アフィリエイト広告を利用しています
QRコード
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ファン
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
2018公式戦(132)
2018交流戦(20)
コメント(214)
広告(4783)
選手(1109)
プロ野球(185)
その他(338)
球団ニュース(319)
侍ジャパン(81)
2017春季キャンプ(24)
2017練習試合(16)
2017オープン戦(24)
2017WBC(12)
2017公式戦(129)
2017交流戦(19)
2017クライマックスシリーズ(7)
2017ドラフト会議(9)
2017秋季キャンプ(8)
2018春季キャンプ(35)
2018練習試合(3)
2018オープン戦(16)
2018ドラフト会議(12)
2018クライマックスシリーズ(5)
2018日本シリーズ(11)
2018秋季キャンプ(7)
2019春季キャンプ(36)
2019練習試合(6)
2019オープン戦(18)
2019公式戦(127)
2019交流戦(20)
2019ドラフト会議(10)
2019プレミア12(16)
2019秋季キャンプ(14)
2020春季キャンプ(27)
2020練習試合(22)
2020オープン戦(14)
2020公式戦(127)
2020ドラフト会議(16)
2021公式戦(134)
2021春季キャンプ(29)
2021練習試合(9)
2021オープン戦(12)
2021交流戦(19)
2021エキシビションマッチ(9)
2021東京オリンピック(5)
2021ドラフト会議(11)
2021秋季練習(7)
2022オープン戦(17)
2022春季キャンプ(24)
2022練習試合(4)
2022公式戦(132)
2022交流戦(18)
2023WBC(12)
2022秋季練習(2)
2022ドラフト会議(23)
2022秋季キャンプ(10)
2023春季キャンプ(27)
2023練習試合(4)
2023オープン戦(17)
2023公式戦(126)
2023交流戦(18)
2023クライマックスシリーズ(5)
2023ドラフト会議(19)
2023秋季練習(4)
2023秋季キャンプ(5)
2023アジアプロ野球チャンピオンシップ(4)
2024春季キャンプ(19)
2024練習試合(3)
2024オープン戦(19)
2024公式戦(22)
月別アーカイブ
2024年04月(57)
2024年03月(86)
2024年02月(74)
2024年01月(81)
2023年12月(104)
2023年11月(94)
2023年10月(102)
2023年09月(76)
2023年08月(57)
2023年07月(70)
2023年06月(80)
2023年05月(92)
2023年04月(95)
2023年03月(111)
2023年02月(91)
2023年01月(96)
2022年12月(105)
2022年11月(117)
2022年10月(122)
2022年09月(93)
2022年08月(107)
2022年07月(112)
2022年06月(89)
2022年05月(85)
2022年04月(78)
2022年03月(109)
2022年02月(90)
2022年01月(111)
2021年12月(121)
2021年11月(110)
2021年10月(117)
2021年09月(91)
2021年08月(99)
2021年07月(102)
2021年06月(102)
2021年05月(117)
2021年04月(92)
2021年03月(100)
2021年02月(104)
2021年01月(100)
2020年12月(100)
2020年11月(113)
2020年10月(105)
2020年09月(93)
2020年08月(92)
2020年07月(94)
2020年06月(100)
2020年05月(121)
2020年04月(93)
2020年03月(105)
2020年02月(107)
2020年01月(111)
2019年12月(112)
2019年11月(123)
2019年10月(112)
2019年09月(106)
2019年08月(95)
2019年07月(98)
2019年06月(98)
2019年05月(93)
2019年04月(98)
2019年03月(110)
2019年02月(108)
2019年01月(103)
2018年12月(107)
2018年11月(126)
2018年10月(114)
2018年09月(101)
2018年08月(100)
2018年07月(103)
2018年06月(95)
2018年05月(102)
2018年04月(108)
2018年03月(120)
2018年02月(111)
2018年01月(126)
2017年12月(102)
2017年11月(110)
2017年10月(120)
2017年09月(110)
2017年08月(104)
2017年07月(83)
2017年06月(66)
2017年05月(70)
2017年04月(71)
2017年03月(109)
2017年02月(102)
2017年01月(53)
最新記事
検索
ワッピー

2021年09月06日

ドラフト5位行木投手のプロにかける思い

namiki.jpg

投手歴は4年。わずか10試合の登板でプロ入りを勝ち取った行木俊の1年目の誓い

9/6(月) 12:01
配信
広島アスリートマガジン

1年目の今季は、まずは体力強化を中心に調整を続けていく行木俊投手。

 カープの未来を担う若手選手の声をお届けする蔵出しインタビュー企画。今回取り上げるのは、ドラフト5位で入団したルーキーの行木俊。2021年の開幕前に行った独占インタビューから、無限の可能性を秘めた伸び代だらけの本格派右腕の言葉をお届けする。
(広島アスリートマガジン2021年4月号で行ったインタビューをもとに編集)

◆ケガなくキャンプを完遂。1年目は体力強化に特化

―初めての自主トレと春季キャンプを終えての、率直な感想をお聞かせください。

「プロ野球選手になったという実感がなかったんですけど、ようやくプロに入ったという実感がわきました。初めてのプロのキャンプということで、ケガなく終われたことは良かったと思います」

―先輩投手に何かアドバイスを求めたりはされましたか?

「自分から聞くことはあまりなかったのですが、見て学ぶことができたので、そこは良かったと思います」

―一軍クラスの投手の生きた球を見て、やはり勉強になる部分が多かったですか?

「間近ではあまり見ることができなかったんですけど、コントロールがすごかったです。またブルペンではあるんですが、マウンド裁きとかそういうところも本当に一流だと感じましたし、プロの一軍で投げられている投手だなと思いました」

―行木投手はどのようなところを意識しながら練習をしていましたか?

「一番意識したのはケガをしないということです」

―確かに独立リーグ1年目は、右肩のケガで登板がありませんでした。

「そのときの経験がいま活きています。登板はできなかったんですが、その1年間はすごく勉強になった1年でした」

―本格的に投手を始めたのが高校3年で、独立リーグでの初登板が昨年の6月。投手としては実質4年目ですが、春季キャンプで伸びた実感はありますか?

「自分的には納得のいかないキャンプだったというか、あまり状態も良くなかったので、ここからなんとか状態を上げていきたいと思っています」

―どのあたりが良くなかったのですか?

「対バッターというところで全然結果を残せず、良いアピールができませんでした。ここから徐々に仕上げていって、しっかりアピールして一軍に上がれるように調整を重ねていきたいです」

◆選択肢はプロ入りのみ。覚悟を持って独立リーグへ

―行木投手が野球を始めたきっかけを教えてください。

「小学1年の時に野球をやっていた兄の影響で始めました。いろいろなポジションを守りましたけど、高学年のときは主にキャッチャーをやっていました。中学のときはシニアのクラブチームで、ショートやセカンドなどを守り内野手としてプレーしていました」

―どのような経緯で高校3年から投手に転向されたのですか?

「昔から肩には自信があって、小学生の頃に少しだけ投手をやっていた時期がありました。それで高校のときに遊びで投げてみたら一番球が速いということで、周囲から勧められて投手をやることになりました。高校2年のときも投げてはいたんですけど、本格的に始めたのは3年からですね。2年のときは先輩と入れ替えで、サードと投手をやっていました」

―徳島インディゴソックスに入団した経緯も教えてください。

「高校の先輩が徳島からNPB入りを2年連続で果たしていました。自分に近い存在の先輩だったので、自分もプロの世界でやりたいという思いで独立リーグに進みました」

―本格的に投手を始めたのが高校3年ですが、プロを目指すことに迷いはなかったですか?

