アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
桃太郎さんの画像
桃太郎
プロフィール

2021年02月18日

チャンスは2/20まで!最もお得にLINEMOへ移行するには?

こんばんは、桃太郎です。最近携帯代の値下げが激化しています。
大手3キャリアともに、20GB5分かけ放題で2,980円なら満足される方は多いのではないかと思います。
(通信料の構造及び6Gを見据えると手放しでは喜べない、技術屋の端くれ 汗)
さて、どのキャリアが良いか?ですが、私はソフトバンクからLINEMOに移行が良いかな?と思いましたのでご紹介します。


2021/2/18 追記
Softbank On LINEから「LINEMO(ラインモ)」にサービス名が変更になりました。
合わせて、5分かけ放題がなくなり、2,480円/月に値下げされました。


ざっくり言うと
・ソフトバンクからLINEMOへの移行はお得
・事前エントリーで3,000円相当のPayPayボーナスゲット
・ドコモ、au、格安simをお使いの方、おとくケータイ経由でソフトバンクに乗り換えよう!
・2月中のソフトバンクへの乗り換えが最もお得!5月にLINEMOに移行する!


ソフトバンクからLINEMOへの移行はお得
私の作戦は「2月中にソフトバンクへ乗り換えて端末をゲットし、5月末までにLINEMOへ移行する」になります。
今回大手3キャリアが発表した2,980円プランは、基本的には今ドコモ,au,ソフトバンクを使っている人が、同じキャリアの2,980円プランに移行するのが良いと考えています。
事前にソフトバンクへ乗り換えておけば、今使っている端末はそのまま使えますし、使い勝手は変わらずに安くなる!というわけです。


事前エントリーで3,000円相当のPayPayボーナスゲット
以下のサイトから、事前エントリーをしておきましょう。
これだけで、移行したときに3,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。
条件は5月末までに移行が完了していることだけなので、気軽にエントリーしましょう。
https://www.linemo.jp/


ドコモ、au、格安simをお使いの方、おとくケータイ経由でソフトバンクに乗り換えよう!
エントリーが終わったら、早速ソフトバンクのオンラインショップ代理店の「おとくケータイ」を使って、ソフトバンクへ乗り換えましょう!
機種は、お好みで選んじゃいましょう。どの機種を選んでも2万円以上のキャッシュバックか、割引が特典としてもらえちゃいます。
特におすすめなのはiPhoneシリーズかGoogle Pixelシリーズです。性能も良く安定して2年以上使い倒せます。

おとくケータイ.netお問い合わせフォーム



2月中のソフトバンクへの乗り換えが最もお得!5月にLINEMOに移行する!
改めてスケジュールを確認しましょう。
・すぐLINEMOへ事前エントリーをする(2月中、3/16まで)
・他社からソフトバンクへ乗り換え、特典2万円相当をゲット(2/20までに問い合わせ)
・ソフトバンクからLINEMOへ移行する(5月末まで)
・PayPayボーナスを受け取る(7月以降)


まとめ
ソフトバンクは、「おとくケータイ」のようなオンラインでお得に購入できる代理店があるため、ドコモ→ahamoや、au→povoに比べても、すぐお得がゲット可能です。ぜひ問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

おとくケータイ.netお問い合わせフォーム



まだポイントサイトへ登録していない方、私の紹介URLを使ってポイントもらってください。私もポイントもらえてありがたいです笑
ハピタス経由でおとくケータイを使えば、5,000pt還元されます。

ハピタスはこちら→ https://hapitas.jp/register/?i=20923490&route=text

モッピーはこちら→https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=Ju7Be121

2021年01月29日

ドスパラのraytrektab DG-D10IWPはグラレコに最適!レビューと快適にする設定

こんばんは、桃太郎です。
先日グラレコを学びたくて、どんなツールが向いているか調べていたところ、ドスパラのWindows10タブレットを見つけて購入しました。早速レビューと、快適に使うための設定変更項目をご紹介します。
※先日から、在庫限りの特価販売(29,800円)が始まりました。また、8インチ版raytrektabも販売開始しています。

