アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月28日

夏休み終わり、宿題は?アドラー心理学的、親のかかわり

夏休み終わりました。
長男は、月曜から。

長女と次女は明日から。


さて、宿題問題。
毎年バトルを繰り広げておりました。

今年は、パセージ受講しさっそく実践!

宿題は、『子供の課題』です。
やらないで困るのは『本人』いや、困ると思ってるのは私だけかもしれません。
実際は、やらなくても本人は何も困らないかもしれない。

と、いうことで

〜長男の場合〜

この人は、やりなさい!と、言えば言うほどやりません。
そんな人です。ハイ、小さいころからそういうタイプ。
そして、何も言わなければやるのかといえばそうでもない(笑)
自分のタイミングがあるらしい。

そして、そのタイミングは親目線である私が思うタイミングとは、かなりかけ離れています。
あ〜、でも学生時代の私と同じなんですけどね(笑)
それでも、それで大変だったから言いたい!!!
早く終わらせたほうが楽だ!あとが大変だ!と、言いたい(笑)

で、結局のところ私の課題ではないので口出ししません。

『そろそろやらないの?』くらいの口出しはしてしまいましたけれど・・・・

夏休みの課題が全く終わっていない状態であと2日だった土曜日。

いつやるのだろう・・と、待っていましたら。
いよいよ夜になり、寝ました( 一一)

日曜日。
この日もいつやるのだろうと待っていましたら、お昼が過ぎ、夕方も過ぎ、、、、、

テレビからは、みやぞんのマラソンも終盤。疲れも見え始め辛そうなシーンが放送されていた午後8時。
やっと始めていました( 一一)

『やべー、終わりそうな気がしない』
って言いながら。。。。。

でしょーね('ω')ノ

結局、23時半に終わったらしい。

あとは、英語。
これは、授業までに提出すればいいから明日するんだ。

と、言ってお疲れな表情で寝ました。

3時間半で終わるならもっと早くやればいいのに。

まだ、修行中の私、彼の好ましいところへの注目はまだできていませんでしたが、口出しはなんとか我慢。

成長しました(笑)

彼の好ましいところ。

宿題を終わらせようとしていたところでしょうか。
そして、やっつけのようにも思えましたが、案外早い。

彼の考え、彼のやり方で、宿題と向き合って終わらせた。

ちゃーんとやっている。

口出ししてしまうと、こじれます。
平和に終わる出来事もややこしくなる。
お互いに気分も悪くなる。

私は、子供たちの『ちから』を信じ、待つ、見守る。

ちゃーんと、やっているよね。
頑張っているね。

『もっと勉強してほしい』
『成績よくなってほしい』

という思いはやはり親としてあります。
まだまだ修行中ですし。
しかし、これは私の課題。

子供への理想や希望は親の課題。
これに向き合うのは子供ではなく、私。


さて、来週は定期テストです。
今日から部活もお休み。

やるかな?やるよね?
って思っていますが、帰宅後3時間。
していません(笑)

頑張れ息子!!
そして私!!







2018年08月10日

アドラー心理学 パセージ受講

あっという間に8月。もうすぐお盆です。
夏休みも終盤か〜。

宿題やらなきゃ〜。って思い始める頃。なんて、子供のころの自分を思い出します。
宿題、ためるタイプだったのでね。

我が家の3人の子供たちはと言いますと。

長男・・・・・

まだ、ほとんどやってないらしい。夏休み始まるときには『お盆までには終わらせる』って言ってたんだけどな。
夏休み明けて1週間後に定期テスト。
中学初の英気テストはさんざんだったので、ここで頑張ってもらいたいのでけど。
『うちの子馬鹿だから』
って言ってた子の成績がめっちゃよくて焦った母です。

その子のお母さんは『私、全然勉強してないから〜』って言ってめっちゃいい成績ってタイプの人だわ!
あれ、ずるい(笑)
それを信じてやらないタイプが私。何度だまされた?ことか・・・・。
大人になってからも騙されるとは・・・・。(笑)