「正直、自信はなかったです。高校野球も1回戦敗退ですし。でも負けたときの悔しさは人一倍強かったと思います。1回戦で負けたときは『まだ野球がやりたい、もっと上で野球をやりたい』という思いでいっぱいでした。自分は大学からの誘いはなくて、あったのは独立リーグからだけでした。その頃は『プロを目指す以外で野球はやらない』と決めていたので、覚悟を持って独立リーグに進みました」

―しかし1年目はケガで登板できませんでした。さまざまな葛藤があったのではないでしょうか?

「もちろんありました。肩が痛くて試合にも出られなくて、周りの先輩や同級生は試合に出てお金をもらっているのに、自分は給料ももらえなくて……。1年目は裏方で選手を支える側の立場だったので、何をするために独立リーグに来たんだろうと思い悩むこともありました。そのときは両親に支援してもらいながらやっていたので、すごく迷惑をかけているという気持ちがあって、本当に葛藤しかなかったです」

―それが昨年6月に初登板を果たすと、わずか10試合の登板でドラフト5位指名を受けました。

「誰も想像していなかったと思います。調査書は届いていましたが、自分もまさか指名されるとは思っていなかったのでびっくりしたというのが正直なところです。ただ、諦めかけたこともある中で、自分なりに考えてやるべきことはやってきたという気持ちもありました」

―ご家族も相当喜ばれたのではないですか?

「プロで活躍して両親には必ず恩返しをしたいと思っています。また、友人からは、ずっと『お前なら大丈夫』と励ましてもらっていました。ここまで辿り着けたのは、友人のおかげでもあるので本当に感謝しています」

―今年は体力強化がメインになるのでしょうか?

「強化選手として練習させてもらっているので、そこでしっかり一年間戦えるケガをしない体づくりを慌てずにやっていきたいと思います。そして投げられるようになったときに、必ず良いアピールをしたいと思います」

―若い選手の台頭が見られます。刺激になるのではないですか?

「もちろん励みになりますが、同時に悔しさもあります。同級生が試合に出ているのに、自分は何をしているんだという気持ちもあるので早く一軍の舞台に立ちたいという思いがあります」

―現時点で自信のある球種を教えてください。

「真っ直ぐとスライダーです。スライダーは昨年の夏に習得した球種ですけど、自信のある球になっています」

―入団会見で「まだ広島のことはよく分かっていない」とコメントされていましたが、あれから印象は変わりましたか?

「コロナ禍ですし、あまり外出もできていません。なので、まだ広島のことはよく分かってないですね(苦笑)。でもオープン戦が始まってテレビで試合を見る機会も増えたんですけど、声を出すことができないとはいえファンの方の応援がすごいなと思いました。それが現時点での広島の一番の印象です。映像を見ていて早くあの舞台で投げたいと思いました」

―では最後にカープファンにメッセージをお願いします。

「1日でも早く、1試合でも多く一軍のマウンドで投げて、チームに貢献できるように頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願い致します!」

◆プロフィール
行木 俊 68
■なみき・しゅん ■2001年1月8日生(20歳)■184cm/77kg
■右投右打/投手 ■千葉県出身 ■横芝敬愛高-四国IL徳島-広島(2020年ドラフト5位)

広島アスリートマガジン編集部


行木投手の武器は威力あるストレートとキレのあるスライダーです。

ドリヨシが感じた印象は、すごく素直で真面目な選手だなと感じました。しかし、それが故に積極性が今一つなのかなとも感じました。

実質投手になって4年しか経過していないという事で、ポジティブに考えれば、理想のピッチングフォームを確立することができる投手だと思います。投手経験がまだ浅いので、ピッチングフォームの悪い癖は修正しやすいかと考えます。

まずはピッチャーとしての体づくりに専念して、その後で行木投手のベストのピッチングスタイルを確立させて、対戦の場数を沢山こなして成長して欲しいと思います。そして数年後に1軍のマウンドで背番号68が躍動している姿が見たいですね。お世話になった家族や友人にしっかり恩返しが出来るように、必死に頑張って欲しいと思います。

2021年08月30日

カープの逆襲には中堅クラスの中継ぎ投手陣の活躍が必至!

imamura.jpg

決して投げられないわけではない。今村・一岡・中ア・中田が逆転のAクラスに必要な理由を紐解く

8/30(月) 11:57
配信
広島アスリートマガジン

一軍復帰が待たれる今村猛投手。

 前半戦、チームのブルペンを支えたのは栗林良吏、塹江敦哉、コルニエルら『若い力』だった。しかし、勝負のかかる後半戦、間違いなく必要になるのが、現在ファームで逆襲を期す『実績』のあるリリーバー達。果たして、彼らは後半戦の切り札となれるのか!?

◆逆襲を期すリリーバー達

 シーズン前半戦を30勝42敗10分の5位で終え、勝負の後半戦へと突入したカープ。CS圏内の3位・ヤクルトとの差も11ゲーム(前半戦終了時点)と、その差は決して簡単に詰められるものではないが、東京五輪で金メダル獲得に貢献した菊池涼介、鈴木誠也、森下暢仁、栗林良吏といった侍ジャパン組は、間違いなくチームに勢いを与えてくれるだろう。

 しかし、後半戦の巻き返しに必要なのは彼らの力だけではない。現在、二軍の由宇で汗を流し、逆襲の機会を虎視眈々と狙う実績豊富なリリーフ陣の奮起なくして、逆転優勝、CS進出はあり得ない。

 2016〜2018年までのリーグ3連覇に貢献した今村猛、一岡竜司、中ア翔太、中田廉はここ数年、そろって苦しいシーズンを送っている。セットアッパーとして一世を風靡した今村、一岡は今季一軍登板なし。クローザーとして3年連続胴上げ投手になった中アもわずか4試合の登板。中田は23試合に登板も防御率4.74と本調子とは程遠い出来だ。

 現在、カープの投手陣、特にリリーフ陣は世代交代の時期を迎えている。クローザーにはルーキー・栗林が君臨。セットアッパー候補で最速165キロを誇る助っ人右腕・コルニエルも26歳とまだ若い。彼ら以外にも森浦大輔、塹江敦哉、島内颯太郎、6月から先発に配置転換された大道温貴らはみな、20代前半の若鯉だ。彼らの奮闘もあり、前半戦終了時点での救援防御率はリーグ3位の3.41。数字自体は決して悪くない。その意味で『世代交代』はスムーズに進んでいるともいえる。

 しかし、である。後半戦は負けられない試合も増え、接戦で登板するリリーバーの重責はより重くなってくる。そんな時、必要なのが『経験』のある今村、一岡、中ア、中田といった面々だ。たとえば、現在一軍のリリーフを任されている投手を見渡した時、上位争い、優勝争いの中で、一軍マウンドに立った経験のある投手はほとんどいない。

 もちろん、栗林やコルニエル、塹江や森浦などの若い力が後半戦も必要なのは間違いない。しかし、シーズンを通して戦った経験が不足する現リリーフ陣には、やはり一抹の不安が付きまとう。シーズンが佳境を迎えれば迎えるほど、年間を通してのスタミナ維持や調整が難しくなってくるからだ。その意味でもやはり、『経験』のある投手がチームには不可欠になってくる。

 また、『世代交代』と言っても今村と一岡は30歳、中アは29歳、中田は31歳と、まだ老け込む年齢ではない。彼らがここ数年低迷しているのは、20代のころ、チームのために投げ抜いた勤続疲労の影響が大きいと考えられる。だがその一方、ファームでは一岡がチーム最多の33試合に登板し、今村も一岡に次ぐ30試合、中アも26試合とチーム登板数のトップ3を独占している。

