アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月27日

ダボス会議から探るトランプ大統領の戦略

皆さんこんにちは。パティ博士です。

今週はムニューシン財務長官の突然のドル安容認発言により為替は乱高下。
ECB理事会もありましたしね。
FXトレーダーの方々は目が離せない(=チャンスも多い)一週間だったことと思います。


日本時間昨晩、トランプ大統領のダボス会議での演説が注目されましたが、
個人的には、中間選挙までの戦略が見えてきた気がします。

「好調な経済」が唯一、そして最大の武器、ということです。

安倍首相が長期政権となっているのも、
アベノミクスにより経済が安定していることが、
その要因でしょう。

安倍首相の手腕がすぐれている、
素晴らしい政策を次々と打ち出している、
わけではなく、単に、

「安定しているから」です。

でもその安定を継続させることは大変な苦労なのだと思います。

自国の利益を優先にするのは一国の長としての責務であり、
それは日本もアメリカも同じだと思います。
それを選挙戦略の中で大げさに打ち出すことで、
一定の支持基盤を固める必要があったのでしょう。
「わかりやすいフレーズ」が印象に残りますからね。。

同じ「ファースト」の「都民ファーストの会」が
昨年の衆院選で大敗したことは記憶に新しいところです。

米国の中間選挙が同じ結果となるのかはまだ誰にもわかりませんが、
先日のつなぎ予算あたりの攻防をみるあたり、
日本も米国も似たようなものと感じます。

・株価
・雇用
・賃金
・企業業績

これらを固めていくことで「実績」を積み重ね、
景気の好循環を作ることができれば、
現政権が勝てるのかもしれません。
あとは・・・「軍事オプションの行使」ですが、
今ここでは触れないでおきます。

来週はとても難しい展開を予想しています。
その理由は「方向がつかめない」からです。

想定レンジは、
日経平均:23400〜23800円
ドル円:108.00〜109.50円
ユーロ円:134.50〜135.50円

としていますが、状況次第で対応していくしかなさそうです。
昨日も、日中に先物を23580円で買い、昨晩23695円で利確しましたが、
長くは持つのは得策ではないと考えています。


COCORO BOOKS【日経新聞電子版定期購読】

2018年01月24日

ビットコインと靴磨きの少年

皆さんこんばんは。パティ博士です。

昨日想定の24000円の下限は崩れてしまいました。
日中、23955円で買いを建てましたが、
現在はそれを下回る推移となっています。

ダウ先物が少し高いので、様子を見ながらロスカットの予定です。
さすがに110円をここまで割り込むと心理的に弱気になるのでしょうね。


さて、本日はビットコインをはじめとする仮想通貨についてです。

先に結論を書きますが、パティ博士は・・・・


仮想通貨はやりません!



ウォール街の逸話として知られている「靴磨きの少年」があります。

要約すると・・
1929年当時、ウォール街は空前の好景気。相場師として有名だったケネディ大統領の父ジョセフ・ケネディ氏は、靴磨きの少年から推奨銘柄の指南を受ける。
その後、ケネディ氏は全てを手仕舞い、
世界恐慌の損失を免れた・・・という話です。

なぜケネディ氏は手仕舞いを決断したのか?
それは普段投資には全く関心のない一般大衆(この場合は靴磨きの少年)までもが、
投資話にのめり込む異常な状況に、
「ここがピーク」と判断した・・・ということのようです。

パティ博士は仮想通貨はやりませんが、
その理由はこの話と近いように感じているからです。

将来的には本来の「キャッシュレス通貨」としての機能を持つであろうし、
持ってほしいなと思います。

でもそれは少し先の話なのでしょう。
感覚的で何の根拠もありませんが、

1BTC=100ドル≒10000円

あたりの水準が定着すればそういった時代もくるのかもしれません。

仮想通貨の種類も多いですし、法整備もまだまだですから課題山積です。
その上ボラティリティありますし。
でもそれが魅力なのでしょうね。


パティ博士は「靴磨きの少年」を現代の「マスコミや芸人」に置き換えています。
最近では経済ニュースでなくワイドショーなどでも話題にあがっています。
お笑い芸人の口からも、その話題がでます。


なぜマスコミはここまで話題にするのでしょう・・・ね?


その理由は靴磨きの少年とは異なると思いますが、
ここは皆さんのご想像にお任せいたします。



最後に余談ですが、
先日聞いた話で、「仮想通貨は差し押さえることができるのか?」
というのがあります。

結論は、現状では難しいようです。
ですので、悪意を持った経営者が、保有資産を仮想通貨にし、
計画倒産・・・などといった話も今後でてくるのかもしれません。
早急な法整備を望みます。


