アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年09月16日

充実のwifi環境。

こんにちは。



ぴょんすけは日本では、月に7000円ほどの携帯代を払っていました。

基本使用料にネットの使い放題ですね。


しかしドイツに来て、プリペイドのアンドロイドを購入。

電話、メールと、やむを得ない場合にネットをつないで、

多くても月に10€程度です。


理由は、カフェなどでwifiが非常に普及していること。


日本みたいに電車内でケータイで遊びまくりたければ、

もっとお金はかかりますが、そんな必要は特に感じません。


カフェに入って、無料wifiに接続してしまえばそれで十分遊べますし、

勉強中に調べたいことがあっても調べられます。


日本では使い放題が当たり前の環境でしたが、

そんな必要もなかったなぁ、

と、こっちに来て思いました。


そもそも日本では、

wifiを拾ってネットをするという発想も正直あまりありませんでした。


日本は3Gの電波が飛び交っていて、相当遅いですよねえ。。。

みんな電車内などでゲームとかで遊んで使いまくってますからね。

あれも、日本ならではの風景だったなぁと思います。


携帯代に月に7000円も払っていたのは本当に不思議です。

必要経費のような気がしていましたが、そうでもないです。


たぶん日本に帰っても、以前と同じようには払わないだろうなあと

いま思っているぴょんすけでいした。



中級をめざす人のドイツ語講座

新品価格
¥1,728から
(2014/9/12 17:45時点)














2014年09月15日

前置詞!!!!!

こんにちは。

ドイツ語のドツボにはまるぴょんすけです。


中級レベルのB2にはいると、動詞とセットで使われる前置詞を覚えなくてはいけません。

これが本当に大変・・・・・。


その前のレベルでは、前置詞は主に方向や位置情報の示しかたとして学びましたが、

特定の動詞と必ずセットになっている前置詞があり、それを覚えなくてはいけません。


丸暗記が基本的に苦手なぴょんすけ。。。

なんとかして少ない労力でこれを乗り越えたいところです。


書いて覚えてるのもいいですが、

聞いて覚えるのもインパクトがあります。


特に語学学校で先生に徹底的に聞いて修正されたものは、

問題文などで出て来ると、その先生の声で脳内で再生されて思いだします。


ドイツ現地で勉強している身としては、

読めても聞き取れないと意味がないことが多いので、

聴くトレーニングとともに覚えてしまったほうがいいはず!


というわけで、この動画を活用してみようかと思っています。



怠け者で暗記が苦手なぴょんすけ・・・・


しかし、上級ドイツ語に至るには、

正しい前置詞の使い方のマスターが必須です。


地道にがんばります!



中級をめざす人のドイツ語講座

新品価格
¥1,728から
(2014/9/12 17:45時点)














2014年09月13日

聴く能力の向上。聞こえ方が変わる。

こんばんは。

いまドイツは夜です。


ぴょんすけはドイツに来てもう早いもので9か月。

ちょっとはドイツ語を日本で独学で勉強してから来ましたが、

こっちに来て思ったのは、

日本でやっていたのはほぼゼロに等しい!

ということ。


そして、語学学校で日本で勉強していたのの数倍速で、

ドイツ語を詰め込まれました。


当初は、ドイツ人の早口に全くついて行けず、

知っている単純な文でも、聞き取れなくて苦労しました。


日本のドイツ語教材テキストに付属しているCDなんて、

めちゃくちゃゆっくりです。

あれに慣れても、ドイツ人の会話スピードにはついて行けません。


最初は、

「ドイツ人はいじわるだ!
  