 決して投げられないわけではないのだ。肩肘に大きな不安がなければ、あとは本来の実力を取り戻し、調整さえ上手くいけば、まだまだチームの力になれるはず。勢いのある若手リリーフ陣に、経験豊富で、本来であれば充実期を迎えるはずの30歳前後である一岡、今村、中ア、中田らが加われば、チームのブルペンはさらに厚みを増す。

 投打の戦力を見渡した時、実績のある選手がファームに控えるリリーフ陣は、間違いなくチーム内でもっとも上積みが期待できるファクターだ。実績十分、ファームで牙を研ぐ彼らの奮起があれば、後半戦巻き返しの切り札になるに違いない。
※数字はすべて8月29日現在。

文:花田雪

広島アスリートマガジン編集部


阪神に3タテし、4連勝でチームに勢いがついてきました。広島東洋カープは現在37勝49敗10分けです。残りは47試合ありますが、2勝1敗ペースでいくと最終的に68勝65敗10分けになります。なので、大型連勝を2回くらい達成できれば、逆転CS進出も可能だと思います。

この快進撃を実現させるには、やはり投手陣の踏ん張りが不可欠です。ことさら、カープのリーグ3連覇を支えた今村投手、一岡投手、中崎投手、中田投手の復活がカギを握ると思います。今の1軍のリリーフ陣は、塹江投手、森浦投手、島内投手、栗林投手、コルニエル投手などの若い投手ばかりで、経験がまだまだのところで、シーズン後半の踏ん張り所でバテるのではないかと不安があります。

ここで、由宇で頑張っている経験豊富なリリーフ陣の力が必要になる時が必ず来ると思います。なので、今村投手ら中堅クラスのリリーフ陣は今のうちにしっかりトレーニングをしながら、状態を上げておいて欲しいですね。そして、若手と中堅クラスの融合で、鉄壁のカープリリーフ陣を確立させて、奇跡の逆転CS出場を果たして欲しいと思います。

残り47試合
40勝7敗→77勝56敗10分け 奇跡の逆転Vの希望あり。可能性ある限り頑張って欲しい。

35勝12敗→72勝61敗10分け 大型連勝をすれば逆転CSの可能性あり。

31勝16敗→68勝65敗10分け 2勝1敗ペース。ぎりぎりCS出場か?

2021年08月28日

早い1軍復帰が待たれる會澤選手。

aizawa.jpg

広島2軍で会沢翼効果「全体がピリッ」チームのため優しい表情も心は“漢”

8/28(土) 11:00
配信
日刊スポーツ

会沢翼(2021年6月15日撮影)

<ニッカンスポーツ・コム/プロ野球番記者コラム>

緑が広がる広島2軍が本拠地とする山口県岩国市の由宇練習場で、会沢翼が若手に交じって汗を流していた。8月19日に実戦復帰。1イニングのみの出場を経て、27日ウエスタン・リーグ中日戦は7回までプレーした。2軍関係者はこう会沢効果を口にした。

「捕手1人であれだけチームが変わるのかと驚きました。会沢の存在感やテンポの良さもあるでしょうけど、守備全体がいい意味でピリッとなった。まさに扇の要だなと思いました」

思わぬアクシデントで東京五輪野球日本代表を辞退した。下半身のコンディション不良から復帰したばかりの6月15日西武戦、8回の守備で左足を痛め「左下腿(かたい)腓腹筋挫傷」と診断された。これまで何度もケガを負ってきたとはいえ、今回の精神的ダメージは計り知れない。取材規制されたリハビリ中の表情からも感じた。

あれから約2カ月、いろいろなものを乗り越え、グラウンドに立った。10歳も年が離れた選手もいる2軍では優しい表情が印象的だった。ギラギラした20代半ばの頃と比べれば、角が取れて丸くなったようにも映る。ただ、心は一本筋が通った“漢”のままだ。「(自分が)試合に出る、出ないというよりも、助けてあげられることがあるんじゃないかなと思う。今、試合に出られている選手も、出て当たり前じゃない。出られていない選手もいる。そこに感じることがある」。最下位に低迷するチームを応援することしかできなかった。それでも、チームのために自分ができることを常に考え、ともに戦っていた。

首位阪神だけでなく、クライマックス・シリーズ出場圏内の3位ヤクルトの背中も遠い。目標を見いだしづらいシーズン終盤、チーム内の雰囲気は決していいとは言えない。それでも示さなければいけない姿がある。「負けているときも、選手もピリピリしておかないと。ロッカールームがピリピリしているくらいじゃないといけないと思う」。残り試合の戦い方で、チームの未来は変わる−。それを伝えられる選手は、そういない。【広島担当=前原淳】


誰よりもチームの事を考えているのは會澤選手だと思います。今、1軍はリーグ最下位に甘んじていますが、チームの雰囲気は決して明るいとは言えません。「勝ちグセ」ならぬ「負けグセ」がついて、選手の皆さんに覇気がありません。そんなチームを鼓舞する事が出来るのはやはり會澤選手しかいないのではないでしょうか?

會澤選手の座右の銘に「心は熱く、頭は冷静に」があります。2019年のプレミア12では、侍ジャパンの正捕手として、投手陣をリードして見事世界一の原動力となった「世界一のキャッチャー」となりました。野球の苦しみも喜びも知っている會澤選手に、一日も早く1軍に復帰して欲しいと思っています。そして、目標を失い、行き先に迷う1軍のチームの舵取りとして背中で引っ張って、来季の栄光ある広島東洋カープに繋げていってもらいたいと思います。

『いざ大空へ翔ばたけ 熱い想い乗せ 勝利へ導く一打 決めろよ翼』

早く1軍に復帰して欲しいですね。

2021年08月12日

我らがカープに逆転CSはあるのか?

carp.jpg

よみがえる1952年の記憶 後半戦はカープ版「メークドラマ」逆転CSに期待

8/12(木) 14:00
配信
デイリースポーツ

後半戦巻き返しに向けて、炎天下のグラウンドで走り込みをする広島ナイン=7月19日

 元中国新聞記者でカープ取材に30年以上携わった永山貞義氏(72)がデイリースポーツで執筆するコラム「野球爺のよもやま話」。広島商、法大でプレーした自身の経験や豊富な取材歴からカープや高校野球などをテーマに健筆を振るう。

  ◇   ◇

 これまでカープの球団史については新聞や雑誌などに結構、書いてきたものである。それにつれ、一つの単語や事象に対しては「パブロフの犬」よろしく、反射的に過去の主な出来事が浮かぶ思考回路になっている。

 例えば「1975年」と言われれば、初優勝の歓喜。こうしたパブロフの犬システムの作動によって、チームの勝率が4割前後で推移した今年前半戦の場合、この「勝率」のアップに全精力を注いだ52年の情景がよみがえってきた。

 そもそものところから当時の話を進めると、同年は球界が2リーグに分裂して3年目。セ・リーグは西日本が前年の51年に消滅し、7球団になっていた。チーム数が奇数になれば、試合日程の編成上、1チームに空きが出るので不都合なのは当然。このため同リーグは開幕直後、「勝率が30パーセントに達しないチームの処置は、理事会が決める」との罰則規定を定めた。言い換えれば「カープつぶし」ともいえる立法。球団にとっては同年3月、大洋との合併問題に続く、2度目の消滅の危機だった。

 この難題に対しては3割3分3厘の勝率で何とか乗り切ったが、翌52年に入ると、その雲行きが怪しくなってきた。エースの長谷川良平が不調だった影響などもあって、前半戦終了時の勝率は2割5分の最下位。後半戦の9月には「カープいびり」のため、1カ月で32試合もの殺人的な日程が組み込まれていたことを考えれば、勝率3割の達成は誰しも困難と思ったことだろう。

