アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月16日

塾のテストの解き直し

昨日はちびちゃんの習い事の自主練があり、付き添いで出かけました。
その間、お兄ちゃんはお留守番。

何も言わずに出かけてしまうと、好きなように過ごしてしまうので、課題を出しました。
火曜日にやった、塾のテスト(自宅受験)の解き直しをするように言いました。

解けなかった問題はもちろん、解けた問題もきちんと解説を読むように言いました。
本当に理解しているかどうかを判断するためにも、解説をきちんと読んで欲しかったのです。
分からない問題は、後で質問していいよと伝えましたが、分からない問題はなかったようです。
英語の習ってない問題は仕方ないです^^;

英単語の勉強もするように言いましたが、きちんとやっていたようです。
この辺は、真面目だな〜と思いますね。

課題が終わった後は、ゲームをやっていたようですが、メリハリつけてくれたらいいです。
ゲームばっかりは困りますが^^;


お兄ちゃんの受検前2ヶ月ほど、他の方のブログは一切読まないようにしていました。
受検も終わったので、ブログ解禁です。

今は、高校受験のブログをよく読んでいます。
同い年のお子さんを持つ方のブログではなく、年上のお子さんを持つ方のブログをよく読みます。
1年後はこうなる、2年後はこうなる。
少しずつイメージがわくようになりました。

でも、私だけではダメですよね。
お兄ちゃん自身が、自分でイメージを持てるようにならないと!

その辺をどう伝えて行くか、大きな課題ですね^^;


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

posted by Kay at 15:09| Comment(0) | 新中1講座

2018年03月14日

3/14は円周率の日

今日は3月14日。
円周率の日だそうです。

お兄ちゃんは円周率が好きで、数十桁覚えています。
実生活では役に立たないだろう^^;・・・とは思いますが、自ら何桁も覚えました。
大人が円周率を覚える場合、2桁ずつ区切ってゴロ合わせで覚えるようですが、お兄ちゃんの場合、ゴロ合わせも何もなくそのまま覚えています。
頭が柔らかいよなぁ〜。
私にはできません^^;

中学に入ると、円周率は3.14ではなく、πを使うようになります。
こうなると計算が楽ですよね。
計算が苦手な子が、3.14で計算すると、余計に計算に対して苦手意識を持ってしまうのではないかな?なんて思ったりしますね。


日曜日に塾であったテストを、昨日自宅受験でお兄ちゃんにやってもらいました。
先ほど自己採点(母)してみたら、9割かけるくらいでした。
ほとんど習っていない英語に苦戦していたものの、3教科合計で9割弱だったので善戦したと思います。

少しは自信につながるといいなと思います^^

塾に採点結果を持って行くと、偏差値等も出してもらえるようなので、今日の塾の授業の時に持って行ってもらいましょう。
みんなどれくらいできたのかな?
ちょっとどきどきです^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

posted by Kay at 10:46| Comment(0) | 新中1講座

2018年03月09日

こんな先生に英語を習いたい! 〜田尻悟郎編〜

今日はお出かけしたついでに、ぶらっと本屋に行って来ました。
都立高校の問題集をちら見しました。

難しいのか難しくないのか。
正直よく分かりません^^;

数学はお兄ちゃんも好きなので、放置しても勉強するとは思います。
が、英語は一度苦手意識を持ったら危険だなぁと思いました。



時は前後して、昨日のことです。

英語は興味を持って欲しいので、あるDVDを見ることにしました。
テレビでもよくお見かけする、田尻悟郎さんのDVDです。

島根県で公立中学の英語の先生をしていた時の内容です。
とにかく英語の授業が楽しいのです。
教室も生徒たちの活気であふれています。

「こんな先生に習いたいよね?」
と、ほぼ誘導ですが、お兄ちゃんの(ちびちゃんもだけど^^)「習いたい!」を引き出しました。

うちには数年前、Eテレで放送されていた「テレビで基礎英語」(田尻悟郎さんが講師)が全部録画でそろっています。
これを親子で見直そうと考えています。

英語は無理やり勉強させても嫌いになってしまっては、元も子もありません。
楽しい授業を再現というか体験させて、英語は「楽しい♪」と思ってくれたらな、と思います。

また英語の発音は、一度間違って覚えてしまうと矯正するのが大変です。
最初から正しい発音を覚えて欲しいので、田尻悟郎さんのフォニックスをやろうと思います。

難しい発音記号は使いません。
田尻悟郎さんが発明(!?)した発音記号は、非常にユニークでかつ分かりやすい。
小中学生も受け入れやすいと思います。

子供に「英語好きになって欲しい!!」と思われる方は買いだと思います^^


★プロフェッショナル 仕事の流儀 中学英語教師 田尻悟郎の仕事

Amazon

プロフェッショナル 仕事の流儀 中学英語教師 田尻悟郎の仕事 楽しんで学べ 傷ついて育て [DVD]



