アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

コング
夢、成功、独立、整理術、仕事術etc.読んだ本の紹介です!!
リンク集
アクセスランキング 人気ブログランキング



逆転人生を登録 by BlogPeople
  • seo

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2020年12月31日 Posted by コング at 07:28 | 読書術 | この記事のURL
クロックサイクルの速め方/苫米地英人

クロックサイクルの速め方 ~脳が2〜32倍速になる特殊音源トレーニングCD付~

訓練によって
クロックサイクル
脳の情報処理速度
を早めることで
より多くの読書をし
多くの読書をすることで
抽象度をあげて
すべてから自由になる

苫米地先生
あえて先生と呼ばせてもらいます。
Dr.だし。
苫米地先生の
(なん十冊のいやなん百冊かな)
の著作に一貫して
書かれているテーマそのものの
著作でした。

あえて自分の外側にあるもの
コンフォトゾーンを広げるために
自分に関係ないものも多読する

ゲシュタルトを破壊することで
出来るようにしてしまう。



つづく

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 人気ブログランキング
おねがいします! 人気ブログランキング

Google
WWW全体を検索 サイト内を検索

 逆転人生navi menuへ!  

 逆転人生top menuへ!  


2020年11月28日 Posted by コング at 14:02 | 読書術 | この記事のURL
読んだら忘れない読書術/樺沢紫苑

読んだら忘れない読書術

積読(つんどく)をかたづけるために
片っ端から購入済みの書籍を
読んでいますが、あと何年かかるのか....。

これまで何百冊も読み漁ってきましたが
はたして、役立ってるのか.....。
読んだそばから忘れてる気がしますが。
ここ何年も漠然とそう感じながら、
同じような本ばかり手にとってる気がします。

記憶に残すにはどんな読書のしかたを
すればいいのか、そこのところを
精神科医の樺沢氏が説明してくれます。

ネットは情報を得るものであり
書籍は知識を得るもの
冒頭にはこう書かれていましたが
なるほど確かにそうは思いますが
読んで忘れるなら読書は単なる時間のロスですよね。

第一章は、読書がいかに
役立つかを書かれています。

悩みはすべて読書で解決する。
読書によってストレスの68%が軽減する。
(ちなみにコーヒーは54%..コーヒー飲むやろ)

このあたりは読書好きは読み飛ばしてもいいかも

第二章、第三章で本題の記憶に残る読書術です。
3つの基本
@1週間に三回から四回のアウトプット
 1.メモ、ラインひきながら読書
 2.人に話す(要約しながら)
 3.シェアする(twitter、Facebook)
 4.レビューを書く(まさにこのブログ)
   翌日以降、冷静になってから
A隙間時間で読む
 高い集中力は15分
 普通の集中力は45分
 休憩をはさんだ90分
B速読ではなく深読

第四章が実践編
 パラパラ読書
  全体を把握して読む目的を決めて
  速読か精読かを決めて読む
 ワープ読書
  知りたいことを先に読んでしまう
  (この本はこれがおすすめ)
 わくわく読書
  などなどできることはしてみたいですね。

五章、六章、七章では
 本の選び方、kindleでの読書、本の買い方、おすすめ本
が説明されています。

 たしかにレビューはいいかも
レビュー残してない本よりは
記憶に残ってる気がします。
はてこの本は身になっていくのか!!




樺沢紫苑氏プロフィール

精神科医、作家
1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。札幌医大神経精神医学講座に入局。大学病院、総合病院、単科精神病院など北海道内の8病院に勤務する。2004年から米国シカゴのイリノイ大学に3年間留学。うつ病、自殺についての研究に従事。帰国後、東京にて樺沢心理学研究所を設立。精神医学の知識、情報の普及によるメンタル疾患の予防を目的に、メールマガジン、Twitter、Facebookなど、累計30万人以上のインターネット媒体を駆使し、精神医学、心理学、脳科学の知識、情報をわかりやすく発信している。
 著書に『自殺という病』(秀和システム)、『脳内物質仕事術』(マガジンハウス)、『精神科医が教える 1億稼ぐ人の心理戦術』(中経出版)、『小児科臨床ピクシス 15 不登校・いじめ その背景とアドバイス』(中山書店、「いじめ自殺」の項目を分担執筆)、『メールの超プロが教えるGmail仕事術』(サンマーク出版)、『ツイッタ−の超プロが教えるFacebook仕事術』(サンマーク出版)ほか。
Amazonより

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 人気ブログランキング
おねがいします! 人気ブログランキング

Google
WWW全体を検索 サイト内を検索

 逆転人生navi menuへ!  

