アフィリエイト広告を利用しています
アクセスカウンター
ファン
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
月別アーカイブ
日別アーカイブ
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月17日

7:「ロボット」って何?σ(?_?;)?

「ロボット」?σ(?_?;)?

※折角なので厨二病全開でいきますw

娘とロボットをつくろうと思っているわけですが、ロボットがなんなのかよくわからなくなってきたので、一度「ロボット」というものについて自分なりのイメージをつかみたいと思います。
ネットやWikipediaで調べてみる

まず、「ロボット 意味」とググってみると、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.機械として組み立てられ、人間に似た種々の動作機能を発揮するもの。「産業用―」
2.他人に操られている人。▷ robot チェコの作家チャペックの造語から。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というのが出てきました。

2は論外だとして、1についても十分とは思えません。
犬型やヘビ型の十分にロボットと思えるものがあります。

次にWikipediaでロボットを調べると

人の代わりに何等かの作業を自律的に行う装置、もしくは機械のこと。

とあり、ロボットの一側面を表現しているかと思います。

しかし、AIBOなどのペットロボットやある種のホビーロボットを「ロボット」は人の代わりに何等かの作業を行っているわけではありません。

ただし、「人の代わりに」を「人の望みに応える」といった期待(目的)や「人のできることを超える」という希望(機能)に置き換えてロボットを捉えることができるかもしれません。

一方で、産業用ロボットの定義を
自動制御によるマニピュレーション機能又は移動機能をもち,各種の作業をプログラムによって実行できる,産業に使用される機械。
としている点も興味深い。

この中から「自動制御による・・(動作)機能をもち・・プログラムによって実行できる・・機械。」という語彙を残すと自分の感じている「ロボット」のイメージに近いように思われます。

しかし、これだけではある種の自動販売機も「ロボット」ということになってしまいます。

どうも自分の考える「ロボット」は目に見える「動き(行動)」が必要なようです。
「ロボット」に関するキーワード

ここで、自分の考える「ロボット」にまつわるキーワードをあげてみます。

キーワード:
動き(運動、動作)、センサー、電気・電子制御、プログラム、アクチュエーター、自律(自動制御)、機械

これらのキーワードから見えてくる自分の考える「ロボット」は「動物的機械」に集約されるように思います。

動き(運動、行動)は動物の最大の特徴の一つであり、「ロボット」はセンサー(感覚器)からの入力を、電気・電子制御、プログラム(神経系)が判断して、アクチュエーター(筋など)に出力する自律(自動制御)性を持った機械(実体)であり、これは「動物的機械」といえるかとおもいます。

ここで、自分の考える「ロボット」を「動物的機械」と表現した時に、実際のロボットとの差異というか齟齬が出ないかについてそれぞれ個別に当たってみます。
ロボットの具体例

「自分が思う「ロボット」の特徴」
動き(運動、動作)は動物の最大の特徴の一つであり、「ロボット」はセンサー(感覚器)からの入力を、電気・電子制御、プログラム(神経系)が判断して、アクチュエーター(筋など)に出力する自律(自動制御)性を持った機械(実体)であり、これは「動物的機械」と考えられる。

「自分が思う「ロボット」の特徴」が実際のロボットに見られるか?

(1)AIBOはロボットだ
ソニーの犬型ロボットAIBOは人型ではないし、人の代わりに何等かの作業をするわけでないがロボットだと感じる。

ボストンダイナミクス社の犬型やロバ型の四足ロボットも人型ではないがロボットだと感じる。その動きはまさに生き物を感じさせ、金属質の構造がむき出しになっていることと相まって少し怖い感じすらする。
これらのロボットは「自分が思う「ロボット」の特徴を全て満たす。

(2)ASIMOはロボットだ
HONDAの人型ロボットASIMOはロボットだと感じる。

同じく川田工業・産業技術総合研究所・川崎重工業のHRPシリーズやソニーのSDR-4X/QRIO、富士ソフトのPALROなど自律的な人型ロボットは大きさこそ様々だがロボットだと感じる。
これらのロボットは「自分が思う「ロボット」の特徴」を全て満たす。

一方で、ロボガレージの高橋氏が作ったクロイノはその動き、特に歩行動作だけで十分に人型ロボットと感じたことは特筆すべきことと思う。

(3)産業用ロボットはロボットだ
自動車組み立て用ロボットなどの産業用ロボットはロボットだと感じる。

子供の頃はロボットアニメの影響で独立した個体ではないロボットアームはロボットとしては不完全との印象を持っていたが、いまではその滑らかな動きにロボットらしさを強く感じる。
産業用ロボットは動物の一部分を特殊化したものだが「自分が思う「ロボット」の特徴」を全て満たす。

(4)火星探査ロボットはロボットだ
火星探査車ローバーは車型ロボットでその動きは動物的ではないが動き、また、自律的に移動経路を判断し探査するロボットであり「自分が思う「ロボット」の特徴」を全て満たす。

一方で、水中(深海)探査、救援・捜索ロボットは火星探査車ローバー同様に苛酷な環境や生命の危険のリスクが高い環境において人間の代わりに探査・救援を補助する能力を有するが、自律性の点で自分が思う「ロボット」としては不十分に思える。

