アフィリエイト広告を利用しています
PR広告

PR広告 自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

PR広告
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(6)
2024年03月(5)
2024年02月(4)
2024年01月(5)
2023年12月(8)
2023年11月(7)
2023年10月(6)
2023年09月(5)
2023年08月(7)
2023年07月(5)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(5)
2023年03月(8)
2023年02月(6)
2023年01月(7)
2022年12月(7)
2022年11月(7)
2022年10月(8)
2022年09月(9)
2022年08月(8)
2022年07月(11)
2022年06月(9)
2022年05月(7)
2022年04月(9)
2022年03月(7)
2022年02月(11)
2022年01月(6)
2021年12月(10)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(13)
2021年08月(8)
2021年07月(9)
2021年06月(9)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(11)
2021年02月(15)
2021年01月(17)
2020年12月(8)
2020年11月(9)
2020年10月(8)
2020年09月(7)
2020年08月(5)
2020年07月(10)
2020年06月(10)
2020年05月(9)
2020年04月(7)
2020年03月(10)
2020年02月(4)
2020年01月(8)
2019年12月(7)
2019年11月(8)
2019年10月(7)
2019年09月(6)
2019年08月(10)
2019年07月(9)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(6)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
2018年09月(5)
2018年08月(8)
2018年07月(7)
2018年06月(12)
2018年05月(15)
2018年04月(8)
2018年03月(8)
2018年02月(8)
2018年01月(9)
2017年12月(7)
2017年11月(6)
2017年10月(4)
2017年09月(7)
2017年08月(3)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(9)
2016年09月(2)
2016年08月(5)
2016年06月(4)
2016年05月(5)
2016年04月(4)
2016年03月(4)
2016年02月(3)
2016年01月(4)
2015年12月(3)
プロフィール
kobuさんの画像
kobu
21年前、急性前立腺炎から慢性前立腺炎に移行し、1日中疼痛などがひどく眠れなくなり、会社を辞めて3年ほど試行錯誤の末、ケールの青汁をきっかけに、飲食物や安定剤のおかげでほぼ完治して復職し、再発なく現在に至ります。ケールの青汁が役立ったことを平成15年当時にHPを立ち上げて情報発信しましたがその当時は誰も信じてくれませんでした。
プロフィール

2022年04月16日

野菜の多様な薬理作用


野菜には抗がん作用、肥満防止、ホルモン正常化作用など様々な健康効果があることが知られているのは

多くの人が知っていることだろう。

特に中高年になると世界中の医療研究や疫学調査で、野菜を食べる人は食べない人と比べ寿命が長く

病気になりずらいことが知られている。

一方で野菜を食べない人は癌や肥満をはじめ様々な病気になりやすいことも知られている。

野菜でも有効成分により、様々体に良い作用があるが以外と知られていない効果を野菜名と効果を紹介したいと思う。

・にんじん:ビタミンAを含み抗酸化作用での老化防止、下痢の改善
・大根:消化吸収を良くするジオスターゼ含有
・ゴボウ:食物繊維、鉄分を多く含み腸内環境と貧血などの改善。
・キャベツ:ビタミンUの作用で胃腸の潰瘍に効果がある
・白菜:ビタミンCを多く含み、老化防止、抗がん作用
・シソ:食中毒防止
・セリ:風邪や高血圧によい
・ブロッコリー:胃がんのもとのピロリ菌を減らす作用、老化防止、うつ病になりにくい
・ホウレンソウ:鉄分を多く含み貧血に効果あり
・玉ねぎ:血液をサラサラにする。男性ホルモンによい、糖尿病、腎臓病予防、有害物質デドックス
・ネギ:風邪予防、免疫力高める、有害物質デドックス
・タケノコ:食物繊維を多く含む
・ニンニク:抗がん作用、滋養強壮作用、抗菌作用で食中毒防止、腎臓病予防
・ニラ:体を温める、解毒作用
・ピーマン:コレステロールを下げる作用、糖尿病
・チンゲン菜:胃腸の調子を整える
・ゴマ:ビタミンEを多く含み抗酸化老化防止、精神安定
・ショウガ:体を温める、咳、下痢、腹痛、乗り物酔い
・トマト:抗酸化物質リコピンを多く含む、高脂血症、高血圧によい
・大豆:成人病全般によく、トリプトファンなど必須アミノ酸を多く含む
・アスパラガス:高血圧改善
・かぼちゃ:ビタミンA豊富、免疫力増強、解毒作用
・みょうが:抗炎症作用
・もやし:痛風予防
・みつば:精神安定
・レタス:ビタミンEを含み抗酸化作用
・セロリ:神経の興奮を鎮める
・山芋:スタミナ
・里芋:肝臓によい
・あずき:疲労回復、むくみ、便秘
:梅干し:乗り物酔い
:さやいんげん:糖尿病

以上は代表的な作用を記載したが、各々の野菜にはここでは書ききれないほどの

多くのビタミンやミネラル、有効成分が含まれている。

posted by kobu at 11:00| 慢性前立腺炎治療法