アフィリエイト広告を利用しています
UA-83643500-1
ファン
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
ファン
広島ブログ
人気ブログランキングへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年12月28日

取越デパートテーマソング&瀬戸田レモンケーキ島ごころ

今年も押し詰まってまいりました!


冒頭から言い訳ですが、日々の生活に忙殺(というよりはボーっとしていた?)されているうちに、ブログは放置。

そして気がつけば、今年もあと数日を残すのみとなってしまいました。


というわけで、これから書こうとする話題(書こう、書こうと、心の中でずっと温めていた?)が、すっかり時季外れになってしまいましたこと、お許しください。


先月末くらいに「お歳暮」の事、書こうと思っていたんです。

あなたは毎年、お歳暮をされるでしょうか?

我が家を含め、私の周りにも12月に入ると「お歳暮の手配」に、ちょっとばかり慌ただしい気持ちになる人達がいます。

とか言いながら、我が家の場合はだいたいネットで手配するんですが(それでも手間はかかりますよね〜。)、中にはちゃんと百貨店まで出向いて買う友人もいます。

お歳暮時期の百貨店の様子は、テレビでも毎年放送されますよね。

「今年はこんな商品に人気が集まっています。」
とか、
「今年のお歳暮一件当たりの相場はこれくらいです。」とか。


さて、ここ広島市内には大きな百貨店が街の中心部に三軒あります。
そごう、三越、そして・・・

地元ブランド「福屋」。

今回はこの「福屋」のテーマソングに注目したいと思います。(ご勝手にどーぞ、ですよね〜笑)

だいたいどこのデパートにもテーマソングがあると思いますが、「福屋」のそれはちょっとオモシロイのです。


だって最初は短調から始まるんですよ。

なんで??
なんでそんなに寂しい曲調で始める必要があるのでしょうかっ?!

で、途中から一気に長調へ転調するんです。

なんで?
なんで最初から「長調」にしなかったん?!


この「謎」について、以前夫と真剣に(でも半分以上は不真面目)解明しようと試みたことがありました。

そしてたどり着いた結論。それは・・・

「百貨店は、品ぞろえが多く、しかも価格設定は決してお安くない。
そんな買い物環境で、ず〜っと長調の曲を流していると客の気持ちも浮かれっぱなしで、ついつい財布のひもが緩み、不要なものまで買ってしまう恐れがある。

帰宅してからハッと我に返った客は
(もう!なんでこんなに要らないものまで買ってきてしまったんだろう?)と悔やむ。

そのうち、
(そうよ!店内のBGMのせいよ!明るい曲を流し続けて客の心を酩酊状態にさせてさ、購買意欲をかきたて過ぎたからこうなったのよっ!!)

と、こんなふうに己の経済観念の甘さを「明るすぎるテーマソングの曲調のせい」に責任転嫁する人だって少なからずいるかもしれない。

だから、福屋百貨店は

(お客様。本当にこの商品でよろしゅうございますか?一度冷静になってよ〜く考えてみてくださいませ。
後で文句を言ってこられても困りますゆえ・・・。)
という警告と自己防衛の観点から、
テーマソングをあえて暗い曲調から始めて、客の理性に訴えよう、という狙いなのではなかろうか?

とまあ、こんな具合です。

なにしろ、「福屋百貨店」は広島の老舗デパートですからね。
馴染みのお客様の信用第一!!!


・・・って、この「テーマソングの怪」

それ以外の「解」を思いつけません。

どなたか、ご存知だったら教えてください!!

760921.jpg

取越デパートテーマソング


全国にある百貨店のテーマ曲を網羅したCDなんてないかなあ〜?
と思って探しては見たものの、見つからず・・・。

その代わりと言っては失礼ですけど、こんな笑える一曲に遭遇しました。

婦人服なら取越(とりこし)〜カジュアルフォーマル取越〜
お似合いです、オシャレです
おだては無料で〜〜♬


ハハハハハ・・・

取越デパートテーマソング

新品価格
¥150から
(2017/11/6 16:44時点)





瀬戸田レモンケーキ 島ごころ


051F-424t.jpg


広島県尾道市の瀬戸田町にある生口島(いくちじま)は、レモンの生産で有名です。
輸入レモンって、どうしても防カビ剤をはじめとした農薬まみれにならざるを得ないんですが、
ここのレモンは低農薬。

安心感が違いますよね〜。

関東にいる友人家族に「お歳暮」で送りました。
レモンケーキは数あれど・・・「このケーキは風味がすごく良くって美味しかったよ〜!」
と大好評でした。



婦人画報のおかいもの




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたします。ありがとうございます!ハート(トランプ)
広島ブログ














2017年09月30日

ひよっこ& れんこんサブレー ハスだっぺ!

「ひよっこロス」がじわじわと・・・。


「ひよっこ」今日でとうとう終わってしまいましたね・・・。

悲しーーーーーー!!!