楽天

プロフェッショナル 仕事の流儀 中学英語教師 田尻悟郎の仕事 [ 茂木健一郎 ]




★田尻悟郎の楽しいフォニックス

Amazon

田尻悟郎の楽しいフォニックス



楽天

田尻悟郎の楽しいフォニックス新装改訂版 田尻式フォニックスで発音をきたえよう! [ 田尻悟郎 ]




↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 15:31| Comment(0) | 新中1講座

2018年03月08日

英語の月・曜日の覚え方

英単語の覚え方もなんとなく分かって来た様子のお兄ちゃん。
1回書いたくらいでは覚えられないもの。
何日も繰り返し練習して覚えるもの。
それが分かって来たように思えます。

再来週の塾の英語の授業でテスト範囲になりそうなところに、月(1月〜12月)と曜日があります。
これは明らかに苦戦すると思われます。
大変なことは絶対に把握していないだろうなぁ、お兄ちゃん^^;

1週間で月と曜日を両方覚えるのは大変だろうと思うので、音だけでも先に覚えた方がいいよなという母の判断で、先取り練習をすることにしました。
お経のように唱えても覚えられそうにないので、こういう時は歌がいいな、うん^^

ということで、英語の歌を探してみました。
曜日の方はもともと知っていましたが、月の方も歌があるのは知りませんでした。
これはちびちゃんから聞きました。
ちびちゃんが学校の英語の授業で習ったと言っていたのです。

1月、2月、3月・・・とひたすら月の名前を歌うだけなのですが、お兄ちゃんも気に入った様子です。
動画を見ながら親子一緒に歌います。
完全ではないにしても、だいぶ覚えて来たなぁというのが見えます。
よかった^^

発音だけでも先に知っておけば、スペルを覚える苦労も減ると思うのです。
アルファベット表記との差異にまた「うき〜!」とはなるでしょうけれども^^;

今回は私が先回りして「来週の分の課題を前倒しでやろう」と言いました。
しかし、こういう判断はお兄ちゃん自身ができるようになって欲しいのです。
それを伝えました。

どうやったら判断ができるようになるのか?
考えてもらいました。
数秒自分で考えて答えていました。

こういう小さいところから考えることが大事なんだと思います。
今まで過保護過ぎたか・・・とちょっと反省です^^;


【参考】英語の月の歌

【参考】英語の曜日の歌


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 09:00| Comment(2) | 新中1講座

2018年03月06日

英単語はどうやって覚えたらいいのか

昨日は塾の日でした。
お兄ちゃんは現在、塾の新中1講座に通っています。

毎週、英語(英単語)のテストが行われるので、家で準備をしています。
1ヶ月ほど地道〜〜に、英単語の勉強をしている成果が出たのか、昨日のテストは今までの最高点が出ました。
よかった、よかった^^♪

日本語のアルファベット表記と、英語のスペルとの差に悩まされながらも、お兄ちゃんは毎日こつこつと英単語の練習を頑張っています。
どうやったら効率よく覚えられるのか、自分で考えてやってもらっています。

中学入学前に約200の英単語を覚えるように塾で言われています。
完璧に覚えなくてもいい。
でも、「どうやって覚えたらいいのか?」というところは、小学生ではありますが、しっかりと考えて欲しいのです。

小学校で習うことは、何日もかけて覚えるようなことはほとんどなかったです。
しかし、中学に入るとそうは言っていられません。

中学生になった時に困らないように、前倒しで「思考錯誤」に挑戦してもらおうと思います。

とにかく頑張る!だけの時代は終わりです^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「高校受験に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村
posted by Kay at 12:32| Comment(0) | 新中1講座
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中高一貫校から外部受験(私立高校・公立高校)の経験があります。

長男本人の都立中学受検の反省を活かし、高校受験対策の勉強の仕方を日々模索中です。

交流してくださる方、アメブロの方でお待ちしております^^
↓↓↓

★ アメブロ始めました

プロフィール
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
カテゴリーアーカイブ
あなたの欲しい物
ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。