COCORO BOOKS【日経新聞電子版定期購読】

2018年01月23日

投資は心理戦!〜想定レンジの変更

皆さんこんばんは。パティ博士です。

本日は昼休みに日経先物を23970円で買い、
その後24080円で決済。
110円の利確となりました。

昨晩の米国市場が、つなぎ予算の合意を受け、
ダウが上昇して戻ってきました。

想定よりも高い寄り付きとなりましたが、
自身の想定シナリオとほぼ同じ動きをしていることから、
あえて参入してみました。

1/21の記事で今週の日経平均想定レンジを、

23700〜24100円

としましたが、今のところはほぼレンジ内での推移となっています。

では、この「24100円」での売りを建てるか?
というと、本日の動きを見て、
シナリオに少し変更を加えたいと考えています。

その想定レンジが、

24000〜24500円

です。

改めてですが、
やはり今はドル円と日経平均の連動性がありません。

本日の金融政策決定会合後、ドル円は111円台を一時的には回復したものの、
現在は110.60円前後での推移となっています。
そして、日経平均がザラ場も含め24000円を超えたのが今年に入り
1/18と本日の2回。
日経先物では、
1/9,1/18、そして本日の3回。

終値で24000円を超えたことで、
24000円を下限とするトレンドに変化し、
あわせて、24100はレンジ上限ではなくなったと考えました。

以上の理由から、24100での売り建てはせず、
まずは、24000円のレンジ下限を検証してみることにします。

ですので、24000円を割り込む場面があれば買う予定です。

今は素直にリスクオンのトレンドに乗ろうと思います。


COCORO BOOKS【日経新聞電子版定期購読】

2018年01月22日

人質となった「つなぎ予算」

皆さんこんばんは。パティ博士です。

現時点においてもアメリカの議会で、
3週間の「つなぎ予算」の採決が延期され、
一部政府機関が閉鎖される事態となっています。

今のところ、株価などへの影響は軽微なものと
想定をしています。

現に本日の日経平均終値は、
23816.33円(+8.27円)で終了しています。
上昇こそしないものの、下落もしていません。

「つなぎ予算」が人質として政争の具に利用され、
米民主党は、DACA(幼少期に親に連れられて不法入国した若者の強制送還を免除 する措置)の廃止に抵抗する姿勢を見せています。

冷静に見てみると、冒頭でも記載したとおり今回のつなぎ予算は、

「3週間」

です。
そして、DACAの廃止は3月5日・・・ん?
そうです。このつなぎ予算の期間中に廃止されるわけではないのです。

長期化することにより、米民主党は自身の首を絞めていくことになるのでしょう。
中間選挙に向けた双方の駆け引きが垣間見えます。

さて、今日から日銀の金融政策決定会合です。
明日(1/23)の後場は円安・株高となる予想をしています。

このところ市場は膠着状態となり、
上にしても下にしても、
どちらかに動く「きっかけ」を待っている状態です。

パテイ博士はそれがこの「金融政策決定会合」と考えています。


明日はその通りとなりますでしょうか?

皆さん、雪道には十分お気を付けてくださいね。


COCORO BOOKS【日経新聞電子版定期購読】

2018年01月21日

1ドル111円は[壁」となったのか?

皆さんこんにちは。パティ博士です。

現時点で気にしている「数値」として、

・1ドル=111円
・1ユーロ=136円
・日経平均=24,000円
・ダウ平均=26,000ドル
・NY原油=65ドル
・米国10年債利回り=2.600%

・・・と、野菜の値段(これは余計ですね)。

先日の記事でも触れましたが、
ドル円と日経平均の連動性がなくなる中、
今は、ダウ平均との連動性を意識するようにしています。

ダウが26,000ドルを値固めするようであれば、
日経平均は24,000円を目指し、その後それを下値として意識されるようになると考えています。

では、為替は意識しないのか?というと、

【今は、円高がマイナス要因として意識されない】

という状況だと思います。
ドル円が110円を割り込むような展開になったとしてもです。
ただ、「円安」だけはプラス材料として意識されると思います。
それが、112円レベルであったとしてもです。


ですので、日経平均を中心として考えた場合、

「ダウはこれから上がるのか?」

を優先的に考えるようにします。
そうなると、税制改革などにより、10-12月期決算は概ね好調なようですので、
当然、高値警戒感はあるものの、徐々に上昇をしていくことになるのでしょう。

その上昇を阻害する要因が、

・10年債利回り=2.600%
NY原油=65ドル

と考えています。この水準を下回る推移であれば、
問題ないのでしょう。

今週の日経平均の予想レンジは、

23,700〜24,100円

です。


最後に、本日のタイトルに記載しました、

1ドル=111円の「壁」

は、今週の日銀金融政策決定会合後の23日(火)以降は、
素直に超えてくる予想をしています。
出口戦略についての言及はないでしょうからね。
つまり、「壁」としては意識されていないでしょう。


■参考:2018年の日銀金融政策決定会合の日程
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2017/rel170616c.pdf#search=%272018%E5%B9%B41%E6%9C%88+%E6%97%A5%E9%8A%80%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%94%BF%E7%AD%96%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E4%BC%9A%E5%90%88%27

2018年
1月22・23日
3月8・9日
4月26・27日
6月14・15日
7月30・31日
9月18・19日
10月30・31日
12月19・20日

COCORO BOOKS【日経新聞電子版定期購読】
カテゴリーアーカイブ
検索
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。