ざっくり言うと
・ドスパラのWindows10タブレット「raytrektab DG-D10IWP」は、お絵描きに最適なタブレット
・性能は一般的、ワコムデジタイザーペン搭載
・Microsoft Officeやブラウジングは問題なくできる、絵も描ける!
・快適に使うためにOSの設定をカスタマイズ


raytrektab DG-D10IWPとは
BTOのPCメーカー「ドスパラ」が販売するWindows10タブレットです。CPU等、部品構成を見直しながら、シリーズとして販売されています。
本体は10インチ、ワコムデジタイザーペンの使えるお絵描き向け構成に仕上がっています。
付属品にはCLIP STUDIOのライセンスキーも付いているため、PCお絵描きを始めたい人にも優しいです。
専用キーボードつきケースもオプションにあるため、購入すれば2in1な使い方もできます。


raytrektabのスペック
OS:Windows 10 Pro 64bit
ディスプレイ:10.1インチ液晶(1920x1200/マルチタッチ対応)
CPU:Intel Celeron N4100(1.10GHz-2.40GHz/4コア/4スレッド)
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 128GB
グラフィック:Intel UHDグラフィックス600
ネットワーク:無線LAN(IEEE802.11 ac/a/b/g/n)、Bluetooth 5.0
サイズ:245x176x9mm/657g
カードリーダー:microSDカードスロット
WEBカメラ:フロント/リア
サウンド:スピーカー、マイク内蔵
入出力ポート:USB3.0 Type-Cx1、マイク入力・ヘッドフォン入力共用端子x1
ソフトウェア:CLIP STUDIO PAINT DEBUT
デジタイザ:Wacom feel IT technologiesデジタイザ(筆圧4096階調、スキャンレート360Hz、傾き検知)
付属品:ACアダプタ、スタイラスペン、CLIP STUDIO PAINT DEBUTシリアルシート


簡単レビュー
・動作はそれなりにサクサク
→CPUはCeleron N4100なので処理速度よりも省電力を優先していますが、メモリ8GBにSSD 128GBが効いているのか、それなりにサクサク動きます。
CLIP STUDIOだけでなく、Microsoft Office
365もインストールしていますが、事務作業程度なら普通にできます。
・スタイラスペンの描き具合は抜群!
→さすがWacom製、一切ストレスなく描くことができます。付属のスタイラスペンは充電のいらないタイプなので、電池等を気にすることなくサクサク使えます。
・カメラはメモ+Web会議くらいなら問題なし
→500万画素のカメラに期待しても仕方ない気がしますが、メモ替わりの撮影やWeb会議には問題なく使えます。
・充電はおもったほどもたない
→常にハイパフォーマンスで使っているからか、おもっほど充電はもちません。ガンガン使うと、5時間程度で充電がほとんど0になります。
・金属筐体でも、連続使用であったかくなる
→筐体のほとんどが金属製ですが、充電端子のある側の背面は、それなりにあったかくなります。ファンレスの宿命ですが、右利きの方は画面を横長に使うときは注意してください。
・専用キーボードケースは収納には良いが、タイピングには向かない
→これは少しがっかりポイントです。専用キーボードケースは、タブレットケースとしては優秀なのですが、キーボードとしては正直常用できません。
強く押し込まないと入力されませんし、レスポンスも微妙です。近いキーを行き来すると、間が歯抜けになったり、ストレス溜まります笑


快適に使うために実施した設定
届いたままの状態では、省電力が優先され過ぎて快適には使えません。私は以下を実施しました。
それなりにいじったのと、パフォーマンス優先で、他を犠牲にした設定です笑


クリスタまわり
・CLIP STUDIO DEBUTのセットアップ
・筆圧感知は、「Tablet PCを使用する」に切り替える
・Windowsの設定から、ペンの使用中はタッチ入力を無視するにレ点
・専用キーボードのタッチパッドの操作感をMac同様(2本指スクロール方向を逆転)にするため、レジストリ修正


