
真ん前を向いて歩くことが出来なくて、斜め下を向いて歩いて。
何を話したらいいのか、よくわからないので話もせず。
でも打ち解けて話せる友人はいたので、特に困ることもありませんでした

ただ誰とでも話せるというわけではなく、初めて会う人や、男性はどちらかというと苦手で。
意識しすぎていたのでしょうね。
そんな私は今、人と接する仕事をしています。
また、子供の学校の役員もしたり。
言葉ではうまく言えませんが、人と接することで得ることって沢山あるのかもしれないと思います。
美容の仕事とは関係ないように見えるけど、自分にプラスになっていることって、多いと思いますね。
- 自分にプラスになる刺激を感じられる
- 見られているという意識
- 美意識が芽生える
- 女性ホルモンの分泌量の変化

体には、適度に精神的な刺激が必要です。
時々緊張感を感じることは、何気に大事なのです。
そのおかげで、向上心も高まり、また女性らしいしぐさや人に不快感を与えないようにという意識を持つように。
見られているという意識から、綺麗と思われたいという意識が高まり、女性ホルモンのバランスもとれるようにもなります。
心身ともに、エイジング効果が期待できますね

適度に刺激を受けるのは良いのですが、大きなストレスを抱えるようになると、発散しなければ体がもたなくなるので、気をつけましょうね。

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image