アフィリエイト広告を利用しています
UA-83643500-1
ファン
<< 2016年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
ファン
広島ブログ
人気ブログランキングへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年12月28日

バブル再び!  石井明美/ フィンツ・コンティーニ:Cha- Cha- Cha

バブルブームの再来


今、バブル期の文化が若い人たちの間で、ブームなんですね!
平成の「ロハス」や「断捨離」「モノを持たない暮らし」とまさに対極にあるものが、同時進行的にはやっているのがオモシロいな〜と思います。ここでも「二極分化」は進んでいるんでしょうかね〜?

今や日本の経済社会における中心層が元祖バブル世代。
ちょうど20代の若い人たちの親世代でもあります。

ブームの再来は、そろそろ子育てもひと段落着いたこの年代が「もう一度、あの頃のように輝きたい!」と青春プレイバック(←古)をし始めたから、というのがそもそものようですが、


と同時に今の若者たちにとって、親たちから聞く当時のバブル・カルチャーは、平成にはない、きらびやかでエネルギッシュなものとして映るのでしょうね。70bfe00813f56016c9ffa52eaac93baa_s.jpg


バブル崩壊と共にブームが終焉し、過去の遺物となっていた(?)マハラジャなどのディスコが今、各地で再び息を吹き返しているそうです。

当時と違うのは、そこに集う人々の年代層が広くなったこと。
親子でディスコ通いという人たちも少なからずいらっしゃるかもしれません。

まさに、親世代には懐かしく、子世代には新鮮なバブル文化ですね。


ちなみに私もいちおう「バブル世代」ですが、実のところ、その恩恵にはあまり浴していなかったように感じます、ハイ。

「ワンレン」「ボディコン」「ブランド品」。☚お金も自信もなくて、どれも出来ずっ! 
当時はやっていたブランド、「Renoma」の代わりに「Renomo」という、いわゆるバッタもの?の靴を履き、靴擦れを気にする風をよそおって、そのロゴを「RENOM」くらいまでチラ見セする術を友人と編み出したりしてました。涙ぐましー、というか、セコイです。

「ディスコ通い」☚ こちらもご縁無し。一度だけ友人にディスコに連れて行ってもらったものの、緊張しすぎてまったく体が動かず。
友人はというと、キメまくって踊っています。なぜあんなふうにトランス状態になれるんだろう?と不思議にさえ思いながら、ジュースを飲みながらひたすら「壁の花」と化しておりました。


それでも、あの時代の熱気というか、ハイパーテンションは今でも鮮明に記憶に残っています!

あなたのバブル期の思い出はいかがでしょうか?
「あの頃に戻りたいな〜。」なんて思うことはありますか?




石井明美/ フィンツ・コンティーニ:Cha- Cha- Cha


作詞 G.BOIDO
作曲 B.REITANO/B.ROSELLINI/F.BALDONL/F.REITANO
日本語詞 今野雄二
歌 石井明美


当時は、「トレンディードラマ」と呼ばれる新感覚ドラマもはやりましたね。
1986年にTBS系で放映された、明石家さんまさん主演「男女七人夏物語」は、最高視聴率が30%を超えるほどの人気ドラマでした。

石井明美さんが主題歌を歌ったCha- Cha- Cha(1986)も、大ヒットしましたね。


この曲は、イタリアの男女デュオ、フィンツ・コンティーニのダンスミュージックCha- Cha- Chaのカバーです。

どちらも曲の冒頭に英語のセリフがありますね。このせりふからしてバブリーです。

”Baby,get on my CADELLIC.”

”Oh, No. I wanna dance my CHA- CHA.”


「ねえ、キミ。僕のキャデラックに乗らない?」
「いえ、いいの。ワタシ、チャチャが躍りたいのよ。」(私の拙訳です。)


ん〜、よくわかりませんが。(笑)

GOLDEN☆BEST 石井明美・森川由加里

新品価格
¥2,100から
(2016/12/29 09:45時点)






ナンバーワン80s ORICON ヒッツ

新品価格
¥2,332から
(2016/12/28 11:00時点)




[ラ・メゾン・デュ・ショコラ] キャビア&ウォッカ 20粒入り



高級チョコレート、メゾン・ド・ショコラ。キャビアとウォッカ、二つのフレーバーです。
いかがでしょう?
一口ほおばれば、あなたも一瞬にしてバブル貴族気分を味わえます。

078F-007s1.jpg
078F-007s3.jpg
078F-007s2.jpg

婦人画報のお取り寄せ通販サイト


最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ





posted by Rucha at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽

2016年12月26日

チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より チョコレートの踊り

来年、あなたがサンタさんにお願いしたいものは何ですか?

今年のクリスマス。
あなたはどんな風に過ごしましたか?

子どもの頃には、朝起きると枕もとにプレゼントが置いてある!
そんなミラクルもありましたよね・・・。

でも、大人になるとクリスマスプレゼントをゲットするためには
@誰かに買ってもらう、または交換する。
Aさもなくば「これは頑張った自分へのクリスマスプレゼント!」という大義名分のもとに自分で買う。

こんなふうに自主的に行動するしか手がありません。

けれどもしも・・・もしも来年、大人の私達にもサンタさんがプレゼントをくれるとしたら、あなたは何をお願いしますか?

ちなみにワタシが一番欲しいもの、それは・・・。

「サンタさん、どうか私に家事ロボットをプレゼントしてくださいっ!よろしくお願いいしますっ!!」

以上です。

チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より 第二幕 第12曲 チョコレート(スペインの踊り)

欧米でクリスマスシーズンに各地で上演されるのが、チャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」なんだそうですよ!

