アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月25日

アレクサンダー・ツヴェレフ (ズベレフ) 2018最後の勝利!ドイツテニス界の歴史を塗り替える


今年最後のマスターズATP Finalsで、ジョコヴィッチを破り、ついに勝利した21歳の新鋭テニス選手アレクサンダー・ツヴェレフ。

sascha1.png

ドイツ人ではボリス・ベッカー以来23年ぶりの勝利で、世界最年少だそう。

因みにこの「ツヴェレフ」は日本だとズベレフと書かれていますが、これはドイツ語読みでツヴェレフが正しい読み方です。

ドイツ語では「Z」を「ツ」と発音します。
例えば砂糖はツッカー/Zuckerだし、一文字違いで数字の12はツヴェルフ/Zwelf、部屋はツィンマー/Zimmerだし、時間はツァイト/Zeitというように苗字も例外を除いて「ツ」と発音します。

ロシア系ドイツ国籍の通称サーシャ・ツヴェレフもだから「ツヴェレフ」。

サーシャがグランドスラムで優勝でもすれば名前が正しい発音で呼ばれるかも知れないけれど、英語人が「ズベレフ」と呼んでいる間は無理かもね〜?

このATPファイナルズって今まであまり(というか殆ど)見たことなかったのですが、最近「bet365」でタダみたいな料金で見れるようになってから、しょっちゅう小さい大会に目を向けるようになって、これが結構テニス界のコアなんだということが分かってきました。(今更ですが…

いつもグランドスラムしか見ていなかった私にとって(というかテレビではそれしか映らないし)、ATP(男子プロテニス教会:Association of Tennis Professionals ATP)とか WTAって(女子プロテニス教会:Women's Tennis Association)あまりピントとこなかったのですが、今回ATPファイナルズを最初から見ていたのでその経過がワクワクものだったのです。

このATPファイナルズはその名もその年最後の大会で、男子テニス世界ランキング上位8名を選出し、4名ずつ2つのグループに分けて総当りでプレーをし、上位2名ずつが選抜され、各グループの1位 v 2位が競うというもの。
今年は世界ランキング9位の錦織選手も、ナダールとデルポトロの欠場から上位8名に入って、出場しましたね。
私の大好きなフェデラーを下して、わーっつ、すごいっ!と思いましたが、その後は全て負けてしまいました。残念。

対して女子テニス協会の同じような大会に当たるのがシンガポールで開催されたWTAファイナルズで、大坂なおみ選手が出場し、残念ながら3戦3敗してました。(最後は負傷で棄権)

さて、アレクサンダー・ツヴェレフの話に戻ります。

通称サーシャことアレクサンダー・ツヴェレフはドイツはもちろん、今世界中が注目を集めている選手のひとりです。

若干21歳の若さでこのATPファイナルズで優勝できたことは、彼の今後のキャリアを積む上でとてつもなく大きな意味を持ったことでしょう。

誰もがジョコビッチが勝利すると疑わなかったこの試合。

現にグループ内での対戦ではジョコビッチと同じグループだったため、一度既に対戦していてその時は6-4、 6-1と勝敗は歴然としていました。

ただこの時、最後はもう本人やる気が殆どなかった、というか、もうあきらめのプレーでしたね。

sascha2.pngroger.png

準決勝ではフェデラーと対戦し思わず勝利して、いよいよジョコビッチとの対戦できっと本人も志気が高ぶったと思います。

それまでジョコビッチは1セットも落としてなかったというから驚きです。

怪我から復帰して早くも1年で世界ランキング1位に返り咲いたジョコビッチ。
このまま勝利は間違いないと多くの人が思ったに違いありません。
 
bet365の掛け率も1.14のジョコに対しツヴェレフは 6.00でした。

私も小額ながら2€をツヴェレフに賭けて「どうせ勝つわけないけど、ジョコが勝っても28セントにしかならないし、2€なら別に失っても…。」という思いで賭けておいたのです。

bet365というのはネット上でサッカーや、ゴルフ等さまざまなスポーツ始め、あらゆる賭け事ができるサイトで、私はテニスしか興味がないので、今までテニスしか賭けたことはありませんが、ポーカーや、ロト、トレードまであるみたいです。