巷では最終回が近づくに連れ、「ひよっこロス拡がる」って言われてましたね。

そしてああ、私ももちろん、もれなくそのうちの一人です。

このドラマ、ほんっとに面白かった!!!

毎回このドラマにどれほど感動をもらったことでしょうか?
文字通り、喜怒哀楽(怒はなかったですが・・・。)の感情をたっぷりと味わわせてもらいました。

個人的には、今まで観てきたドラマの中で最高レベルだと思います。



失踪したお父ちゃんの代わりに家族を経済的に支えるため、東京に行くことを決めたみね子。
大親友の「時子」と「三男」と一緒に故郷の茨城を離れるシーンは、観ていてつらいものがありました。

ちょうど私の息子も大学進学で、東京へ行ってしまったばかりだったのです。

だから、その時のワタシは子どもを見送るお母ちゃんの心境が、痛いほどわかりました。


最初の頃はお母ちゃんたちが子供らの安否を気遣っては涙するシーンで、同じく東京にいる息子のことを想い、涙をこらえきれませんでした。

ドラマを観るときは常に目の前に箱ティッシュを置いてましたっけ。


けれど、そのうちみね子たちは新天地の東京で、それぞれに心細さを抱えながらも、色々な人たちと出会い、青春を謳歌しながら逞しく成長していきます。

そして最初は泣いてばかりだったお母ちゃんたちも、子供たちが元気で頑張っていることを知って安堵し、子供を巣立たせたその環境に、少しずつ慣れてゆくのです。

私もそんな茨城のお母ちゃんたちに勇気をもらいました。

このドラマを通して「我が子ってのは、いつかは自分の腕の中から巣立っていくもんなんだ。」ということをしみじみ学んだのでした。

653328.jpg


また、みね子を取り巻く人たちにも、それぞれにかけがのない人生のドラマがあり、まさに「人に歴史あり」だと感じました。
すべての登場人物が限りなく尊く、愛すべき存在だったなあと思うのです。

こんなに素敵なドラマがもう終わってしまったなんて、ほんとにさみしいな〜。

来週から何を楽しみに生きてゆけばよいのやら??

なんだか「腑抜け」になりそうです・・・。


いやいやいや・・・。
ここで私の「マインドB(高次元のやつ?)」が言ってます。

「あなたの人生だって、捨てたもんじゃないわよ。あなたは自身の人生ドラマを精一杯、楽しんで生きなさい。」

そうですよね!
ええ、そうですとも!


連続テレビ小説「ひよっこ」オリジナルサウンドトラック:宮川彬良


今、この記事を書きながら試聴をしています。

イイですね〜〜〜〜!
ドラマのあのシーン、このシーンがラッシュで脳裏に浮かんできます。

作曲はすべて、宮川彬良(あきら)さんです。
この方(今さら私がここでご説明する必要もないかもしれませんが)、あの「宇宙戦艦ヤマト」の音楽制作を担当された作曲家、宮川奏(ひろし)氏の息子さんなんですよね。

お父様の奏氏、偉大な作曲家でしたが、もちろん彬良氏も神的才能の持ち主でいらっしゃいます。

だって、ドラマの中の登場人物の心境を、これほどまでに繊細に表現できるだなんて。
そして、とにかく曲調がバラエティーに富んでいます。
まるでミュージカル音楽のようでもあります。

(☟どちらもデジタルミュージックです。)

連続テレビ小説「ひよっこ」オリジナル・サウンドトラック

新品価格
¥2,100から
(2017/9/30 19:58時点)





連続テレビ小説「ひよっこ」オリジナル・サウンドトラック2

新品価格
¥2,100から
(2017/9/30 19:58時点)






JA全農茨城:れんこんサブレー「ハスだっぺ!」



みね子の実家は茨城の米農家でしたが、茨城県の名産の一つには「レンコン」もあるそうです。

そこで今回のお菓子はJA全農茨城の「れんこんサブレー ハスだっぺ!」です。

見た目も、本物のレンコンそっくりですが、実際にレンコンパウダーがしっかり入っているのです。(お通じに良さそう・・・。)


ネーミングもイイですね〜。

「ハスだっぺ!」

みね子ちゃんの茨城弁、ラブリーでしたよね〜。

たくさんの愛にあふれたこのドラマ「ひよっこ」。わたしも勇気と元気をたくさんもらいました。

あなたもきっとそうだと思います。


ドラマは終わってしまったけれど、私たちには各々の人生という「自分自身が主人公のドラマ」がまだまだ続くわけです。

だから私もあなたも、まぁ人生で抱える課題はいろいろありますが・・・

「とにかくお互い、頑張っぺ〜〜〜!」(^▽^)/ 
ですね。

418rqZF1P6L.jpg
31BVcgeIv2L.jpg

JA全農いばらき 本物そっくり れんこんサブレー (12枚入り)