あなたもきっと聞いたことがあると思います。



舞台は「クララ」という女の子が住んでいる、一軒のお屋敷。
クリスマスイブの夜、この邸宅の大広間ではクリスマスパーティが盛大に行われていました。

クララは、招待客のおじいさんから一体のくるみ割り人形をもらいました。
他のおもちゃに比べると、それは決して見栄えのするものではなかったのに、クララはなぜかこの人形がとても気に入ります。
79a74e132e79925c311e3cdd46942bf8_s.jpg

ところが、兄のフリッツとこの人形を取り合っているうちに人形は壊れてしまいます。
心を痛めたクララは、夜12時に寝床から起き出して、人形の様子を見に広間に行きます。

すると不思議。クララの体は人形くらいの大きさになってしまいます。
広間では、おもちゃたちの世界が繰り広げられていました。
そこにハツカネズミの大群が押し寄せます。戦いの指揮をしていたのは、あのくるみ割り人形でした。
クララは人形たちを助けようと、ネズミにスリッパを投げつけます。
ネズミたちは退散し人形たちは見事勝利しました。

くるみ割り人形は凛々しい王子様になっていました。
悪い魔法で人形に姿を変えられていたのです。

王子さまはクララへのお礼に、おもちゃの世界の宴を開きます。

そこで、金平糖やチョコレート、お花の精たちが楽しくて華やかな踊りを見せてくれるのです。

(あれ?このお話、なんとなく「浦島太郎」にも似ているような気がしますね〜。)

第12曲目のチョコレートの踊りはスペインの踊りとも呼ばれます。                  
チョコレートが躍るなんて!どんなふうに?
と思って動画を観てみました。

すると、スペイン風の衣装を身にまとったイケメンダンサーたちが、カッコよくフラメンコを踊っています。
でもどうして、これがチョコレートなのか?

ちょっと謎が残りますが・・・。
(もしご存知の方がいらしたら教えてください!)                                           

(試聴できます♬)

チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」より 「チョコレートの踊り」

新品価格
¥150から
(2016/12/26 10:57時点)





(こちらはピアノバージョンです。これもなかなか素敵ですよ!)

バレエ音楽くるみ割り人形全曲, 作品 71(作曲者自身の編曲によるピアノ版): スペインの踊り(チョコレート)

新品価格
¥210から
(2016/12/26 10:54時点)





リンツ:リンドール クラシックギフトボックス


「家事ロボット」がもらえない私は、代わりに(といっては何ですが・・・!)リンツのチョコレートを買いました。やっほー!(←喜び方が古風です。)

食べてみたかったんです、コレが!(⌒∇⌒)
リンドールは形もまん丸。包装もキャンディみたいでカワイイ。
口当たりはとてもなめらかです。
そしてもちろん、おいしー!! 深〜い味がします。
粒が大きいので、一個でも十分食べごたえがあると思います。

500円コインと並べてみたら、サイズ的にはこんな感じです。決して一粒の値段が500円、というわけではありません。(笑)
ちなみに一個あたり100円くらいです。
IMG_3335.JPG


IMG_3294.JPG
IMG_3295.JPG

上手く割れませんでしたが、「カプチーノ」です。口に入れた瞬間にコーヒーの芳醇な香りが広がります。
IMG_3334.JPG

リンドールは全部で20種類のフレーバーがあります。定番のミルクチョコから、ヘーゼルナッツ、キャラメル、オレンジ・・・。

ちょっと面白いフレーバーは「シーソルト」。
チョコの中に塩の結晶が入っています。

甘いチョコレートと塩のハーモニーが絶妙。クセになります!

(⇩ 詳細は画像をクリックすると、サイトに飛びます。)




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

posted by Rucha at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | クラシック

2016年12月23日

ワム! ラストクリスマス

クリスマスイブ、あなたは誰と過ごしますか?


明日はいよいよクリスマスイブですが、あなたはどんなふうに過ごされるでしょうか?
ご家族と? 恋人と? または、いわゆる「クリぼっち」??


過ごし方は人それぞれですものね〜。別に「こうでなくてはならない!」なんてキマリはありませんもの。自由でいいんです、自由で。(笑)

と、今は言えます。
でも云十年前、OL一年目だった私には一緒にイブをお祝いする彼氏がおらず、クリぼっち(当時こんな言葉はありませんでしたが)なんて、とても耐えられそうにありませんでした。
そこで、同じく「おひとり様」の友達を下宿に呼んで、女三人でイブを過ごすことにしたのです。

友人A:「イブなのに、残業させられてさ、悔しいから売れ残りのお菓子を社割で買い占めてきたっ!!(←ヤケ食いならぬヤケ買い)食べよ、食べよっ!!」

ワタシ&友人B:「そうよね〜。みんなでパーっとやろうよ!」

ってお菓子を手あたり次第、口に詰め込む。さみしー。

そして「彼氏なんざぁーいなくても、女友達がいればそれで十分よね〜!」なんて言いながらも、話題はもっぱら
「彼氏と過ごしたいクリスマスイブ」の妄想ばかり。それでちょっとは盛り上がるものの、所詮は妄想であるために虚しさは増す一方。

そのうちに「彼氏がいる女子へのジェラシー大会」になっていきました。ありがちな展開です。

友人A:「〇〇ちゃんは、彼氏が行きつけのレストランでディナーを食べるって言ってた。あそこ高いのに!腹立つっ!」

とか

ワタシ:「★★ちゃんなんてさ、イブは彼氏と☆☆ホテルで過ごすってよ!不良よね!(別に不良ではナイ)」

とか、もー言いたい放題。

そして

ワタシ:「あ〜あ。イブは恋人と過ごすための日、なんて誰が決めたんだろーね?! 欧米じゃ、クリスマスは家族と過ごすものみたいなのにさ〜。いっそ日本もそういう法律(?)作ればいいっ!!」

友人A&B「そーよねー!それなら私たちみたいな独り者だって、イブに目立たなくて救われる!」

などと訳の分からない稚拙な結論に達し、お開きとなったのでした。(アホらしー)
こんな事書いて、また一つ「生き恥」をさらしてしまいました。( *´艸`)

でもあなたには・・そう、あなたにだけは!
幸せなイブが訪れますように!!43d6b0b10d57380e81f350eb97c56cb9_s.jpg


Wham ! :LAST CRISTMAS




Wham ! はイギリス人であるジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーによる男性デュオです。
1981年に結成し、人気を博しました。
ケアレス・ウィスパーなど数々のヒット曲を出しましたが、1986年に解散


