スマートフォン専用ページを表示
レイワメモ
地域の話題などを紹介しながら、気になる商品も少しばかり紹介してます。
最新記事
(02/28)
伊勢 スイートピー収穫最盛期 生産直売農家「明るい気持ちに」 三重
(02/28)
冬の“桜”最終盤に見ごろ 弘前公園
(02/28)
【Dr.つるかめ キッチン】、食事制限が必要な方に!美味しい宅配弁当・広告
(02/28)
【モグリッチ】、ネコちゃん用とろ〜りおやつ・広告
(02/28)
1本の木から紅白の花? 珍しい「源平咲き」も楽しめる 109本の梅が見頃 高松市
(02/28)
一つの花に多くのめしべ 菅原道真ゆかりの臥龍梅 7分咲きの花にはメジロ
(02/28)
「春の使者」フキノトウ、陽気に誘われ顔を出す
(02/28)
長崎市の七面山妙光寺 早咲きの啓翁桜が見ごろ
カテゴリーアーカイブ
国内・地域
(1681)
芸能
(78)
広告・健康食品
(3)
広告・スキンケア
(6)
広告・ヘアケア
(2)
広告・ボディケア
(3)
広告・服
(2)
広告・グルメ・食品
(2)
広告・加工食品
(2)
広告・生鮮食品
(3)
広告・飲料
(1)
広告・暮らし
(1)
広告・インテリア
(1)
広告・ペット
(3)
広告・車・バイク
(1)
広告・動画
(1)
広告・写真・プリント
(1)
<<
秋バラにうっとり 旧吉田茂邸 まもなく見納め〈大磯町・二宮町・中井町〉
|
TOP
|
湘南の宝石 全国2位に 「行ってよかった冬イルミ」で〈藤沢市〉
>>
2020年11月17日
紅葉で水面に浮かぶハート 花手水の美がSNSで人気 楊谷寺
SNSで話題の花手水。ハートの形は苦心作(京都府長岡京市・柳谷観音楊谷寺)(京都新聞)
紅葉の名所で親しまれている京都府長岡京市の柳谷観音楊谷寺で「紅葉ウイーク」が開かれている。
楊谷寺はSNSで配信した「花手水(ちょうず)」が注目を集め連日、参拝者が訪れている。上書院前の名勝庭園や奥の院に続く参道などの色付きが早い。日下俊英住職(51)は「紅葉が例年に比べ1週間ほど早い。用意するのが大変ですが、紅葉を浮かべた花手水は喜んでいただいている」と話す。
12月6日までで、上書院の特別公開や寺宝庫での特別展と入山料との共通券千円。
京都新聞 11/15
posted by
reire3404
at 10:58|
国内・地域