかりやすいとこに置いといたのはいいのだが、結局忘れてしまう事態に。ちなみにボトルは結構忘れやすいアイテムのひとつらしい。あとはビンディングシューズとか。

KIMG1180.JPG

受付とスタート場所は「網走常呂自転車道起点大曲駐車場」というところで、

KIMG1183.JPG

このようにちょっとしたサイクリングロードがある場所。現地には6時20分ぐらいについて受付を済ませた。

KIMG1187.JPG


7時ごろに開会式があって7時30分よりフルコースの人から10人ぐらいのかたまりでスタート。ハーフの人は10人ちょいぐらいだったのでみんな一緒にスタートした。走り出しから雲行きがあやしく、小雨だったのが10分もしないうちに1時間あたり2mmぐらいの本降りに。写真を取る余裕もなくただただ耐える修行モードに。

KIMG1188.JPG

いきなり写真がとんで43kmぐらい走ると福住のチェックポイントに到着した。ここでは水とバナナの補給食をたべた。

KIMG1189.JPG

ここまではほぼ平坦だったが、フルコースとハーフコースとで分岐となり、ハーフコースはちょっとした山岳区間へ。フルコースの人たちはこのあと美幌峠方面へ向かっていった。

KIMG1190.JPG

ハーフコースといえど結構登り下りがあって、たぶん登り好きの人には楽しめそうなコースだった。

KIMG1192.JPG
KIMG1191.JPG

スタート地点の網走はオホーツク海に面した沿岸都市だけど、美幌町のように内陸方面に行くと牧場や丘陵地帯もあって景色がよかった。

KIMG1193.JPG

こういう変わった標識もあったり(たぶん牛注意)。

KIMG1196.JPG

山岳区間を越えて東藻琴地区に入ると再び平坦で、途中にあった芝桜公園で自販機目当てのため休憩。

KIMG1199.JPG

訪れた時期は完全に芝桜が終了したあとだったが、満開の時期にはとても綺麗だそうな。

KIMG1201.JPG

もうひとつのチェックポイント。東藻琴に到着。ここでも水とバナナをもらった。ちなみに一つ前とここのチェックポイントで配布されたゼッケンに通過した証となるシールを張ってもらった。これがないと完走とならない仕組みのようだ。

KIMG1202.JPG

チェックポイント後はゆるやかに下って網走市方面を目指した。

KIMG1205.JPG
KIMG1204.JPG

網走市に出ると海岸線となりこれまた絶景。雨上がり後だったので曇り空なのが残念だった。

KIMG1206.JPG

最後は市街地を走って

KIMG1208.JPG

スタート地点に戻ってでゴールとなった。

KIMG1209.JPG
KIMG1207.JPG

ゴール後はタイム入り記録証とアクエリアス500mlをもらった。

KIMG1212.JPG

時間を見ると12時前ぐらいでちょうどお昼時間だったので、車のガソリンを補給後、道の駅に寄り道。

KIMG1210.JPG

網走市の道の駅は海岸沿いにあってこれまた景色が良かった。たぶん内陸に住んでいるので余計にそう見えたのだろう。

KIMG1216.JPG

2階にあった食堂で「網走ちゃんぽん」を注文。味は...なんだか薄味で個人的に物足りなかった。

KIMG1214.JPG
KIMG1215.JPG
KIMG1213.JPG
KIMG1219.JPG

一階を散策するとレンタルサイクルを発見。電動アシストやクロスバイクが置いてありどうやら網走市の観光課が運営している模様。電動アシストとクロスバイクは1日2000円。3時間以内は1000円でレンタル可能。

KIMG1217.JPG

おみやげコーナーにはゴールデンカムイにあやかったお菓子も。

というわけで初の網走スタートのオホーツクセンチュリーライドに参加してみたが、あいにくの雨という以外は景色がよく、車も少なくて走りやすかった。また、ハーフコースにすると4時間程度で帰ってこれるため日帰りの場合は残り時間で観光もできていいと思う。ただ、移動時間でかなり疲れたためできるなら前日入りしてフルコースのほうが美幌峠もあって面白いのかもしれない。びえいセンチュリーライドと比較すると参加費が安いため、エイドでの手厚いサポートは全然ないが海岸特有の景色などがあって、これはこれでありかなと感じた。また、網走方面は普段走ることがないのでそういった意味での新鮮さもポイントだ。来年移行も参加を検討したいと思う。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