新品価格
¥2,080から
(2017/9/30 20:26時点)










最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたします。ありがとうございます!ハート(トランプ)
広島ブログ






2017年02月03日

「泣いた赤鬼」:坊さんバンドG.ぷんだりーか

ソフト化する豆まき


今日は節分ですね〜!
幼稚園や保育園でも「豆まき」の行事が行われたことでしょう。

けれど近年、この豆まきもちょっと様変わりしてきているようです。いわば「ソフト化」してきている?
ある保育園では先生方が扮した「鬼」が、豆まきが終わった後に園児たちの前でお面を取って、あえて正体を「バラす」ことにしたとのこと。
これは、「園には鬼が出る」という園児たちのトラウマを払拭させるためなんだそうです。

また、小さな豆粒がのどに詰まったりしないよう「大豆」の代わりにさや付きの「落花生」にしたり、当たっても痛くないように「マシュマロ」にしたり、ガムテープを柔らかく丸めて大きな玉にするとか、果ては投げる真似だけする「エアー豆まき」等々・・・。

確かに想定される「危険」は回避できそうですが、う〜〜ん。どうなんでしょうね??
きっと賛否両論あるのではないかと思うのですが。

あなたはどう感じますか?

(ちなみに私はどちらかと言えば・・・過保護な方なんです。これまで我が子に「転ばぬ先の杖」を何十本渡してきたことやら?! だからエラソーなことは言えません。もっとも息子からはかなりウザがられております。(〃ノωノ))

661515.jpg


赤鬼の道「泣いた赤鬼」より:坊さんバンドG ぷんだりーか


まだ現実と虚構の区別がつかない小さな子供たちにとって「鬼」は、そりゃーコワイ存在だと思います。
でもコワイ鬼ばかりではありません。
あの「泣いた赤鬼」とならば、子供たちも仲良くなれそうですよね。


(⇩ 曲名をクリックして試聴できます。)

赤鬼の道 「泣いた赤鬼」より

新品価格
¥150から
(2017/2/3 17:25時点)





人差し指サイン「坊さんバンドG ぷんだりーか」は、現職のお坊さんたちで結成されたバンドです。
 日本人の宗教(仏教)離れに歯止めをかけ、仏の教えをもっと身近に感じてもらうため「法話」と「音楽」をコラボさせるというコンセプトだそうです。各地で出張ライブなども行っておられるそうですよ。
ありがたい、ありがたい・・・。




広島 徳永製菓の豆菓子


「豆まき」にちなみ、広島県の福山市にある豆菓子専門店 徳永製菓の製品をご紹介しますね!
こちらの会社のモットーはすごい!ズバリ「世界最強の豆菓子屋を目指す」とあります。

看板製品は「元祖・竹炭豆」。

なんと日本で竹炭を最初にお菓子に使ったのが、ここの「竹炭豆」なんだそうですよ。私も食べたことありますが、甘辛味で美味しかったです。
41dtOU8pOVL.jpg


こちらは「抹茶みるく豆」
412bk0A5YfL.jpg

「黒胡麻とうふ豆」いかにもヘルシー志向
41OrVtMH3lL.jpg


「梅干し豆」 梅干し味だけど、れっきとした「豆」です。
41ER2YupcJL.jpg

「きなこ豆」
414ShzPruEL.jpg


まだまだたくさんの種類があります。見ているだけでも楽しいので、リンクを貼っておきますね〜。
徳永製菓


最後までお読みくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

⇩こちらもよろしかったらポチッとお願いいたしますハート(トランプ)
広島ブログ



2017年01月21日

アメリカ国歌の元歌!

ドナルド・トランプ氏がアメリカ第45代大統領に就任



今月20日(日本時間では21日未明)に共和党のドナルド・トランプ氏が大統領に就任しましたね!個人的には「ああ、ついに!!」といった感じです、いろんな意味で。

首都ワシントンにある連邦議会議事堂前には、約100万人の人々が集まったそうです。でも、オバマ氏就任の時の180万人には遠く及ばない。
その代わり、動員された警察官の数は前回オバマ氏の2万人から2万8千人へと増えてます。
e2dfd80cadc362a12143705314568e69_s.jpg

就任式に合わせて各地で反トランプ派が大規模な暴動を行っている映像を目にして思いました。

トランプさんの言うところの「強いアメリカ」を実現させるためには、まず何よりも国民が団結して、一枚岩とならなきゃいけないのに、最初っから分断されているなんて・・・。

アメリカはこれからどこへ向かうのかなあ〜?と心配になってしまいました。



To Anacreon in Heaven (天国のアナクレオンへ)



就任式で歌われる国歌。この度は、数々の有名アーティスト達が出演依頼を断ったことも前代未聞でした。

私たち、日本人もアメリカ国歌「輝く星条旗」はよく耳にしますね!