本当は賭けることもあまりしたくないのですが、賭けないと(ちょっと小さいのですが)ライブ画像がみられないので、ちびちび賭けて観ています。しかし塵も積もればなんとやらでこれが結構溜まってきて、最近負けこんで2千円くらいしか残ってなかったのに、ATPファイナルズで1−2€を賭けてたら、結構当たって最終的には7千円くらいになってました。

興味のある方はこちら。bet365

さて、この決勝では一体サーシャに何があったのか?

何故ならそれまでのサーシャとは別人かと思えるほど丁寧なプレーをしていたからデス。

彼は時々若さにまけて力ずくで相手を負かそうという思いが仇になり、ミスをしたりするのですが、この日はまるで経験豊かな熟年のプレーヤーみたいでした

ラリーになってミスを誘ったところなど、きっとコーチ兼のお父さんの助言か、最近コーチに就任したイワン・レンドル助言か、とにかく辛抱強くプレーしているうちにミスをしたのはジョコの方でした。

(因みにコーチ就任劇にはボリス・ベッカーかイワン・レンドルかの選択肢があったようですが、最終的にはレンドルに決まったのでした。)

すごい、これはいけるかも!と思い出してきました。

試合の終盤あたりはもうサーシャが優勝するだろうという雰囲気に包まれていました。

そしてついにマッチバル。ジョコのミスプレーで6−4,6−3とストレートで勝利。

その瞬間サーシャはコートにうつぶせになり感涙しているようでした。

jdoko.png

ジョコが相手コートにお祝いの言葉を言いに歩み寄ってお互いにハグした時は、サーシャのちょっと無邪気な感じが印象的でした。

ジョコは「おめでとう。よくやったな」と言ったそうな。

サーシャは14歳の頃から10歳年上のやはりテニス選手の兄、ミッシャ・ツヴェレフとATPで注目されていました。兄と組んでツアーでダブルスを優勝したこともあります。

兄とは兄弟仲が良く、兄が怪我で選手を辞めようと思ったときにも弟の励ましで立ち直ったそうですよ。
詳しくは過去ログをご覧ください。

テニス界の貴公子

ドイツの男子テニス界に新星現る★ツベレフ

今年2018年は他にも全仏でベスト8に初進出するなど、サーシャにとって大きく飛躍する年となりました。

若干21歳で普通なら恋人を作って、ルンルンしていてもおかしくない年頃。
そんなサーシャにまだ特定の恋人という存在はないそう。

今はテニスのことで頭がいぱいのようです。

更に来年の活躍が大きく期待されます。これからも私はサーシャウォッチングしていきますヨン。

posted by lichko at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | テニス関連

2018年11月16日

偏頭痛の原因は〇〇〇だった!

最近偏頭痛がひどくて、いつも熱っぽい感じがしていました。

首のあたりがなんだかとても違和感があり、肩が凝ってる感じもしました。

なんだか頭がぼーっと、重い感じなのです。

取り立ててものすごく具合が悪いというわけではないけれど、なんだか気分がすぐれないのです。

だからといって病院に行って検査してもらうほどの症状でもないので、そのままやり過ごしてかれこれ2週間ほどが経ちました。

ところがつい最近夜寝るときにふと、枕を変えてみようかなぁと思いました。

この枕は2ヶ月ほど前に新らしく買ったもので、首にフィットするから、背骨にも良いという枕でした。

真ん中がくびれていて、首の方と頭の方がそれぞれ高さが違う枕です。

質もただのスポンジではなく、何かこうしっとりしているような、それでいてフワッというような感じです。

なんだか形容しがたい感じの素材で、値段も(日本円にして2000円くらい)安かったのでした。

その夜何故か、この枕が原因ではないかと思い、前に使っていた枕を取り出して、それで寝てみました。

翌日気のせいか、何か少しだけ、首のあたりの熱がとれたような気がしました。

この古い枕は高さがほとんどなく、素材もそれほど特別なものでは無いけど、低い枕の方が寝やすいように感じました。

そして、またもう1日その前の使っていた枕で寝てみました。

するとどうでしょう、あの偏頭痛が劇的に良くなっているではありませんか!