ラストクリスマス。この曲がリリースされたのは1984年です。
大ヒットとなり、当時は街中どこに行ってもこの曲が流れてる。そんな感じでした。

そして三十年以上たった今でも、クリスマスソングの定番となっています。

この曲は、勇気を出して告白したものの、すぐにフラれてしまった男性の切ない気持ちが歌われています。

Last Cristmas I gave you my heart
But the very next day you gave it away
This year to save me from tears
I'll gave it to someone special ・・・

去年のクリスマスは君に僕の思いを伝えたけれど、翌日にべもなくあしらわれた。
今年はもう泣きたくないから、僕の真心は他の「特別な誰か」にあげるんだ。


↑私が勝手に意訳してみました。


「そうだそうだー!がんばれー!」と応援したくなりますが・・・。

そう息巻いてはみたものの・・・彼女への思いはまだくすぶっているのです。

Now I know what a fool I've been
But if you kissed me now
I know you'd me fool again

今となっては僕ってなんてバカだったんだろうって思うんだ。
でも、もし今君が僕にキスしてくれたなら
僕はまた君に振り回されてしまうんだろうな・・・
。(同じく拙訳です。)


あ〜。これまた切ないですが、惚れた者の弱みで仕方ありませんね〜。

でも、たとえこの恋が成就しなくても焦る必要な〜しっ!
陳腐な表現しかできなくて恐縮ですが、運命の赤い糸で結ばれてる人はいつかきっと現れるのです。

ラスト・クリスマス (シングル・ヴァージョン)

新品価格
¥205から
(2016/12/24 17:44時点)




ラスト・クリスマス(プディング・ミックス)

新品価格
¥205から
(2016/12/24 17:45時点)






シャルボネル エ ウォーカー ピンクハンドバッグ ミルクチョコレートシューズ


ラストクリスマスの彼が彼女にあげたのはハートだけだったのかしら?
それとも何か品物もプレゼントしたんでしょうか??

まだ彼女でもないのに、いきなり指輪とかネックレスなんかだと「重いっ!」って言われそうだからパス。

でも、こんなキュートなチョコだったらどうでしょう?

61HDrlu-c4L__SL1000_.jpg
61ecD0QimCL__SL1000_.jpg
618rxfJVh7L__SL1000_.jpg
61TyfCdgaNL__SL1000_.jpg



Last Cristmas I gave you my heart
and a chocolate
The very next day you gave it (my heart) away
But you only had the chocolate ←歌詞をアレンジしてみました。(気持ちは受け取らずにチョコだけ食べた。)


ってなことになっていたら?

「そんなゲンキンな女子はコチラから堂々とフッてやりなさいっ!」とアドバイスしたいところですが・・・まぁこんなに魅力的なチョコですもの。ちゃっかりこれだけ頂く女子がいても、これはこれでアリかもしれません?!

ブランド紙袋付き ブランド紙袋付きシャルボネル エ ウォーカー
ピンクハンドバッグ ミルクチョコレートシューズ

新品価格
¥2,754から
(2016/12/23 11:33時点)




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

posted by Rucha at 11:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 洋楽

2016年12月22日

タイ人気ドラマ【君だけ I Love You】主題歌 & パクチー ポテトチップス

パクチーブーム



パクチーがブームですね!
8fc9e5e063d81d1604714719b09f3755_s.jpg


あなたはパクチー、お好きですか?
私は、う〜〜ん・・・。ちょっとばかり苦手です。あのにおい(匂い?臭い?)が、どうもダメなんです。
まあ、パクチーに限らずクセのある食べ物は好き嫌いの差が極端に出るものですものね〜。
納豆しかり、漬物しかり・・・。

さて。それまでパクチーって、せいぜいタイ料理のトッピングに使われているくらいしか見かけなかったような気がしますが。
ここにきて、スナックやアイスクリームにまでパクチー味が広がっているんですね!

ところで、パクチーと言えば「タイ王国」ですが、私はこの国のポップカルチャーについては、ほとんど知らないのです

そこでちょっと調べてみると・・・ありました!

タイの人気ドラマ、学園ラブコメディです。
タイトルは【君だけ I Love You】
タイの人気若手俳優、ジェームス・ジラユ扮する不良少年イットと、イットと同じ大学に通う真面目な優等生チョン(パンチ・ウォーランカン)の恋愛を描いています。


このドラマは日本でも今年の4月からBSーTBSで放送されているんですねー!
ご覧になったこと、ありますか?

さきほど、ちょっとだけユーチューブで観てみたんです。

お〜〜っ!! 俳優さんたちがキレイ〜〜!
またまたミーハー心が覚醒しそう?
ハマると大変なことになりそうです。


現代ドラマなので、タイの人たちの日常が垣間見れますね〜。

【君だけ I Love You】主題歌

歌: ジェームス・ジラユ

このドラマの主演がジェームス・ジラユという俳優さんです。
ご覧ください、このカワユイお顔を!! そしてむきたて卵みたいなツルッツルのお肌をっ!!(ウラヤマシイ)

ジェームス・ジラユ プロフィール
1993年9月19日生まれの23歳。歌手・俳優・モデル。
身長184センチ。好物はウニのお寿司。

幼少時から社交ダンスを習い、高校時代にはバンドを結成。
モデルとして活動していたとき、たまたまフェイスブックに載せた彼の写真が、芸能プロダクションの社長の目に留まり、スカウトされました。

ドラマ「Superburoot Jutathep」で俳優デビュー。そして、いきなりブレイク!

またタイの日系企業(ユニクロやトヨタなど)のCMにも抜擢され、日本とタイの架け橋役としても、さらなる活躍が期待されています。
(以上はジェームス・ジラユ公式サイトを参考にしました。Jirayu.com)

君だけ I Love You

新品価格
¥250から
(2016/12/22 09:17時点)





 KALDI パクチー ポテトチップス



パクチー好きのあなたに!  
  (⌒∇⌒)
食べられない私がご紹介するのはココロ苦しいですが・・・。<(_ _)>

実際に召し上がった方のレビューには「味が濃くて、パクチー好きな方にはおススメですっ!」とありましたよ〜。いかがでしょうか?