ところでこの曲ですが、歌詞が出来たのは1814年のことだったそうです。
当時は米英戦争の真っただ中でした。弁護士であったフランシス・スコット・キーという人がイギリス側の捕虜になった友人たちの交換交渉に出向いた際、激しい夜間砲弾のあと、夜明けの光の中で見たものは、アメリカが死守した砦にはためいていた星条旗でした。

この光景に感動したキーは、これを詩に書き起こしました。
メロディーは、当時人気だった酒飲み歌「天国のアナクレオンへ」という曲のものです。
いわば、これがアメリカ国歌の「元歌」なわけですね〜。


おもしろいな〜と思って、今回取り上げることにしました。
クリックしてぜひ聞いてみてください! 試聴できるのは30秒だけですが、メロディーは確かにアメリカ国歌ですから!(⌒∇⌒)

To Anacreon in Heaven

新品価格
¥150から
(2017/1/21 16:54時点)




To Anacreon in Heaven (Star-Spangled Banner)

新品価格
¥150から
(2017/1/21 16:54時点)




To Anacreon in Heaven

新品価格
¥150から
(2017/1/21 16:54時点)





[マモン・エ・フィーユ] フレンチビスキュイ缶


就任式当時の朝、ホワイトハウスでオバマ夫妻がトランプ夫妻を招いて行われた慣例のお茶会

この時ばかりは皆さん、笑顔でしたね〜。
あくまでにこやかに、和気あいあいとした雰囲気でホワイトハウス内に入って行かれました。

私はつい「お茶会って、いったいどんな感じかしら〜? お茶菓子ってどんなものが出されるんだろう?」と興味津々になりました。
 
あなたもちょっと気になりませんか??


でも、その後の晩餐会なんかで、しこたま御馳走を召し上がるかもしれないから、朝のお茶会は案外とシンプルなのかもしれませんよね?

そこで今回はこんなスイーツをチョイスしてみました。
075F-003s1.jpg
075F-003s2.jpg
075F-003s3.jpg

マモン・エ・フィーユのフレンチビスキュイ。
婦人画報お取り寄せのアクセスランキング第4位です!

小麦粉・卵・砂糖・バター、と原材料はいたってシンプル。でもそれだけにごまかしがききません。
まさに素材で勝負。素材で勝利!


 
新大統領も、ごまかしのない洗練された政策で「さっすがアメリカ!」って世界中をうならせていただきたいものですね。なんて。


フレンチビスキュイ (指差し確認左商品の詳細はコチラからどうぞ!)

婦人画報のお取り寄せ通販サイト





最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ


2017年01月08日

刑事コロンボのテーマ

コロンボの謎解きがワカラナイっ!?


「うちのカミさんがね〜。」
「すいません、あともう一つだけ・・・。」


このセリフ、誰だかお分かりですか?

そうです。あの大ヒットドラマ「刑事コロンボ」のおなじみのセリフです。

「刑事コロンボ」は、1968年にアメリカNBCで放送がスタートしました。
主演はピーター・フォーク。
主人公のコロンボは、ロサンゼルス市警察殺人課の警察官。
もじゃもじゃ頭にヨレヨレのコート、葉巻をくわえた主人公の容姿は、一度見たら忘れられないインパクトです。
240483.jpg


日本でも吹き替え版で放送され、大人気となりました。
私が子供の頃は小池朝雄さんの吹き替えで観た記憶があります。
残念ながら、その後小池さんはお亡くなりになり、続いて石田太郎さんや銀河万丈(ぎんがばんじょう)さんが、コロンボ役を担当されています。

放送開始から、もう50年近く経つのに今でも根強い人気を誇り、度々再放送されています。


このドラマは最初に犯人が明かされます。それから、犯人の視点で動機や犯行手口がわかっていくのです。
いわゆる「アリバイ崩し」。
こういう手法は「倒叙(とうじょ)」って言われるんだそうですよ。
(ちなみに「古畑任三郎」にも、この手法が使われています。)

私が子供の頃、ちょうどこのドラマがNHKで放送されていました。
たしか夜の九時あたりからオンエアされていたような記憶がありますが??

もちろんこの時間は、私たち子供にとっては「寝る時間」。
お風呂入って歯磨きをして、兄弟そろって両親に「お休みなさい。」を言いに行くと、テレビからはちょうど「刑事コロンボのテーマ曲」が聞こえていました。

放送があった翌朝は、いつも両親の間でこんな会話が交わされていたものです。
「なあ、昨日のコロンボの謎解きなあ。お前は分かったか?」
「いいえ〜。さ〜っぱり! あんたは?」
「ワシもサッパリ!」

その割には楽しそうでしたが・・・。

コロンボは、かなりの数のエピソードがあり、両親はほぼ毎回観ていたのにも関わらず、です!
その中で、両方共がわかった、あるいはどちらかが理解できたのが何回あったんだろう??
刑事ドラマ、ミステリーものってそんなにも難しいものなんだろうか?

