アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年10月18日

「魚つりゲーム」と言われて思い浮かぶものは……

釣りのゲームって楽しいですね!
魚を釣る、そして集める……
そんなゲームソフトが好きです。



(画像をクリックするとAmazonの商品販売ページに飛びます。)


私は上のゲームソフトはプレイしたことがないのですが、
面白そうですね!

でも、釣りゲームといえば
こっちのタイプもありますね……?





パクパクと口を開けるお魚を、釣り竿で釣るおもちゃです。
懐かしいですね〜!

こんな感じの釣りゲームって結構いろんなタイプがありますよね。
磁石でくっつけて釣るものや、
磁石なしで魚の口に引っかけて釣るものなど。
うちのは磁石で釣りあげるタイプで、ぜんまいで動くものでした。

小さい頃うちにあった釣りゲームは小さかったので、
友達の家にあった大きいものがうらやましかったです。
でも友達のは引っかけて釣るタイプだったので難しかったです。


磁石で釣るといえば、もう少し簡単なこっちのタイプもありますね。



魚と釣り竿についた磁石を使って釣りあげるものです。


このようなタイプの釣りゲームは、
磁石・糸・ゼムクリップ・紙・棒などを使って
手作りすることもできますね。

小学一年生の頃か小学校入学前だったか、
高学年のお兄さんお姉さんが作ってくれた
釣りゲームで遊ばせてもらいました。

そしてこういった色んなつりゲームに触れた後
本物の釣りに興味を持ち、釣りをするようになっていきました


今は本物の釣りはしませんが、
相変わらずタブレットで釣りゲームをしています。

ゲームソフトでも、
釣りに特化したものでなくても釣りができるゲームが多くありますね。
ストーリーそっちのけで釣りにハマったこともありました。


釣りって、ゲームでも本物でもなぜだか、
小さい子から大人まで夢中になりますね。

ということで今回は「つりゲーム」に関するお話でした。

2019年01月28日

ちょっとダークな心理術!?

心理テストとか、心理の話って面白いですよね!

人の「気持ち」は観察したり想像したりしないと分からないし、
自分の気持ちってのも、体調の変化や行動パターンから
よく考えてみないと分からなかったりしますが、
心理の話を聞くと、ちょっとそうした神秘や秘密に迫れる気がします。

ということで、今回は心に関する本の感想ブログです。



黒い心理術 くれぐれも悪用は禁止 しぐさや言葉をひとひねり! 交渉ごとや恋愛などで役立つ48の術 文庫 – 2017
(画像をクリックするとAmazonの商品販売ページに飛びます。)


ちょっと危ういタイトルの本です。ダイソーで見つけました。
相手を操る、的な話ではありますが
「あー、こっちが心理操作されていたんだなぁー」と
気づくためのものでもあります。

「ここまでしてもらったんだから、こうしなきゃ……」
「買うなら、いつもよく見るあれにしよう」
など、ごく普通に抱いた感情も、
相手からのイメージ操作の結果かもしれません
商売ではよくありそうですね!


けど心理テクニックって、うまくやらないと怪しまれるし
うまくやったとしても、成功するとは限りませんね。

たとえば店に入ったとき、
すごく話しかけてくださる店員さんとか時々おられて
あれは心理術の一種を展開しようとされているのかもしれませんが、
私はどんどん話しかけられたら緊張して買い物どころじゃないので、
話しかけられたり店員さんの視線を感じたりしたら、逃げます。

相手に好意を抱かせる術も……。
テレビで、詐欺師さんの巧みな手口を紹介していたりしますが
「私だったらこの時点で怖くて逃げるなぁ……」などと思います。

とにかく、近づいてきて妙な仕草とか発言とかされると怖いですよね
商売や詐欺じゃなくても、身構えてしまいます。

ちょっと本から話がそれましたが、
本の内容は参考程度に、
「へぇー、そうなんだ!」と面白がるのが良さそうですね。


読んでみて、面白かったですが
心理戦ってやっぱり……めんどくさいと思いました。
次の一手とか、相手の出方とかあれこれ考えていたら
ボーッと気を抜く暇もありません。
ブラック心理術も、ここまでくるともはや、ただの気配りですね。

そういや植物でも動物でも、一緒に暮らそうと思えばケアが必要ですし
人間の関係も、記念日とか気持ちとか、
大事にしてほしいポイントはそれぞれ違えど
ほったらかしだと壊れます。
こまめにするのがめんどくさいとか言い出したら、
何もかもおしまいですね。

そう思うと、マメにやることが趣味だろうがブラック心理術だろうが、
マメに熱心にできるってことがすごいですね。
「心理術を使って、人の心を弄ぶなんて卑怯なっ」
と思わなくもなかったですが、そこまで努力されたらもう、
あっぱれとしか言いようがないです。