51jHnFc5SSL.jpg



12袋セットなので、お友達と分けて味わうのも楽しいかもしれませんね?

パクチー ポテトチップス60g 12袋

新品価格
¥3,860から
(2016/12/22 11:13時点)





最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

posted by Rucha at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽

2016年12月19日

稲垣潤一:クリスマスキャロルの頃には /  平戸蔦屋 カスドース

花嫁修業、と言えば・・・。


時は平成ひとケタの頃。

いわゆる結婚適齢期(これってもう死語に近い?)だった私に、母がこう言い放ちました。

「お嫁入りする前に、せめてお茶か、お花か、着物の着付けくらい習っておかなきゃ〜ね!」

「へっ?まだ肝心の相手もいないってのに?!」

「相手が現れてからじゃ遅いでしょ!さ、どれにする?」

それで私は即答しました。

「そりゃ、絶対お茶にするっ!!!」

だって、お花は食べられないし(当たり前)、
着物は成人式で着た時に、背中や腰が痛くなって以来トラウマ。

一方、お茶は美味しいし、なによりも和菓子が食べられるんだもの。
これしかない! 



というわけで、私はそれから約一年ほど、お茶のお稽古に通うこととなりました。


先生は60代後半の、物腰のとても柔らかい、お優しいご婦人でした。

お稽古は楽しかったのです。
でも、
確かにいろいろ教えていただいたはずのに、
当時は今よりも物覚えは格段に良かったはずなのに、
なのにどーして、私はお稽古の内容を翌週にはほとんど忘れていました。

おそらくは、先生が当初予定されていた「カリキュラム」の2,3割しか進まなかったのではないか?と思います。

そして今、覚えていることはもうほとんどありません。

ただ印象に残っているのは
茶室に入った時に交わす「ご挨拶」。


先生が「亭主役」で私が「正客役」。
正座をして、畳に手を突き、顔だけを上げてご挨拶をします。

その練習がなかなかうまくできなくて、何度もやり直しているうちにだんだん可笑しくなってきたのです。

(あ、いかんっ!変なツボにはまってしまったっ!!)


問答をしている、まさにその体勢が

福助に思えてきた〜〜っ!!

【フクスケ問答・その一】

正客(わたし)「お花入れのお作は?」

530664.jpg


亭主(先生)「作は○○で、銘は●●と申します。」
530664.jpg


ついに我慢できなくなり、先生の前で「ブブッツ!!」と吹き出して、お稽古終了。

笑いのツボから出られなくなってしまったおバカな生徒をご覧になって、先生はどんなご心境だったことでしょう。

それでもにこやかに「まあまあ。お箸が転んでも楽しいお年頃なんですね?ほほほほホ・・・。」って許して下さるのでした。


それから「お菓子のお変わりはいかがでございますか?」と訊かれ、
「はい。いただきますっ!」
と言って、三回もお代わりしたり。



ほんとうにシッチャカメッチャカな生徒ぶりでしたが、
お茶のお稽古自体は、ほんとうに楽しかった。

女子力が低かった娘の行く末を案じ、「せめて何か、釣り書きに記せるものをっ!」と言いながら(笑)お茶を習わせてくれた母の愛に感謝です。



クリスマスキャロルの頃には

作詞 秋元康
作曲 三井誠
歌  稲垣潤一


お茶の先生のお宅は、自宅から車で1時間もかかるところにありました。
今だったら、往路だけで疲労困憊モノですが、当時はまだ20代。

長い運転も全然苦にはなりません。

ドライブしながら、当時よく聴いていたのが稲垣潤一でした。




稲垣潤一さんは80年代、ドラムを叩きながら歌うという異色のスタイルで人気を博しました。
「ドラマティック・レイン」「ロング・バージョン」も大ヒットしましたね!


個人的には「コインひとつのエピローグ」も大好きなんです。(そうとう切ない歌詞ですが・・・。)


さて。
今日ご紹介する楽曲は、1992年10月にリリースされ、翌月11月から3か月間、オリコンで連続第1位を獲得しました。


この楽曲の歌詞ですが、

お互いが近くなりすぎて、かえって相手への気持ちがわからなくなってしまった恋人同士。
クリスマスまでいったん距離を置いて、もう一度お互いの気持ちを見つめ直そう、という内容です。



ところで、この歌には「クリスマスキャロル」という言葉が8回も出てきます。


これについて、ご本人のインタビュー記事を読んでみたところ、

(作詞をした)秋元康さんに『ちょっとくどくないですか?』と聞いたところ『そのくどさがいいんですよ〜。』と言われた。それで、その通りに歌ってみて正解だった。

といった趣旨のことをおっしゃっていました。



ひとつの楽曲が誕生する過程には、こんなふうに、作り手同士のいろいろなやり取りやエピソードがあるんですね。


この楽曲は、2009年11月に、広瀬香美さんとのデュエット版もリリースされています。



こちらはオリジナル版。試聴できます!

クリスマスキャロルの頃には

新品価格
¥210から
(2016/12/19 20:44時点)




こちらがデュエット版です。

クリスマスキャロルの頃には

新品価格
¥250から
(2016/12/20 16:01時点)




上の楽曲は、稲垣潤一さんのデュエット・カバー・アルバムに収録されているものです。広瀬香美さんの他に沢田知可子さん、中村あゆみさん、大橋純子さんといった多くのアーティストとの共演が聴けます。

男と女2

新品価格
¥2,100から
(2016/12/20 18:27時点)



平戸蔦屋 カスドース 15個入り



ワタクシの、お恥ずかしいお茶のお稽古にまつわるお話を読んで頂いた「お詫び」?に、こんなに美味しそうなお菓子をご紹介いたします!


長崎県にある、1502年創業(え〜〜っ!?)の「平戸蔦屋」のカスドース。
「カステラ」と言葉の響きが似ていませんか?

とお聞きするまでもなく、写真を見て頂ければお分かりですよね。

そうなんです。これはカステラを卵液につけ、糖蜜に入れて作ったお菓子なのです。
一口いただくと、コーティングしたお砂糖のザラリとした食感のあとに、ジュワッとしたしっとり感がきます。

まさに「カステラのフレンチトースト」!!