憧れはあるものの、私が今一つ推理モノを敬遠してしまうのは、もしかしたらそんな両親のやり取りが心にずっと残っていたからなのかもしれません。

けれど、今回久しぶりにテーマ曲を聴いたら、はじめて「ちゃんと観てみたい!」という気持ちになってきました。

お世辞にも「仲がいい」とは言い難かった私の両親です。(笑)むしろ犬猿の仲?
そんな二人が不思議と「刑事コロンボ」を観る時だけはいつも仲良く一緒にいたのです。

私も当時の両親の年齢をとうに過ぎました。
ここらへんで、優雅に「オトナ時間」を過ごすのも悪くありませんよね?

不朽の名作「刑事コロンボ」。
あなたも一度ゆっくりとご覧になってみませんか?



刑事コロンボのテーマ


Mystery Movie Theme

作曲:ヘンリー・マンシーニ

おなじみのテーマ曲ですが、実はこれ、厳密にいうと「刑事コロンボ」だけのために制作されたものではなかったのです。
原曲タイトルは、Mystery Movie Theme
アメリカNBCミステリームービーのテーマ曲なんだそうですよ。NBCミステリームービーは、コロンボを含む4作品から成る番組です。
1972年に日本でもコロンボが放送され、NHKがオープニングとエンディングでこの曲を流したことから、日本ではこの曲イコール「刑事コロンボのテーマ曲」となっています。



ところで、この曲で印象的なのが朗々とした「口笛」の音色。
・・・とず〜っと思っていましたが、違いました!

「オンド・マルトノ」と呼ばれる電子楽器(電気楽器)の一種なのだそうです。
ロシアのテルミンによく似ています。

子どものころから「コロンボのテーマ曲は、口笛奏者がメロディー演奏しているんだ!」と信じて疑わなかった私にとって、これはある種「驚愕の事実」です。

(試聴できます。)

刑事コロンボのテーマ ORIGINAL COVER

新品価格
¥200から
(2017/1/8 14:31時点)




刑事コロンボ (ミステリー・ムーヴィーのテーマ)

新品価格
¥205から
(2017/1/8 14:35時点)





This Old Man

もうひとつの「コロンボのテーマ」です。
この曲はアメリカの古い童謡ですが、コロンボがこの歌を劇中によく口ずさんだり、口笛を吹いたりするんですって。
実際にドラマを観て、確かめたいものです!

This Old Man

新品価格
¥100から
(2017/1/8 14:40時点)






フリトレー: ドリトス メキシカン・タコス味


コロンボ刑事の好物はなんだろう?と調べてみました。
すると、どうやら「チリコンカン」であろうということが分かったのです。
チリコンカンとは・・・


チリコンカルネ
メキシコ系料理の一(つ)。チリ(辛いトウガラシ)と肉を煮込み、煮豆を添える。アメリカでは単にチリと称し、豆もともに煮込む。チリコンカン。

(デジタル大辞泉より)

5d597ca70037fb425cc5b8f242a03fb2_s.jpg


というわけで、ザンネンながら、お菓子ではありませんでした。

それじゃ、せめて「チリコンカン味」のスナックなんてないかしら?
と検索してみました。

あったんですけどね、なぜか今は販売していない??
そこで泣く泣く、同じメーカーの「メキシカン・タコス味」にしてみました。
61shyf95yzL__SL1000_.jpg


ああ、これがもし私がコロンボ刑事の部下で、刑事に「今日は一日中張り込みで食事に行けそうにないから、せめてチリコンカン味のスナック買ってきて!」って言われたとします。

で、買ってきたのがこれだったら・・・。

「君ね〜、詰めが甘いんだよね! これ、「チリ」がかぶってるだけじゃない?こんなことじゃ、デカとしてもいい仕事できないよ。」
ってお叱りを受けるかもしれません。

じゃ、上司の口癖を真似て、こんなふうに言い訳してみたらどうなるでしょう?

「いやね。うちのカミさんが言うんですよ。タコスもチリコンカンも同じメキシカン料理じゃないか。男はそんなチマチマした違いにいちいち目くじら立ててちゃ、出世なんてしないよって。あはははは・・・。」

間違いなく、クビになることでしょう。




フリトレー ドリトス メキシカン・タコス味 60g×12袋

新品価格
¥1,008から
(2017/1/8 16:24時点)




最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

2017年01月04日

宮城道雄:春の海

邦楽の奥深さに、震える・・・。


明けましておめでとうございます。
気がつけば、三が日もあっという間に過ぎ去り、そろそろ学校やお仕事が始まるっていう方々もいらっしゃると思います。

お正月はいかがお過ごしでしたか?

