アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

インフルエンザで死亡者多数

基礎疾患のない若年者の死亡例が散見されるようになってきました。
タミフル耐性インフルエンザも発生が確認されています。
心筋炎や脳症、肺炎などが原因のようで、いずれもインフルエンザウイルスそのものが原因となって死亡につながっている様子です。
早期発見して早期治療が理想なのですが、高熱でボーっとしているのか、脳症を発症しているのか区別のつきずらいところです。

証明はされていませんが、医学的、生物学的に考えると、一度に大量のウイルスが体に侵入すると免疫力がウイルスに勝つ前に正常細胞がやられてしまう印象があります。
やはり、最初にいかに感染をふせぐかが大切だと思います。

手に大量のウイルスを付着させたまま食事をしたり、
インフルエンザ患者のせきを目の前で吸い込んでしまったり、などがとても危険だと思います。

食事の前には手をあらい、洗えない場合は消毒薬を持ち歩く
一度に大量のウイルスを吸い込まないように人と話すときはマスクをするか向かい合わせにならず位置を考えて話をする
カラオケには行かない
満員電車を避ける
しらふでいられるように飲み会では深酒をしない

など、工夫が必要だと思います。

吸い込んでしまってから細胞内への侵入は20分程度だそうです。しまったと思ったらすぐに水道水でうがいをするか、食べてしまったならカテキンの効果を期待して緑茶か紅茶を飲むなど、理論的には少しは効果があるかもしれません。

病院で使っているのと同じ消毒薬





携帯用2本セット





日本医科大学健診医療センター







アルコールで亡くなるケース

中川昭一元財務・金融担当相が急死されました。とても残念です。日本の再起を心から願っていた政治家の一人だったと思います。
もうろう状態などの会見や普段の様子から、アルコール単独での朦朧状態では決してないと思います。
睡眠導入剤や安定剤、ある種の風邪薬などがこういう症状を引き起こします。
アルコールが多いだけでは顔色が良すぎる上、歩き方もしっかりしています。

アルコール多飲で命を落とすくらいの人は依存症であることが多いです。
顔は、まず、普段から赤黒いです。
朦朧としていることはすくなくアルコールを飲めばむしろしゃきっとすることが多いです。
アルコールが切れると苛立ち、ふるえなどの症状が出て落ち着きがなくなります。
朦朧状態になるのはアルコール以外の薬剤でなることが多いです。

アルコール依存でない人がアルコールを多飲すると朦朧状態になることはよく知られています。

亡くなってしまう原因は、
アルコールによる肝炎から肝不全に至るケース
アルコールによる肝硬変の進展で、食道静脈瘤破裂、あるいは他の消化管出血、肝不全など。
アルコール多飲により嘔吐したものを誤飲して肺に入り、窒息する場合
肝硬変で食べもせずにアルコールばかり飲んで低血糖となり、死亡するケース

アルコール依存になってしまって家族に見捨てられ、離婚されて一人暮らしをしている特に男の人の突然死は多いです。女の人は離婚せずにうまく家庭生活を営んでいて周囲にうそをついて隠している人が多く、どうしようもなくなって病院に来てもまだアルコールを飲んでいないと言い張る人もいて男性のアルコール依存より始末におえない印象です。


アルコール依存にならないためには、とにかく朝や昼の明るい間にアルコール摂取を絶対にしないことが大切です。





お子さんの低身長にお悩みのお母さんへ
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。