この本は、サラッとやっても嫌われそうな手口が満載です。
人の弱みにつけ込むようなことは……
さりげなくやっても、絶対嫌な感じがするはずだし
あとで陰口叩かれると思います。知り合いであれば。

気づかれないようにやるなんて、相当の上級者でないと無理そうです。
誘導された本人がお人好しで気づかなくても、
「あんなやり方するなんておかしいよ」って、
まわりの誰かが絶対気づきそうな気がします。


これらのテクニックには、自分なら引っかからないなと思いました。
恩知らずで天の邪鬼なので、意味もなく話の流れに逆らうからです。
……まぁそれも嫌われますね。
(そして引っかからないと言いつつ、
 何度か危うい話に引っかかりました。)

初めからどれだけ嫌われても良いということなら、
小細工せずとも、押し切るという方法がありますね。
「お願い、これやって! 頼むから!!」と押しまくれば
望み通りの行動を、誰かやってくれそうです。


さて、いろいろと気になることや考えてしまうことはありましたが、
この本、面白かったです!
ブラックだなんだと言いつつ、優しさとか、
人間の性格や性質の面白さを感じました。
また思い当たる話も多く、勉強になりました!

関係性の出だしがちょっとブラックで下心があったって、
それはそれでOKですよね。
よほどの聖人でなければ人には「こうしてほしい」という
望みや欲くらいあるでしょうし、
それも含めて多くの人と、仲良く平和にやっていけたら良いですね。

ということで今回は、「黒い心理術」の感想ブログでした。

2018年11月08日

子供たちのセンスが光る一冊

子供たちって笑いのセンスありますよね〜。

個人的な意見で申し訳ないのですが、
大人の話は大抵意図や思惑があって(あるいは気を使いすぎたりして)
素直にゲラゲラ笑えるものって少ないですよね。

「赤ちゃんは1日400回笑う。大人は1日に15回しか笑わない」
なんてCMもありましたね。


ということで今回は、懐かしい子供の世界を
思い起こさせてくれる本のご紹介です。



「爆笑テストの珍解答 傑作選」
(画像をクリックすると商品販売ページに飛びます。)


この本には、テストで書かれたおかしな解答が詰め込まれています

「あー、なんとなく分かる!」というミスや、ウケ狙いと思われる解答、
先生が赤ペンで返しているノリノリのコメントなどどれも面白いです。


ちょっと冗談キツいものもありますが

子供たちの話って、
純粋に「面白さ」だけを追求しているので
すごく真っすぐで笑えます。

子供の方が本質的な「面白さ」を知っているかもしれませんね!


クラスメートが授業中にふざけて言う言葉とか、
学校で使う道具がしまってあるダンボール箱に書かれたラクガキとか、
通学路での生徒たちの会話とか……

ちょっと耳にしたり目にしたりするだけで
吹き出してしまうものがいっぱいあったなぁ、と
色々思い出しました。


よく考えたら、騒いで授業妨害するのも
学校の物にラクガキするのも、「良いこと」ではありません。


でも何でしょう……

理性が「それはいけないでしょ」と言っても、
子供たちのやることには理屈を超えた面白さがあります。


度を越えたイタズラで先生を困らせたりもするけれど、
あれこれやらずにはいられない……。

子供の世界は愉快です。


ちょっと話がそれましたが、これを読めば皆様も
懐かしいあんなことやこんなことを思い出すかもしれません


ふざけすぎて迷惑をかけたらダメなので、難しいところですが
大人の世界も程よくふざけた世界になると良いですね





最後までお読みいただきありがとうございます。
もし宜しければ、こちらのページもご覧ください。

 ↓ ↓ ↓

笑えるシール・おもしろカーステッカー

おもしろTシャツ 探してみました 1

おもしろTシャツ 探してみました 2

2018年10月22日

【笑える本】嗚呼、懐かしの吹奏楽部……

ブログタイトルが気になって来てくださった方に感謝です。
あなたは元吹奏楽部員でしょうか?

今回は、吹奏楽部に関する面白い本のご紹介です!



(画像をクリックすると商品販売ページに飛びます。)


ご紹介するのはこちらの「吹奏楽部あるある」です。
あるあるネタ好きの方なら、タイトルを見ただけで
「面白そう!」と思っていただけるのではないでしょうか。
私も、タイトルと表紙を見ただけで即買いしてしまいました。