我が家は年末年始は、自宅で地味〜に過ごしました。
でも家族そろって過ごせるこの平凡な生活こそが、ありがたく幸せっ!って心から感じています。

さて。先日、ラジオをつけたら邦楽のスタジオライブ番組をやっていました。
普段はなかなか「邦楽」を聴くことはないですが、お正月らしさを耳から味わって見るのも悪くはないか〜と思い、ちょっと耳を傾けてみました。


演奏されたのが、あの琴の名手だった宮城道雄の「春の海」です。
たしか、小学生の頃、音楽の教科書に載っていたような?
有名な邦楽曲ですよね。

とは言え私は、これまで、ちゃんと一曲を通して聴いたことがなかったのです。
あの馴染みのある、お琴のゆっくりとした前奏から始まり、続く笛の明るい音色と胸がすくような伸びやかさ。

目を閉じて聴いていると、あけぼの色の穏やかな海の画が浮かんできます。

緩急、濃淡織り交ぜた曲の構成。
使われている楽器は琴と尺八だけなのに、なんという豊かなサウンドなんでしょう!
それは、まるで墨と筆だけで描き出される見事な墨絵のように、私には思えました。
542848.jpg
638011.jpg

「すばらしい〜!ブラボーっ!」

これほどの名演奏をされた方は、さぞかしご年配で「邦楽ひと筋云十年」、いぶし銀のような方に違いない。
と想像していたら・・・。

なんと、演奏後のインタビューで,演奏者は二十代前半とおぼしき、お若くて可愛らしい感じの女性お二人だったことが判明しました。

こんなに実力がある若い演奏者が育っていることに「邦楽協会会長」(←すいません、勝手に作りました、今。)でもないワタシですが、邦楽界の未来にとても希望を感じた次第です、ハイ。




宮城道雄:春の海


盲目の箏奏者、宮城道雄は1894年に兵庫県神戸市に生まれました。
「春の海」は1929年に作曲されたものですが、これは彼が8歳(まだ失明していない頃)に住んでいた広島県福山市にある景勝地「鞆の浦」の風景をモチーフにしたと言われています。
(ちなみに福山市は琴の生産日本一(全国シェアの7割)を誇っています。)

彼は、楽器を改良したり、「春の海」をフランスの女性バイオリニストであったルネ・シュメールと共演(いわゆる洋楽とのコラボ!)したりしました。
伝統と格式を重んじる邦楽の世界にあって、彼はとてもユニークな存在だったと言えるかもしれませんね!

春の海

新品価格
¥150から
(2017/1/4 10:30時点)






「琴リラクゼーション」↑の春の海の他に、「世界に一つだけの花」や「雪の華」などのJーポップが収録されています。和洋のオシャレなコラボ。

琴リラクゼーション

新品価格
¥600から
(2017/1/4 10:31時点)





コチラは曲だけではなく、文字通り「お正月」や「新春」にちなんだ「日本の伝統的な音」も収録されています。海外の人へのお土産なんかにも喜ばれそうです!
AmazonCDの純邦楽カテゴリー売り上げ第一位だそうですよ。

日本の新春・正月の音楽~春の海〜

新品価格
¥2,129から
(2017/1/4 10:39時点)




大野屋:あけぼの (18個入り)



新年のお菓子にふさわしい、いかにも「おめでたい」逸品をチョイスしてみました。
その名も「あけぼの」です。

富山県、高岡市にある老舗「大野屋」の銘菓。
こしあんを求肥に包み、紅白のまん丸い皮でサンドした、手のひらサイズの和菓子です。

「あけぼの」は夜明けを意味し、希望や幸福など前向きな明るいイメージを連想させてくれますよね!

2017年が、あなたにとって希望や幸福で、い〜〜〜〜っぱいの一年となりますように!!


078F-022s1.jpg
078F-022s2.jpg

(お菓子の詳細はコチラから。)婦人画報のお取り寄せ通販サイト


最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ





2016年12月15日

ロシア国歌 & 懐かしの味 ロシアケーキ

プーチン大統領が来日


今日、ロシアのプーチン大統領が来日されましたね。

初日の滞在先は、安倍首相の故郷、山口県の長門市

今晩は両首脳共に、長門市の大谷山荘という旅館に泊まられるのですね!

天皇皇后両陛下もお泊りになったことがあるというハイグレードな温泉旅館のようですね?

お料理もおいしくってとっても素晴らしい宿なのだとか。

あなたも、泊まられたことがおありだったりして・・・!(ウラヤマシイ〜)





ところで、です。

このたびのロシア大統領訪日で、時事や世界史にめっぽう弱いワタシは、この問題についても実はよく分かっていないことを自白いたします・・・。

それで、改めてこれまでの経緯をざっと調べてみました。(今日、ミヤネ屋さんでもやってましたね〜。)



1956年(昭和31年)の10月に日ソ共同宣言がモスクワで調印されました。
そこで、戦後初めて日本とソ連(当時)の間での戦争終結と国交回復が宣言されたのですね。


でも平和条約締結までには至らなかったのでした。

なぜなら北方領土問題が解決していなかったから。(そうだったのか〜)

で、ロシア側は「平和条約が締結されたら、日本には歯舞と色丹を引き渡す」と言ったんですねー。(←今、初めて知りました。恥)

でも日本側はその条件は呑まず、その後も、あくまで四島全部の「返還」を要求し続けています。

ロシアはロシアで「それは受け入れられない。」というばかりだから、そりゃ議論は進展しないはずですね?

