アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年12月26日

Windows10 タスクバー右側の時刻にマウスカーソルを乗せると表示される日付を和暦にする方法

最近のカレンダーは、紙のものにしても、パソコンやスマホのものにしても、たいてい西暦表示で和暦(平成)の年数の表示はありません。
もういっそのこと、和暦はやめて全部西暦にしてくれたらと思うのですが、なかなかそうもなりません。
たまに、和暦で書かなければならない書類などに出くわすと、そのたびにカレンダーを見て和暦がないのを確認してがっかりし、ネットで検索して「ああ、2015の15に12を足せばいいのだったな」と思い出すという繰り返し・・・。
「いいかげん、覚えろっ!」と言われそうですが、覚えてもすぐに忘れてしまいます。
それにもう少しすると元号が変わるので、今度は2019年が〇〇元年で、2020年が〇〇1年となるので、19引くことになります。

パソコンを前にして作業しているときに、「今何年か」を確認するときに一番てっとり早いのは、画面下部のタスクバーの右側に表示される時刻のところに、マウスカーソルを乗せると表示される年月日を見る方法じゃないかと思います。
その日付はWindows10の標準では西暦ですが、それを和暦にしてみます。

こんな具合に変更します。↓
Snap151115231647.png


1)タスクバー右側の時刻部分で右クリックして、「日付と時刻の調整」をクリックします。

SC20181226145103.png


2)開いた「日付と時刻」メニューの中の「関連設定」にある「日付、時刻、地域の追加設定」をクリックします。

SC20181226145601.png


3)開いた「時計と地域」メニューの中の「地域」にある「日付、時刻、または数値の形式の変更」をクリックします。

SC20181226145955.png


4)開いた「地域」ウィンドウの[形式]タブの下の方にある[追加の設定]ボタンをクリックします。

SC20181226093315.png


5)開いた「形式のカスタマイズ」ウィンドウの[日付]タブの下の方にある「西暦(日本語)」と書いてあるボタンをクリックして、「和暦」に変更します。

SC20181226093358.png

SC20181226150938.png


6)あとは、[OK]ボタンをクリックして、開いたウィンドウを閉じていけば、作業完了です。


元号が変わったとき、この表示がすぐに新しいものに変わるのでしょうか。
ちょっと気になるところです。

もっと多彩な表示に変えられるアプリ


単に和暦に変更するだけでなく、もっと自分好みにいろいろ変更したいときは、TTClock というアプリがあります。
シェアウェア版とフリーウェア版があるので、最初にフリーウェア版を試してみるといいでしょう。

動作環境は Windows XP〜10 まで幅広く対応しています。



にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフトへ
この記事へのコメント
2019年5月1日から令和元年で、2020年が令和2年になるんじゃないですかね。
なので、西暦から018(レイワ)を引くといいらしいですよ。

https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/reiwa

私は暗算が苦手なので、それでも分かりやすいとは思えないです(>_<)
和暦で書かせる書類があるとイラッとしますね。
Posted by ぽん太親父 at 2019年04月24日 18:29
2019年5月1日から令和元年はいいけど、
2020年が令和1年!?
-19!?

ちょっと勘弁してください…
Posted by 名無し at 2019年04月24日 13:51
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/1128746
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
ブログ内を検索
ファン

最新記事
カテゴリー
最新コメント
ツイッター
広告設置のお知らせ

当ブログは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
(Amazonアソシエイト・プログラムは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムです)
記事内で使用している画像の一部は、Amazonの商品画像を使用しており、その商品へのリンクになっています。

また、その他のアフィリエイト・サービス・プロバイダなどの広告も表示しています。
当ブログをご覧の際は、cookie を有効にし、Webブラウザの広告ブロック機能を使用しないで、ご覧いただきますようにお願いいたします。

プロフィール
ぽん太親父さんの画像
ぽん太親父
建築関係の小さな事務所で、他に適当な人間がいないことから、コンピューター関連の担当をさせられています。 趣味でけっこう長い間パソコンを使っていますが、ちゃんと勉強していないので、うまくいかなくて冷や汗をかくこともしばしば。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。