アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年12月14日

取材とは

 これまで就活に向けて自信を持つために、新聞社の実態をアルバイトやインターンを通じて知ることをおすすめしました。

 しかし、他にも方法はあります。
 特に、今の時代はネットが普及し、このブログもそうですが、個人が情報発信をすることが可能になりました。
 記者個人が会社の業務の一環として、記事には書けなかった個人的な感想やちょっとした状況描写などの情報をネットを通じて出していることがあります。
 そして、そのような個人のメディアに対しては、簡単に感想を伝えることができます。

 返事してくれるかどうかは別ですが、現役の新聞記者でツイッターやブログを書いている人に感想や疑問をぶつけてみるというのは一つの方法だと思います。
 記者というのは相手が誰であれ、記事を書く上で必要となればともかく接触を図るものです。
 返事はなくても、あなたが個人的に聞きたいことを伝えることはできます。
 新聞業界というのは狭いので、初対面同士でもかなりの確率で共通の知りあいがいます。
 誹謗中傷の中で真面目な若者の感想を目にすれば、多忙な記者でも心に響き、記憶に残るでしょう。
 就活生であってもちゅうちょせず、記者個人のツイッターに感想を送ってみれば、そこから思わぬ展開があるかもしれません。
 それこそが、あなたしか知り得ない情報=就活における特ダネです。

 ところで、今回の話を書いているときに、たまたま良い題材を見つけました。
 昨日の南京事件80年の追悼式典を取材した毎日新聞の特派員が、ツイッターで「取材してきました。 兪正声氏が演説のために壇上に上がると、記者席からは驚きの声。習近平氏は無言で会場を後にしました。」と発信しています。
 誰もが「習氏が演説する」と思い込んでいたことがよく伝わる状況描写ですね。
 これは現場にいないと分かりません。
 毎日新聞の記事には「最高指導者が国家行事に出席しながら演説しないのは異例」とあります。
 さらに、「日中関係が改善へと動く中、今回は習氏本人が歴史問題に言及するのを避けた可能性がある」とも指摘しています。
 習氏の意外な行動と現場の記者の反応から、日本を刺激することは得策ではないと本気で考えていたのではないかということが感じられます。









ファン
検索
<< 2018年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
文章を読めば人物が分かる by さがみむねお (06/14)
文章を読めば人物が分かる by Morikana0612Morikana傲慢非常識トランプ外交には呆れるばかり (06/13)
「首相動静に登場しない来客」の実態 by さがみむねお (06/04)
「首相動静に登場しない来客」の実態 by カリスト (06/01)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さがみさんさんの画像
さがみさん
新聞記者をしておりましたがリタイアし、空いた時間をマスコミ志望の方に役立つ情報発信をしたいと思い、ブログを開設しました。新聞記事には独特の表現を使って、政治の見通しや国際政治の展望を書いていることが多くあります。そのような内容をお伝えしたいと思っています。感想や質問があれば、遠慮なく書き込んでください。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。