話がそれた。

長女

順調にやっているようだけど、なんか最後にでっかいもの残してそうなんだよな。
聴いてもあまり教えないし言わないし。
なので、わたし、詳しいことまでわからい。

次女

こちらは、夏休みに入るずいぶん前にドリルを5回ずつ終わらせ夏休みのドリル学習は終了していまして。
夏休み帳は、あと1ページ。
まだ、低学年だから夏休み帳は楽勝なんだろうけど。
すごく頑張っています。
ただ、めっちゃ勉強しているのにテストになるとケアレスミス多し。
この前の個人懇談で先生ともそんな話したな。
自由研究も2つ終わらせて、もう一つなんかやるって言ってたな。私が休みに入ったら一緒に取り組もう。


そんなこんなで、同じ母から生まれてもそれぞれ宿題や課題への取り組みが違う。
面白いですね。


さて、アドラー心理学のパセージ受講について。

ずっと受けたかったこの講座。10年越しで叶いました。

3年前にステップを受講しました。
こちらは、平日午前中に毎週一度、全8回講座でした。
アドラー心理学とはどんなことなのか。といったことを学ぶことができました。
しかし、私には実際の生活で生かすことができずにいました。

今回受講したパセージは2週間に一度日曜に1日講座。
全4回。集中講座でした。
もっと通いたかったな。

自分では問題だとおもっていたことが『そもそもそれは、問題なの?』なんて言われてハッとしたり。
同じ物事でもママによって捉え方、見方が違ったり。

10人ほどのメンバーでの講座でした。
今回、一番ためになったのが

『課題の分離』

そう、学校の勉強は、子供の課題。
口出し無用なことなんですよね。

本で読んでわかってはいましたが、私ズケズケと子供たちの課題に踏み込んできました。
そんな10年。
改めて、反省。
そうはいっても夏休み、まだまだ子供たちの課題にズケズケと・・・・・汗

修行が足りません。

課題の分離、難しい。

それから、好ましいところに注目。
まずはここを徹底しないとです。

講座が終わってから1か月。
あ〜!!
振り返れました。

また、今日も頑張ろう。

アドラー心理学での子育て、これからもっとアップしていきます。
子供たちの変化、私の変化。
アップできるといいな。







posted by ぽぽん at 06:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 断捨離

2017年11月18日

お給料まであと8日・・・お金がないよう


 メインの通帳にお金が入っていません。
お給料まであと8日。
このままでは、子供用通帳からおろさなければならなくなる。

そんな中、子供たちの長靴が必要になってきた。
長靴って高い。ほんと、高い。
そして、最近はなんでもいいわけじゃないくなってきた子供たち。好みがありますから。こっちが安くなってるからお勧めしたいところなんだけど。って思って「これは?」と、それとなく見せても

私のおすすめはことごとく却下。
値段見てから言ってるのかってくらいに高いものをお選びになるから。こまります。

楽天で安いものないかな。。。。



2017年11月17日

楽天カード

こんばんわ
寝れなくてこんな時間に更新です。
明日、辛いんだろうな。
もうアラフォー。無理はできないんだけれど。

CMで楽天カード入会で8000ポイントプレゼントやっていますな。

テレビで見ては、いいなぁと思っています。

今、入会すれば8000円もらえるんだよ。
うらやましい!!
家計大助かりじゃん。

楽天、個人的に好きです。
家計に余裕あればつい楽天でお買い物していまいます。
断捨離したいって言ってる人なので基本、消耗品です。

洗濯洗剤、食器洗剤、タオル、メイク用品。
必要なものを購入してポイントためる。

つい、それ、いるの??っていうものを買ってしまうこともありますが、ポイント10倍を探してから購入。
ミニマリストを目指している方のブログなどをみると本当に気に入ったものを大好きなものを購入していますね。
私も自分が大事にしたい思える大好きなもの囲まれた生活をしたいです。
多くなくていいし、余計なものはいらない。

なんて考えながら楽天で検索していたりします。
買い物かごに入れて吟味。
衝動買いはしません。店舗でセールについ買ってしまうという方は楽天でゆっくりとお買い物、買い物かごに入れて少し様子みるのもいいかもしれないですね。
ミニマリストに近づくために。

私も頑張ろう〜!!
でも、8000ポイントは、うらやましい!
これがあれば、ちょっと手の届かなかったものもすんなり買えちゃう。
あ、本当に好きなものを・・・ですよ。



posted by ぽぽん at 02:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 断捨離

2017年03月07日

アドラー心理学ぶ 学校を休みたい〜その後

先週の水曜日に学校を休んだ息子。

私の心がザワザワしてどうにもならず育児相談室へ相談に行きました。
ちょうどその日は相談室がオープンしている日。
朝、予約の電話を入れて。
仕事の後に向かいました。