って思ったら、商品説明にすでにそう記されていました。ヤラレタ・・・。

このカスドース、お抹茶との相性もバッチリですね。
お茶のお稽古に、このお菓子が出たら、私なら今でもお代わりするでしょう。
そして、きっとあなたも・・・!



051F-375s1.jpg

051F-375s2.jpg


このお菓子にご興味ある方はこちらをどうぞ!⇩婦人画報のお取り寄せ通販サイト


最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

2016年12月16日

ベートーベン:第九 & シュトーレン

年末は「第九」に限る?!


この時期になると、日本中のあちらこちらで演奏される楽曲がありますね。

それが・・・言わずと知れたベートーヴェンの「第九」です。

ところで「第九」と言えば、あの合唱「歓喜の歌」の箇所が一番有名ですが、あなたは全曲を通して聴かれたこと、ありますか?



ワタシは学生時代に友人たちと連れ立って「第九」を初めて聞きに行ったとき、「第九」=「歓喜の歌」オンリーだと思い込んでいました。


ところが、そうじゃなかったんですね〜。

あの合唱は、終楽章つまり第4楽章にあるのでした。


当時そんなことすら、ま〜ったく知らなかった私は、合唱団の人たちが舞台にいるにもかかわらず、一向に歌う気配がないのが不思議でたまりませんでした。

しかも、聞こえてくるのは、あの歌とは趣が全く異なる旋律ばかりです。

それに・・・なんだか長い・・・。


そのうちに(スミマセン、お行儀悪いです。)なんだかお手洗いに行きたくなってしまったのです!

それで、隣の友人に小声で聞いてみました。
「ねえねえ、歌はもうすぐ?」

すると友人はクスッと笑いながら言いました。

「知らんかった?歌は最後の4楽章でやっと出てくるよ。それにこの曲、長いよ〜。今、まだ2楽章だから、あと・・・50分くらいはあるかな?」


ゲッ!!!あと50分もあるわけ???359373.jpg



仕方ない・・・。

二楽章が終わった後、ワタシは文字通り平身低頭、ゴキブリのようにコソコソと会場を出て、数分後にまた席に戻っていくという失態を犯したのでした。

周りの人から、ドひんしゅくを買ったことは言うまでもありません。





というわけで、もしもあなたが「今年は初めて第九を聞きに行ってみようかな〜。」なんて考えておられたら・・・。

とにかく長いデスっ! 演奏時間はゆうに1時間を超えます。


私からアドバイスを差し上げるとすれば、

『演奏前に、コーヒーや紅茶など、利尿作用のある飲み物の大量摂取はお控えください!』ということでしょうか?

くれぐれもご自愛くださいませ。( ´∀` )



ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調


ベートーヴェンがこの曲の制作に取り掛かったのは、1822年のことでした。
4つの楽章から構成され、例の合唱は終楽章(第4楽章)にあります。


第九の初演を巡っては、紆余曲折がありましたが、2年後の1824年の5月に、晴れてウィーンで初演を果たしました。

指揮者はもちろんベートーヴェン本人でした。初演は大成功で観客は拍手喝さいだったそうですが、その時はすでにベートーヴェンの耳はすっかり聞こえなくなっていました。


偉大な音楽家だったベートーヴェンの私生活は、本当に波乱続きでした。

音楽家にとって最も大事な聴力を失ってしまうなんて、私ならきっと落ち込んで、神様さえ恨んでいたかもしれません。

けれど、ベートーヴェンはそれでもなお人生に絶望することなく苦難に果敢に立ち向かっていったのです。


ここに一冊の本があります。子供用の本なんですが。

この中に、第九に込められたベートーベンの言葉がありました。

(私たち人間の)苦しみは全体の一部にすぎず、生命という天からの授かりものは、喜びに満ちたものなのだ。


偕成社 「伝記 世界の作曲家 ベートーベン」より抜粋。
バム・ブラウン 著
橘高 弓枝   訳

※( )は、私が補足しました。


ところで、この「歓喜の歌」の歌詞ですが、次のように歌の冒頭の歌詞だけがベートーベンによるもので、あとはフリードリヒ・シラーという詩人によるものなんだそうですよ。

シラーの代表作の中には、あの、父親の頭の上にのせたリンゴを息子が見事、矢で射貫くお話「ウイリアムテル」があります。


では、ちょっとばかり長いですが、せっかくなので歌詞の和訳を載せておきますね〜。




「歓喜に寄せて」

おお友よ、このような旋律ではない!
もっと心地よいものを歌おうではないか
もっと喜びに満ち溢れるものを
(ベートーヴェン作詞)

歓喜よ、神々の麗しき霊感よ
天上楽園の乙女よ
我々は火のように酔いしれて
崇高な汝(歓喜)の聖所に入る

汝が魔力は再び結び合わせる
(1803年改稿)
時流が強く切り離したものを
すべての人々は兄弟となる
(1785年初稿:
時流の刀が切り離したものを
物乞いらは君主らの兄弟となる)
汝の柔らかな翼が留まる所で

ひとりの友の友となるという
大きな成功を勝ち取った者
心優しき妻を得た者は
彼の歓声に声を合わせよ

そうだ、地上にただ一人だけでも
心を分かち合う魂があると言える者も歓呼せよ
そしてそれがどうしてもできなかった者は
この輪から泣く泣く立ち去るがよい

すべての存在は
自然の乳房から歓喜を飲み
すべての善人もすべての悪人も
薔薇の路をたどる

自然は口づけと葡萄酒と 
死の試練を受けた友を与えてくれた
快楽は虫けらのような者にも与えられ
智天使ケルビムは神の前に立つ

神の壮麗な計画により
太陽が喜ばしく天空を駆け巡るように
兄弟よ、自らの道を進め
英雄のように喜ばしく勝利を目指せ

抱き合おう、諸人(もろびと)よ!
この口づけを全世界に!
兄弟よ、この星空の上に
愛する父がおられるのだ

ひざまずくか、諸人よ?
創造主を感じるか、世界よ
星空の上に神を求めよ
星の彼方に必ず神は住みたもう
 
(出典: ウイキペディア)


(よろしければクリックして試聴してみてくださいね。)

交響曲 第9番/第4楽章:歓喜の歌(抜粋)

新品価格
¥160から
(2016/12/17 08:25時点)






ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》

新品価格
¥900から
(2016/12/16 11:32時点)





ドイツの伝統菓子 シュトーレン 3種



ベートーヴェンは1770年にドイツのボンで生まれました。
そして今日、12月16日はベートーベンのお誕生日なんですよ〜。

今日はクリスマスシーズンにちなんで、ドイツの伝統菓子シュトーレンを3種類、ご紹介しま〜す!