 こっちが外国人なのをわかっているのに、早口でまくしたてる!!」

と、思っていました。


しかし、ドイツ滞在6か月が過ぎ、

聞き取り能力が最初よりはかなり上がってきたころに気づきました。

ドイツ人は、あれでも手加減してくれていた。

ということに。


わからないときは、すべてのドイツ語が、ただ「早い」と感じます。

しかし、慣れてきて、聞き取り能力が上がってくると、、

ドイツ人は「ドイツ人と喋るときは、もっと早くしゃべっている。」

ということに気づきました。


ドイツ人はあれでも手加減しているつもりなんです。

外国人の我々からしたら、それでもめっちゃくちゃ早く感じますが笑


しかし、面白いもので最初は、早すぎだろ!!と思ったドイツ語も、

本当に少しづつですが慣れてきます。

脳の処理能力が上がっている感じがします。

毎日少しづつやっていき、

「あれ??前よりもわかるようになってる!」

と、自覚できるようになります。


リスニングは、コミュニケーションにも直結するので、

レベルアップを実感できるのが嬉しいです。


そういうわけで、現在はぴょんすけは聴く練習を集中的にしています!

聴くのは非常に疲れますが、わかるようになるのは楽しいです♪



中級をめざす人のドイツ語講座

新品価格
¥1,728から
(2014/9/12 17:45時点)














2014年09月12日

変な現代ドイツ語

こんにちは。

今日はヘンテコな現代ドイツ語について。


ぴょんすけは日本では独学でドイツ語をやっていたので、

入門書の定型文のようなドイツ語しかしりませんでした。


また、元々クラシック音楽が好きで、

バッハ、ベートーベン、モーツァルトが理解できるようになりたい!

という気持ちもありドイツ語勉強し始めたので、

日本では基本的にきれいなドイツ語を聞いていることが多かったです。


しかし、もちろんドイツ語にだってスラングはありますし、

変なドイツ語もあります。


最初に語学学校で聞いたときは本当に面食らいましたけどねぇ。。。



今日は教科書に載っていないドイツ語をご紹介!

冗談みたいだけど、本当にドイツ語として存在しています!


すべて動詞です。


twittern ツイッターをする。

bloggen ブログを書く。

downloden ダウンロードする。
(追記 downloaden と綴ることもあり。)

SMSen SMSを送る。
(追記 simen と綴ることもあり。)

skypen スカイプをする。



ちなみに、ちゃんとドイツ語のネット辞書でもtwittern

は、ありました笑


例えば、

Ich twittere jetzt.

いまツイッターしてます。


と、なります。


まあ、、英語がそのままドイツ語になっているわけです。。

日本語もそういうのは多いですから、ドイツ人にはやるなとは言えません。


そして、すごいのは、これらの動詞の変化。

すべて規則動詞扱いです。


なので、skypenだとしたら、

skypen skypte geskypt


と、なります。


例えば、

Gestern habe ich mit meiner Freundin geskypt.

昨日、女友達とスカイプしたよ!

となります。


ゲスカイプトってwwwww

と、最初聞いたときは爆笑してしまいましたよ。。。。


ちなみに、同じクラスにいたアメリカ人は笑いすぎて私よりぶっ壊れてました。。

そりゃそうでしょうね笑


もともとのきっかけはきれいなドイツ語への憧れでしたが、

どんどん変なドイツ語も覚えていきます。

でも、それはそれで楽しいです。


引き続きドイツ語がんばります!



中級をめざす人のドイツ語講座

新品価格
¥1,728から
(2014/9/12 17:45時点)














2014年09月09日

nicht oder kein?

こんにちは。

一応、中級に当たるB2‐1を受講したぴょんすけですが、

まだまだドイツ語の細かいところを取りこぼしています。


現在は学校に通わず自習中。

自分で素朴な疑問を解決中です。


nichtか、keinかという基本的なルールも、

恥ずかしながら実はよくわかっていませんでした。。。。


なので、調べてみました!


nicht oder kein

nicht oder kein 2.png


英語のサイトですが、例文がわかりやすいです。


入門レベルの本には、

動詞の否定はnicht、名詞の否定はkeinと書いてありますが、

実際はそうではありません。


逆に、最初からこのルールを全部教えくれたほうが、

勉強を進めていったときに混乱しないと思うんですけどねぇ。。。


ドイツ語は細かいルールがたくさんあるので、

一つ一つ確認しながら、勉強を進めていきます。


ぴょんすけのとりあえずの目標は、中級レベルのB2を習得すること!