家には、休んだ息子がいるというのに。

そこにも罪悪感。
【母親は、子供に寄り添わなければならない】そんな心理が私の罪悪感を増幅させるように思います。

さて、仕事が終わり相談室へ。

心理学を学んだ専門家の方がいらっしゃいました。
資格の名前、忘れてしまいました。

アドラー心理学を学んだ方がいらっしゃる日もあるので私はのその方とお話できると思っていったので少し残念だな。と心の声。

最近の息子の行動を話しました。

話していくうちに息子のことで心配だと行ったはずなのに自分の気持ちを話してしまう。

こんな育て方でいいのだろうか。
アドラー心理学の考えで子供と接していきたいのに迷いや不安がある。

そのようなことを話してしまう。

自分で話をしていて【不安】や【自信のなさ】が見え隠れ。
いや、私自身も気づいているんですが、どうしていいのか。

心理学の先生は【今は、お手本のような子育ての話がとても多い。そこで私は大丈夫かしら、これでいいのかと思うことが多い】

【良い子育ての情報が多すぎて、それでなければいけないと思ってしまう】

とのこと。

そして聞いている限り、息子さんは大丈夫そうだな〜。
繊細で周りのことを自分にため込んでしまう。だから、疲れやすい。

家でしっかり休めて、そしてまた学校へ行くのがいいのかも。

そんなことを話してくださいました。

私の気持ちやモヤモヤを吐き出してそれもすっきり。

息子の休みたいという思いを受け止められない、子供のありのままを受け止めるとよく言われるけれどそれがわからない。
私の〜ねばならないという気持ちが動く。

と話したら、「息子さん可愛い?寝顔を見ると可愛いなと思う?」

と聞かれて即答で「はい」そして涙が止まらなくなり・・・・・。

「受け止めているじゃない。彼の存在そのものを!大丈夫よ!!」

これからは、学校へ行くか行かないか、彼に決めてもらったらいいかもね。もう、そんな年頃。
寝る時間、宿題の時間、ゲームの時間いろいろと彼に決めてもらう。

親は、自分の思いや気持ちは伝えるけれど最終的には決めるのは本人。

それで大丈夫。

また、なにかあったらおいで〜。

話を聴いてもらうと、人って、話していくうちに自分の気持ちに気づく。
そして、自分の中の答えを導き出す。

この日は、息子の相談というより私の心のケアしてもらった気がします。

帰宅後、子供たちが可愛くて仕方ない。
不思議。

次の日から、登校しています。
特に何をしたわけでもないのですが、行く行かないは、本人が決める。
そう思ったら気持ちが楽になりました。

彼を信頼して待つ。

私が彼の人生を歩むわけではない。

私は私の人生を。

子供たちには子供たちの人生があります。

土足で子供たちの人生に上がり込むのはやめにしよう。
お手伝いできることはしていきます。

またつまづくこともあると思うけれど、(私が)
子供たちを信じて。。。。




posted by ぽぽん at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 断捨離

2017年03月02日

アドラー心理学 学校を休みたい

ここ最近、一番上の子が学校休みたいと言う頻度が増えました。

ちょっと喉がいたいとか、咳が出るとか。
私の顔を伺いながら、「喉いたいー、頭いたいー」

と、言います。
主人が出社すると待っていたかのように
「学校休む」と。。。

こんなとき、、、

私は、怒りの感情と、諦めの感情が出てきます。
無気力というか。

そして、「話を聞かねばならない、気持ちを受け止めなければならない」
と思い、とてつもなく面倒になります。

そして、それを受け止められない。。・゜゜(ノД`)

アドラー心理学では好ましくないところを注目するとその、状態が増すと。

じゃあ、行く行かないについてはスルーした方がいいのかしら。。

彼の目的はなんなんだろうか〜。

行きたくないと言ったとき、
まずは彼に選んでもらおうとおもいます。
行くのか行かないのか。

とてもとても勇気がいるのですが。
彼を信頼して。。。

そして、この部分わたしも吹っ切れないと難しい。

〜学校は行くべき〜

彼の好ましいところをどんどん伝えていこうと思う。

こうしてひとりのことに集中してると下の子のこともきになって。。。

一つ一つしかできないのになー。続きを読む...
posted by ぽぽん at 06:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2017年02月09日