つくづく、北方領土は日ロの政治的な思惑に翻弄され続けてきたんだなーと感じます。



今晩の両首脳による一対一の「決戦」(?)で、果たして進展はあるのか?
気になるところですね。




政治的には、こんなイマイチな関係の日本とロシアですが・・・。

外務省がロシアに対して平成28年に行った対日世論調査では、「日本と友好関係にある」「どちらかというと友好関係にある」と答えた人が78%もいたんだそうです

私はこの結果を知って、なんだかとてもうれしくなりました。
なんていうか、(きっと嫌われてる)って思い込んでいた人に、案外、というか、とっても親近感を持たれていたことに気づいてハッピー〜♬ そんな感覚です。

そうなるとこちらも、もっと相手のことをよく知りたくなりますものね。

あなたがロシアについてご存知なことは何でしょうか?

私はですね、え〜っと・・・

バレエ、チャイコフスキー、カチューシャ、ドストエフスキー、マトリョーシカ、シベリア鉄道、ボルシチ、ピロシキ、ロシアン紅茶にロシアンチョコレート、ロシアケーキ・・・って結局、最後は食べ物!?!
1c2b776e83b22f4e831bff625edb8989_s.jpg

ロシア国歌(祖国は我らのために)


作曲 アレクサンドル・アレクサンドロフ 
作詞 セルゲイ・ミハルコフ       

元々は旧ソビエト連邦国歌だったものを、歌詞だけ変えてロシア国歌にしたのだそうです。
作曲家・作詞家は同じです。
2001年の一月一日に国家に制定されました。

そしてこの国歌は、
法律によりテレビ、ラジオなどの放送では1日に二度(放送開始時と終了時、もしくは午前0時と午前6時)、国歌を流すことが義務付けられている。(ウイキベテアより抜粋)
 


のだそうですよ。


外国の国歌はオリンピックの表彰式などで聞けるチャンスはあるものの、こうしてじっくりと聞いてみるとなかなか興味深いですねー!

ロシア国歌、とてもカッコいいと感じました。まさに威風堂々としています。(作曲はエルガーではないですが。(笑))


(クリックすると試聴できます。同じ旋律でもオーケストラによって趣が異なります。聴き比べてみてください!)

ロシア連邦国歌

新品価格
¥160から
(2016/12/17 08:32時点)



ロシア国歌

新品価格
¥100から
(2016/12/15 18:16時点)




こちらはロシアを含む複数の国々の国歌が収録されています。
聴いていると、なんだか背筋がピッと伸びてきます。(笑)

世界の国歌-Musicof The World

新品価格
¥1,500から
(2016/12/15 18:15時点)




懐かしの味 ロシアケーキ6種詰め合わせ



ロシアと言えば、ロシアケーキ!!(ですよね??)
ワタシは個人的に大好きなのです。

ジャムが挟まれているもの、チョコレートコーティングしてあるもの・・・。お味も見た目もバラエティーに富んでいて楽しいですね。メロディ

熱〜いお紅茶と一緒に頂きたいスイーツです。

37747.jpg
37747_1.jpg



懐かしの味 ロシアケーキ6種詰合せ
ご興味のある方は人差し指サインをクリックしてみてくださいね。サイトに飛びます。



最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ

2016年10月18日

すみれの花咲く頃 &お花とお菓子のスイーツセット

タカラヅカはドリームワールド


先日、大人だけの小さなコンサートがありました。
演目の最後は声楽の先生の「すみれの花咲く頃」でした。
先生のとっても素敵な歌声に引き込まれてしまいました。

歌を聴きながら、私の心はいつしかあの「タカラヅカ」の世界へ・・・。

あなたも、宝塚歌劇を観劇されたことがありますか?

私も数回だけですが、観たことがあるんですよ。

初めて目にしたときの感動といったら・・・衝撃に近いものがありましたね〜、ホントに。
子どものころにピアノの上に飾ってあったフランス人形が、そのまんま人間になった感じ?!
(この人たちは本当に生身の人間なんだろうか?)とすら思いました。

a81178584e81d38572b0d5d1bad3b19d_s.jpg


体形、身のこなしから、発声に至るまで、全てにおいて「完璧」。まさに神業!!!

