アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月29日

ウッドデッキの実践書

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

2月も最終日となりました。今年はうるう年ということで29日までありました。
なかにはこのうるう年に生まれた方がいらっしゃいます。ボクの小学3年生時代の
担任の先生がそうでした。丁度、新任で来られて最初に担任をしていただきました。
お互いの印象が深く、数十年の時を経ても連絡を取り合う間柄になっています。
当時、先生は4年に1回の誕生日なので歳をとらないと言ってらしたことがすごく
頭の片隅に残っていたことを思い出します。学校の勉強はあまり、やった記憶があ
りませんがその先生には授業以外でもいろんなことを教えてもらった記憶があります。

そんなことをふと、思い出した一日でした。

趣味のDIYも仕事とは違って好きなことなので実践の技術吸収、会得が非常に早いと
感じます。やはり、人間は好きなこと、自分の興味のあることであれば身に付くのも
段違いですね。

なので前回の文末にお伝えしたようにDIYに興味があり実践したいと考えているけど
何から始めればいいの? というあなたに向けて『ウッドデッキ造り実践書』なるも
のができればと思考中です。

とはいえ、文章でまとめるという作業はとても難しいことだとおもいます。
作業の実践だけをしていればいいのですが、こんなに楽しいことはやはり伝えたいと
いう気持ちが強いのでなんとかしたいとおもうわけです。

”ノウハウ” というものは、個人が最初から持って生まれてきたものではありません。
誰かから教わったり、何かで習得したりして受け継がれて広まっていくものだとおも
います。ですから絶えることなく、伝えるものがあれば伝えていくという作業をやっ
ていきたいと常々おもっているので行動、言動になっているのでしょう。

『ウッドデッキ造り実践書』いつ、できるでしょう?
期待せず、お待ちください!「誰も待ってないわ!」なんて言わずにお願いします!

では!

あなたも作家デビュー!







ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

2020年02月26日

DIYの参考書

ご訪問ありがとうございます。どけん屋なボクです!
DIYに関する情報やアイデア、アイテムについてお伝えしていくブログです。

前回、スリーステップについてお伝えしました。

今回は何をお伝えしようかといろいろ考えました。

DIYを始める上で参考になる書籍があれば、心強いのではとおもいます。

やはり説明文はもちろんですが、図や写真があるとわかりやすいでしょう。
加えて動画などがあればなおさら、理解も深まるのではないでしょうか。
ボクは動画を撮ることをしていないので提供することはできませんが、写真
は要所程度で撮ったりしてます。ただ、撮影頻度は少ないとおもいます。
造ることに結構、いっぱいいっぱいです。

今、DIYをやってみよう!とおもわれている方、やり始めた方に向けて何か
提供できる参考書のようなものができないか、模索中です。

でも情報が豊富な時代、ネット検索すればいくらでも情報を得ることができ
ます。なのであえて参考書のようなものは不要なのかもしれませんが。

まずはウッドデッキを造りたいという方向けに関するものができれば・・・
と模索中です。

では!




独自ドメインの取得なら1円〜の・・・


ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

2020年02月17日

スリーステップの3.実践

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

前回、スリーステップの2までお伝えしました。
1.イメージ 2.絵(図)にする 今回は、3.実践する です。

【実践にあたり】
前回の説明を繰り返しますとイメージしたものが図化されていると作業途中に
立ち止まって見直したり、息詰まっても解決のヒントが素早く見つけられたり
する効果が期待できます。

2の図化はプラモデルの組立図や市販の組立て家具などの説明書のようなもの
になります。

独創で造るのもいいですが、どこかで必ず行き詰まってしまう可能性が高いので
面倒でも1と2の作業はやった方がスムーズに作業が流れるとおもいます。

【実践の注意点】
実践していく上での注意点として、やはり早くカタチにしたい気持ちが起こります。
なので作業のなかで横着になったり手抜きというと語弊があるので手落ち?と言っ
たほうが妥当かもしれませんので手落ちとしますが・・・

たとえばデッキの場合、ビス止め作業について言いますと支柱に根太(骨組み)材
を取り付ける際にビスの本数とその本数の位置関係です。
一本で固定するのではなく、最低2本ないし3本で固定することをお勧めします。

使用する木材は様々ですが、ホームセンターで購入するKD材(人工乾燥材)や製材
所、ネット通販などで購入するものなど多種ありますが、基本、木材はいくら乾燥
させていても水分がある程度ないとはいえ、100パーセントではないとおもいます。
なので外部の気温変化の環境のなか、木材も反りなどの変化があります。

完全に変化を抑えることは困難かとおもいますが、極力抑えるためにビスの打ち込み
を斜めに2本、三角点のように3本というようにすることが望ましい配置です。本数
を増やすことにより強度も増すため、根太材の上部に取り付ける天板もしっかりする
ことになります。

このポイントは押さえて作業しましょう。材料購入の際は、このあたりも見越して不
足がなるべくないような購入も考えてみてください。

スリーステップで自分のイメージした図化した作品がスムーズにできあがりますよ。

では!