アドラー心理学 今日の成果 〜宿題をしない〜

こんばんわ

昨日の失敗は、繰り返さない!
と思って今日を過ごしていたものの、やはり私は21時を過ぎるとイライラしてくるようです。

ついこの間まで、20時だったのですが、私の閾値が上がったのか・・・・・。

なんとなく、だらだらと時間が伸びていくような気がします。

日曜日に話し合って決め長男の21時を目安に寝る。それまでに終わらせる。
ということ、今夜は宿題が終わって寝るのが22時でした。
約束よりも1時間も遅い。

なぜ、こんなにもイライラするのでしょうか。

イライラするということは、「親の関心を引きたい」?

初心者が一人で悶々としていても発展しないな〜。
それでも、やってみるしかないのだけれど。

そして、私がなぜイライラするのか。

〇約束したのに破った
〇テレビを見ながらやってるってなんなの??
〇約束を守らないのだから何かペナルティーが必要なのではないか
〇早く寝てほしい体に良くない
〇私の時間がなくなる
〇ちゃんとやってくれると思ったのにどうしてできないの。期待を裏切られた気分
〇ちゃんとしないのは良くない

こんな時、彼にどう援助できればいいのか。

どうしたら、「私には能力がある」「親は味方だ」
と感じられるのか。

結局のところ、怒りの感情を表情に出しまくりながら2階に避難。

真ん中の子にも怒っていたので彼女に「お母さんどこに行くの?」と、聞かれても怒りの表情で無言でリビングから出た。

末っ子に対しても怒りをあらわにしてしまった。
彼女に至っては「わたしのせいでお母さんが怒ったの。お母さんのこと大好きなのに」
と、今日も泣いた。
私の気持ちは【泣いて私の気を引こうとしているの!?イライラ】
イライラするということはやはり気を引こうとしているのかしら。

うーん・・・・・・・・・。

で、どうしたらいいのか。
どうしていきたいのか。

私は、子供たちとよりよい関係で過ごしていきたい。
そして、子供たちは【私には能力がある】と自信をもって生きられる子になってほしい。
チャレンジを恐れない子になってほしい。

どうせ私なんか。
いま、末っ子がこの状態。

うん、まずは焦らず好ましいに注目。

もっとなにかしなくては。
という焦りが出てきます。
いろんな気持ちと不安が心を揺さぶります。

子供たちが第二段階にきているのではないか
これは、復讐の段階なのではないか

と、先に進まなくてはという焦り
早くしないと手遅れになってしまう。という焦り。

一番、勇気をくじかれているのは私かもしれません。
勇気くじきしているのは、私自身。きっと・・・・。

ここには、成功体験を綴っていきたかったけれど、こういう迷いも書き出してしまえ!

頭でっかちな私、今できることは何だろう。

もっと軽やかにしなやかに子供と関わっていきたいな〜。

今日もアドラー心理学で子育てにならない内容だったけれど。
これも成長過程だ。

・・・・ネガティブなのか、ポジティブなのか・・・・。

明日の今頃は・・・・♪




やっぱりこれ欲しい。
めちゃくちゃ可愛い。


>【ポイント5倍 2/4 20:00〜2/9 1:59まで】【無水調理 鍋】【深型鍋 20cm】リロンデル サス キャスティング ポット / Sus casting pot【ステンレス 鋳物ホーロー鍋】【送料無料】

価格:32,400円
(2017/2/9 01:05時点)
感想(0件)














posted by ぽぽん at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 断捨離

2017年02月08日

アドラー心理学 昨日の失敗 怒り

おはようございます。

昨日からまた気温が下がりました。

昨日の夜の私の失敗。

昨日も夕飯の時間を18時に間に合わせるべく早めにご飯の支度をはじめました。

ちょっと遅くなったけど18時15分に食べられるように完了。

さー、ご飯食べようよ!

