アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年05月24日

スマートホンのキャプチャーできない画面をキャプチャーする方法

パスワード管理アプリなど、安全のために画面をキャプチャーできないようにしてあるものがありますが、ブログなどで使い方の説明を書くときに、画面のキャプチャーはしたいので、その方法を調べてみました。


最近はテレワークのためにリモートデスクトップを使うことが増えてきています。
これと同じ方法でスマートホンをパソコンからリモート操作して、パソコン側に表示されたスマートホン画面をキャプチャーすればいいということになります。
パソコン同士では、Chromeリモートデスクトップで簡単にリモート操作できますが、スマートホンをパソコンからリモート操作する機能は、今のところChromeリモートデスクトップにはないようです。


そこで、今回は TeamViewer というリモート操作アプリを使います。
TeamViewer は、商用以外で個人で利用する範囲でなら無料で使うことができます。


パソコンにTeamViewerをインストールする



1)ブラウザで TeamViewer のサイトを開いて、[無料でダウンロード]ボタンをクリックします。
クリックするとダウンロードが始まります。
Snap200523170103.png


2)ダウンロードが完了すると、ブラウザ下部に「TeamViewer_Setup.exe」が表示されます。
それをクリックして実行します。


3)「TeamViewerへようこそ」の画面が開きます。
「TeamViewerの用途」の「個人/商用以外」のラジオボタンをオンにして、[同意するー終了]ボタンをクリックします。
Snap200523170600.png


4)「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」と聞いてきますので、[はい]をクリックします。


5)インストールがはじまります。
Snap200523170906.png


6)インストールが完了すると、そのまま TeamViewer が起動します。
一旦、TeamViewer を閉じてもかまいませんが、起動したまま次のスマートホン側の作業に移ってもいいです。
Snap200523171144.png


一緒に下のような画面が開きますが、メールでお知らせを受け取るためのものなので、そのまま閉じてかまいません。
Snap200523171415.png


続けてスマートホン側の作業に移ります。


スマートホンにTeamViewer QuickSupportをインストールする



1)Playストアで TeamViewer QuickSupport を探してインストールします。


2)TeamViewer QuickSupport を起動すると、下のような画面になります。
ここに表示される「使用中のID」をパソコン側に入力することで、スマートホンとパソコンが接続できます。
Snap200523173955.png


次は、スマートホンとパソコンを接続して、パソコンで操作できるようにします。


スマートホンとパソコンを接続する



1)上の2)の TeamViewer QuickSupport を起動して表示される「使用中のID(4桁 3桁 3桁の数字)」をパソコン側の TeamViewer の「パートナーID」に入力します。
スペースは含まないで計10桁の数字を入力です。
Snap200523175234.png


2)スマートホン側の TeamViewer QuickSupport に「リモートサポートを許可しますか?」というメッセージが表示されるので、[許可]をタップします。
Snap200523173901.png


3)スマートホン側の TeamViewer QuickSupport の表示が「(コンピューター名)が使用中のデバイスに接続しました...」に変わります。
Snap200523174020.png


4)少し待つと、パソコン側の TeamViewer にスマートホンの画面が表示されます。
スマートホンの機種によっては、スマートホンの画面が表示される前に、アドインをインストールするようにメッセージが表示されるので、それをインストールします。
Snap200523172137.png


これでパソコン側の TeamViewer に表示されたスマートホン画面がマウスで操作できるようになります。
この画面で、キャプチャーできないアプリを起動して、パソコン側の機能で画面をキャプチャーすればいいということになります。
パソコン・スマートホンの通信速度があまり早くない環境では、パソコン側の TeamViewer に表示されたスマートホン画面がマウスで操作しにくい場合があります。
そのときは、スマートホン側で操作すると、その画面が同じようにパソコン側に表示される(ゆっくりですが)ので、それでもキャプチャーはできます。



にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9870606

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
ブログ内を検索
ファン

最新記事
カテゴリー
最新コメント
ツイッター
広告設置のお知らせ

当ブログは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
(Amazonアソシエイト・プログラムは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムです)
記事内で使用している画像の一部は、Amazonの商品画像を使用しており、その商品へのリンクになっています。

また、その他のアフィリエイト・サービス・プロバイダなどの広告も表示しています。
当ブログをご覧の際は、cookie を有効にし、Webブラウザの広告ブロック機能を使用しないで、ご覧いただきますようにお願いいたします。

プロフィール
ぽん太親父さんの画像
ぽん太親父
建築関係の小さな事務所で、他に適当な人間がいないことから、コンピューター関連の担当をさせられています。 趣味でけっこう長い間パソコンを使っていますが、ちゃんと勉強していないので、うまくいかなくて冷や汗をかくこともしばしば。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。