アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

   2011年10月5日。

   世界中に激震が走りました。

   ―――スティーブン・ジョブス死去。







    巨星墜つ。


まさしくこの言葉に相応しい人が、この世を去りました。
常に独創的な発想で、私たちの知的好奇心を刺激し続けた人でした。

体調が芳しくないことは、ニュース等で知っていましたが、
亡くなって一層、その影響力の大きさを知ることとなりました。

私はAppleの製品に関しては、iPodしか持っていませんが、
あの箱を開ける時の高揚感は、他のどのメーカーにも追随出来ません。
徹底したユーザーへの配慮は、まさしく所有する「よろこび」を私たちに与えてくれました。

今回は追悼の意を表し、ずっと書こうと思って温めていたMacに関する記事を
書いてみようか思います。



  はじめに


 繰り返しになりますが、私自身Appleの製品はiPodしか(細かいサプライは除いて)
 買ったことはありません。
 しかし、常にMac(Macintosh)については、「欲しい!」という思いはありました。

 そんな思いの中で、特に私が琴線を揺さぶられた3機種を紹介します。



  1.Macintosh IIci



  



 私が初めてMacintoshに出会ったのは、Macintosh SEだったと思います。
 当時中学生だった私は、電気屋さんに行くのが楽しみで楽しみで、
 学校が終わったらよく入り浸っていたものです。





  PC8801版の「信長の野望 全国版」を店内で
  全国統一したのは良い思い出です。

  お店にとってはいい迷惑だったでしょうけど…汗





 ある時、ちょっと大きめの電気屋さんに行った時のこと、当時としては珍しい
 一体型のパソコン(当時はマイコンかな?)が置いてあったんですよね。




  白黒の画面で、よく解らないメニューやらアイコンが
  表示されていました。
  まだ日本語版が発売されていない時期だったので、
  何をしてよいのか全く解らずキーボードやらマウスを
  カチャカチャしてました。

  そう、「マウス」をです。




 その頃はMS-DOS全盛の時代で、操作は全てキーボード上から行なっていました。
 私もパソコン(PC98)を持っていたのですが、マウスを目にしたのは
 このMacintosh SEが初めてだったかもしれません。

 今思うと、後のWindowsのようなGUI(Graphical User Interface)を、
 既にMacintoshは実現していたんですね。
 その為のマウスだったんだと思います。

 それから1年後くらいでしょうか。Macintosh IIciに出会ったのは。

 Macintosh SEは白黒ベースな上、英語版だったので、「何に使うんだ?」と
 思っていたのですが、Macintosh IIciは違いました。
 ひと目見ただけで心を奪われました。


  「何かよくわからないけど、すげぇ!」


 それが私の第一印象でした。
 というか、表現力が圧倒的に凄かったことくらいしか覚えてないのです汗
 ただ、何かとてつもない事が出来そうという、ワクワク感がありました。

 でもね。これ凄く高かったんですよ。
 当時で100万円以上してましたから。
 とても中学生のお小遣いで買える代物ではありません。

 こうして第一のMacintoshとの出会いは終わりを告げたのです。



  2.iMac



  



 それから大分月日が経ち、ちょうど私が新入社員だった頃です。
 あのiMacが発売されたのは。

 従来のパソコンを覆すようなデザインと、つい目を惹かれてしまうスケルトンのボディ。
 今までのMacintoshはかなりデザイナー志向が強いイメージだったんのですが、
 このiMacにより一気にその壁を払拭しました。

 各種メディアにも大体的に取り上げられ、爆発的なヒットになりましたよね。
 また、広告の仕方も非常にうまかったです。





  野暮ったいイメージなんて皆無です。
  インテリアとしても置いても、全然違和感が
  ありません。

  ただ変化を求めるのではなく、Macintoshの原点とも
  いえる一体型を、脈々と受け継いでいるのも
  ポイントだった気がします。





 そんなこんなで、周りがどんどんiMacを買っていく中、私はどうしたかというと
 欲しいのにも関わらず、ちょっと斜に構えていたんですよね。



 「Macなんか買っても、何もできないよ。
        ろくなソフトもないし、ゲームも出来ないし。」

 「第一、仕事じゃ全然使えないよ。Windowsで十分だよ!」




 ゲーマー魂、ここにありです。

 この時iMacを買っていればどうなったんでしょうね。
 今とは全然違う道に進んでいるかもしれません。


 私がiMacを欲しかった理由の一つに、フォントの美しさがあります。
 以前、こちらの記事でもWindowsのフォントの残念さを書いたことがあるのですが、
 Macのフォントはこの頃から、実に素晴らしかったです。


 【関連記事】 劇的にフォントが綺麗になる「gdipp」を入れてみた


 今回の訃報を聞いて、ジョブス関連の記事や動画を見返していたのですが、
 有名なあのスタンフォード大学のスピーチの中で、フォントについて
 言及している部分がありました。



  



 一部抜粋して引用します。


  ・リード大学時代、国内最高のカリグラフィ(西洋書道)の授業があり、
   セリフ体、サンセリフ体等の書体や、様々な文字の隙間の調整等、
   偉大なタイポグラフィを偉大たらしめる要素を学んだ。


  ・それから10年後、最初のMacintoshを作る時、この学んだことが蘇った。
   その学んだノウハウを活かし、Macは世界で初めて美しい活字を扱える
   パソコンになった。


  ・MacをパクったWindowsは、そんな美しいフォントの機能は省かれて
   いたけどね( ̄ー ̄)ニヤリ


 ここにも、Appleの、そしてジョブスの徹底したユーザーへの配慮が溢れています。



  3.MacBook Air



  



 またそれからしばらく経った、今年の7月。
 MacBook Airが発売されました。

 2008年に初代MacBook Airが発売された時は、それほど物欲を
 刺激しなかったのですが、今回は少し状況が違います。

 その違いとは、このブログを始めたということです。

 現在、ブログの記事を自宅で書くことは滅多にありません。
 ほとんどの場合、図書館かカフェで構成をまとめ、文章にしています。

 その際使用しているのが、Docomoタブレット「GALAXY Tab SC-01C」です。
 また、ソフトウェアキーボードでは文字入力に限界があるので、
 「Apple Wireless Keyboard」をBluetoothでつないでいます。



  



 これはこれで快適ではあるのですが、どうしても文章だけになってしまうんですよね。
 画像を用意したり、HTMLをコーディングするためには、自宅のデスクトップPCでの
 作業になってしまいます。

 出来ることなら、すべての作業を外でやってしまいたいのです。
 自宅じゃついついダラダラしてしまいますから。

 そこで、白羽の矢を立てたのが、このMacBook Airなのです。

 極限までの薄さ、軽さにこだわったノートブックコンピュータ。
 もちろん、その性能もデスクトップPCに引けを取りません。
 そして、圧倒的なまでのコストパフォーマンスの高さも魅力です。

 ついつい、カフェで颯爽とこのMacBook Air取り出し、華麗に作業をしている姿を
 妄想してしまいます。

 まぁ、まだ手に入れてないのは、先立つ物がないからなのですが…。







【スポンサード リンク】






この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。