 逆転人生top menuへ!  


2020年10月25日 Posted by コング at 11:31 | 読書術 | この記事のURL
死ぬほど読めて忘れない高速読書/上岡正明

死ぬほど読めて忘れない高速読書/上岡正明

本をいくらたくさん読んでも
何も覚えてない!
ようするに身についてない
,,,,。

ずーっとついて回っていた感情ですが
読書が目的となったまま
結局解決されないまま
今まで来ました。

みんなどうなんだろうなあ
と思ってましたが
この本を読んで
同じように感じてた方も
いらしたことで少し安心しました。

筆者、上岡正明氏も
同じように考え
速読なども勉強されたようですが
何も残っていないことで
ご自身の速読法を
編み出されたそうです。

高速で読める
内容を忘れない
仕事生活にアウトプットできる
すぐに実践できる
人生豊かに


この読書法なら
上記のようになれると
書かれています。

まあ、読書本というか
ハウツーものには
典型的な出だしですが....

読書時間は30分での
3回読みです。

1回目:15分
2回目:10分
3回目:5分


1回目の15分ですでに
挫けそうですが
読み方も書かていました。

漢字だけ読む
接続詞だけは気を付けて
つまり何と言いながら
目的に沿ったかしょのみ読む
そしてドッグイヤー
※ドッグイヤー=折ること

2回目はドッグイヤー部分のみ
青ペンで殴り書き
感情を書き出す

3回目は青ペン箇所のみを
どう行動につなげるかを
考えて読む

これだけ....。

でもなかったです。
最後のアウトプットノートが
おそらくこの読書法の肝です。

1.読む目的
2.本の題名
3.エッセンス
4.これからおこすアクション

これで記憶に残り
今後の生活仕事の宝となると

やってみなきゃ始まりませんが
早速この本からとりかかることに
します。

本ブログのレビュー記事が
更新が早くなったら
実践できてるんだなと思ってください。


追記

1回目の15分って厳しいですよ。
これ訓練必要なのかな〜
も一回本書を確認してみますね





上岡正明氏とは


株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役
多摩大学大学院博士前期課程在籍
一般社団法人日本行動心理学学会理事

PR広報、ブランド構築、デジタルマーケティングのコンサルティング会社を設立。三井物産やSONYなど200社以上の企業ブランド構築、スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントやPRなどを行う。
と同時に、放送作家として「笑っていいとも」「スーパーJチャンネル」「めざましテレビ」「タモリのスーパーぼきゃぶら天国」「ワールドビジネスサテライト」など人気番組の企画構成、ドラマ脚本などを担当。メディアクリエイターとしてマルチに活躍。

なお、氏が手掛けたジャポニカ学習帳「昆虫の表紙が変わった」はテレビ30番組以上に露出。ほとんど予算を掛けず、クチコミとバズだけで1ヶ月で日本人口の約半数(6000万人)にリーチして一躍話題となる。

日経ビジネスアソシエ(日本経済新聞社)や企業診断(同友館)での執筆、バンタンJカレッジ客員講師、東京都公社や大使館、大学や商工会議所セミナーの講師。元静岡放送審査委員。日本マーケティング学会会員、日本神経心理学会会員、日本行動心理学協会会員、一般社団法人日本行動分析学会会員。


AMAZONより
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 人気ブログランキング
おねがいします! 人気ブログランキング

Google
WWW全体を検索 サイト内を検索

 逆転人生navi menuへ!  

 逆転人生top menuへ!  


2020年07月10日 Posted by コング at 10:54 | 読書術 | この記事のURL
死ぬほど読書 /丹羽宇一郎

死ぬほど読書 /丹羽宇一郎

一時期世間を賑わせた「読書はしないといけないの?」という
朝日新聞への大学生からの投書へのアンサーのような形で
書かれている本書。
当然こんなレビューブログをアップしている私も
その投稿凄く気になってました。

理論書だけでシングルプレイヤーになったという帯にも
惹かれて購入してしまいました。

内容は無駄な読書なんかないよ!って事でした。
なんと筆者の実家は本屋さん
そりゃ読書を否定はしないでしょう!
というかうらやましい!!
本に囲まれた少年時代だったんですから。