子供たちも「今日も早く寝られそう」と。

私がご飯の支度をしている時に宿題をやろうと準備していた時。
末っ子がテーブルの端に置いていたお皿を真ん中の子がノートにひっかけて落として割ってしまった。

私はこういう場合、怒らない。
大丈夫だった?と声をかけて後始末。本当は本人にやってもらうのがいいのかもしれないけれど。
まだまだ初心者。私が片付け。
これも後程、考えさせられることが・・・・。


その後、みんなでご飯を食べて
お風呂。
言っても入ろうとしないので私が先に。
途中で来ると思っていたけど来なくて。
私が上がってからも入らない。

いよいよ20時を過ぎて。

早く入れー!!!!

と、入ってからはなかなか出てこない。

その間何度も呼び出される。

そろそろ上がらないの?

うん、あがる。
来ない・・・・・。

30分経った頃呼び出された。行ってみると
まだ体を洗ってもいない。

そろそろあがらないと9時になっちゃうよ。

はーい

で、5分経ってもまだ出ようとしない。

だんだんイライラ。

そこに呼び出し。

カチーン!!!!!
怒りが。
お風呂場のドアを思い切り開けると
末っ子が
「上がる」

「いつまでやってんの!!!上がるなら早く上がりなさいよ!!!」

末っ子のおびえた表情とともに慌てて湯船から出る。

この時点でわたしの心「あちゃー(>_<)」やってしまった。。。

でもって、二人とも怯えたように泣く。。。

失敗した。
というか、いままでの積み重ねだよな、これって。と、反省。

寝かしつけるときまでまだ泣いてる二人。

末っ子は「ごめなさい、ごめんなさい。ちゃんとお風呂上がらなくてごめんなさい」
と。。。

「お皿が割れたのも私のせい。ごめんなさい。お母さんに怒られると思って怖かった。」

真ん中も「お皿わってごめんね」と、ずっと泣いている。

聞きながらも、私も焦って「お皿割ったのは大丈夫だから。それから、お風呂のこともご免なさいってそんなに謝らなくてもいいんだよ」

これで彼女たちが学んだことは。。。

〜泣けば優しい声かけしてくれる〜
かもしれないなー。
と思いながら。。。

ここは、お風呂の時の初動ミス。


お皿に関しては私は怒っていないのに、これも「怒られると思って怖かった。割った瞬間のお母さんの顔も怖かった」
私はそんなつもりないのに。。。

まだまだ初心者マーク若葉マーク
これについては、どうしたら良かったのか分析中。

まずは、覚え書きとして。
こんなことがあったと。

そして、わたしと子供たちはまだまだ縦の関係。ハッキリわかったこと。
権力振りかざしてきたからね。。。

また前を向いて進むよ。


このプレートやっぱり可愛い(*≧∀≦*)
また、頑張ります!

>common Plate φ150mm(White)(cc-wh)【コモン/プレート/波佐見焼/磁器/皿/ホワイト/角田陽太/洋食器】

価格:540円
(2017/2/8 14:36時点)
感想(0件)





これにゆらゆら癒されたいな。

>★100円クーポン配布中★【送料無料】 専用ケース付き 3段階高さ調節 ハンモック 自立式 室内 ポータブルハンモック 耐荷重 300kg チェアー スタンド 折りたたみ おしゃれ デザイン アウトドア 屋外 キャンプ ハンモックチェア 自立 自立式ハンモック 持ち運び モクテリア

価格:5,980円
(2017/2/8 14:37時点)
感想(102件)






ド

2017年02月06日

約束ごと 宿題その後

日曜の夜、長男と話し合って決めたこと。

その後どうかと申しますと。。。

20時を過ぎたいまも終わっていません。
Σ( ̄ロ ̄lll)

自分から時計を見て取り掛かっていたけどなかなか進まない。
テレビ見ながらだったしねσ( ̄∇ ̄;)

とりあえず、「8時過ぎたよ!!」ちょっとイラつき気味だったけど。

そこでググッと我慢した。

わたし、頑張ってます(笑笑)