最新記事
(05/17)【重要】ブログ移転のお知らせ
(04/10)【一時閉店】ラーメン山岡家 旭川永山店 リニューアル後は6月14日オープン予定
(04/06)【開店】「Alpen Outdoors ESSENTIAL STORE(アルペンアウトドアーズ エッセンシャルストア)」がスポーツデポ旭川永山店内にオープン
(04/03)【今年は焼肉と抽選会も復活】第6回・キトウシサイクリングが開催決定(2023年)
(03/31)【労働基準法改正】2023年4月から旭川市の中小企業でも残業代が割増に 適切な労働管理が迫られる
(03/28)【人手不足】旭川の道北バスが土日祝ダイヤでの運行継続〜苦しいバス業界
(03/25)【開店・店舗レビュー】業務スーパー 旭川緑町店
(03/23)【開店】イオンモール旭川駅前にミスドが出店〜「ミスタードーナツイオン旭川駅前ショップ」
(03/20)【開店】なんでもリサイクルビッグバン 工具館&釣具館 旭川末広店がブックネットワン跡地に出店
(03/19)【開店】「白い恋人」の石屋製菓が旭川に再進出〜「ISHIYA イオンモール旭川駅前店」が誕生
(03/16)【法改正】2023(令和5)年4月から自転車利用者全員のヘルメット着用が義務化
(03/14)【開店・小樽名物ぱんじゅう】桑田屋・イオン旭川駅前店
(03/13)【開店】MID Cars(旧北海道ブブ)が旭川の春光地区(すずらん交通跡地)に進出
(03/09)【新生活・通勤や通学に2023年度版】ホーマック(DCM)の自転車はどうなの?チラシからレビュー
(03/08)【閉店】手作りパン工房 バゲットボヌール永山店
(03/06)【開店日が決定】旭川の郊外型・無印良品 旭川花咲店が正式オープン
(03/06)【4年ぶり】旭川市議会議員選挙は4/23投票 4/13告示日
(03/02)【閉店・閉館】北彩湯処 御料乃湯 旭川市でまたスーパー銭湯が消滅
(02/28)【閉店】トーアマート旭川店(TOAmart旭川店)
(02/20)【開店・老舗手芸専門店】カナリヤ イオンモール旭川駅前店

地域情報ランキング

サイクリングランキング

道北ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
検索
カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー


〜こんな記事が読まれています〜
【1位】【簡易レビュー】街乗り用にジャイアントのマウンテンバイク、「タロン3 2020」を購入
001.jpg
【2位】ドン・キホーテのファットバイク
002.jpg
【3位】ホームセンターの自転車 2020年度版
003.jpg
【4位】ミシュラン ダイナミックスポーツの耐久性(寿命)
003.jpg
【5位】2020年のドン・キホーテ ファットバイク
003.jpg
最新コメント
プロフィール
さすらいのクラ吹きさんの画像
さすらいのクラ吹き
自転車好きの元SE。
プロフィール
QRコード
RSS取得
リンク集
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
2023年05月(1)
2023年04月(3)
2023年03月(14)
2023年02月(4)
2023年01月(8)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(7)
2022年06月(6)
2022年05月(8)
2022年04月(9)
2022年03月(5)
2022年02月(4)
2022年01月(9)
2021年12月(20)
2021年11月(16)
2021年10月(17)
2021年09月(14)
2021年08月(6)
2021年07月(9)
2021年06月(3)
2021年05月(6)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(4)
2021年01月(5)
2020年12月(8)
2020年11月(12)
2020年10月(4)
2020年09月(3)
2020年08月(4)
2020年07月(3)
2020年06月(1)
2020年05月(7)
2020年04月(1)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(8)
2019年12月(5)
2019年11月(10)
2019年10月(2)
2019年09月(5)
2019年08月(2)
2019年07月(2)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(7)
2019年02月(6)
2019年01月(1)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(7)
2018年09月(4)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(7)
2018年05月(8)
2018年04月(2)
2018年03月(3)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年12月(3)
2017年11月(1)
2017年10月(4)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(3)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(4)
2016年07月(7)
2016年06月(3)
2016年05月(5)
2016年04月(8)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(5)
2015年11月(8)
2015年10月(7)
2015年09月(8)
2015年08月(9)
2015年07月(11)
2015年06月(8)
2015年05月(7)
2015年04月(8)
2015年03月(9)
2015年02月(10)
2015年01月(7)
2014年12月(6)
2014年11月(11)
タグクラウド
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。