筆者はとにかく熱い人です。
熱いけど押しつけがましくはない
筆者の考える
読書、感情、仕事、理論
読書をとおした学び方や
学ぶ方法など次々と語られていきます。

読書への愛情が感じられる一冊でした。
読書や物を見るときのとらえ方の勉強になりました。




丹羽宇一郎氏とは
伊藤忠商事会長・社長、日本郵政株式会社取締役、特定非営利活動法人国際連合世界食糧計画WFP協会会長などを歴任の後、2010年(平成22年)6月から2012年(平成24年)12月まで中華人民共和国駐箚特命全権大使を務め、同月から早稲田大学特命教授。日中友好協会会長。グローバルビジネス学会会長。東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻上席特任教授。
Wikipediaより

1939年愛知県生まれ。名古屋大学法学部を卒業後、伊藤忠商事に入社。1998年に社長に就任。1999年に約4000億円の不良資産を一括処理し、翌年度の決算で同社史上最高益(当時)を記録。2004年に会長に就任。内閣府経済財政諮問会議議員、日本郵政取締役、国際連合世界食糧計画(WFP)協会会長などを歴任し、2010年に民間出身では初の中国大使に就任。現在、公益社団法人日本中国友好協会会長、福井県立大学客員教授、伊藤忠商事名誉理事。著書に、『人は仕事で磨かれる』(文藝春秋)、『丹羽宇一郎 戦争の大問題』『丹羽宇一郎 習近平の大問題』(共に東洋経済新報社)、『人間の本性』(幻冬舎)、『社長って何だ!』(講談社)など多数。

Amazonより



Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 人気ブログランキング
おねがいします! 人気ブログランキング

Google
WWW全体を検索 サイト内を検索

 逆転人生navi menuへ!  

 逆転人生top menuへ!  


2009年01月28日 Posted by コング at 00:59 | 読書術 | この記事のURL
読書は一冊のノートにまとめなさい/奥野宣之
読書
一冊のノートに
まとめなさい
奥野宣之


読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング
奥野宣之

ナナ・コーポレート・コミュニケーション 2008-12-05
売り上げランキング : 344

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

日常のあらゆるメモを一冊のノートで管理している
著者の”情報は一冊のノートにまとめなさい”の
続編ともいえるのが本書です。

”情報は―”は読んでないんですが
おそらくこれ一冊で前作の内容も網羅できると
思います。

本の感想や内容や、多くの情報をすべて
一冊のノートにまとめ、検索データ(データベース)を
作成して一元管理する方法です。

「あのことって何の本で読んだっけ?」
「この方法のうまいやりかたをどこかで読んだことがある」
それを探すために何時間も本棚の前に立ちつくして
結局探しきれずに終わってしまう.......。

この方法をつかえばそんなこともなくなるでしょう。


読書ノート
著者はそう読んでますがおそらく
スケジュールから仕事のメモそして読書ノート
全てをまとめていくほうが絶対によいと思います。

読書ノートの内容は
”本の引用”+”感想・補足”
これだけです。

逆にこれ以上じゃないと
楽しくなく続かないと著者も言ってます。

そしてエクセルでデータベースを作成。
ここがちょっとめんどくさいところですが
これを応用すれば仕事のメモや商談内容などに
すべて応用できるはずです。

本書を使って具体的な読書ノートの付けかたを
記しておきます。


090127「読書は一冊のノートにまとめなさい」/奥野宣之/Nanaブックス/読書術

●抜書きには「●」、感想や補足説明には「☆」をつけ
 交互に書いていく(P.99)
☆記号を使うのがめんどくさくなくて続ける秘訣です。
●「本の運命」(文藝春秋)によると
 作家の井上ひさしさんは、新聞や本で
 「ウン?」と思ったことを「書き抜き帳」という
 大きめの手帳になんでも書き写すそうです(P.103)
●抜書きするのは「なるほど」ではなく
 「言われてみればそうだ」という箇所にしておく
☆.....と著者は言っているがインパクトあった箇所なら
 とりあえずピックアップすべきだと思う。
 雑誌や新聞にも使うべき。
●ノートの番号・日付・読書ノート・タイトル・著者・出版社・タグ(P126)
☆このタグによって特定の情報をすぐに抽出できる
 Gメールで作ればWEB上でも管理できそう
●平置き本棚(P.204)
☆これは欲しい!




今後こんな内容でシステム手帳で
(本書には100円ノートをすすめてるけど)
読書ノートも付けていこうと考えてます。
このブログもそこから作っていきます。
すでにここからいろんなアイディアが湧いてきました。

使える一冊!!

