アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月22日

明日は頑張ろうね

『学び合い』をしていると、感じることがあります。
それは、時間内に終わらない子が何人かいることです。
遊んで時間がたってしまった子もいれば、真剣にやったけども間に合わなかった子。
理解に時間がかかったために、思うように進めない子もいます。

そういう子には、心の中で思うことがあります。


今日がダメでも大丈夫だよ。
明日頑張って。


私たちがしているのは、目先のテストの点数を上げるための勉強ではありません。
将来、同じ失敗を繰り返さないための勉強です。
今日できなかったとしても、取り組み方の反省や改善案が出せたのなら、とても意味のある1日だったのだと思います。

長い人生を見据えて、今日がダメでも明日頑張ろうぜ!

2018年05月21日

ひさびさ

ひさびさの更新なります。
モチベーションの低下により更新から遠ざかっておりましたが、心機一転、今日から頑張ろうと思います。

というのも、私も西川先生が提唱している『学び合い』実践者の一人。
この素晴らしさを少しでも多くの人に知ってもらいたい、日本の教育を変えていきたいと、心底願っています。
願いは待っていても叶わない。
叶えにいってこそ、この手に掴めるものだと思っています。
私の言葉が世の中のどれだけに響くかはわかりませんが、一人でも多くの同志が見つかることを心から願って、ブログを更新していこうと思います。

2017年10月23日

2:6:2

西川先生の本を読んでいると、何度も目にする言葉「2:6:2」。

例えば授業にて。
授業前からすでに本時の内容を理解している子が2割。
自分で教科書を読んだり、教えてもらったりすることで理解できる子が6割。
どんな手を使ってもできない子が2割。
そういう2:6:2。

例えば職員室にて。
『学び合い』に初めから好意的に興味を示す人2割。
魅力は感じているが、いざ自分が…となると躊躇してしまう人6割。
アンチの立場をとり、否定的な目を向ける人2割。
そういう2:6:2。

結構、どのパターンにも当てはまるような気がするので、色々と状況確認するときに使います。

私が大切にしているのは、ポジティブに捉えたいときの考え方として使うことです。
例えば、『学び合い』に対して、保護者が否定的に捉えているという噂を聞いたとします。
あくまでも噂なので事実かどうかはわかりませんが、少なからず一定数はいてると思うのが当然だと思います。
だからといって、必要以上に怖がるのではなく、そういう人もクラスにはいてて、全体で見ると2割程度なはずなので、想像よりも案外少ないのが現実です。
ならば、想像の中の保護者に怯えてポリシーを曲げるくらいなら、中立的な6割を味方にすることを優先する方がよほど有意義です。

このように、2:6:2を知っていれば、しんどい状況であっても光はさします。
子どもの前では前向きに、明るく笑顔でいきましょう!


人気ブログランキングへ



「やってみよう!」と、心が動いたあなた!
気持ちが熱いうちに一冊、本を手に取ってみてはいかがでしょうか?

『学び合い』関係の本はこちら


その他、学習指導関連の本はこちら
ファン
検索
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。