それから後は毎日古い枕で寝ています。
あの変な感じの偏頭痛はなくなっていました。

はぁっ!原因はこれだったのか️️

なんだかまるで目からウロコ。

背骨に良いと思っていた枕が、頭に良くなかったなんて(笑) シャレになりませんが、こんな偏頭痛が意外なところで原因を作ってるなんて、思いもよりませんでした。

考えてみたら寝ている間は6 ー7時間あるのだから、少しでも体にそぐわない部分があったら、それが積もり積もって体に弊害をきたすこともあるのでしょう。

今までたま〜に偏頭痛はあったとしても、これほど毎日悩まされる事はなかったので、もっと早くこの原因に気がつけばよかったのにと思いますが、こういうことって意外に思いつかないものなんですよね。

新しい枕で2ヶ月ほど寝て、症状が出始めたのが2週間程前からだから、ひと月ちょっとで体の弊害が出たことになります。

今思うに、新しく買った枕はおそらく私の首の高さに合わなかったのだと思います。

人によっては枕をしないほうがいいと言う人もいますよね。

また高さのある枕がいいと言う人もいると思います。

要はその人の体にあったものを使うことが重要なんでしょう。

この「自分に合ったものを見つける」ことが、生活する上で1番大切なことかもしれません。

偏頭痛持ちの人って結構いますけど、もしかして、私のように枕が原因かもしれませんよ。

枕って本当に重要な役割を果たしているんだなーって、つくづく思った出来事でした。
posted by lichko at 07:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美容と健康

2018年11月11日

スノーデン氏暴露 サウジアラビア領事館 カショギ氏殺害事件の裏にあるメディアでは決して報道されない真実



snowden.JPGアメリカ国家安全保障局NSAの内部告発者エドワード・スノーデン氏は現在ロシアの某所にて滞在し、米司法局からの身柄拘束を拒否していますが、そんな彼から先のサウジアラビア領事館でおこったジャマル・カショギ氏殺害事件に関してある真相が発信されました。


以下ドイツ・RT (ロシアテレビ)の記事から要訳:

ロシアの某所で開催されたテル・アヴィブ会議でスノーデン氏は、サウジアラビアに監視カメラのソフトを売っていたイスラエルのサイバーセキュリティ会社NSOグループが、カショギ氏殺害の重要な鍵を握っているという。

スノーデン氏はこういった会社がイスラエルにあろうがどこにあろうが重要ではなく、反対派やアクティビスト達にソフトを売っているというのが一番の問題なのだという。

それでは、どんなソフトだというのだろう。

あなたが持っているスマートフォンに何度も違った電話番号から、100種類以上もの情報を送る。
例えば配達物があるとか、あなたの興味を突起する情報を送る。するといつかそのリンクをあなたはクリックしてしまう。

するとどうなるか。

あなたに関する情報がその日から全てコピーされてしまう。
あなたの行動、履歴、写真から、あなたが何を話しているかまで。

その会社は遠距離からマイクを使って盗聴できるのだ。
そしてあなたがカメラを使わなくても、遠距離からスマフォのカメラを通して写真を写すこともできる。
あなたはこの会社の一部となってしまうのだ。

ジャマル・カショギ氏は10月2日にイスタンブールにあるサウジアラビア領事館に着くや否や殺害されしまった。

そこにはすでに15人のアラビア人が到着していたという。
殺害に関して今だ犯人や詳しいことは分かっていない。

トルコのエルドアン大統領はサウジの国王サルマン・ビン・アブドゥルアズィーズがこの殺害命令を下したとは思えないとの意を、トルコ外相を通してワシントンポストで語った。

以上


最近のFNN PRIMEの報道では:

トルコのサウジアラビア総領事館で、ジャマル・カショギ記者が殺害された事件で、現地メディアは、カショギ記者の遺体を酸で溶かした痕跡が見つかったと報じた。
これは、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」が、トルコ検察筋の話として伝えたもの。
それによると、サウジアラビア総領事公邸の一室で、カショギ記者の切断された遺体が、フッ化水素酸などの化学薬品で溶かされ、公邸の井戸から、薬品の痕跡が検出されたという。
カショギ記者の殺害から、トルコ当局が現場の捜索を許可されるまでに2週間かかっていて、この間にサウジ側が証拠隠滅を図ったとの見方が、さらに広がっている。

転載以上

無題.png


10月2日カショギ氏は結婚のための必要書類を受け取りにイスタンブールのサウジ領事館に赴きます。
ところが何時間経っても帰ってこないので、領事館の前で待っていたカショギ氏の婚約者が警察に通報し、事件が明るみになりました。

最初サウジアラビア側はカショギ氏が行方不明だと報道し、関係性を否定していました。カショギ氏は数分後にすぐ領事館を出たと発表していたのです。

その後3週間経って、サウジアラビア外相はFoxテレビで「致命的な間違い発言」を犯します。
というのもカショギ氏は事故で、致命的なパンチによって死んだと報道されたのです。
しかし死体がどこにあるのか、それは一切知らぬ存ぜぬです。

カショギ氏の死とサウジアラビアとは、皇太子のムハマンド同様一切の関係性はないと否定しました。
そして犯人を見つけるためにどんな小さなことでも見逃さず、最善を尽くすと発言。

事件があってから何週間も真相を追わず、今更「犯人を上げるためにはどんなことも見逃さず」なんて、矛盾だらけの発言ではないですか。

そもそも領事館で殺されたというのがおかしい。
領事館で皆がグルだったら、誰も目撃者がいないんですから。

また仮にトルコ警察が真相を究明したとして、サウジアラビア政府がおかしいとなっても、きっと公表はしないでしょう。

政府間での兼ね合いでこの件はもみ消されるでしょうから…。

この事件は何か大きな政治的な裏があるに違いないのです。

カショギ氏はかつてからサウジアラビアの政府をかなり批判する記事を書いていました。そしてサウジの内政事情にも精通していたのです。

一度ムハンマド皇太子は「カショギ氏は危険分子」だと発言していたといいます。

今後の展開に注目です。

2018年11月08日

2018ビルダーバーグで話し合われた内容がやばい!ロシアへ戦争をしかける?!


6月7日から10日までイタリアのトリノで開催された2018年ビルダーバーグでの会議内容がドイツのYouTubeにアップされました。
ビルダーバーグといえば、世界中から政界財界の要人が集い、「闇の政府」とまでいわれている闇の世界を代表するような集まりといえます。
NWO.png表向きは世界の要人が集まり、世界中で起こりうる問題や、各国の政府を陰ながらサポートするというような趣旨ですが、これまでここで話し合われた内容が、実際には世界の動向を決め、コントロールしてきました。

そしてメディアで報道されることもなく、知らない間に私たちを操ってきたのです。

例えばドイツに関していえばメルケル現首相が2005年に首相になる前、1998年にビルダーバーグに出席したらしく、前首相のシュレーダーがとっくに帰った後も最後まで残っていたということです。
これは何を意味するかというと、今後メルケルが重要な役を演じるということで、最後の会議(密会)にまで参加した模様です。
その後何が起こったかというと、2年後の2000年キリスト教民主同盟党首になり、2005年にはドイツ連邦首相にまでなったのでした。

また今年はドイツ国防相のウルズラ・フォン・デア・ライエンが会議に参加し、最後(秘密会議)まで残っていたということです。
フォン・デア・ライエンが参加したことは、国防庁当局も知らなかったようで、これは政府代表記者会見でも明かになりました。

