アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月17日

玄米ご飯 小豆、大豆、黒豆、押し麦も入れる

フィスラーの圧力鍋(6.0L)を使いました。

材料:
 玄米  6.50合
 押し麦 0.75合
 小豆  0.75合(生のまま)
 大豆  0.50合(素煎りしたもの)(香ばしくなり、食欲をそそります)
 黒豆  0.25合(素煎りしたもの)(同上)

素煎り:
 大豆と黒豆は電子レンジにて水分を飛ばします。最初の豆の重量の10%の水分を飛ばします。焦がさないように注意してください。私はまとめて300g単位で作っています。

作り方:
 玄米はさっと水で洗い、1分間ですが力一杯込めて研ぎます。水が澄むまで何回も水を取り替えます。フィスラーの鍋には内側にメモリがあります。1/2よりも少し上まで水を入れます。炊きあがりはご飯とお粥の中間くらいです。(冷めると玄米でも丁度良い固さになります。)そこに押し麦を入れます。小豆を入れます。大豆を入れます。黒豆を入れます。ガス中火で40分加熱すると、高圧状態になります。逆に言うと40分位で高圧(弁の白い2本線が出る)になる火加減にします。高圧状態になったら、ごく弱火にして高圧状態を維持しながら20分加熱します。そして後は自然冷却します。炊きあがったらよく混ぜます。もっちもちの玄米ご飯が完成しました。

1.よく研いだ玄米
DSC09832.JPG

2.水加減です
DSC09833.JPG

3.全部の材料を入れたところ
DSC09834.JPG

4.小豆と玄米をよく混ぜてください 押し麦、大豆、黒豆は軽いので必ず玄米の上に来ます
DSC09835.JPG

5.蓋をしました
DSC09837.JPG

6.炊きあがって蓋をとりました
DSC09838.JPG

7.ちょっと水分多くないですかっていう状態
DSC09839.JPG

8.底の方は固めなので、混ぜるとこんな感じになります 冷めると丁度良い固さになります
DSC09840.JPG

2016年06月29日

どうしたもんじゃろか

コメントをいただくのは嬉しいのですが、URL、メールアドレスを書き込まれてもコメントとして承認はできません。あしからずご了承願います。一言でもよいので感想をいただけたらと思います。
タグ:コメント

2016年03月05日

胡蝶蘭まだ元気に咲いています

水遣りもせずに20日以上放置していましたが、上の方の花が元気なくなってきたので初めて水遣りをしました。それ以外は花は元気で、散る気配はありません。それにしても長持ちするものですね。

タグ:胡蝶蘭

2016年02月11日

分不相応なものをいただきました

胡蝶蘭をいただきました。

DSC07084.JPG

2016年01月01日

明けましておめでとうございます

紅白歌合戦のトリ、大トリに近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」と松田聖子の「赤いスイトピー」でしたね。時代が変わってしまったという象徴ですね。

紅白を見ている限り、演歌・民謡系の歌手の方にも相応の人数を割り当てているのに驚きました。民謡系の方はいい声していますね。ソウルボイスっていうのでしょうか。

AKBとかNMBとか元気がありますね。大人数でダンスしながら歌うって纏め上げるのが大変だろうなあって思いながら観ていました。

黒柳さんもガンバっていましたね。司会が出来るのも今回までなのかなあ、年を取ると先のことが予定できないのがちょっぴり悲しいところ。有働さんはちょっと埋もれていた。上からのプレッシャーだろうなあ。綾瀬は努力家。イノッチは如才ない、彼が総合司会かと錯覚してしまうくらいだった、NHKも人材不足なのでしょう。今の日本の象徴だなあ。自分で自分の首を絞めている会社の典型ですなあ。

日本は人口が増加傾向にならない限り、デフレ脱却できないのではないかと思います。老人から年金をむしりとるのはどうかと思いますが、老人の医療費については抑制する方向にしないと歳出をカットするところがないですね。誤解を恐れずに言うと、限られた金額の使い道としては、先の短い人に医療費として使うより、先の長い人に、つまり税金を長期間沢山払ってくれる人に使う方が絶対に正しいと思います。

私は今年も病気をしないでブログを続けたいと思います。医療費は極力使わない方向ですね。それでは本年もよろしくお願い致します。

たまにはコメントもお願いします。

2015年10月10日

秋ですね

散歩してきました。



DSC06299.JPG
タグ:散歩

2015年09月27日

ふるさと納税大感謝際 第1回

第1回ふるさと納税大感謝祭に行ってきました。



DSC06209.JPG

場所は、品川駅高輪口のTKPガーデンシティ品川です。

DSC06206.JPG

各地のゆるきゃら大集合てなもんです。

DSC06203.JPG

出展の様子です。特産物が試食できます。とてもおいしかったです。

DSC06198.JPG

2015年09月21日

カウンター設置しました

カウンターを設置しました。

数日様子を見たのですが、この設置したカウンターが不正確な動作しかしないのでやめました。

2015年08月26日

豆乳キャップの安全な処理方法

マルサン豆乳の1リットルタイプのキャップは、紙パックからキャップを外すと鋭利なプラスチックの刃が危険なので処理がやっかいでした。でも、今日よくよく構造を見てみたら簡単で安全に対応できることがわかりましたので、公開します。メーカーがやり方を広めればいいのにとも思いますが、そこまで気が回らないのでしょう。

DSC06151.JPGマルサンの豆乳はこんな感じのキャップになっています。

DSC06148.JPG紙パックからキャップを外します。プラスチックの刃が飛び出ています。とても危険でこのままでは捨てられません。

DSC06149.JPG写真のようにキャップを閉めたものを上からぎゅっと押してやります。

DSC06150.JPGこの通り、刃が引っ込みます。キャップをゆるめるとまた刃が出てくるので注意してください。

2015年07月04日

PC修理に悪戦苦闘してました

OS再インストールでPC直したつもりでしたが、ずっとPCトラブルに見舞われておりました。何が原因か突き止められず、結局HDD交換してOS再インストールしました。つい先ほど復旧です。今のところ順調です。あー疲れた!
タグ:パソコン
検索
ヌードルクッカーでの麺作りの基本
HBでの麺作りの基本
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
パスタ2 by ぱぱーん (11/05)
パスタ2 by nononana (11/04)
siroca SHB-712 で餅を作ってみる by ぱぱーん (09/09)
siroca SHB-712 で餅を作ってみる by nononana (09/08)
siroca SHB-712 で餅を作ってみる by ぱぱーん (09/08)
プロフィール
ぱぱーんさんの画像
ぱぱーん
プロフィール
ブログランキング
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。