 「カープ30年」(中国新聞社・冨沢佐一著)によると、剣が峰の戦いとなったのが9月下旬からの名古屋との5連戦。ここまで対戦成績が1勝14敗1分という難敵である。その初戦を落とした後の夜、石本秀一監督はナインを集め、「3割だけは石にかじりついても達成しなくてはならん」などとげきを飛ばした。この声にナインは「死んでも勝つぞ」と呼応。宿舎の闇の中で、遅くまでバットを振り続けたという。

 おかげでこの5連戦を3勝2敗で乗り切ると、残りの8試合も4勝4敗と必死で踏ん張り、最終的には勝率3割1分6厘で6位を確保。カープと最下位争いを続けていた松竹が2割8分8厘と3割を切り、大洋に吸収合併されたのだった。

 この勝率を巡る物語には余話がある。カープ後援会が松竹の主砲、小鶴誠と盗塁王、金山次郎の獲得のため「1千万円募金」に乗り出したのである。その時のファンの熱い思いを、後にカープの球団取締役になった岡本昌義さんは中国新聞に投稿している。「(小鶴と金山を獲得すれば)われらカープが首位を争う。痛快これに過ぐるものはない。なるもならぬも、1千万円の資金が集まるか、集まらないかにあるのだ。カープを愛するファンよ。この募金に参加し、素晴らしい夢の実現に協力しようではないか」。

 岡本さんはそのほかにも小鶴、金山両選手に対し、入団を懇願する手紙を週1回の割で出し続けている。最終的にはこの熱意が金山に伝わり、一心同体だった小鶴も入団。翌年、金山が盗塁王を獲得すると、小鶴も2割8分3厘、14本塁打、74打点で初の4位躍進に貢献したばかりでなく、その後のチーム繁栄の礎になったのである。

 こうした過去を振り返ると、カープの勝率が3割を割ったのが1度、4割のそれは今回、テーマとした52年を含めて6度ある。今年の6月下旬、3割6分2厘まで落ちた時は72年以来、49年ぶりの屈辱は必至と判定したが、その後、小園海斗、林晃汰らの躍動などで前半戦終了時には、4割1分7厘まで持ち直している。

 考えてみれば、今年の戦力は簡単に5割を切るほど貧弱ではあるまい。その前半戦の罪滅ぼしとしてファンが望むのは、せめてものクライマックスシリーズへの進出。3位ヤクルトには11ゲームも離されていたが、決して絶望的な差ではない。

 現にカープには96年、11・5ゲーム差から巨人に逆転されて、優勝をさらわれたつらい過去がある。いわゆる長嶋茂雄監督が言った「メークドラマ」による悲劇。その雪辱として後半戦は一つ、52年のようなカープ版の「メークドラマ」に期待してみようではありませんか。

 ◇永山貞義(ながやま・さだよし)1949年2月、広島県海田町生まれ。広島商高−法大と進んだ後、72年、中国新聞社に入社。カープには初優勝した75年夏から30年以上関わり、コラムの「球炎」は通算19年担当。運動部長を経て編集委員。現在は契約社員の囲碁担当で地元大会の観戦記などを書いている。広島商高時代の66年、夏の甲子園大会に3番打者として出場。優勝候補に挙げられたが、1回戦で桐生(群馬)に敗れた。カープ監督を務めた故・三村敏之氏は同期。元阪神の山本和行氏は一つ下でエースだった。


昨日も書きましたが、数字上では逆転CS出場は厳しいとは思いますが、決して不可能ではないと思います。残り61試合ですが、2勝1敗ペースで勝ち進めば、最終的に70勝63敗10分けとなり、上位チームの成績の絡みもありますが、なんとか逆転CS出場も夢ではないと思っています。

本文を見て、あらためてカープという球団は幾度と球団消滅の危機を乗り越えてきている事実に、そして過去のかなり厳しい状況から這い上がってきた監督、選手、球団関係者、そして市民の強い精神力に頭が下がる思いです。

今シーズン、チームの総合力は十分兼ね備えている広島東洋カープですが、投打の歯車が噛み合わず、現在リーグ5位に低迷しています。明日からのシーズン後半戦、上位浮上か、それともこのままズルズルいってしまうのかを占う重要な阪神との3連戦です。この3連戦で最低でも2勝1敗で勝ち越せば、勢いがつくかと思います。

1996年のあの「メークドラマ」は忘れることができません。その雪辱を果たすべく、2021年のセ・リーグ後半戦は広島東洋カープが台風の目となり、驚異的な躍進でAクラス、あわよくば優勝争いに入れるように期待しています。机上の計算でリーグ優勝の可能性がある限り、クライマックスシリーズ進出の可能性がある限り、選手の皆さんには全力で戦って欲しいと思います。

明日から京セラドームで阪神との3連戦です。カープは大瀬良投手、阪神は西勇輝投手です。ドリヨシが予想するのは、投手戦になるか、ワンサイドになるか、極端な結果になると思っています。ワンサイドでカープが勝つためには、立ち上がりの阪神西投手を攻略できるかどうかです。そこで1番に入るであろう野間選手がどれだけ出塁できるかにかかっていると思います。明日の攻撃のキーマンは野間選手です。

全国のカープファンの皆さん、明日は大阪に向けて強力なエネルギーを送りましょう!

2021年08月11日

広島東洋カープは後半戦巻き返しなるか?

noma.jpg

巻き返しなるか。ペナントレース後半戦に臨む広島の戦力構想はどうなる?

8/11(水) 11:16
配信
週刊ベースボールONLINE

打線でのポイントは一番・野間
前半戦の最後で一番に入った野間が、打線のカギを握る一人だ

 東京五輪の野球も日本代表の金メダルでめでたく終了。プロ野球のペナントレースも8月13日から再開される。5月後半に新型コロナ禍にチームが襲われたこともあり、前半戦は30勝42敗10分けの借金12で5位に沈んだ広島も、このまま終わるわけにはいかないだろう。状況的にCS(クライマックスシリーズ)出場もかなり厳しい感じではあるが、まずは目の前の借金を一つずつ返していくしかない。ここでは後半戦、広島がどのような戦力構成で巻き返しを目指していくかを展望してみたい。

 前半戦は、結果的に5位に沈んだ広島だが、実は前半戦の最後は4連勝と、手応えのある形で締めくくっている。後半戦のスタートも、まずはこのときの形がベースになるだろう。野手のラインアップは、一番にセンター・野間峻祥、二番にレフト・西川龍馬、三番にショート・小園海斗、四番にライト・鈴木誠也、五番にファースト・坂倉将吾、六番にサード・林晃汰、七番にセカンド・菊池涼介、八番にキャッチャー・石原貴規が基本となっている。

 まずこの中でポイントになるのは、一番の野間だろう。野間が一番に入るとともに、チームは4連勝した。前半戦は主に菊池涼が一番を務めていたが、菊池涼は長く二番を務めていたことでも分かるとおり、走者を置いて打席に立つシチュエーションにしたほうが相手にとって嫌な打者。もしもほかに一番を打てる適任者(それなりの出塁率と足の速さを持つ選手)がいれば、その選手を一番に置く形にしたほうが打線全体の流れはよくなるはずだ。もしも野間が後半戦も高出塁率を維持して一番を打ち続けられれば、打線は理想形に近づくがどうなるか。エキシビションマッチでは26打数13安打の打率.500と好調を維持、後半戦にも期待がかかる。