この本の前半には、吹奏楽部のあるある話と
笑える一コママンガがセットで載っています。

後半もあるあるネタ満載で、
楽器ごとの「あるある」も掲載されています。


この本を読んでいると、忘れていた色々なことが蘇ってきて
「そういや吹奏楽部ってそうだったな〜!」などと
心の中でつぶやき始めます。

この本は「そう、それ!」と共感できる話も多いのですが
中には「いや、それは聞いたことない!」とか
「流石にそれはないでしょ!」というものもあります。

が、それがとっても笑えます


「流石にないだろう」と思いつつも、
「いやでも、そんなことあるかもしれない」
「だって吹奏楽部だもの……」
と頷き、納得してしまいます。


溢れ出す吹奏楽部パワー。
とにかく吹奏楽部一色です。


私は元吹奏楽なので大笑いできたのですが、この本の冒頭には
「吹奏楽部の顧問になってしまった先生、
 吹奏楽部員の保護者の方、
 あるいは吹奏楽部がなんとなく気になる方にも
 是非読んでいただきたいです」
みたいなニュアンスのことが書いてあります。

もしかしたら吹奏楽部に入ったことがない方でも
楽しめるかもしれません。


元吹奏楽部員の方なら、間違いなく笑えると思います。
「そうそう」と頷きながら読み進めているうちに、
いつの間にか心がタイムスリップ。
読み終わった後、ほっこり懐かしい気持ちになれる一冊です。


当時は練習がキツかったので、
ほっこりどころじゃなかったですけどね


けど終わってみると何事も印象が変わりますね。
不思議なものです。


うちの吹奏楽部はわりと厳しかったので
(他のところがどうか分からないので比べられませんが)
この本の、ちょっぴりゆるいエピソードを見て
「いいなぁ、ウチでそんなことやったら絶対怒られたよ……」
などと思った部分もありました。

けど、「よそはよそ、うちはうち!」ですね!


この本のおかげで
色んなこと思い出して、笑って、
楽しい一時を過ごせました。


これを読めばきっとあなたも、
あの時の課題曲を聴きたくなります!




↓ この本、2と3も出ているんですね! 知りませんでした。






↓ さらに、1・2・3以外にも色々あるんですね!










上記のもの以外にも、まだまだ色々あるみたいです!
吹奏楽部ネタ、大人気ですね

もし気になったら、探してみてください!

(同じシリーズ(?)のものも多いみたいです。)

2018年08月07日

おもしろTシャツ 探してみました 2

おもしろTシャツ 探してみました 1 の続きです。
見ただけで吹き出すものからじわじわくるものまで
ウケの良さそうなTシャツをご紹介していきます。

Tシャツに書かれている言葉は、多分冗談だと思いますので
あまり深く考えすぎず ひと笑いしていってください

それでは、宜しければお付き合いください。
(画像をクリックすると商品販売ページに飛びます。)





↑「コーヒーはブラック 世界を闇で塗り潰したいから」













↑「体力の消耗が激しいのでお見せしませんが かなりの超能力者です」









↑「けっして悪用しないでください。」



↑「僕は盗ってません」





↑「約束を守る最上の方法は、決して約束しないことだ」















↑ 「もしも、二度人生があるなら僕は真面目に行きます。
  でもたった一度の人生、僕の好きにさせて下さい。」



↑「これからもっとかっこいいとこ見せるから ちょっと待っててください」













↑「なかまになりたそうにそちらをみています。」












※上の6つは同じ会社のシリーズではありません。



おもしろTシャツの紹介はこれで終わりです。
また何か面白いものを見つけたらご紹介します!

最後まで見ていただきありがとうございました!!



もし宜しければこちらもどうぞ。↓

おもしろTシャツ 探してみました 1

笑えるシール・おもしろカーステッカー


2018年08月06日

おもしろTシャツ 探してみました 1

AmazonにはおもしろTシャツがたくさんあるんですね。
今日は、見ただけで吹き出すものからじわじわくるものまで
ウケの良さそうなTシャツをご紹介します。

Tシャツに書かれている言葉は、多分冗談だと思いますので
あまり深く考えすぎず ひと笑いしていってください

それでは、宜しければお付き合いください。
(画像をクリックすると商品販売ページに飛びます。)



↑「すべてが雑 おおざっぱと言われます。」





↑「禁煙はたやすい事だ。私はすでに、何千回もやった。」











↑ 「この顔面はフィクションです。」



↑ 「私は今のところ、順調な一日を過ごしています。
  このあとの皆さまの言動や態度によって、
  最高な一日にも、最悪な一日にもなりえます。
  くれぐれも言動や態度にはご配慮ください。」







↑ 「早起きは三文の得というが、 今のお金にすると60円くらいだ。
  寝てたほうがマシだな。」

















↑「けっこう良いモノ持ってるんで引き出してください。 」





↑ 「やる気スイッチ押してください・・・」



↑「明日から本気出す」













↑「代表取り締まられ役」





↑「肉しか信じない!」



↑「金はないけど、夢はあるんだよ」



↑「トイプードル」







↑「クレーマー 元日本代表」







↑「勉強不足 時間はかかるがやればできる」



長くなりそうなのでここで一旦終わりにします。
最後までお読みいただきありがとうございました!