(エプルヴェ イシカワ)

【ヨーロッパのクリスマススイーツセット】



シュトーレンとセットで入っているまん丸な焼き菓子はスペインのポルポロン。

人型のはスペキュロスといってオランダやベルギーでよく食べられるものだそうですよ。

077F-010s1.jpg
077F-010s2.jpg







(アンドアン) 【クリスマスギフト】

こちらにはロシアンクッキーが入ってます!ハート(トランプ)
077F-007s1.jpg
077F-007s2.jpg







(ラ・ヴィエイユ・フランス)

【クリシュトーレン】


「栗シュトーレン」かと思いきや「クリ(スマス)シュトーレン」でした。(笑)
なになに??
『焼きあがった生地にバターを浸してからバニラシュガーを振りかけてあるので、日を追うごとにしっとりしてしてくる』ですって?

あ、思わずヨダレが・・・。

077F-005s1.jpg
077F-005s2.jpg


このお菓子にご興味ある方はこちらをどうぞ!⇩婦人画報のお取り寄せ通販サイト


最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

posted by Rucha at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | クラシック

2016年12月15日

ロシア国歌 & 懐かしの味 ロシアケーキ

プーチン大統領が来日


今日、ロシアのプーチン大統領が来日されましたね。

初日の滞在先は、安倍首相の故郷、山口県の長門市

今晩は両首脳共に、長門市の大谷山荘という旅館に泊まられるのですね!

天皇皇后両陛下もお泊りになったことがあるというハイグレードな温泉旅館のようですね?

お料理もおいしくってとっても素晴らしい宿なのだとか。

あなたも、泊まられたことがおありだったりして・・・!(ウラヤマシイ〜)





ところで、です。

このたびのロシア大統領訪日で、時事や世界史にめっぽう弱いワタシは、この問題についても実はよく分かっていないことを自白いたします・・・。

それで、改めてこれまでの経緯をざっと調べてみました。(今日、ミヤネ屋さんでもやってましたね〜。)



1956年(昭和31年)の10月に日ソ共同宣言がモスクワで調印されました。
そこで、戦後初めて日本とソ連(当時)の間での戦争終結と国交回復が宣言されたのですね。


でも平和条約締結までには至らなかったのでした。

なぜなら北方領土問題が解決していなかったから。(そうだったのか〜)

で、ロシア側は「平和条約が締結されたら、日本には歯舞と色丹を引き渡す」と言ったんですねー。(←今、初めて知りました。恥)

でも日本側はその条件は呑まず、その後も、あくまで四島全部の「返還」を要求し続けています。

ロシアはロシアで「それは受け入れられない。」というばかりだから、そりゃ議論は進展しないはずですね?

つくづく、北方領土は日ロの政治的な思惑に翻弄され続けてきたんだなーと感じます。



今晩の両首脳による一対一の「決戦」(?)で、果たして進展はあるのか?
気になるところですね。




政治的には、こんなイマイチな関係の日本とロシアですが・・・。

外務省がロシアに対して平成28年に行った対日世論調査では、「日本と友好関係にある」「どちらかというと友好関係にある」と答えた人が78%もいたんだそうです

私はこの結果を知って、なんだかとてもうれしくなりました。
なんていうか、(きっと嫌われてる)って思い込んでいた人に、案外、というか、とっても親近感を持たれていたことに気づいてハッピー〜♬ そんな感覚です。

そうなるとこちらも、もっと相手のことをよく知りたくなりますものね。

あなたがロシアについてご存知なことは何でしょうか?

私はですね、え〜っと・・・

バレエ、チャイコフスキー、カチューシャ、ドストエフスキー、マトリョーシカ、シベリア鉄道、ボルシチ、ピロシキ、ロシアン紅茶にロシアンチョコレート、ロシアケーキ・・・って結局、最後は食べ物!?!
1c2b776e83b22f4e831bff625edb8989_s.jpg

ロシア国歌(祖国は我らのために)


作曲 アレクサンドル・アレクサンドロフ 
作詞 セルゲイ・ミハルコフ       

元々は旧ソビエト連邦国歌だったものを、歌詞だけ変えてロシア国歌にしたのだそうです。
作曲家・作詞家は同じです。
2001年の一月一日に国家に制定されました。

そしてこの国歌は、
法律によりテレビ、ラジオなどの放送では1日に二度(放送開始時と終了時、もしくは午前0時と午前6時)、国歌を流すことが義務付けられている。(ウイキベテアより抜粋)
 


のだそうですよ。


外国の国歌はオリンピックの表彰式などで聞けるチャンスはあるものの、こうしてじっくりと聞いてみるとなかなか興味深いですねー!

ロシア国歌、とてもカッコいいと感じました。まさに威風堂々としています。(作曲はエルガーではないですが。(笑))


(クリックすると試聴できます。同じ旋律でもオーケストラによって趣が異なります。聴き比べてみてください!)

