アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年11月10日

一点差の勝利

先週に引き続いての練習試合である。
通常ならば、土曜日に行いたいところだが、私の学校は土曜日には授業がある。
だから、練習試合は日曜日にしか入れられないのだ。

「土曜日に授業して、午後練習。日曜日に試合や練習で夕方まで。そして次の日はまた通常の月曜日」、というスタイルは、ここ十年来のことでもあるが。昨今は体力的には厳しいものになってきた。
このパターンにより、一日中休みを取れるのは、数ヶ月に一度になる。
最近は、所用があれば、躊躇なく休みをとることにしているが、それでも授業を欠いてしまい、その間、別の先生に教室に行ってもらうのは、やはり気が引ける。

「来週までに、鍛えておきます」、と先週大差で敗れた相手校の監督は、今日も暖かく迎えてくれた。

「たとえ戦力を落としてでも、勝たねばならない…。」
というのが、私の心の中の叫びである。
もちろん、選手たちにはそんなことは言わない。

先週の試合で勝って、慢心してしまえば、今日の試合は絶対に勝てない。
そういう気持ちのさせないためにも、私自身にも工夫が必要だ。

今日の試合では、新人の中1二人、そして普段では試合に出られないメンバーも入れてみた。
ピッチャーも中2ながらも初めて試合で投げる選手、その上、エース級のピッチャーが肘が痛いというので、ほとんど試合には出さずに、スタメンを組んでみたのだ。
「これでも勝てなきゃいけないんだよ…。」
とは言わなかったが、彼らは十分分かっているはず。

イニング事のミーティングもほとんどが選手だけ、攻撃時のサインも、「ここぞ」というときにしか出さない、という状況の中で、どれだけ自分たち踏ん張れるかを見てみたいと思った。

結果は一点差で勝ったが、相手のミスで勝ったようなものだ。
ピッチャーは、どちらも良くやったが、守備のミスが多かった。
それによる余分な失点も多い。

『「悔しければ、自分から練習するだろう。やらされているうちは上手くはならない。』

私にはそういう持論がある。

以前、ある指導者が、「これからの時代は、トップダウン方式ではなく、ボトムアップ方式でなければ、勝てなくなるだろう」、と言っていたのを聞いたことがある。

あり須磨指導者ならば別だが、私のような平凡な監督は、「それもありかな…」とも思ったが、「それより先に、教えなければいけないことは山のようにあるな」、とも感じたものだ。

今のチームには、一年生ながら、チームを上げ増し続ける秀逸の人材がいる。
「彼が、チームを盛り上げ続けてくれている限り、ボトムアップもいいかもしれないな…」、とも思うのだ。

一点差ゲームは、軟式では理想とされる。だが、彼らの野球ノートには、
「パスボールで勝ったようなものだ。」
と書かれている所も見ると、選手も少しは分かってきたがな、とも思う。

二週間後に。再度このチームと試合をする。
一点差まで攻め寄られているとみて、もう一段の力をアップさせられるかが勝敗を分けるだろう。

面白い一日になった。
ファン
検索
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
丹澤三郎さんの画像
丹澤三郎
プロフィール
リンク集
おすすめ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。