宜しければこちらもどうぞ。↓
笑えるシール・おもしろカーステッカー


2018年08月04日

変わった貯金箱をご紹介

面白い仕組みのあるものや見ていて楽しいものなど、
インパクトのある貯金箱を探してみました。
宜しければご覧ください!
(画像をクリックすると商品販売ページに飛びます。)



↑ 電動スロットマシン(貯金箱式)。単2電池2個使用。
 電池は別売りだそうです。



↑ 【任天堂ライセンス商品】 ゲームボーイ型貯金箱。
 輸入品の為、パッケージに傷みがある場合があるとのことです。



↑ 人生銀行 for iphone。iPhone6では使えないそうです。
 対象年齢 15歳から。電池は別売です。





↑ マイATMバンク。単3電池3本使用(別売)。





↑ 銭別銀行とりだし君



↑ コインバンク デットストック カジノ 。
ラスベガス等のお土産用の商品だそうです。
商品に関する注意事項など、詳しいことは
Amazonの商品説明に載っています。



↑ 昭和名曲 電話銀行。レビューを見た感じだとかなり好評のようです。





↑ ロンドンの電話ボックスのような貯金箱



↑ ビッグなコーラのボトル貯金箱



↑ 賽銭箱型貯金箱



↑ 「本とは貯金箱(商品名)」。
 辞書サイズではなく、かなり小さめのようです。



↑ アートバンク。小さくて可愛いです。



↑ ミクロバンク。レビューによると 好評で面白い貯金箱のようです。



↑ スーパースピンバンク。コインを入れるとクルクル回る、
 アイデア貯金箱のようです。



↑ 駄菓子屋ゲーム貯金箱



↑ 1/12 スペースインベーダー筐体 貯金箱。
 ※ゲームを遊ぶ機能はありません。



↑ 貯金伝説 バンククエスト。ゲームで遊べます。



↑ 岩鋳(IWACHU) 南部鉄器 ポスト型貯金箱 1/7スケール。



面白貯金箱のご紹介はこれで終わりです。
また何か面白いものを見つけたら特集します!

最後まで見ていただきありがとうございました。



↓ もし宜しければこちらもどうぞ。

笑えるシール・おもしろカーステッカー

ジョークグッズ・おもしろアイテムを探してみました

食べ物や調味料にそっくりなアイテム・文房具

おもしろワッペン【※冗談きつめ】


食べ物そっくりなクッション・ぬいぐるみ・抱き枕

美味しそうで癒されそうな
クッションやぬいぐるみ・抱き枕を集めてみました。
宜しければご覧ください
(画像をクリックすると商品販売ページに飛びます。)









































今回ご紹介するものはこれで終わりです。
また何か面白いものを見つけたら特集します!

最後まで見ていただきありがとうございました!



↓ もしご興味がありましたらこちらもご覧ください。

自然をモチーフにした綺麗なアイテム

面白そうな文房具のご紹介

食べ物や調味料にそっくりなアイテム・文房具


2018年08月03日

オシャレなメモ帳・日記帳

綺麗でかっこいいメモ帳や日記帳を集めてみました。
宜しければお付き合いください。
(画像をクリックすると商品販売ページに飛びます。)









↑ レトロな雰囲気のバインダーノート











↑ アンティークなバインダー式手帳









   ↑ 日記帳



↑ ふせん・メモ帳



今回ご紹介するものはこれで終わりです。
また何か面白いものを見つけたら特集します!

最後まで見ていただきありがとうございました!!



↓ もしご興味がありましたらこちらもご覧ください。

自然をモチーフにした綺麗なアイテム

面白そうな文房具のご紹介

食べ物や調味料にそっくりなアイテム・文房具


2018年07月28日

面白そうな文房具のご紹介

眺めているだけでも楽しめそうな、
可愛い文房具・面白い文房具を集めてみました。
宜しければ見ていってください
(画像をクリックすると商品販売ページに飛びます。)



↑ サクラクレパス……かと思ったら消しゴム。



↑ 注射器型カラーマーカー



↑ クネクネ曲がるけど芯が折れない鉛筆だそうです。
 本当ですかね!? どうなっているんでしょうか。



↑ カプセルの中にメモが入っているようです。これは見て楽しむものですね



↑ リアルな口紅型修正テープ



↑ 黒板消し型ペンケース



↑ ハンド型 ボールペン。インクの色は黒だそうです。



↑ 学研ステイフル ポップアップクリップ



↑ コントローラー型ペンケース。



おもしろ文房具のご紹介はこれで終わりです。
また何か面白いものを見つけたら特集します!

最後まで見ていただきありがとうございました!!



↓ もし宜しければこちらもどうぞ。

笑えるシール・おもしろカーステッカー

食べ物や調味料にそっくりなアイテム・文房具

おもしろワッペン【※冗談きつめ】


ファン
検索
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
四月一日さんの画像
四月一日
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。