ロシア連邦国歌

新品価格
¥160から
(2016/12/17 08:32時点)



ロシア国歌

新品価格
¥100から
(2016/12/15 18:16時点)




こちらはロシアを含む複数の国々の国歌が収録されています。
聴いていると、なんだか背筋がピッと伸びてきます。(笑)

世界の国歌-Musicof The World

新品価格
¥1,500から
(2016/12/15 18:15時点)




懐かしの味 ロシアケーキ6種詰め合わせ



ロシアと言えば、ロシアケーキ!!(ですよね??)
ワタシは個人的に大好きなのです。

ジャムが挟まれているもの、チョコレートコーティングしてあるもの・・・。お味も見た目もバラエティーに富んでいて楽しいですね。メロディ

熱〜いお紅茶と一緒に頂きたいスイーツです。

37747.jpg
37747_1.jpg



懐かしの味 ロシアケーキ6種詰合せ
ご興味のある方は人差し指サインをクリックしてみてくださいね。サイトに飛びます。



最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

2016年12月12日

What are you doing New Year's Eve? & [アップル&ローゼス] 紅玉のアップル&ローゼスタルト6個入り

今日一日の勇気が・・・。


『今日一日の勇気があなたにも希望の年を連れてくる』


なんて素敵な言葉なんでしょう!
もしかしたらあなたもこのフレーズ、どこかで聞いたことがあるかもしれませんね。

2011年に公開された映画、New Year's Eve 
の予告編の中にあった言葉です。

あなたには、今年やり残したこと、まだありますか?

ちなみに私は、たくさんあり過ぎて、もう何が何だかっ?!・・・です。

でもとりあえず、(覚えている限りで!)気になることを箇条書きにして、一つ一つクリアしていこうと考えているところです。

それには、今日という一日、一日のちょっとした勇気(?)がいりますよね。489234.jpg


ちょっとめんどくさいけれど、これをず〜っと抱えたまんま年越ししてしまうほうが、、も〜〜っとめんどくさくなりそうですものね?

でもあんまり多すぎるとパニックになりそうだから(笑)、「これだけはやっておかなきゃ〜後々困るっ!」
っていうものだけを厳選して、

あとは・・・
「無かったことにして忘れるっ!!」

ハイ、これに限ります。

あれ?映画の趣旨とはずいぶん離れてしまいましたが・・・。


What are you doing New Year's Eve?


この楽曲は、1947年にフランク・レッサーによって制作されました。

以来、エラ・フィッツジェラルドやカーペンターズはじめ多くのアーティストたちにカヴァーされるほどの人気を誇っています。

曲調は全体的にゆったりとしています。でも、この歌って片思いしてる若者の心情を書いた歌なんですね。
Wonder whose arms will hold you good and tight
When it's exactly twelve o'clock that night
Welcoming in the New Year
New Year's eve

Maybe I'm crazy to suppose
I'd ever be the one you chose
Out of a thousand invitations
You received


Read more: Harry Connick, Jr. - What Are You Doing New Year's Eve? Lyrics | MetroLyrics


歌詞の一部です。

大みそかの日に君を腕の中に抱くのはいったい誰なんだろう?

君が受け取る1000通もの招待状の中から僕が選ばれるかも!な〜んて馬鹿なことを考えてる・・・。



そんな感じでしょうか??

あ〜、切ない。
この彼は、恋の女神が自分に微笑んでくれるのをじっと待つのでしょうか?
それとも勇気を出してさらに積極的なアクションに出る?

彼が希望の新年を、無事にその彼女と迎えることが出来ますように!と祈るばかりです。陰ながら・・・。


What Are You Doing New Year's Eve

新品価格
¥250から
(2016/12/12 15:18時点)




What Are You Doing New Year's Eve

新品価格
¥100から
(2016/12/14 13:38時点)




What Are You Doing New Year's Eve (Album Version)

新品価格
¥250から
(2016/12/14 13:38時点)






[アップル&ローゼス] 紅玉のアップル&ローゼスタルト6個入り

 ごらんください、この愛らしいスイーツを!
あんまりにもラブリーで胸がキュンとしませんか?

紅玉リンゴを薄くスライスして薔薇の花びらに見立ています。

台はアーモンドクリームのフィリングのタルトです。



大みそかまでまだ半月もあります!

毎日ちょとずつの勇気で、気になることはやっちゃって、大みそかには余裕で過ごしたいものですよね〜。

そんな時、「この一年私はよく頑張りました!えらかったよ!」って自分をねぎらいながら、こんなおいしいスイーツを食べたい!!!

What are you doing New Year's Eve の彼が食べたらどう感じるでしょうか?
甘酸っぱいリンゴの味が、ちょっぴり切なかったりして・・・?


078F-001s1.jpg
078F-001s3.jpg
078F-001s2.jpg


婦人画報のお取り寄せ通販サイト


最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ











posted by Rucha at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽

2016年12月11日

北欧のクリスマス&スウェーデン王室御用達 アンナビスケット

ノーベル賞授賞式 2016


今日、11日未明(日本時間)に、スウェーデンのストックホルムでノーベル賞授賞式が開催されました。

東京工業大学の大隅良典栄誉教授が、医学生理学賞を受賞なさいましたね520185.jpg


三年連続して日本人受賞者が出たことは快挙ですが、手放しで喜んでばかりはいられない国内事情があるんだとか。

日本の基礎研究は危機状態にあるとさえ言われているからです。
実際、「基礎科学」への国の予算は年々削られているそうですね。


それよりも、短期で実用化できるような研究の方に予算が多く配分されているんだそうです。



もちろんそれ自体が悪いことだとは思いません。

でも、みんながみんな、同じ方向、同じペースで成果を上げなきゃいけないってものでもないんじゃないんかな〜?とも思うのです。

大隅教授の言葉が印象的です。
「私もそうかもしれないけど、変なものがまじって許される環境であってほしい。」(中国新聞 12・11)



以前、教授がメディアのインタビューで、

サイエンスってどこに向かうかがわからないところがおもしろい。
そういう(研究姿勢を認める)社会の余裕みたいなものが、もっとあってもいい。


そんな意味のことをおっしゃっていたのも心に残りました。


これって、まさに「多様性を認める寛容な社会」にも通じるような気がします。

うがった見方をすれば(って、できていないかもしれませんがっあせあせ(飛び散る汗))、ますます「不寛容」になって「右傾化」していく世界の潮流への警鐘にも聞こえなくもない??

拡大解釈しすぎでしょうか?!


ところで、です。

大隅教授の受賞式の映像のテロップにはこの研究成果で「美白効果のある化粧品の開発」や「がん治療への応用」など多くが期待されている、とありました。


え??
美白効果のある化粧品開発ですって?!!