がんばりまーす!!













2014年09月07日

ベルリンの人は寝ない!

こんにちは、ぴょんすけです。


ベルリンに来た当初に驚いたのは、ベルリンの人が週末に寝ないことです。


例えば、世界一と言われるベルリンのクラブで、一番盛り上がる時間帯が深夜2時ごろなのだとか。

みんな眠くないの??と本当に不思議です。


また、ホームパティにお呼ばれして行ったとしても、お開きは2時過ぎだったり。

まったりまったり、夜がふけていくのを楽しむ感じです。


なんでかというと、ベルリンは週末は、電車・バスが夜通しで運航しているんですね。

本数は少なめなので、昼間よりは帰宅に時間はかかりますが、一応帰れるんです。

なので、3時4時まで遊んでも、始発待ちを気にせずに帰れるんです。


だから、24時過ぎでも、

「これからクラブ行こうよー!!」

なんてベルリンの若者は言い出したります。


睡眠がなによりも大事なぴょすけは、

「え!?寝ないの???今からクラブ!!??」


と、本気で思います。


ベルリンの人、元気です。

だから、日曜日の午前中なんて、街中に人気がない。。。笑


みんな爆睡してるんでしょうね。


ベルリンは本当に面白い街です。












2014年09月06日

読む、書く、話す、聞くはそれぞれトレーニングが必要。

こんにちは、ぴょんすけです。


語学学校で、アジア人は文法が得意だが話せない、と先生からよく言われていました。

実際、全く違う種類の言語なので、文法から攻めるしかないってことなんですけどね。


イタリア人やフランス人は、

「ドイツ語は母国語と全然違うよ!」

なんて言いますが、それでも同じ語族ですから、

アジア人と比べたら、断然アドバンテージがあるわけです。


ところで、ペラペラとドイツ語をしゃべっている語学学校の同級生でも、

全く書けない人が人がいるのには本当に驚きました。

ものすごくしゃべれるのに、筆記系の課題が全然できないんです。


なんでそんなにしゃべれるのに、書けないの????

って感じです。


日本人は大抵、文法は知っているのに、聞き取れない、しゃべれないで苦労するんですけどね。


読む、書く、話す、聞くは、ほとんどのレベルテストでこの4項目に分けて、

テストが行われます。


それぞれが個別にトレーニングが必要だと非常に感じます。

日本人は読み書きが得意ですけど、聞く、話すは苦手な人が多いですね。

ただ読む練習をしているだけでは、絶対に話せるようにはならないと感じます。

聴くことができても、「それに対して返事を返す」のは、話すトレーニングが必要です。

頭の使っているところが、全然違うからです。


それぞれの自分のレベルを、平均的に上げていくことが理想的ですね。

ぴょんすけは既に文法を一通り学んだので、

次のステップ、精度を上げていく段階に入っています。


語彙や言い回し、細かいルールの確認などです。

読む、書く、話す、聴くを、自分のなかでバランスを取りながら勉強していきます!












2014年09月05日

ドイツの無印良品が高い!!

こんにちは、ぴょんすけです。

ベルリンには、Hackescher Markt というところに、無印良品のお店があります。



日本で無印良品と言えば、安くて、手軽で、シンプルで、使いやすい!