パフォーマンスまわり
・windows10のアニメーションをオフにする
・電源オプションを高パフォーマンスにする
・スタートアップを最小にする
・バックグラウンドアプリを最小にする
・OneDriveの設定からWindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始するのレ点を外す


まとめ
グラレコは練習中ですが、会議において「的確に内容をまとめ、早期に参加者の合意形成を行い結論付けする」には、とても有効な手段だと感じてます。raytrektabの長所をフル活用して楽しく会議したいと思います。


まだポイントサイトへ登録していない方、私の紹介URLを使ってポイントもらってください。私もポイントもらえてありがたいです笑
ハピタスやモッピー経由でpayPayモール内のドスパラサイトを使えば、1%還元されます。

ハピタスはこちら→ https://hapitas.jp/register/?i=20923490&route=text

モッピーはこちら→https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=Ju7Be121

2021年01月09日

SMARTalkは発信専用で複数端末の利用が可能なら同時に発信できる??

こんばんは、桃太郎です。
過去に、SMARTalkを複数端末で利用していることをご紹介しました。今回は、SMARTalkを複数端末にインストールし、別な電話宛に同時に発信できるか試してみました。
過去記事はこちら→https://fanblogs.jp/pechemhlkt1007/archive/79/0


経緯
私の持ってるスマートフォンはたくさんあるため、すべてで音声通話回線を契約すると管理も大変な上に費用もかさみます。そこでiPadやiPhone、g06に格安simを導入し、SMARTalkをインストールし、通話ができる状態を確保しています。Fusion IP-Phone SMARTは着信通知や留守番電話が常備されている強みですね。
もちろん、通話料も安いので家族に「自由に使って良いよ!」と言っていますが、「万が一発信のタイミングがかぶって、私が使えなかったら困る…」と思って、実際にテストすることにしました。


テスト内容と結果
スマートフォンを4台準備し、2台にSMARTalkをインストールし同じ番号をSIP登録、どちらも発信専用モードに切り替えます。
残りの2台には、音声通話回線とブラステルのIP電話番号を登録して着信できる状態にし、同時に別な電話番号宛に発信してみました。
・iPhone5s(SMARTalk)
・iPhone5c(SMARTalk)
・g06(携帯電話番号)
・201HW(ブラステルIP電話番号)
iPhone5s→g06へ発信、iPhone5c→201HWへ発信
結果、どちらも着信し、実際に会話ができました。


まとめ
公式に「発信専用」という使い方ができると言われているだけあり、全く問題ありませんでした笑
ただ、こんな力技でも調べたい欲が満たされて、私は満足です。
国内通話も国際通話もすべて8円/30秒ですので、ぜひ活用してあげてください。
posted by 桃太郎 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | IP電話

Fusion IP-Phone SMARTは格安simと相性抜群!快適なアプリ設定は?

こんばんは、桃太郎です。
私はIP電話をとても気に入って使っています。その中でも「ブラステル」と並んで使いやすいサービス「Fusion IP-Phone SMART」をご紹介します。
https://ip-phone-smart.jp


特徴
・基本料無料(イニシャル0円)
・通話料8円/30秒(契約時、100円分テスト用の通話料がもらえる)
・着信通知/留守番電話/着信転送/着信拒否が使える
・発信専用として、複数端末で使うことができる
・iOS/Android向けに公式アプリ「SMARTalk」を無料で提供
・電話機、アプリ、通信環境を選ばずに使うことができる
・クレジットカード後払い(一部デビットカード可)
・無料通話先多数(ホットペッパーの予約専用TEL等)
・電話番号が選べない
・契約時、050以外の電話番号を連絡先として登録する必要がある
・一つのクレジットカードで5番号まで契約できる。2番号目からは、500円手数料がかかる。契約には、別々なメールアドレスが必要。
・1年間利用しないと、自動解約される場合がある(必ずではない)。