 攻撃陣で次にポイントとなるのが、6月頃からスタメンに定着して3割超の打率をマークし、前半戦の攻撃陣を支えた小園、林の高卒3年目コンビが、後半戦も息切れせずに打ち続けられるかどうかだ。林はエキシビションマッチで8月8日まで25打数1安打と調子を落としており、9日のソフトバンク戦(マツダ広島)でようやく一発を含む3打数2安打、翌日の同カードでも3打数2安打と持ち直したが、やや心配が残る。

 このほか、上記のメンバーから入れ替わりがあるとすれば、6月半ばからファーム落ちしていたクロンの起用だ。ファームでコンパクトなフォームへの変更を試みたとのことだが結果が出せるか。もしもクロンがレギュラーに復帰できるぐらいの打力を示せれば、坂倉を本職の捕手に戻すことができ、こと攻撃に関しては最強の布陣になるが……。また、上記のメンバーは全体的にはやや左打者に偏っているので、外野に中村奨成、長野久義らの右打者が入る可能性もあるが、その場合は野間か西川が外れることになるので、その場合は上位打線は組み直し、という感じになる。


先発6番手の不在はどうなる!?
 投手陣は、先発は大瀬良大地、九里亜蓮、森下暢仁の三本柱に、前半戦の終わりから大道温貴、玉村昇悟の若手が加わり、5枚まではある程度計算が立つ形になった。大道、玉村は長いシーズンを投げ切った経験がない、という点はあるが、残りの試合数はそう多いわけではないだけに、何とか最後まで先発ローテーションを守り切ってもらいたいところ。ただ、現在、佐々岡真司監督の頭を悩ませているであろうと思われるのは、6番手の不在だ。候補の第1グループだった矢崎拓也、スコット、高橋昂也がエキシビションマッチでいずれも打たれ、そのあとのファームのゲームでのテストでも、床田寛樹、中村祐太、再テストの矢崎拓也、さらには薮田和樹が次々と崩れてしまい、いまだ先発6番手は未定。あとの候補はベテランの野村祐輔ぐらいだが、さてどうなるか。

 救援陣は、前半戦はセットアップに不安を残したが、コルニエルが場数を踏んである程度計算が立ってきたのと、フランスア、バードの両外国人左腕がいて、前半戦は不振だったが昨年実績を残したケムナ誠が復調気配、同じく塹江敦哉もファームで復活気配を見せてきたので、ここにルーキーの森浦大輔を加えた中から、好調な投手を起用していけば形は作れると見る。東京五輪でもフル回転して開幕から休みなく投げている抑えの栗林良吏の疲労度をうまくコントロールしながら後半戦を戦えるかもカギになるだろう。

文=藤本泰祐 写真=BBM

週刊ベースボール


現実的にはリーグ優勝は無理だと思います。そしてクライマックスシリーズ出場もかなり厳しいのは間違いないと思います。しかし、このままズルズル終わる訳にはいかないと、全国のカープファンは思っている事だと思います。

打線ではまず野間選手ですね。エキシビションマッチでは打率.500と絶好調です。以前にもブログに書いたのですが、野間選手は東京ドームの読売戦、読売山口投手のノーヒットノーランを砕く決勝ソロホームランをライトスタンドへ叩き込みました。この一打が野間選手の転機となったはずです。後半戦では切り込み隊長の働きをしっかり果たしてくれると思います。

そして2番ですが、本文は西川選手を入れているようですが、ドリヨシはやはり菊池涼介選手が適任だと思います。何でも出来る器用さを備えているので、ドリヨシは菊池涼介選手を推します。

あと、打線のカギを握るのは、林選手ではないでしょうか。林選手はエキシビションマッチは絶不調でしたが、9日、10日のソフトバンク戦ではマルチ安打を記録して復調してきています。持ち前の思い切ったバッティングができれば、期待できると思います。

あとは、再起を目指すクロン選手ですが、ソフトバンクの2戦のバッティングを見ると、1軍での活躍は望めそうにありません。おそらく今季はファームで調整を続ける事になるかなと思います。

投手陣は先発は、大瀬良投手、九里投手、森下投手に加え、大道投手、玉村投手がローテーションに入り、5枚は計算できるピッチャーがそろいました。佐々岡監督は6番手の先発投手が不在である事に嘆いていますが、ドリヨシはこの6番手は空席のままで良いと思います。ファームで頑張っているピッチャーを含めて調子のいいピッチャーをあてて行けばいいのではないでしょうか?この空席をむしろポジティブに捉えていきましょう。

リリーフ陣は本文にある通り、コルニエル投手が良くなってきているのと、フランスア投手やバード投手の外国人左腕が控え、ケムナ投手も調子を上げてきています。森浦投手も疲れが取れて状態が良くなっています。

ドリヨシが注目しているのは島内投手です。なんと言っても威力あるストレートが魅力です。これまで制球が定まらず、一人相撲をしていましたが、その制球も安定してきましたので、おそらく勝ちパターンに絡んでくると思います。絶対的守護神の栗林投手へつなぐリレーが確立できれば、接戦にも強くなると思います。

後半戦残り61試合です。もしリーグ優勝を狙うのであれば、50勝11敗の驚異的なペースで勝たなくてはなりません。現実的に頑張って、40勝21敗で戦えば、最終的に70勝63敗10分けで、クライマックスシリーズ進出に望みをつなげる事ができそうです。とにかく2勝1敗ペースを刻みつつ、引き分け試合を作らないように頑張れば、まだ行けると信じています。

もし、今季もBクラスになってしまえば、首脳陣の責任は逃れられないと思っています。

2021年08月05日

侍ジャパン、決勝戦は投手陣総動員も覚悟!

inaba.jpg

侍ジャパン・稲葉監督、決勝は「全員投げてもらうぐらいの継投」由伸以外を総動員だ

8/5(木) 16:23
配信
サンケイスポーツ

決勝戦は投手総動員の覚悟を示した日本・稲葉篤紀監督(中央)

東京五輪野球日本代表「侍ジャパン」の稲葉篤紀監督(49)が5日、オンラインで取材に応じ、7日の決勝戦は投手陣総動員も辞さない姿勢を示した。

「最後は本当に、全員投げてもらうぐらいの継投をこちらも描いています。選手も、それを理解してくれていると思います」

4日の韓国との準決勝で今大会2度目の先発マウンドに上がり、5回1/3を2失点と好投した山本由伸投手(22)=オリックス=だけは「中2日ですから、なかなかそういうわけには行かないのかな」と登板準備をさせないが、2日の米国戦に先発した田中将大投手(32)=楽天=を含めた他の投手たちを総動員させる可能性を示唆した。また、今大会4試合すべてで九回に登板している栗林良吏投手(25)=広島=は「もちろんそういう継投にはなっていく」と決勝もクローザーとして起用する方針を明かした。

稲葉監督は最後に「決勝戦は意地と意地のぶつかり合い。とにかく選手には悔いのないように最後の一戦を楽しんでもらいたい」と期待した。


あさっての決勝戦、先発投手は順当にいけば我らがカープの森下投手になります。おそらく森下投手がいくと思いますが、もし森下投手の調子が悪ければ、楽天田中投手も入りますし、他の投手を総動員で登板させることも可能です。

もし、決勝の相手が韓国になった場合、韓国は左バッターが多いので、先発に左腕の中日大野投手を起用する可能性もあります。とにかく決勝はピッチャーの出来如何で決まると言っていいでしょう。
最後は我らがカープの栗林投手が抑えて、悲願の金メダルを獲得するシーンが見たいですね。

侍の4番、鈴木誠也選手を決勝のキーマンに期待!

suzuki.jpg

侍ジャパン、不振の4番・鈴木誠也は「変える必要ない」 専門家が見る決勝の鍵

8/5(木) 11:53
配信
Full-Count
野球評論家の飯田哲也氏が展望「打順が変われば、プレッシャーも増す」

侍ジャパン・鈴木誠也【写真:Getty Images】

■日本 5ー2 韓国(4日・準決勝・横浜)