という感じですが、

ドイツの無印は値段が高すぎでびっくりしました。


日本からの輸入品なので、輸送費などのコストがかかっているのはもちろんわかりますが、

日本語での「円」表示がそのまま商品に貼ってあったりするので、

ボールペンなどの筆記用具が、倍くらいの値段になっていたり。。。


無印良品の筆記用具は使いやすいので、欲しいなあとは思うのですが、

日本での値段を知っていると、だいぶ割高な感じなのでちょっと迷ってしまいます。


日本では安くて手軽というブランドイメージですが、

ドイツではもうちょっとお高めのオシャレなイメージで売っている印象です。


ちなみに最近オープンしたユニクロも、日本と比べると若干お高め。

まぁ、円安の影響もありますし、そうですよね。


ドイツのものも使いやすいですが、

日本の、日本人の感性で作られたものも、やっぱり懐かしくなります。


というわけで、昨日はベルリンの無印良品でボールペンを買ってしまったぴょんすけでした。













2014年09月04日

いろいろなワーホリの過ごし方。

こんにちは。

ドイツ生活も早10か月。。

そろそろ次の目標も決めつつあるぴょんすけです。


こちらにきて、たくさんの日本人とも知り合いました。

やはりワーキングホリデーは取りやすいので、

ワーホリで来ている人は多いですね。


それぞれの人が1年間を、それぞれの楽しみ方をしています。

1年間ドイツ語を全く勉強せずに過ごす人、

とにかくドイツ語を勉強しまくる人、

ひたすらバイトに明け暮れる人、

この1年間は休暇!と、全く働かない人、

ドイツ国内、ヨーロッパへ旅行しまくる人、

などなど。。。。。


本当に個性的で、面白いです。


ワーホリのモデル的な過ごし方といえば、

最初の3カ月は語学学校に通って、そのあとバイトをして・・・・。

というのがガイドブックなどでおすすめされていますが、

全然そんなの無視して過ごしている人も多いです。


ベルリンはアーティストの方も多いので、

ワーホリをきっかけにアーティストビザを取得、というパターンもありますね。


うーん、面白いです。

ドイツという国の可能性が、とても広いからできることですね。



さて、かくいうぴょんすけは・・・。

ドイツ語を勉強しまくるところから、

次の目標をぼちぼち決めつつあります。

がんばりますよー!!












2014年09月02日

amazonの海外発送は意外と安い?

こんにちは。

ぴょんすけです。


以前調べた際に、日本でドイツ語の洋書が欲しいときに、ある程度冊数があれば

ドイツのamazonで注文して海外発送したほうが安い場合があるというのを知りました。

この場合は書籍そのものの値段も安く、送料が入っても日本の書店で購入するより安い場合があるそうです。


そして、逆にドイツ在住で日本語の本が欲しい場合も、

これが当てはまるんじゃないかと思ったのです。

日本のamazonの海外発送ページ

amazon.png

送料は、

配送1件ごとに1000円、

書籍なら一冊ごとに400円、

CD、DVDなら一枚ごとに300円。


例えば本2冊、CD1枚を同時に注文すれば、送料は

1000円+400円×2+300円=2100円


意外と、予想していたほどは高くない、と思いました。


ドイツ在住の方で、「日本の家族に頼んで日本語の本を送ってもらった。」

という方がいましたが、

もしかしたらamazonから発注したほうが安い可能性があります。


なぜかというと、特に書籍は重いですよね?

普通に発送すると、2kg以上から値段が跳ね上がります。


或る程度冊数があるなら、amazonから発注してしまったほうが

値段が安くなる可能性が十分あります。


結構意外ですよね?

ドイツにしばらく居ると、ドイツ語のレベルも徐々に上がってきて、

来た直後に持っていたドイツ語の解説書では役に立たなくなってきます。


だからといって、ドイツ語の本だけで粘るのもなかなか大変です。


amazonも上手く利用していきたいですね。












amazon


楽天市場
プロフィール
ぴょんすけ@ベルリンさんの画像
ぴょんすけ@ベルリン
ワーホリからベルリンに住み着いてしまいました。
プロフィール
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルリン情報へ
にほんブログ村


中級ドイツ語学習者向け

中級ドイツ語のしくみ

新品価格
¥3,080から
(2021/4/4 22:11時点)


最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。