いつもなら、かみなり落として、最悪の雰囲気で、結局遅くなるという悪循環でしたから。

おや、終わったようです。
25分過ぎたけど。。。

本人はご機嫌で明日の用意してる。

ここは、ぐっと我慢だな。

2017年02月05日

アドラー心理学 宿題をしない

アドラー心理学を本気で実践!金曜から始めて今日で3日目でした。

 私自身、子供との関わりに本気でアドラー心理学を実践してないまま、なんとなく過ごしてしまった約9年。怖いですね、やはり月日が経つのはあっという間。
忙しさにかまけて感情のまま子育てしてきたように思います。
「子供の話に耳を傾ける」分かってはいても毎日、目まぐるしく時間が過ぎて・・・。。
私も常に何かに追われるように過ごしていました。
言い訳ですね。

アドラー心理学を知ってから9年ですが、脇に置きながら日々を過ごしてきてしまったわけです。
そんなこんなしているうちに、世の中は変わりました。
9年前はメジャーではなかったこの心理学、ブームですね。

ドラマができたなんて、驚き。
そして、それに影響された私。
そろそろ本気で実践!!
9年もかかってしまいました。

最近、子供との関係がうまくいってないように感じていて。
と、いうわけで今日もアドラー。

本題です。 
お年玉をもらってから、欲しいソフトは結構簡単に手に入れている長男。
だいたい想像はしていましたが、ゲームにはまっています。

なかなか宿題に取り掛かれない。
私は、イライラ。
旦那もイライラ。

つい、二人して責め立ててしまいます。

そしてモヤモヤ。
いつもいつも同じ繰り返し。
効いていないってこと。無駄な「怒り」ですね。
やり方を変えなければ。

今日も、18時にまだゲームをやっていた長男に対して
「宿題は終わったのか、いつになったらやるのか、ゲームをやめなさい」

などなど。

アドラー本気で実践の人のやることではないな・・・・。

本人は、「21時までに寝れればいいんでしょ」

・・・・・結局、終わったのは21時半過ぎ。

旦那は「嘘ついたね、全然約束守っていない」

と長男に対して言う。
私もひとつふたつ文句言ったかな。

これでは、勇気くじきもいいところ。

まずは、話し合い。
本人の気持ちを聞いてどうしていきたいのかを聞いてみた。

布団の支度をして一緒に布団に入ってみる。

私>「寝る時間のことを話し合いたいんだけど。あなたはどうおもっているの?」
長男>「俺は、22時に寝たいと思っている。保健の先生も22時までに寝ればいいって言ってるし」

私>「そうか〜。そう思っているんだね。ただ、お母さんは小学生はもう少しはやっく寝てほしいとおもっ   ているよ」

長男>「うーん、そっか〜。じゃあ、金、土は、10時までに寝たいな。見たいテレビとかあるし、次の日、    休みだし。ほかの日は、9時に寝るのを目標にするから。六時に起きるにしても8時間ちゃんと寝て    るし」

私>  「そっか、そう思うんだね。土曜や金曜、朝が早いときはどうする?これから、そういう日もある      よ」

長男  >そしたら、そういう日は早く寝るようにする。

私> 寝る時間は、わかった。では、宿題はどうしようと思っている?

長男> うーん、めんどくさい。だけどやらなきゃいけないと思っている。やらないわけにいかないし。
    20時までに終わらせる。そのあと、お風呂、寝る支度して21時までに寝る。

私>わかった、ゲームは?どうしていく?宿題してからゲームするとか?

長男>それは、宿題もゲームも含めて20時までに終わらせる。自己管理。時計を見て決める。

アドラー初心者。
まだまだですが、取り合えず感情的にならず、話し合いができました。

あとは、彼を信頼して見守る。好ましいに注目も忘れずに!!

手伝うことがあったら言ってね。
このスタンスで行こうと思う。

さてさて、これからどうなるかな。

私も彼も成長途中!



今日もお疲れ様。お風呂で疲れを癒そう










【ヒオリエ】《旧:トゥシェ》日本製 ホテルスタイルタオル 高級 クラッシー CLASSY ハンドタオル

価格:345円
(2017/2/6 00:03時点)
感想(0件)

最新記事
プロフィール
ぽぽんさんの画像
ぽぽん
高学年の小学生を筆頭に3人の子供たちの母です。 子供が生まれて「幸せ」と思うことが増えました。 普通の毎日が普通ではないことも実感しました。 アドラー心理学を知り、それを自分なりに取り入れながらの生活をしています。 子供との関わり、自分のこと、片付け、断捨離、インテリア、のことなどを書いていこうと思います。
プロフィール
ファン
最新コメント
節約
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。