 東京五輪の野球日本代表「侍ジャパン」は、4日に行われた準決勝の韓国戦に5-2で勝ち、銀メダル以上を確定させた。悲願の金メダルがかかる7日の決勝戦では、5日に行われる米国対韓国の勝者と対戦する。今大会の最後を飾る大一番をどう戦うべきか。かつてヤクルトなどで名外野手として鳴らした野球評論家の飯田哲也氏が分析した。

 準決勝では2-2の同点で迎えた8回2死満塁から山田哲人内野手(ヤクルト)が走者一掃の決勝二塁打を放って激戦を制した侍ジャパン。決勝の先発は、順番通りであれば、7月31日のメキシコ戦に先発して5回5安打2失点にまとめた森下暢仁投手(広島)。準々決勝の米国戦で3回2/3(69球)、6安打3失点だった田中将大投手(楽天)が中4日で臨むことも可能だ。

 飯田氏は「残り1試合ですから、投手は総動員態勢。先発を含め調子が悪い投手がいたら、どんどん代えていっていいと思います」と言う。ブルペンには、リリーフ専門の顔ぶれはもちろん、レギュラーシーズンでは先発を務める千賀滉大投手(ソフトバンク)、大野雄大投手(中日)、準決勝で2イニングを無失点に抑えた伊藤大海投手(日本ハム)らも控えている。

 打線では4番の鈴木誠也外野手(広島)が今大会打率.067(15打数1安打)の不振だが、「打順を変える必要はないと思います」と飯田氏は見る。1人を動かせば、当然他にも動かさなければならない所が生まれる。「ここまでほぼ固定されたオーダーで戦い、せっかく各選手が自分の役割を把握できたところですから。打順が変われば、プレッシャーも増します。結果的に試合に勝てていますから、いじる必要はないかなと感じます」と説明する。

決勝の相手は米国か韓国か? 戦いやすいのは「大味な米国」
 緊迫感の高まる決勝では、1点の重みも増す。「これまでも、送りバントがきっちり決まった場面では点を取れています。なりふり構わず、確実に走者を進めることが大事です」と飯田氏。準決勝でも、3回無死一、二塁で山田が送りバントを決め、続く坂本の中犠飛で先制点をゲット。5回無死二塁では、坂本がバントを2度ファウルにしたものの、飛距離のある右飛を打ち上げ、二塁走者をタッチアップで三塁へ進め、吉田正尚外野手(オリックス)の中前適時打につなげた。

 韓国と米国のどちらが侍ジャパンにとって戦いやすい相手かと言えば、「大味な野球をやる米国かなと思います。長打の怖さはありますが、注意を払えば防げますから」と飯田氏。それぞれ注意する打者として「米国ならオースティン外野手(DeNA)。韓国なら、シュアな打撃で穴がないイ・ジョンフ外野手(キウム)」を挙げる。元中日のイ・ジョンボム(李鍾範)氏の息子であるイ・ジョンフは準決勝でも3番打者として4打数2安打と活躍した。

「いずれにせよ、ここまで来たら大事なのは気持ち。やるべきことをやるだけでしょう」と強調した飯田氏。日本野球の総力をかけて金メダルを掴みに行く一戦は、7日の19時開始の予定だ。

宮脇広久 / Hirohisa Miyawaki


ドリヨシ的には、鈴木誠也選手は4番のままでいいと思います。昨日の準決勝の韓国戦での7回裏の打席で、ファーストへのファウルフライを打ち、アウトになった時に、鈴木誠也選手がバッターボックスでしゃがみ込み、バットを叩きつけようとしてそれをグッとこらえてベンチへ引き上げるシーンがありました。甘い球を捉えようとかなり集中出来ているようです。

バッティングの内容も悪くないと思います。解説者のカープのレジェンド、新井貴浩さんも、調子は悪くないと言っています。2年前のプレミア12で大活躍しただけに、マークもキツくなっているのも間違いありません。そんな中で結果を出すのは至難の業かもしれません。しかし、泣いても笑っても7日がオリンピック最後の試合です。鈴木誠也選手には決勝戦の試合を楽しんで欲しいと思います。

2021年07月22日

クロン選手はシーズン後半活躍できるか?

cron.jpg

広島・クロン内野手 三振率のほうで3割超え。打撃フォーム改善も進まず……/助っ人前半戦通信簿

7/22(木) 12:02
配信
週刊ベースボールONLINE

クロン

 鯉の悩める助っ人砲は、後半戦の巻き返しのキーマンとなれるか。1年目の今季は「六番・一塁」で開幕スタメンに名を連ねたクロンだが、結果を残せず最終的には「八番」まで打順を落とし、6月14日に出場選手登録を抹消された。前半戦は42試合に出場し、打率.231、6本塁打、16打点と不発に終わった。

 課題は明白だ。137打席の中で三振が「47」と約30%を占めている。他球団から苦手とされている外角低めを変化球で徹底的に攻め込まれ、攻略できぬまま二軍降格を命じられた。打撃コーチからは再三の打撃フォームの指導を受けたが、改善につなげることはできなかった。

 首脳陣の一軍GOサインが出るには、まだまだ物足りなさがある。ファームでは7月21日現在で降格後16試合に出場し、本塁打は5発放っているものの、打率.217と成績は振るわない。佐々岡監督は「ほかのチームの助っ人は、ランナーがたまってのガツンで3、4点は入る。コツコツ1点というのとダメージが違う。期待していた選手の1人。いろんな面で直さないといけないところ、直していないから、ここにいない。直したら(一軍に)上げるとは本人とは話をしている」と説明した。

 チームは前半戦を5位、借金「12」で折り返した。苦しい状況には変わりないが、最後は4連勝と良い形で締めくくることができた。東京五輪の間の練習試合期間を有意義な時間として使いながらの立て直しが求められる。後半戦での上位浮上へ向けたチーム再建へは、クロンの爆発力が一つのカギを握っている。

写真=BBM

週刊ベースボール


ドリヨシ的には、クロン選手は打撃に関しては冷たいようですが、全く期待できないと思っています。ファンの皆さんもご承知だと思いますが、アウトローへの変化球で徹底的に攻め込まれ、クロン選手自身の打撃スタイルが完全に壊れてしまい、甘く入った球さえも打てなくなってしまいました。

アウトローの変化球を我慢して見送るか、右方向へおっつける打撃技術を習得しない限りは、再び1軍で活躍する機会はないと思います。

1軍のチームは、新型コロナの「ケガの功名」もあって、若手選手が台頭してきました。特に林選手が目を見張る活躍をしています。なので現在はクロン選手の出る幕はないと言っていいでしょう。しかし、鈴木誠也選手以外に長打力を持つ選手がいないので、ここでクロン選手が復活してくれればという、淡い期待もなくはありませんが…。

シーズン後半にカープが奇跡的にAクラスに入るためには、クロン選手の確変が必須ですが、どうなることやら…。

2021年07月20日

今日は「炎のストッパー」津田恒実さんの命日です。

tsuda1.jpg

津田恒実の命日に思い出すこと/川口和久WEBコラム 

7/20(火) 11:14
配信
週刊ベースボールONLINE

いいライバルだった

現役時代の川口氏と故・津田氏

 オールスターが近付くと、いつも「ああ、もうすぐ津田の命日だな」と思う。

 津田恒実が32歳の若さで息を引き取ったのは、1993年の7月20日だった。俺は家族に呼んでもらって最後に顔も見させてもらった。

 ずいぶん前だけど今も忘れられない。

 あいつのことは、みんなどのくらい覚えているんだろう。

 91年の引退だから、もう30年前になる。

 ただ、時々、高校生が座右の銘に「弱気は最大の敵」と言っているのを聞いて、うれしく思う。

 あいつは、この言葉を胸にマウンドで鬼の形相になった。あいつの魂みたいなものが、球界のどこかで、もしかしたら津田の名前も知らない若い球児たちの間でも語り継がれている。