YouTubeでインタビューに応じた政治学者であり、政治家のプロッパ氏によると、これまでのビルダーバーグはもっと秘密裏に小規模で開催されて、政治を裏で操ることもやっていたが、最近はだんだん世間にも知られてきている上参加人数が多くなり、規模も大きくなっている。
今年2018年の参加者をみると、絶対的な影響力のある要人というよりは(アメリカ政府も最近は出席しない)、メディアの代表が目立って、会議そのものも実際に弱体化してきているということでした。

私が個人的に感じるのは、世間がだんだん覚醒してきて、代替えメディアや個人でもブログやYouTubeなどで人々に知らせることが頻繁になってきているので、闇の思うままにはそうそういかなくなって来ているのではないかと思うのです。これは良い傾向です。

bilderberg.JPG

今年話し合われた12のテーマの中で特に興味深いのは「量子コンピューターの未来テクノロジー」や、Googleがネットを通しての監視を確立するというもの。
何か恐ろしい気がしますが、具体的に何を意味しているのか今後の社会情勢の動向を注意して行くしかありません。

特筆すべきは、項目の中に「ロシア」というのがあります。

ナントまぁ露骨なと思うのですが、確かにこれについては会議の方向性がロシアに対する敵対意識というか、ロシアへの制裁を先導するような雰囲気作りをしたものと思われます。

プロッパ氏曰く、テーマの殆どは飴のようなもので、重要なことは「ロシアへの戦争」を準備するといのは明らか。ということで、これには驚きました。

ビルダーバーグの参加者の中には長老で会議の常連であるヘンリー・キッシンジャー、ナディア・シャドロー(USナショナル機密機構)、ドイツの国防相ウルズラ・フォン・デア・ライエン、NATO事務総長のイエンス・ストルテンベルグの面々が名を連ねているのも不思議ではありません。

キッシンジャーは別名闇の帝王であるし、シャドローはアメリカはもとより闇の諜報機関を担っているし、フォン・デア・ライエンはもともとヨーロッパで一番の武器取引大国のドイツを、メルケルの音頭の下維持するのに余念がなく、イエンス・ストルテンベルグ率いるNATOはアメリカの覇権の下世界に戦争をしかけてきた組織であるので、ロシアを相手取り、これから新しく戦争を画策したとしても不思議はありません。
やつらにとってはどこかと戦争をしないと世の中の経済が回らないから、世界が平和に向かっているとむしろ困るのです。

イルミナティをロシア国内から追い出したプーチンに対しあの手この手を使って政治、経済制裁を行ってきたアメリカとヨーロッパ。
マレーシア航空撃墜事件や、スクリパー事件をロシアの所為にし、シリア問題を押しつけ、つい最近ではトランプが中距離核全廃条約破棄なんかしてロシアをこけおろし、挑発しまくっている様子。

それに対し、ロシアが抗議。
プーチンは「核を持つということは、使わなくてもいざと言うときのための安全保障に値する。我々は核を使う気持ちはないにしても、必要なときは否めない。」と言っていますが、もしロシアが本当に攻められたりでもしたら、世界は本当に終焉を迎えます。

プーチンは核戦争を起こすつもりはないだろうし、むしろ東アジアを纏めてアメリカの軍事産業政策を頭打ちにし(覇権をやめたがっているトランプも一役買っている)、日本へ「条件なしの平和条約」を提案したりしているので、個人的に大好きなプーチンに今後懸命な外交政策を期待します。

プロフィール
lichkoさんの画像
lichko
ドイツ在住の経験をもとに日々感じたことを書いています。 時々覗いて下ると嬉しいです。最近ドイツにいる息子が描く迷路を「迷路シャツ」としてユニクロからリリースしました。着てるだけで話題になるTシャツです。覗いてくれると嬉しいです♪ 迷路シャツ−ブログ.png
プロフィール
QRコード
ファン
検索
<< 2018年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
Martinの迷路シャツ
「え?!これ迷路??」 飲み会で女子が話しかけてきた。 「え〜、やらしてやらして!」その後僕のTシャツに皆が群がった・・・。 迷路シャツ by ユニクロ 2022-09-30_15h03_21.png 2022-09-30_15h27_02.png 2022-09-30_15h29_15.png
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。