アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年11月07日

地球を救えるのか? 動物と植物のいいところ取り!ミドリムシ 燃料にも期待。

なんか美しくないですか?

IMG_1459
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミドリムシ

以前、4〜5年前かなぁミドリムシを燃料不足、
食料不足を解決するために
このミドリムシを活かすことができないか
研究がされていたの思い出しました。

動物であって光合成をする
葉緑体を持つ植物でもある。
この藻に似た生き物を人工的に増やして
資源の枯渇に備える。
原子力問題やCO2問題の解決の一手と
なるのかなぁ。

ミドリムシって言ったら聞こえが悪い

ユーグレナと言いましょう。

食料からバイオ燃料まで様々な商品が
開発されています。


食料としては

消化がよい 栄養が豊富 量産が期待できる。

ミドリムシいやユーグレナは藻類。
昆布、わかめみたいなもの。とはいえ
動物のように動くようです。

そして植物のような細胞壁はなくて、
細胞膜で覆われているので
植物より消化がいい。

しかも植物の栄養素である
ビタミンC 葉酸(最近葉酸流行りですね)
それだけではなく
DHA やEPA、ビタミンB1
など動物に含まれるものもバランスよく
取れるということ。

動物、植物両方で59種類もの栄養素
肉魚 野菜などをまとめて食べている感じです。

そして、ミドリムシにしかない、パラミロンという栄養で
余分な油分や水分をスポンジのように吸着させる。
EE3B0142-5E91-402F-A5D8-1B82236C34FB.png


こうゆう、機能性食品は途上国の飢えを凌いで
いる人にこそ活用できないかと考えられています。
カロリーが取れたら健康に生きられるというものでは
ありません。

主食のようにカロリーをとる目的では、ないので
こちらはとうもろこしなどのように
燃料か食料かで取り合いにならないでしょう。

食料不足の観点からいっても、
ミドリムシが一役かいそうです。
光(光合成のため)、水さえあれば育ちます。
確かに季節外れのプールには
藻がこれでもかと繁殖しています。
それとは違うらしいてれてれ




たくさんできるようなら

飼料肥料不足 燃料不足に

環境保全、利用可能

たくさん作るためには、遺伝子組換えなどの
品種改良が必要です。また、いろんな種類の藻(増殖が早いもの)
を見つけたり
その辺りも研究中です。
【品質重視。ミドリムシエメラルド新発売!】

私のイメージでは
まだ安価は期待できない感じですね。
2013年では生産コストが
1リットル=500円と報道がされていた。
これだと、石油よりコストがかかっている
1リットル=100円を目指すらしい。
藻が脂を出すイメージなかったなあ。

あと、光合成時は二酸化炭素を使用するため
地球温暖化防止にも繋がります。
ミドリムシの単位吸収力は大きいので
CC2削減の貢献しそうです。







posted by ぽつ at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活
ファン
プロフィール
ぽつさんの画像
ぽつ
初めまして 2人の息子(大学生 高校生)のmamaです 子育てもひと段落。14年間飼っていたウサギのぽっちゃんにも先立たれました。これから教育やお料理などの経験や今まで無関心だった美容や財テクについて勉強してブログに書いていきたいと 思います。よろしくお願いします。
プロフィール
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
美容(2)
読書(7)
カニ(3)
おせち(1)
食べ物(22)
(1)
生活(13)
教育(2)
旅行(1)
お金(3)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。