 俺は1981年広島にドラフト1位で入って、あいつは1年後のドラフト1位かな。協和発酵から入ってきて、すごく球が速いと聞いていた。

 当時、速球派と言えば、中日の小松辰雄だったが、津田の球も負けずと速かった。ただ、球道はまったく違う。津田の球はスピン量が多く、浮き上がるような球で、小松はミット音がドスンと重く響く球だ。

 あいつが先発だった時代、俺たちはいいライバルだった。あいつが勝てば、俺もとなったし、あいつもそうだったと思う。ただ、グラウンド外ではかわいい後輩。ひょうきんで、優しくてね。 

 そう言えば、この間、一緒にアメリカの教育リーグに行ったときの写真がいっぱい出てきた。一緒に街を歩いたり、ご飯を食べたり、野球以外の楽しい思い出はたくさんある。
 
 津田は真っすぐがメーンで、あとはスライダーくらいと球種が少なかったのもあって、途中から抑えになったが、これが合っていた。気迫を前面に出し、真っすぐでドンドン押して一時代を築いた。

 カープファンにも愛され、津田が出ただけでスタンドが盛り上がった。

 大魔神・佐々木主浩(横浜)みたいに完璧に抑えたわけじゃない。

 抑えるときも、打たれるときも派手で壮絶だった。魂を込めて投げるというのは、津田みたいなピッチャーのことなんだろう。

 俺にとっても、ファンにとっても、心に残る素晴らしい選手だった。

写真=BBM

週刊ベースボール


tsuda2.jpg

炎のストッパー元広島・津田恒実さんの命日 7月20日 臭い仲だったことを思い出す

7/20(火) 11:00
配信
デイリースポーツ

在りし日の津田恒実さん

 今年も7月20日を迎える。この日は、私にとって忘れられないアスリートのひとり、元広島・津田恒実さんの命日である。津田さんは1993年7月20日、脳腫瘍のためわずか32歳に若さでこの世を去った。このニュースには頭が真っ白になった。

 彼とはグラウンドを離れても付き合いがあった。実は仲良くなったきっかけを作ってくれたのは、達川光男さんだった。津田さんは「ツネゴン」や「炎のストッパー」といった愛称が一般的だが、私が広島を担当していた当時、呼ばれていたのは「ツネ」または「寛平」だった。

 この「寛平」というのは吉本興業の人気おお笑い芸人である間寛平さんのことである。一重まぶたの目が似ていることから、いつしか津田さんは「寛平」と呼ばれるようになっていた。

 ある東京遠征の際、偶然に広島の選手たちと広島の選手が同じ車両に乗り合わせたことがあった。そのとき、達川さんが津田さんを寛平さんのところに連れて行き、並んでもらったところ「やっぱり似ている」という話になったという。

 のちに、私も一重まぶただったため達川さんに呼ばれ、津田さんと並ばされた。そのときに達川さんに言われた「お前たち2人、よう似とるのぉ〜」という言葉が、お互い親近感を抱くきっかけになったと思う。

 当時、私は津田さんを「ツネ」または「寛平」と呼んでいた。口ひげを生やしていた私の風貌が、今は亡くなった阿修羅・原さんというプロレスラーに風貌に似ていたため、彼は私のことを「阿修羅」と呼んでいた。

 もう書いてもいいだろう。津田さんの人間らしいエピソードをひとつ紹介したい。1985(昭和六十)年から数年間、津田さんと私は男子高校生のような“秘密”を共有していた。

 当時の古葉竹識監督は有名なたばこ嫌いだった。選手だけでなく、担当記者の私も目の前でたばこを吸うと嫌な顔をされたものである。そのため、津田さんは人前ではたばこを吸っていなかった。だが、試合前にリラックスするため、たばこが吸いたかったのだろう。そこで2人で考えたのが、トイレで隠れてたばこを吸うことだった。つまり臭い仲だった。

 当時、カープの本拠地・広島市民球場の正面を入り、三塁側ベンチにいく通路に関係者用の男性トイレがあった。試合30分前にスタメンが交換されるや2人でトイレに集合し、一服するのが日課となった。

 私が彼のたばこを預かっていることも多かったが、通常は水洗タンクの上に、たばことライターを隠していた。そして大の大人2人が隠れてコソコソとスモーキングタイムを楽しんでいた。3年以上続いた“儀式”だった。たまに私が仕事の関係で集合時間に遅れると、若い用具係の人や若手選手が「津田さんが“重要な話があるから、早く来い”って言ってます」と呼びに来たこともあった。

 彼は伝説の野球選手であるが、血の通った人間である。だからこそ人に愛されたし、その姿を忘れたくない。天国から「いい加減にせえよ」との声が聞こえそうだが、彼の人間味あふれるエピソード、まだまだあります。(デイリースポーツ・今野良彦)


津田さんが亡くなってから、もう28年経つんですね。ドリヨシも津田さんのピッチングは鮮明に記憶に残っています。ストレートでグイグイ押していく強気のピッチングで、相手バッターを三振に仕留めていくのが、ドリヨシも気持ち良かったです。

1986年からカープの守護神に転向し、その才能を開花させました。ドリヨシが記憶に残っているのは、まず2年連続で三冠王となる阪神のバース選手に対して、逃げ回る投手も少ない中、すべて150キロを超えるストレートで3球三振に斬って取り、バース選手に「ツダはクレージーだ」と言わせたことがありました。

もう一つは、読売の原辰徳選手が、津田投手の渾身のストレートをフルスイングしてファウルにした際に左手を骨折して、その後は自分のスイングができなくなりましたが、「津田が相手だから全力でいった。自分の生涯で一番いいスイング。後悔はありません」と言い切りました。

「弱気は最大の敵」という座右の銘は、今も数多くの野球選手の間で語られています。

津田恒実という存在は、今後もカープファンのみならず、多くの野球ファンの心の中に生き続ける事でしょう。

2021年07月19日

侍ジャパン鈴木誠也選手インタビュー

suzuki.jpg

広島・誠也 侍ジャパン五輪金獲得へ「楽しむ」、打順は「何番だろうが順応できたら」本紙インタビュー

7/19(月) 5:30
配信
スポニチアネックス

第2回WBSCプレミア12の強化試合 日本・カナダ戦での広島・鈴木誠也

 東京五輪に出場する侍ジャパンの強化合宿は、19日に宮城県仙台市内でスタート。4番筆頭候補の広島・鈴木誠也外野手(26)が18日までにスポニチ本紙のインタビューに応じた。19年秋のプレミア12でMVPに輝き、世界一に大きく貢献した日本の主砲。84年ロサンゼルス五輪以来の金メダル獲得へ、鈴木誠が掲げるキーワードは「楽しむ」だ。(取材・構成 江尾 卓也)

 ――五輪開幕が迫る。国際大会に臨む上で心掛けていることは?