奥野宣之氏プロフィール

1981年大阪生まれ
同志社大学文学部を卒業後
現在まで業界紙記者。
読書量は年間150〜200冊程度で
買うことを含めて趣味。
読んだ本の内容を
すっかり忘れてしまっていることに
危機感を感じ、
数年前から誰でも継続できる
読書メモやその活用法、
効率的な読書方法について
研究を重ねる。


奥野宣之氏の他の著作

情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)
奥野 宣之

ナナ・コーポレート・コミュニケーション 2008-03-12
売り上げランキング : 533
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 人気ブログランキング
おねがいします! 人気ブログランキング

Google
WWW全体を検索 サイト内を検索

 逆転人生navi menuへ!  

 逆転人生top menuへ!  


2008年07月11日 Posted by コング at 16:12 | 読書術 | この記事のURL
本は10冊同時に読め!/成毛眞
本は
10冊同時に読め!
本を読まない人はサルである!
生き方に差がつく
『超並列』読書術


成毛眞

少しムッときた。
なぜかといえば
本の読み方を
完全に否定されたからだ。

ハウツー書ばかり読んで
他人のノウハウばかり
まねしてる限り
その他大勢からは
抜け出せない

線を引くなどという
愚かな行為をする人は
いないと信じたい。

思い切り
やってます。
ハウツー本
成功本読んでます。
線引きまくってます。
当然本作にも
引きまくっちゃいました。

本は10冊同時に読め!―生き方に差がつく「超並列」読書術 本を読まない人はサルである! (知的生きかた文庫 な 36-1)本は10冊同時に読め!―生き方に差がつく「超並列」読書術 本を読まない人はサルである! (知的生きかた文庫 な 36-1)
成毛 眞

三笠書房 2008-01-21
売り上げランキング : 7728

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

出来る経営者と出来る社員の仕事術「MindManager」 

著者 成毛眞氏の提唱する
読書術は
並行して10冊の本を
ばらばらに読むというもの
それもジャンルに偏らず
メモもとらず
大事だと思うところだけを
読んでいくというもの。

ただし
読む本は選ばなければ
ならない。

当然、成功本はだめだそう。

自分が真似される側にまわらなければ
成功などほど遠い
そう。

能動的に読むことで
クリエイティブ能力
・アイディア力
・実行力
・問題解決力
・コミュニケーション能力
が自然と身についていくのだそうだ。

情報は疑ってかかり
それについての本を
3冊以上読んで
初めて自分で判断する。

超並列で読むことで
頭の切り替えが
早くなる!

読書に目的はいらない。

ものすごく
上から目線だけど
結局
この本は成功本だった
という結論です(笑)

だから面白かったし
超並列の読書術は
実は私もやってるし
共感です。
成功本がだめという
考えも
成功本だけでは
だめだよととらえれば
ジャンルにこだわらず
読書していくという考えは
頷かされました。

今後はこだわらずに
読んでいきたいと
思います。
特に歴史書は面白いし
そこに成功のヒントが
隠れていそうです。


出来る経営者と出来る社員の仕事術「MindManager」 
成毛眞氏プロフィール

1955年北海道生まれ。
中央大学商学部卒業後、自動車部品販売会社に勤務。
82年編集者を目指し、株式会社アスキーに入社。
だが入社翌日、アスキーマイクロソフトへの出向を命じられる。
86年マイクロソフト入社、91年代表取締役社長に就任。
2000年同職を退任し、インスパイアを設立。
製造業をはじめとする企業に対し、投資コンサルティング業務を行う。

出来る経営者と出来る社員の仕事術「MindManager」 
成毛眞氏の翻訳
大統領への道-ヒラリー・ロダム・クリントンの野望大統領への道-ヒラリー・ロダム・クリントンの野望
成毛眞

バジリコ 2008-01-26
売り上げランキング : 113189

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連商品
合衆国再生―大いなる希望を抱いて合衆国再生―大いなる希望を抱いて
棚橋 志行

ダイヤモンド社 2007-12-14
売り上げランキング : 44992
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 人気ブログランキング
おねがいします! 人気ブログランキング

Google
WWW全体を検索 サイト内を検索

 逆転人生navi menuへ!  

 逆転人生top menuへ!  


RSSリンク
新着情報をお知らせします。
RSSをお持ちの方はぜひご登録を。

ブックオフオンライン

最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://fanblogs.jp/s-kong/index1_0.rdf

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。