アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月25日

マムシグサ

IMGP6214.jpg


マムシグサの仲間にはアオマムシグサ 、ムラサキマムシグサ、オオマムシグサ などがあり仏炎苞が緑色だったり紫色だったりする。

マムシグサの名前の由来は仏炎苞の形がマムシが餌を狙い首をもたげている様に見えるところから来ているようだ。


花の時期は6〜7月

花の色は白、薄紫など。

草丈は50から100cm内外

花の大きさは仏炎苞を含めると40cm内外

日照 半日陰・日陰の湿地

耐寒性 やや弱い


IMGP2870.jpg

花言葉は「壮大」「壮大な心」

仏炎苞を含めた花が長く大きい事、葉っぱが四方八方に広がっている様から来ているのではなかろうか。


サトイモ科だが花、茎、葉っぱ、地下茎すべてに毒があり喉が痺れて唾も飲み込めなくなるらしい。


写真を撮るなら仏炎苞を強調して撮れるようなアングルを狙うのが良いだろう。

湿った日陰に咲いている事が多いのでシャッター速度は必然的に遅めになる。

絞りを開けて気持ち花から離れISO感度を高めにするか三脚を据えて撮るのが良いだろう。

** 今日も御覧 頂きありがとうございます。**

下指差しランキング参加中です、よろしければ1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
検索
 お知らせ! 

当サイトや野鳥のサイトなどで公開中の写真の一部を大きめのサイズでダウンロード可能にしたサイトを併設しました。
無料写真素材:photofessional
>>>エントランス

当サイトと合わせて今後とも よろしくお願い致します。

プロフィール
フォトフェスさんの画像
フォトフェス
花・野鳥・風景を中心に写真を撮っています。
プロフィール
リンク集
ファン
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。