契約に必要なもの
・メールアドレス:マイページのログインに使う他、仮登録→本登録の手続きにも使用します
・クレジットカード:支払いに必要です、必ず請求可能なクレジットカードにしてください
・氏名、住所:クレジットカードの住所が一致していること(細かい番地の表記程度なら大丈夫かもしれません)
・050以外の連絡先電話番号:運営元からの問い合わせ先として必要です。ご自宅の固定電話や個人所有の携帯電話、実家の電話等でも良いので、他に連絡の取れる電話番号を登録してください


活用方法
・固定電話や共有の電話として使う
個人の携帯電話ではなく、家族で共有したい「イエデン」が必要になることはありませんか?Fusion IP-Phone SMARTはこの用途にバッチリです。
SIPが使える電話機や、SIP対応のVoIPアダプタを購入すれば、まさしく固定電話として使うことができます。余っているスマホを使いまわしても良いですね。
NTTの固定電話を引くと2,000円/月、ひかり電話でも500円/月はかかります。しかも、かかってくる電話のほとんどが営業の電話や迷惑電話で、受け答えにも疲れてしまいます。Fusion IP-Phone SMARTなら、着信通知や留守番電話を指定したメール宛に送ってくれるので、確認も簡単でオススメです。

・サブの電話番号として使う
固定電話や共有の電話とは、あえて分けました。「使い捨ての電話」ってイメージで聞いてください。誰かと知り合ったとき、連絡先として何を伝えますか?今はLINEやFacebookのようなSNSでのやり取りが多いかもしれませんが、電話番号が必要になることも多いでしょう。相手が必ずしも信頼できる相手になれば素敵ですが、急に詐欺師やストーカーに変貌したら怖いですよね。通常の携帯電話番号を変更しようと思うと、手数料が3,000円かかる上に、携帯電話番号を伝えている人全体に連絡が必要です。Fusion IP-Phone SMARTなら、解約するだけで番号と自分が結びつかなくなります。同じクレジットカードで契約しても500円で5番号まで発行できるので、使い捨てにしても十分です。もっと必要なら、他のクレジットカードで契約すれば良いですしね。

・飲み会等の予約に使う
Fusion IP-Phone SMARTは、提携している050番号宛の通話が無料です。
https://ip-phone-smart.jp/smart/free050/
一番活用できるのは、ホットペッパーに掲載されている予約専用の電話番号宛の通話です。歓送迎会の増える時期でも、ホットペッパーで調べ物をして、Fusion IP-Phone SMARTから予約すれば簡単です。ネット予約も便利になりましたが、電話でなら「お祝いのケーキを持ち込みたい!」なんてわがままを聞いてもらえたり、ご好意で値引きしてもらえたりすることもあるので、オススメです。

・アンケート等、個人情報の流出が心配なときに使う
該当や飲食店、懸賞の応募等、電話番号の記入を求められることは多いと思います。役所や銀行のように、ある程度信頼できる相手なら携帯電話番号を伝えれば良いですが、必ずしも信頼しきれないこともあると思います。そんなときはFusion IP-Phone SMARTを使いましょう!

・メインで使っている電話の留守番電話として使う
Fusion IP-Phone SMARTの優れた留守番電話を生かした使用方法です。Fusion IP-Phone SMARTは、着信してから何秒間で留守番電話/着信転送するか設定することができます。また、留守番電話の音声をサーバ側に保管(最大10件、7日間まで)するか、登録したメールアドレス宛に配信するかも指定できます。これとキャリア側の着信転送を組み合わせることで、キャリアの有料留守番電話サービス以上の留守番電話サービスとして使うことができます。
キャリア側:着信してから、30秒経ったら、Fusion宛に着信転送する
Fusion側:着信したら、0秒で留守番電話に切り替えて、録音結果をメールで送る
唯一の注意点は、留守番電話の結果が音楽を聴くときと同じようにスピーカーで再生されてしまう点ですが、確認する場面を選んだり、音量を絞ればそこまで問題にはならないと思います。