舞台の上で繰り広げられるきらびやかな世界は時空を超えて、私たちをおとぎの世界へといざなってくれるのです。

そして舞台が終わった後も、しばらくは茫然自失。

そんな夢いっぱいのタカラヅカですが、「夢の世界」は大劇場のある阪急宝塚駅に降り立った時からすでに始まっていました。

そうです。タカラヅカのテーマソング「すみれの花咲く頃」がお出迎えをしてくれていたのです。

あの頃、私も新入社員。親元離れての慣れない一人暮らしでした。
仕事がきつくて(単に要領が悪い?)ツラいと思うこともしばしばありました。

そんな中、たまの休日に疲れた体を引きずってタカラヅカに行くと、帰るころには夢見心地。
悩んでいたことも、ちっぽけさえに思え・・・。

(よ〜し!明日からまた頑張ろう!!)勇気をもらって帰っていたものです。


スターと「お茶会」

それにしても・・・。
タカラヅカの男役の方って、ど〜してあんなにカッコいいんでしょうね〜?
男性の持つ「カッコよさ」のエキスを余すことなく、ぎゅ〜っと詰め込んだような。

そういえば、親子三代の「ヅカファン」の友人に、ある組の男性スターの方のファンのお茶会に連れて行ってもらった時の事を思い出しました。

「質問コーナー」で、ある女性ファンが「あの・・・もし○○さん(男役の方の名前)が女性だったら、休日はどんなふうに過ごしたいですか?」

って。

すると男役の方は、顔色一つ変えずにこうおっしゃったのです。
「私、女ですけど。」
おハハハハっ!そうでしたっ!

そのファンの方もハッとして赤面されていましたが、そのお気持ちワカラナイではないです。
だって・・・ほんとにカッコいいんだもん!!

世の男性は言います。
「あり得ないっ!!」

わかってます、そんなこと。
だからこそ「夢の世界」なんですってば!!
532244.jpg






すみれの花咲く頃

新品価格
¥250から
(2016/10/18 12:18時点)



由紀さおりさんのとろけるような甘い歌声と、お姉さまの安田祥子さんの気品あふれるお声はさすがです。



すみれの花咲く頃/さよなら皆様 TAKARAZUKA 100th Anniversary Version

新品価格
¥1,300から
(2016/10/18 13:10時点)




宝塚歌劇団創立100周年を記念して作成されたCDです。全組のトップスター、トップ娘役、轟悠によるスペシャルバージョンです。


「すみれの花咲く頃」の原曲は、1953年に制作されたドイツの映画「再び白いライラックが咲いたら」の音楽でした。
この曲はフランスでもヒットしました。

そのころフランスを訪れていた白井鐵造さんという方がこの曲に出逢います。
白井氏は、宝塚歌劇団の演出家だったのです。
彼はこの歌に日本語の訳詞をつけ、当時の「パリゼット」という演目の主題歌にしました。

訳詞をするにあたり、日本人になじみの薄かったライラックの花を「すみれ」に変えました。0ab53805641d9c16c805338fbd94d45b_s.jpg


この歌が日本でも大ヒットし、以来この曲は宝塚歌劇団のテーマソングというべき存在となりました。

『すみれの花 咲く頃
 はじめて君を知りぬ
 君を想い 日ごと夜ごと
 悩みしあの日の頃』


ああ、悩みの内容までも素敵〜〜。

いっぽう、私の今日の悩みといえば、夕飯にはコロッケ作ろうか?
それとも冷凍のアジフライを揚げるか・・・。
現実世界にどっぷりつかっております。いかん、曲を聴こう、曲を。




お花とお菓子のスイーツセット スパークリングワイン(ジャイアンス 「キュヴェ・トラディション」

「すみれの花咲く頃」にちなんで、お花と一緒に楽しめるスイーツをセレクトしてみました。

ワインは、南仏ローヌ地方中部で伝統的な製法によって作られた香り高いスパークリングワインです。おつまみやチョコレートによく合います。

六種類のカラフルなメレンゲを頂きながら、綺麗なお花を愛でてワイングラスを傾ける・・・。
気分はすっかりタカラヅカの「やんごとなき」登場人物です。
41kcc+T029L.jpg
51Xm0aofrxL.jpg
51ilY2X6+eL.jpg



お花とお菓子のスイーツセット フランスのスパークリング 375ml、 6種類の味が楽しめるメレンゲクッキー

新品価格
¥5,550から
(2016/10/18 14:34時点)





最後までお付き合いくださってありがとうございました!

人気ブログランキングへ


検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Ruchaさんの画像
Rucha
はじめまして! 私は音楽とお菓子が大好きな、ごくごくフツーの主婦です。 学生時代は吹奏楽でクラリネット、オーケストラではオーボエを担当していました。 現在は老体にムチ打って(?)趣味でアルトサックスを吹いていますが、いずれもすべて下手の横好きレベルです。(いいのです、楽しければ・・・。( ´∀` ))
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。