アフィリエイト広告を利用しています
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ

はじめてのドール・コーディネイト・レシピ -お人形服作りの基本とコツ- (Dolly*Dolly Books)

新品価格
¥1,620から
(2017/1/12 16:30時点)

紙で作るミニチュアフード―ペーパークイリングのお菓子と料理70レシピ

新品価格
¥1,728から
(2017/1/12 16:31時点)

革で作るミニチュアサイズの可愛い小物

新品価格
¥1,620から
(2017/1/12 16:31時点)

小物のミニチュア・レシピ 小さなバッグや帽子の作り方 (Dolly*Dolly BOOKS(ドーリィドーリィブックス))

新品価格
¥1,620から
(2017/1/12 16:32時点)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年01月21日

簡単ミニチュア*パッチワークマットの作り方

小さな布の切れ端でパッチワークを楽しんでミニチュアマットを作りましょう。

ちょっと根気が要りますが、難しい技術はいらないので時間があればちくちく作ってみませんか?

初歩的な正方形のパッチワーク、縁もないので初心者でも簡単です。

玄関マットにしたり、ミニのぬいぐるみを置いたりドールハウスに便利なマットです。

☆今回は1枚が1,5cm角、4,5×6cmのマットを作りました。

1/12サイズとすると実物なら54×72cm、

バスマットか小さめの玄関マットといったところです。

pt1.jpg

【用意するもの】
布の切れ端数種類・1.5cm角の厚紙・裏布・中綿(キルト芯、フェルトなど)・針・糸

pach2.jpg
2、5cm角に切った布に縫い印を付けます。
pach3.jpg
中表にして縫い合わせます。
pach4.jpg
横の4枚づつを縫い合わせていきます。
pach5.jpg
縫い目は両開きにします。
pach6.jpg
小さいのでいちいちアイロンが面倒な場合は爪でしごくと落ち着きます。
pach7.jpg
横3枚のパーツを縫い合わせます。待ち針をさして角を合わせ、なるべくきっちり縫いましょう。
pach8.jpg
パーツが縫い終わりました。
pach10.jpg
裏布と中綿(キルト芯)を縫い合わせます。
pach11.jpg
待ち針で留めて、縫っていきます。
pach12.jpg
ひっくり返すための開け口を数センチあけて下さい。

*裏布に薄めのフリースやニットなどやわらかい布を使うと2枚仕立てでもOK!
pach13.jpg
表にひっくり返して整えます。
pach14.jpg
開いているところを目立たないように縫い合わせます。
pach15.jpg
4隅は針などで引き上げて整えますが丸っぽいのもかわいいですね。(お好みで!)
pach16.jpg
落とし縫いをして出来上がりです。
落とし縫いをするとしっかりし、手縫いの温かみが増す感じがします。
pach18.jpg
3cmのミニのくまちゃんを置いてみました。
pach19.jpg
布の種類を変えると随分感じがかわりますね。

縁をつけたりレースをつけたり、サイズを変えたり、いろいろアレンジできます。


今回紹介したマットはフィードサックを使っています。

高いものなので、たとえちょっとでも捨てたくない

ゴミ箱行きの小さなハギレで、こんな可愛いマットが作れます。







posted by RIKA at 09:08| ミニチュア作り方

2017年01月11日

超簡単!ミニチュア木箱の作り方


■超簡単♪いろいろ使える!かわいいミニチュア木箱の作り方■

木箱.jpg

扱いやすいバルサ材を使って、簡単にできるミニチュア木箱の作り方をご紹介します。
雑貨をレイアウトして楽しめるお洒落な木箱です。

木箱1.jpg
今回はこの木箱を作ってみましょう
【用意するもの】
・バルサ材(3mm厚)・アクリル絵の具
・筆・紙やすり
・スタンプ・アルミ箔・目うち
・ボンド
・カッター・はさみ・両面テープ

木箱2.jpg
バルサ材をカッターで切り、切り口を軽くやすりで整えます。
底板 4、5×3cm 1枚
側板 3×1、5cm 2枚
側板 5、1×1、5cm 2枚
*バルサ材は文房具屋・ホームセンターなどで売っています。

木箱3.jpg
切ったバルサ材を木工用ボンドで貼り付けていきます。
まず3×1、5cmの側板を底板に貼り付けます。

木箱4.jpg
次に5、1×1、5cmの側板を 底板と先ほど貼りつけた側板に貼り付けたら、箱型の完成です。
ボンドが乾くまでしばらく置いておきます。

木箱5.jpg
ボンドが乾いたら、軽く(*)やすりをかけて形を整えます。
アクリル絵の具で 木箱の表面を好みの色に塗ります。お好みで内部も塗っても・・・。
(*)バルサ材はとてもやわらかくチビやすいので やすりのかけすぎに注意!
絵の具が乾くまで置いておきます。

木箱6.jpg
絵の具が乾いたら スタンプで模様をつけましょう。
スタンプにアクリル絵の具を付けます。(コットンやスポンジ、筆などでまんべんなくゴム部分に色を付けます。)
木箱にスタンプを押します。仕上がりがかかっているので、何度か練習してみるといいでしょう。
でもご心配なく!もし失敗したらもう一度絵の具を塗り直せば何とかなります。

★ここで完成でもOKです。お好みで先に進みましょう!

木箱7.jpg
アルミ箔を 木箱の縁のアルミ板に見立てます。
アルミ箔に両面テープを付け 0,3×4cmに切ります。×4枚。(つや消し面が表面)

木箱8.jpg
アルミ箔を箱の四隅に貼っていきます。

木箱9.jpg
目打ちで3箇所ほど 軽く穴を開け、くぎ穴に見立てます。これで完成です。

サイズを変えたり、スタンプじゃなくてシールや紙を貼ったり

ご自分なりにアレンジしてお楽しみくださいね。


とにかく簡単にをモットーに、手に入りやすい材料や廃物利用で作れる

初心者向け、簡単なミニチュア作品の作り方を紹介しています。

参考になれば嬉しいです。





posted by RIKA at 09:59| ミニチュア作り方
リンク集
プロフィール
RIKAさんの画像
RIKA
小さいものを中心に、羊毛フェルトを使った作品を制作・販売しています。 作れそうなものは何でも手を出す、手作り大好き人間です。 ネットを通じてたくさんの方々とのご縁に日々感謝しています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。