独自ドメインの取得なら1円〜の・・・


ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

スリーステップの2.絵(図)にする

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

前回、スリーステップの1.イメージについてお伝えしました。イメージはとても
大事な作業であることをお話しました。

イメージを留めるために 2.絵(図)にする 今回はステップの2についてお伝えします。

スリーステップの記事の中でも書きましたが、きちっとした図面じゃなくてもいいので
自分がイメージしたままのものを描いてみましょう。縮尺などスケールも特に合わせな
くてもいいですが、造りたい寸法は記入しておいた方が材料を準備するときに役立ちます。
この寸法が採れる材料が何枚というふうに使えます。造る際はあくまで寸法も目安なので
あまり神経質にこだわらなくても大丈夫です。ただ、目安がないと造ることもままならな
いというだけです。

描くことによってイメージしたものが結果的にカタチになります。作業途中もイメージの
完成に向けた設計図として作業の補助として役立つものとなります。

では!

試乗ができる、防犯登録もOKの自転車通販サイト。


独自ドメインの取得なら1円〜の・・・


ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

2020年02月16日

DIYの思考とは

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

前回、スリーステップをお伝えしました。
1.イメージする 2.絵(図)にする 3.実践する

何かをつくりだすとき、考えるときによくイメージすることが
大事であると言われます。
あなたの生活のなかで感じたり、実際そういう場面に遭遇する
ことがあるとおもいます。

なのでやはり、まずイメージしましょう!

ではイメージを膨らますためにどういった思考でいけばいいのか。
DIYの場合、考えてみました。

造るものが決まったら たとえばウッドデッキでいうと
雑誌やネットでメーカーさんや個人のDiyerさんの作品がいっぱい
出てきます。とにかく数多く画像などをとことん見ます。
これだけで自分が造りたいとおもうデッキのデザイン、スタイル
大きさなどのイメージが生まれます。

次に実際、造る場所に想定してどんな感じになり周りとマッチす
るか、想像します。あとはできあがったあとの利用する用途や機
能が必要であるならば併せてイメージしてみましょう。

これで少しだけ、もうできあがった感が得られます。
で、なにかワクワク感もでてきて創作意欲もかき立てられるよう
になります。楽しく造ることができないと意味がないですよね。
苦痛な作業になってはDIYの本質から逸脱してしまいますから。

イメージができ、いよいよ作業開始! 初めての作業だと
『できるかなぁ』という不安がよぎる場合があります。
弱気にならずにせっかくイメージできたのでポジティブに可能
思考でいきましょう!成功をイメージして行動しましょう!

今回、イメージという言葉を連発してしまいましたが、いろん
な場面でイメージすることは非常に大事な作業です。

思考をもってあたればイメージがきっとかたちに変化します。

では!

【BROOK'S グリーンティー 薬用デンタルペースト】

独自ドメインの取得なら1円〜の・・・


ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/
posted by りゅう坊 at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | DIY

2020年02月09日

スリーステップの1.イメージする

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

前回のDIYの原則、いかがでしょうか?個人的な見解ですが大事な部分では
ないかと自負しております。

さて、今回はDIYを実践する上でのスリーステップについてお伝えしようと
おもいます。以下の3つになります。

1.イメージする 2.絵(図)にする 3.実践する

では、1から順に説明していきます。

1.イメージする 
DIYで何かを闇雲に造ることはできないですし、やはり何を造るかを考えて
から行動するはずです。なのでイメージすることから始まります。
イメージすることによってかたちが想像でき、それに必要な材料、工具も
浮かびあがります。

2.絵(図)にする 
イメージができたらアウトプットした方が作業をしていく期間、忘れずに
維持することができるので用紙などに描くことが大事です。
もちろん材料の必要量も目安になるのと造るものの構造に変更があった場合
に容易に対処できます。

3.実践する
1と2をもとに取り組むことになります。イメージしたものが図化されている
と作業途中に立ち止まって見直したり、息詰まっても解決のヒントが素早く
見つけられたりする効果が期待できます。

以上のステップ、そんなのあたりまえと言われそうですが、『あたりまえな
ことをあたりまえにやる』単純なことですが、人はついつい、おろそかに
しがちなのです。

実践段階において直感で思うままに造ることができればいいですが、人間は
必ず、「どうだったかな」と どこかで立ち止まって考える生き物です。その
ときに参考書のようなものが必要なはずです。DIYは自分で考えて実践するの
で参考書も自分で作成すればいいわけです。でもどうしてもわからないこと
は専門書などに頼らなければならないですが基本、自分なりの設計書でいい
のです。

イメージして絵にして造る あたりまえを実践できれば『DIYって手間が掛か
って面倒でいやになっちゃうよ』なんてこともないとおもいます。

では!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━┓
 高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
 ─────────────────────────────────
・月額900円(税抜)から、大容量200GBからの高コストパフォーマンス
・安定のサーバー稼働率99.99%以上
・高速性を重視し、最新20コアCPU(Xeon E5シリーズ)+192GBメモリ
 +RAID10を採用!
・幅広いバージョンのPHPやSSHに対応!
・初心者でも安心の24時間365日メールサポート!
 ─────────────────────────────────
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FQ6B+7H3Y7M+CO4+5ZU2B
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

2020年02月07日

DIYの3原則とは

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

DIYに原則があるとしたら・・・ということで今回
は、ボクがおもう原則についてお伝えします。そも
そも原則があるのかいなかですが、考えてみたいと
おもいます。

あなたにとってDIYとは?と言ってもあまり深く考
えることってないですよね。原則なんてあるの?っ
て感じですかね。

ということでボクの勝手に3原則をお伝えします!