・離れた家族/恋人/友人との長電話に使う
Fusion IP-Phone SMART間の通話は無料になります。長電話したい相手にも契約してもらえば、無料で話し放題です。


iOS10との相性がバツグン
他の記事でもご紹介していますが、iOS10からCallKitという機能が追加されました。IP電話宛の着信を「電話」アプリで受けることができます。公式アプリのSMARTalkがCallKit対応しているため、画面をロックしている状態でもスムーズに電話が受けられるようになりましたし、呼び出されている間中呼び出し音/バイブが鳴ってくれます。iOS9までは通知が一回鳴るだけだったので取り逃がすことがありましたが、「電話」アプリで着信してくれれば、取り逃がすこともないでしょう。


アプリの設定(iOS10版)
CallKit対応しているアプリでないと、着信に気付かないことがあります。私が動作確認をしたのは、以下の二つです。
・Acrobits Softphone
・SMARTalk
SMARTalkはAcrobits Softphoneがベースになっているアプリなので、同じ設定で動きます。
1.SIPアカウントの+マークから、SIPアカウントとSIPパスワードを入力します。
マイページにログインし、メニュー→アカウント情報を見て抜き出してください。
SIPアカウント:050以降の電話番号8桁(例:050-1234-5678なら、12345678が当てはまる)
SIPパスワード:英数字8桁のランダムな数列
2.SIPアカウントとパスワードを入力したら、下の詳細設定を開きます。
3.WiFi用のコーデックと3G/LTE用のコーデックは以下の通り
有効なコーデック:(1)G.711 μ-Law、(2)iLBC
無効なコーデック:G.722
パケット送信間隔:10ms
パケット送信間隔を固定:ON
リモートコーデックを受け入れる:ON
4.完了し、SIPアカウントを保存する
5.もう一度詳細設定→環境設定→サウンド設定を開き、以下の設定を加える
エコーキャンセラー:OFF
ノイズキャンセリング:OFF
※どちらもプッシュ通知を使った仕組みなので、一日に一回はアプリを立ち上げて、プッシュを確認してください
※セキュリティを高めるためにも、SIPパスワードは定期的に変更しましょう。マイページのアカウント情報から、SIPパスワードの変更で簡単にできます。3ヶ月〜半年に1回が最適です。パスワード変更が終わったら、アプリ側のパスワードも直します。


音質と遅延
一般的に、IP電話は固定電話や携帯電話と比較すると電話に求められる音質や遅延の条件が低いため、音が悪かったり、遅延がひどかったりします。私が使っている環境では、携帯電話と差を感じたことはありません。むしろ音質が良いと思うことが多いです。
ちなみに、ブラステルはAndroid版Zoiperとの相性は抜群ですが、iOS版Acrobits Softphoneとの相性が良くありません。会話の話し始めがうまく聞き取れません。早口な人と話すと特に顕著です。ブラステル自体はとってもお気に入りなのですが、現状良いCallKit対応アプリがないため、iOSでは使用していません。
環境:iPhone5s、iOS10、SMARTalk利用、mineoのDプランシングルタイプorドコモ音声プランSPモード


IP電話の使い分け(桃太郎の場合)
私は自宅の共有電話として、自宅に放置しているiPadを固定電話の親機代わりに使っています。
Fusion IP-Phone SMART:普段使い方のgmailでアカウントを取得
iPad:SMARTalkをインストールし、「プッシュ通知」に設定
iPhone5s:SMARTalkをインストールし、「発信専用で利用する」に設定
g06:SMARTalkをインストールし、「発信専用で利用する」に設定
この使い方の良さは、発信に使う番号が全て統一される点です。着信通知と留守番電話があるので、必ずしも電話に出られなくても良いですし、相手にはイエデンと伝えれば違和感もありません。迷惑電話があったら、マイページから着信拒否リストに登録すれば良いです。必ず電話に出たいときには、iPadを発信専用に切り替えて、持ち歩いている端末をプッシュ通知にすれば、いつでも電話に出られるようになります。普段から複数の端末を持ち歩いている私には大助かりです笑


まとめ
いかがでしたか。Fusion IP-Phone SMARTについて熱くまとめすぎたのか、記事になるまでかなり時間がかかってしまいました笑
何度も推敲したので、私自身の理解度も上がり、面白い使い方がご紹介できたと(勝手に)思っています。他にも面白い使い方があったらぜひコメントください。私も色々な使い方をしてみたいので、どんどん使わせていただきます!