信号が途絶えた時に移動経路を計算して自律的に戻ってくる能力や災害地で自ら進んで要救助者を探す能力を有するものはロボットと思えるが、人による操縦や画像の判断を必要とするものについてはリモートコントロール探索機と呼んだ方がしっくりくる。

(5)搭乗型ロボットは・・・ロボットだ!
援竜やKURATASUなどの人が乗るタイプのロボットは人が操縦もしくは遠隔操作するので(詳細が分からないのだが、多分・・・)自律性を持っておらず、まだ「自分が思う「ロボット」の特徴」を満たしていないように思う。

しかし、搭乗型ロボットはまだ歴史が浅く今後変わってくる可能性がある。自動車の自動運転技術を応用し、搭乗型ロボット本体が機体周囲360°を常に監視し、周囲の人や物に不用意に触れることが予測される場合には自動的かつ安全に動きを停止するような装置が付いていれば「自分が思う「ロボット」の特徴」を満たす。

ライディーンやザンボット3、コンバトラーV、マジンガーZ、ガンダム、ザブングル、ボトムズ、バイファム、ダグラム、マクロス、ガンバスター、エステバリス・・・(巨大)搭乗型ロボットアニメを見て育ったので「自分が思う「ロボット」の特徴」を満たさなくても「これぞロボットだ!!」という思いは強い。今後ますますのご発展を期待します。

ちなみに大好きな鉄人28号とエヴァは他のロボットアニメとはちょっと違うかなあということでここではあげてません。

(6)補助ロボットは・・・外部接続型サイボーグだと思う
HAL(サイバーダイン)やパワードスーツはロボットスーツとも呼ばれるが、「自分が思う「ロボット」の特徴」は満たしていないように思う。

・・・というよりも、パワードスーツ系は人間の力の強化を目的とするのでどちらかというとサイボーグ寄りの技術なのではと思う。

ここでロボット、サイボーグ、バイオロイド、バイオノイド、ヒューマノイド、アンドロイドを人間と機械のどちらに近いかを勝手な想像で並べると以下のようになる。

(人間)
   サイボーグ 
         バイオロイド=バイオノイド 
                ヒューマノイド=アンドロイド 
                           ロボット
 
                             (機械)

感覚的には
 サイボーグは人間にロボットの能力を組み入れたもの
 バイオロイド=バイオノイドは生体素材を用いて作られたロボット
 ヒューマノイド=アンドロイドは人間そっくりに作ったロボット
と考えている。

例を挙げれば、サイボーグ009サイボーグ『ブレードランナー』のレプリカントバイオロイド=バイオノイド鉄腕アトムヒューマノイド=アンドロイドとなる。

これらの中で、大きく違うのはサイボーグは人間から作られるが他は人間を必要としないことだ。

また、「100%機械に置き換えられたサイボーグは人間か機械か?」という問いについては当然人間となる。

というわけで、サイボーグ人間で、補助ロボットと呼ばれるパワードスーツ系は外部接続型サイボーグという認識になる。この言葉はまだ体の中に入っていないサイボーグという意味で用いています。

もちろん、通常は補助ロボットとして働き、人間不在時に独立して移動する場合はロボットの範疇に入るかと思います。
しょぼい結論

話が長くなり、必要のないところまで広がりましたが、厨二病に罹患しながら書いたので・・・すみませんσ(^_^;)

以上のことから見えてきた自分なりのロボットの方向性は

自律行動の獲得

なんだろうなと思ったりする。

その先に学習やコミュニケーション能力とか創造性とか創発性とかあるんだろうけど、自分の知識や技術じゃまだ無理なので考えません。

そもそもロボット作っている理由が娘とロボット作ってであそぶってことなのでどっちの方向に行くかとかどこまで必要かは娘次第というところです。

※以上、ここに書いたのはあくまで自分の思う「ロボット」についてであって、ほかの方が「これはロボットだ!」と反対意見を述べることについて全く異論ありません。

って感じか・・・σ(^_^;)

しょぼい結論までの話が長いw

ではでは〜


エレキット 水圧式ロボットアーム MR-9105

新品価格
¥4,560から


エレキット バトルタイタン2 MR-9101R

新品価格
¥3,163から


世界最小★OZO-010102-0102 World's Smallest SMART Robot - Dual Pack, 1 Crystal White & 1 Titanium Black 2 Bonus Limited-Edition Skins スマートロボット Ozobot社【並行輸入】

新品価格
¥6,000から


タミヤ 楽しい工作シリーズ No.211 アームクローラー工作セット 70211

新品価格
¥1,345から


タミヤ 楽しい工作シリーズ No.102 2チャンネル・リモコンボックス (70102)

新品価格
¥737から


タミヤ 楽しい工作シリーズ No.97 ツインモーターギヤーボックス (70097)

新品価格
¥587から


タミヤ 楽しい工作シリーズ No.106 4チャンネル・リモコンボックス (70106)

新品価格
¥1,118から


はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻

新品価格
¥5,184から


posted by riserobo: at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 考察
検索
QRコード
RSS取得
プロフィール
riserobo:さんの画像
riserobo:
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。