原則その1
イメージを必ず描くべし・・・造りたいものを図化する

原則その2
基礎を最重要視するべし・・・何事も基礎が大事

原則その3
焦りは禁物、楽しむべし・・・完成形を急がない

説明しますと
その1は、イメージしたものをマンガチックでもいいの
で図面にしましょう。寸法を決めないと必要な材料の量
も決まりません。

その2は、基礎になるものをおろそかにするとすべてに
影響が出てしまい、うまくいきません。
ものづくりに一番大事なものだとおもいます。

その3は、早くカタチしようとしてしまうと満足のいく
ものができません。じっくり楽しみながらやりましょう。

あくまで個人的な見解です。参考にしてみてください。

基本、自分でやることに意味があります。
器用、不器用など関係ありません。気持ちがあれば造っ
たものが十分、生きてきます。味がでます。

窮屈な作業になっては本末転倒です。

楽しみながらやりましょう!きっとおもしろくなります!

では!

━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■170万本突破!「エレクトーレ」がさらに進化してリニューアル!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ★エレクトーレ★ 簡単10秒 2週間トライアルセット ┃
━┫ 【1,580円(税込/送料無料)】   ┣━
☆*┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛☆*
━━┛ ?スキンケアたった10秒で、ハリつや潤肌へ?  ┗━━
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SKBD+1PX3OY+28XM+6A4FN

--------------------------------------------------------------☆:*:.:*:
   たった10秒のスキンケアで、美しい肌を手に入れられたら・・・
-----------------------------------------------------------------------
  『エレクトーレ』から、“洗顔後の簡単10秒スキンケア”、誕生。

【洗顔後、濡れたお顔に馴染ませて10秒後洗い流すだけフェイストリートメント】

↓しっかり実感。『2週間トライアルセット』で1,580円(税込/送料無料)↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SKBD+1PX3OY+28XM+6A4FN
--------------------------------------------------------------☆:*:.:*:・
  ★★エレクトーレ「フェイストリートメント」のここがスゴイ!★★
-----------------------------------------------------------------------
⇒「肌の電位がお肌を変える?。」マイナス700mVの電位を持ったスキンケア
⇒この「マイナス電位」がお肌の酸化を元に戻す!!
⇒たった10秒お肌に馴染ませるだけで、「ハリつや」実感、潤いあふれるお肌へ
-----------------------------------------------------------------------
↓トリートメントの後は、ハリ・つや・潤いあふれる肌を実感してください↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SKBD+1PX3OY+28XM+6A4FN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━

ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/

2020年02月02日

ノウハウとは

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

あらためてDIYの実践書、書籍も大変役立つ情報のひとつです。アイデアや実例など
気づきのヒントになるものがたくさん載ってますのでぜひ、参考にしてみてください。

前回、書籍を紹介するなかでノウハウという言葉を使いました。ノウハウの意味に
今回は少し、触れてみたいとおもいます。

調べてみると・・・一般的に使う場合とビジネスに使う場合は厳密には違うらしいの
ですが、更に詳しくみていくと一般的には「方法、手順の知識」でありビジネスに
おいては「マーケティングや製造、ウェブ開発等の具体的な技術的知識」のようです。

少し、難しく説明文を他から引用しますと以下のように出てきますが途中から以下は
割愛します。

国際商工会議所(ICC)によれば,ノウハウとは「製品の製造方法や技術実施の知識,
専門知識及び経験の全体〔であって,…〕特許を実施利用するために必要な・・・・・
 とでてきます。
※辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書 国語辞典 より引用

ビジネスにおいては、最近よく使われる言葉になっています。ボクが身を置く建設業界
でもよく使うようになりました。

ところでなぜ、こんな話をするかと言いますと現在の情報社会では、前回までお伝え
してきたようにネットの普及も手伝ってあらゆる情報がボタンひとつで入ってくる時代に
なりました。
なので今までなかなか知ることの難しかったものでも容易に得られるようになりました。
それゆえ便利になったのは事実。

しかし、このため情報ばかりが先行して実務的、実践的な部分が半置き去り状態になって
いるのも事実ではと感じるのです。

大げさなことを言っているように聞こえるかもしれませんが、要するに社会全体が、情報
収集が容易になり誰でも ”知りうるということ” が可能です。
良くとるか、悪くとるかによりますが情報によっては、弊害が起こることもあるかもです。

堅苦しい話になってしまいました。いろんな ノウハウも情報から誰でも学べる時代にな
ったということです。

DIYもノウハウは情報で知ることができますが、やはり実践はやらなければ知ることがで
きないことがたくさんあります。これからも実践の中から有益な情報をお伝えできればと
おもいます。

では!



ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。