 「とにかく楽しむことですね。結果を考えて不安に思うこともあると思いますが、打ち消して五輪の舞台を楽しまないと。打てなくてへこんだり、不安に思って一日を過ごすよりも楽しむ。人生は一度きりで、東京開催は恐らく一生に一度。後悔するのは嫌なので」

 ――初見の投手は初球から振ることが大事。

 「もちろんそうですが、単純に初球を振ればいいという話ではなく、自分で決め事を持った中でスイングできるか。ある程度タイミングが合った中で自分のスイングができれば気が楽になりますが、そこが難しい(笑い)」

 ――プレミア12では初戦のベネズエラ戦、3打席目の中前適時打で乗った。いかに早くきっかけをつかむか。

 「そうですね。その前の2打席は緊張して連続で見逃し三振。全然振れていなかったけど、得点圏(1―1の5回1死満塁)だったし“初球は真っすぐで来るだろうな”というのがあったので、思い切って振ったのがたまたま、はまった。迷いながら振っていたら、きっかけはつかめなかったと思います」

 ――状況に応じ、いろいろ考えてやったことがマッチするか否か。

 「いや、ホントそうです。あれが走者なしで、初球から変な遊ゴロ、二ゴロだったらまた変わる。思い切りいける得点圏だったから割り切れた、吹っ切れたということですね」

 ――4番筆頭候補。稲葉監督の信頼は厚い。

 「前回大会(プレミア12)は“(4番は)外さない”と言われていたので、自分の役割を全うできました。調子の良しあしで打順は変わると思いますし、ましてや勝たないといけない。そこは理解していますし、何番だろうが、順応できたらな…と思います。1番なら出塁、中軸なら打点とか、打順にはいろいろ役割があるので」

 ――コロナ禍での五輪開催には賛否がある。

 「難しいですよね。今回に懸けてきた競技の選手がいるので。ぼくたちは東京五輪が照準だったわけではなく、シーズンを戦った流れの中で入る。仮に中止になったとしても、仕方がない…で済まされますが、五輪を最大の舞台と位置づけ、この4〜5年間強化してきた人たちにとっては、大会の有無が選手生命にもかかわるので、安易には言えないです。やる以上は目標に向かって全力を尽くす。それだけですね」

 ――目標は一つ。

 「もちろん、目標は金メダルです。打てば気持ちがいいけど、そういうのは必要ない。打てなくてもチームが勝てばいい。楽しみだし、楽しみますよ」


鈴木誠也選手は国際大会などの大舞台に強い選手だと思います。事実、2019年のプレミア12では侍の4番として大活躍し、大会MVPを獲得しました。とにかく、楽しみたいという気持ちが強いのが、鈴木選手のモチベーションを上げてきていると思います。

今シーズン、カープの主砲として頑張ってきましたが、ヒットは打つけれど得点圏でタイムリーが出ない状態が続いていました。そして5月、新型コロナウイルスに感染して戦線離脱。鈴木選手にとっては最悪のコンディションになってしまいました。しかし、戦線に復帰し、ワクチン接種の副反応で数試合休んだ後から、彼のバッティングが変わりました。きっと鈴木選手の心の中のモヤモヤが吹っ切れたのだと思います。インタビューの中にあるように、とにかく楽しむこと。これに尽きるでしょう。打てなくてへこんだり、不安に思って一日を過ごすよりも楽しむ。これですね。

東京オリンピックでは、チームの編成上、鈴木誠也選手が4番に入らないかもしれませんが、ドリヨシは鈴木選手は侍ジャパンの攻撃のキーマンになると思っています。2年前のプレミア12の時のような、光輝く鈴木誠也が見たいですね。
プロフィール
ドリヨシさんの画像
ドリヨシ
リンク集

ネットショッピングのポイントが実質3倍になる方法!?
すでに600万人以上が得をしているポイントサイト「ECナビ」をはじめるべき5つの理由!

▼登録無料!まずは登録してみよう!▼

--------------------------------------------------------

1. ECナビはポイント還元率業界トップクラス!
ネットショッピングが圧倒的にお得に!

普段のお買い物でも、購入金額に応じてお店のポイントがもらえたりしますよね。よりたくさんのポイントがもらえるよう、ポイントアップキャンペーンなどの日を狙って買い物する、という人も多いんじゃないでしょうか?

実はECナビを経由してネットショッピングをすると、ショップポイント(お店のポイント)とは別にECナビポイントももらえます!つまりポイントの2重取りが可能!

●例えばポイント還元率1%のお店の場合
ショップポイント1% + ECナビポイント1% =実質ポイント2倍!

●さらに支払いにポイント還元率1%のクレジットカードを使うと・・・
ショップポイント1% + ECナビポイント1% + クレジットカードポイント1% =実質ポイント3倍!

それぞれのポイント還元率はショップや時期によっても変わってきますが、毎回のショッピングでポイントの2重取り、3重取りが可能!

ECナビはポイント還元率が業界トップクラス!
いつものネットショッピングもECナビから行うだけで、劇的にお得に!!

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

2. ECナビならカード発行の特典も2重取り!
大量ポイント案件で一気にポイントを貯めよう!

ECナビは、カード発行などでのポイント還元も業界トップクラスなことで有名です。

ECナビからカード発行をすれば、カード会社の特典に加えて、ECナビポイントももらえます。キャンペーンで1万円以上相当のポイントがもらえることも!

ほかにも、ECナビには大量ポイントがもらえる案件がたくさん。
お得なキャンペーンも多くあるので、要チェックです!

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

3. ECナビポイントをマイルに交換すれば月間20,000マイルも夢じゃない!?知る人ぞ知る毎年タダで海外旅行に行く方法とは

ECナビポイントは現金をはじめさまざまな交換先が用意されていますが、最終的には航空会社のマイルにも交換することが可能です。

飛行機にまったく搭乗せずに年間30万マイル貯める人も!?

ポイントをたくさん貯めてマイルに交換、ビジネスクラスでのリッチな海外旅行を目指そう!

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

4. 「カード発行とかハードルが高すぎ・・・」でも大丈夫!
ECナビなら毎日ポイントが貯まるコンテンツがいっぱい!
実質無料の飲食モニターや商品モニターも!

ECナビにはショッピングやカード発行以外にも手軽にポイントが貯まるコンテンツがたくさんあります。

たとえば・・・

●簡単なアンケートに回答するだけ
企業から届く簡単なアンケートに回答するだけでポイントがもらえます。
あなたの回答が企業のマーケティングに反映されるかも!?
また、座談会形式のアンケートは報酬が高額なのでガッツリ稼げます。

●簡単なミニゲームに参加するだけ
楽しい釣りやクレーンゲームなど、簡単に遊んでポイントがもらえます。

●アプリのダウンロードやお得なサービスに無料会員登録をするだけ
スマホのアプリをダウンロードしたり、無料会員登録や資料請求をするだけでポイントがもらえます。

●モニター体験でも
飲食店をはじめビューティー、お買い物など様々なモニター体験でポイントがもらえます。100%還元の案件なら実質無料!?

その他にもさまざまなコンテンツでどんどんポイントが貯まります!

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

5. 「そんなうまい話あるわけない・・・あやしいんじゃないの?」
ECナビは600万人以上が利用する運営実績10年以上の超優良ポイントサイトの一つです!

「ポイントサイトっていろいろあるけど、怪しくない?」
「なんか面倒くさそう」
そんなイメージを持っていませんか?

ECナビは運営実績10年以上、上場企業の100%子会社が運営する超優良ポイントサイトの一つです。
プライバシーマークも取得しているので安心安全にポイントが貯められます。

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

★さらに、いまなら・・・★

記事内リンクからの会員登録と本人認証完了で、「ECナビポイント500ポイント」をもれなくプレゼント!

いろいろなペースで稼げちゃうポイントサイト「ECナビ」!ポイントを貯めてお小遣い稼ぎをしたい人には絶対オススメです♪

▼登録無料!まずは登録してみよう!▼

毎日貯まるポイントサイト ECナビ Jobtribes 吉宝