2019/5/29 追記
いつのまにか、サービス名称が「SMARTalk」に統一されていました。
新:SMARTalk
旧:Fusion IP-Phone SMART

おそらくサービス名とアプリ名が違うことで、「わかりにくい!」という声が多かったのだと思います。今後はSMARTalkと呼びましょう!

https://comm.rakuten.co.jp/oshirase/20190510-2.html
posted by 桃太郎 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | IP電話

iOS10(CallKit)最高!IP電話が「電話」アプリで着信可能に!

こんばんは、桃太郎です。
g06を使い始めてからiPhoneには触ってなかったのですが、仕事の都合上触る必要が出まして、手元にあったiPhoneのOSをバージョンアップしました。
このときCallKitを知り、私のやりたいことにぴったりハマったのでご紹介します。


iPhoneの悩み、マナーモード時IP電話の着信バイブが一回だけ
iOS 7になった頃からでしょうか?IP電話の着信通知が、一般的な通知と同様のバイブ一回の仕様になりました。元々、iPhoneはAndroidに比べて、IP電話を使ったとき、低遅延で品質の良い通話ができて嬉しかったのですが、バイブが一回になったことで、着信に弱いこと=電話として致命的ということで使うのを止めていました。


着信中バイブし続けてくれるアプリは電池をバカ食い
・Agephone
多重NAT環境でも着信する最強のSIPクライアント!なのですが、バックグラウンドで動作させるとみるみるうちに電池を使ってしまい、困りました。さすがに実用性に欠けますね。


「電話」アプリでIP電話が使えるアプリ
・Acrobits softphone
お値段840円"2016/12/9現在)の高級SIPクライアントです。プッシュ通話のおかげで、バックグラウンドで動作する必要がないため電池持ちが良く、通話品質もバッチリなアプリです。iOS10発表からすぐにCallKit対応した辺り、実績に裏打ちされた性能のSIPクライアントですね。
・SMARTalk
楽天(フュージョン)とAcrobitsが協力して開発したアプリ。Acrobits softphoneの技術をそのままに、IP-Phone Smartの利用者向けに無料で提供してくれています。こちらもプッシュ通話があるので、電池持ちバッチリです。
・050 Free
ブラステルとAcrobitsが協力して開発したアプリ。ブラステルのみ使うことができるかわり、プレフィックス発信ボタンと残高チェッカーが標準で搭載された使い勝手の良いアプリです。もちろんプッシュ通話可能ですよ。
・LaLa Call
ケイオプティコム社が提供しているIP電話用アプリです。月額100円かかりますが、mineoユーザには無料通話100円分サービスされますし、通話料がブラステル並みに安いので、コスパは良いですね。LaLa Call間の通話は無料、チャット機能もあるので、家族全員mineoにしても、家族間通話には困りません。


データ通信専用格安simでも普通に着信できる
今使っているiPhoneには、fiimoのデータ通信専用格安simを挿していますが、問題なく使えています。着信も会話も問題ありません。


まとめ
最近はずっとAndroid機「g06」を愛用していたのですが、iPhoneはやっぱり扱いやすいですね。
ハードとソフトの親和性が高いと言ったら良いのやら、さすがですね!
しばらくは
・iPhone
・g06
の二台持ちを楽しもうと思います。
(行く行くはモベルのワールドsim専用端末を持つので、また三台持ちですかね笑)
ちなみに、お気に入りのSIPクライアント「Zoiper」はまだCallKit非対応です。対応よろしくお願いします!


2017/11/20 追記
CallKitに対応したアプリについて、追記しました。ちなみに、現在はg07+(ドコモsim,mineoDプランのDSDS)とiPhone5c(iOS10,DMM データ通信sim)を2台持ちしています。iPhone5cは、g07+が電話等でふさがったときのサブ機+IP電話発信に活用しています。セルスタンバイ問題でアンテナは立っていませんが、使っていて困ったことはないです(笑)
posted by 桃太郎 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | IP電話