となれば、私の頬に最近ハッキリと出てきてしまったイヤ〜〜なシミも、化粧品ですっかり消せるようになるかもしれないってこと?

レーザー治療は痛いっていうし、なにしろお金もかかるしで、半ば諦めていた私には、福音ですっ!!
わ〜い、化粧品が市場に出回るのはいつだろう?
メロディ

あ・・・ワタシも「すぐに役に立つサイエンス主義」にすっかり毒されているようですね??



北欧のクリスマス

アンネ・ソフィー・フォン・オッター

オッターは、ノーベル賞授賞式の開催地、スウェーデンはストックホルム出身のメゾソプラノ歌手です。

ストックホルムで音楽を学んだ後に、ロンドンの音楽学校にも留学しました。
オペラから宗教曲、歌曲まで幅広いジャンルをレパートリーとしています。

父親が外交官だったことから、ドイツのボンやロンドンでの海外生活も経験しています。
(語学も堪能と思われます!)

このCDには、オッター以外にもアーティスト達の歌が収録されています。
英語版もあれば、スウェーデン語で歌われている曲も複数あります。

スウェーデン語の歌なんて、普段なかなか聞くことがないだけに、おもしろいCDだと思います。


北欧のクリスマス

新品価格
¥600から
(2016/12/11 12:34時点)





スウェーデン王室御用達 アンナビスケット




51N+1a8GZ9L.jpg

王室御用達っていう言葉に弱いワタシです。

紅茶やコーヒーに合う薄焼きのビスケット。

アーモンド・カプチーノ・オレンジ・ジンジャーの4種類があります。

大隅教授にメダルと賞状を授与した国王も、宮殿でのティータイムには、このビスケットを召し上がっているのでしょうか?

スウェーデン王室御用達 アンナビスケット 4種類セット 4種類×3個入り

新品価格
¥4,880から
(2016/12/11 12:38時点)





最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ


posted by Rucha at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽

2016年12月10日

ワンちゃんのための音楽&犬用クリスマスケーキ

飼い犬への懺悔

今日は10日。月の三分の一が過ぎましたね。
年末だと何かと気ぜわしい!
週末も日中は出かけることが多くなってきました。

我が家の犬も心得たもので、私が洗面所で化け始めると(メイクするとも言います。)自らお留守番用のケージに入っていきます。
親バカは百も承知で言うのですが、本当に手のかからないお利口さんだと思うんです。
一度、親の顔が見てみたいものです。(笑)


でも、ほんとは犬も人間と同じで、聞き分けのいい子ほど実は相当ガマンしてるのかもしれませんね。
ストレスだって溜まっているのかもしれません。


もっと構って欲しいだろうに…。5659.jpg


嗚呼、それなのに私は今日もまたバタバタして、彼の方を振り返ることもなく出て行ってしまいました!
ごめんね〜〜〜。


犬と楽しむクラシック
いぬのやすらぎ周波数528Hz
いいこでおるすばん ペット向けヒーリングミュージック



こんな曲集を見つけました。三枚ご紹介しま〜す!

犬や猫が安らげる周波数をもつ曲ばかりを集めたものです。

まずは一枚目。『犬と楽しむクラシック』
ショパンの「子犬のワルツ」はじめ、おなじみの曲も収録されています。
その中でちょっと珍しいと思ったのが、14曲目のコレです。⇩

犬のための本当にぶよぶよした前奏曲より  家にひとり

タイトルも変わっていますね。
これは、『ジムノペディ』で知られるフランスの作曲家サティによる曲です。

『家にひとり』って?
『家に一匹』ってことでしょうか?!

なんだか最近、ずっと日中はお留守番を余儀なくされている我が家の犬のことのようで・・・ううっ!
(´;ω;`)


さて。二枚目のCDはこちらです。コンセプトは一枚目と同じですが、ズバリ『いぬのやすらぎ周波数528Hz』
ワンちゃんたちが安らげる周波数は528ヘルツなんですね!
ちなみにこれは人間も一緒でした。


飼い主のイライラやバタバタとした落ち着きの無さは、きっとペットにも伝染するにちがいありません。
言葉には出せなくても、動物って人間が思っている以上にいろんなことを感じ取っているのでしょうから。


こんなリラックス音楽を聴きながら、まずは飼い主(私が!)落ち着きんさいよ〜、ですね?

そしてくつろいだ気分で、しっかりとスキンシップをしてやれば、ペットの「年末ストレス?」も激減することでしょう。

犬と楽しむクラシック

中古価格
¥1,746から
(2016/12/10 14:24時点)




いぬのやすらぎ~愛の周波数528Hz~

新品価格
¥1,925から
(2016/12/10 19:48時点)




三枚目です。
それでも・・・どうしてもお留守番させなきゃいけないときのために!!!
『いいこでおるすばん ペット向けヒーリングミュージック』です。
懺悔しておきながらナンなのですが・・・。(;^_^A

いいこでおるすばん ペット向けヒーリング・ミュージック

新品価格
¥2,433から
(2016/12/10 20:06時点)





犬用クリスマスケーキ(ミートローフ)


ワンちゃん用のクリスマスケーキです。
とは言っても実際はお豆腐、鶏のささ身肉、野菜で作った低カロリーのミートローフなんですよ〜。

ご主人様の帰りを、いい子にしてじ〜〜っと待っているワンちゃんへのクリスマスプレゼントにされてはいかがでしょう??(あ、だから私こそが買うべき!?)


IMG_0023.JPG
51ydLZdryeL.jpg

犬用クリスマスケーキ2017(サンタのミートローフケーキ)

新品価格
¥1,998から
(2016/12/10 18:33時点)




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ




検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Ruchaさんの画像
Rucha
はじめまして! 私は音楽とお菓子が大好きな、ごくごくフツーの主婦です。 学生時代は吹奏楽でクラリネット、オーケストラではオーボエを担当していました。 現在は老体にムチ打って(?)趣味でアルトサックスを吹いていますが、いずれもすべて下手の横好きレベルです。(いいのです、楽しければ・・・。( ´∀` ))
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。