アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
古賀 眞澄さんの画像
古賀 眞澄
福岡県大牟田市生まれ。三池高校卒、大阪芸術大学文芸学部中退し国際児童演劇研究所を経て沖縄で演出家活動を始める。その後、九州大谷短期大学幼児教育学部卒、幼稚園教諭から社会体育指導員になり、仏教大学社会学部社会福祉学科・熊本県立大学大学院卒業。1999年(株)バルフィットシステムを起業し代表取締役就任。健康なまちづくり全般に関するコンサルタントとなる。疾病・介護予防を目的とした運動療法のソフト開発を中心に地域住民や企業とのネットーワークづくりを支援している。健康運動指導士、アクアセラピスト、上級障害者スポーツ指導員、温泉利用指導者です。つまり、水と陸の運動指導者です。 パル フィットシステム http://palfits.web.fc2.com/ 
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年11月30日

D恐るべし関金温泉  やばい、里なのに蟹が旨い!

IMG_1665.JPG
12312175_933889203360680_1440150787_n.jpg
12308931_933889206694013_66718658_n.jpg


2015/11/16

中身スカスカの蟹に、

「労多くして身少なし(悲)」

と思ったことが多々ある人に朗報

関金温泉湯命館米屋

特選!海山丼大山盛り!

2500円

この丼は、関金温泉地を表現している

イクラは「日本海」

蟹盛りは「大山」

岩魚は「関金」

土台の米は関金産コシヒカリ

特に蟹はズワイガニ。

1. 5杯以上の身を贅沢に

ほぐして山盛り

最後はかにみそと出汁で

茶漬け風に食べました。

もはや、丼のレベルではなく

海山御膳やね

「蟹の身は食べたいけれど、

殻にはあまり興味ない。」

そんな私は大満足でした。



パル フィットシステム http://palfits.web.fc2.com/ 


2015年11月18日

出席するだけでは、「関金温泉湯中運動リーダー」にはなれません。

IMG_1666.JPG

出席するだけでは

「関金温泉湯中運動リーダー」にはなれません。

「志」が問われます。


2015/11/17

関金温泉湯中運動リーダー認定試験を行いました。

延8回、3ヶ月間


「健康増進概論」

「運動生理学」

「公衆衛生概論」

「温泉療養とは」

「認知行動科学に元づく行動変容への導き方」

「運動処方」

「栄養指導」

「傾聴とストレスケア」

「アクア・セラピーの基礎知識・実技」

「湯中運動療法」

「疾患への適応と禁忌」

「障がいへの適応と禁忌」

「地域コミュニティのマネージメント」

「ひざ・腰シャキッと教室」の実際等々

それぞれの基礎知識と実技と

「ひとはな会」での自主活動への参画を

前提に研修しました。

今日は筆記試験です。

理解していれば書けます。

書けないということは

まだ、解っていない

ということです。


「総花的にあれもこれもと

ボランティア養成を

やってみたけど、

どれも、中途半端で

実働ボラには成れず

『色々やって楽しかったね』と

思い出づくりに終わってしまった。」

という声を

いくつかの自治体から

聞きました。

やはり

趣味・嗜好・価値観が

近い人たちで

取り組む内容

分担する役割も

明確の方が

確かな結びつきと

関係性の構築ができるようです。


「ひとはな会」も来月には

在籍70名を超えそうです。

新たな

湯の花リーダーとして

世話役として

「出来る時にできる事をする

出来ない時に出来ない事はしない」

の原則を大事に

活動を楽しんでください。



※それぞれの地域特性を踏まえたボランティアリーダー養成支援します。 


http://palfits.web.fc2.com/ 




2015年11月01日

「温泉の大浴槽で、水中運動しても物足りないじゃないの?」って思っていませんか?

DSCF2143.JPG
DSCF2148.JPG
11224481_922399427842991_7420009450444013650_n.jpg



10/20と10/27は倉吉市関金温泉で

2015湯中運動リーダー養成講座の

講師を担当しました。


「温泉の大浴槽で、水中運動しても物足りないじゃないの?」って思っていませんか?


「通常の浴槽での

座位の湯中運動では

運動の強度の調節が出来ず

筋力の向上は期待できないのではないか?」と

思う人もいるでしょう。

確かに

通常のプールと

比較すると

身体部位数

可動域

強度

バリエーション等

全てに於いて

制限と限界が有ります。

しかし

強度調整の3要素

@ 面の角度 動かす方向に対しての

A 長さ 身体中心からの距離

B 速さ 重さは二乗に比する

これらの要素を意識して

きっちり運動すれば

筋バランスを整える

効果は得られます。

しかしながら

低体力

可動域の制限等がある方には

その調整が

容易ではないことも

事実

アクア・ギアを使うのは

ひとつの選択肢

そこで

ハイドロトーンを装着して

湯の花体操を

やってみました。

湯中運動リーダー養成受講生は

初めての体験

その感想は

「ちょっとえらいけど、

なんか、楽しい

気持ちいい…」

と好評でした。

温泉の大浴場が

アクア・ジムになりました。


以下の資料を参照・引用させていただきました。


株式会社アクアダイナミックス研究所

アクアのプログラム http://www.aqua-adi.co.jp/about_prog#04 


パルフィットシステム http://palfits.web.fc2.com/ 


2015年09月11日

ひとはな会は三番目だからいい 一番は家庭 二番は、仕事に決まってるでしょう。

FullSizeRender.jpg8.jpg
FullSizeRender.jpg10.jpg
FullSizeRender.jpg11.jpg
FullSizeRender.jpg12.jpg
FullSizeRender.jpg9.jpg
せきがね健康温泉サミット集合写真.jpg


ひとはな会は三番目だからいい

一番は家庭

二番は、仕事に決まってるでしょう。

ボランティアだから

お互いに助け合えるのよ

出来る時に

出来る事だけする

しかも、楽しみながら


出来ない時に

無理をしない

止めたら終り

元の木阿弥

思い出作ったって意味無い

それぞれの

続く関係性が

つながり続けるのが大事

とても

cleverで
しなやかで

艶っぽい

ひとはな会です。


健康と温泉フォーラム第55回月例研究会での

福井真喜代さんの発表の時に

「ボランティアでは続かない

人と資本と経営計画が必要だ」と

意見された倉吉出身の男性が

いました。

実践無き者の意見など

全く価値は無い

実績に基づく

根拠を求められた時に

「空」だと笑われるだけだ


健康なまちづくりとは

何か

関わる人たちの

役割分担

何がそれぞれの

地域に住む人たちをつなぐのかは

その土地に住むか

通うか

しながら

実践している者だけしか

知ることはできないし

語ることもできない

2015/09/07

「持ち寄りひとはな会」での

話です。

2015年09月09日

男二人に、杖三本ですけど何か? 鳥取男児はマイペースで行く!

DSCF2064.JPG

2015/09/07

倉吉市関金温泉で

今年度五回目の

湯中運動・湯の花体操体験教室を

指導を担当しました。

今回は10名の参加

二回目4人

初めて6人

口コミや紹介でこられる方が

どんどん増えています。

ありがたいことです。

その中で

男性が二名

初めて参加でした。

お一人は

75才

パーキンソン病

片杖です。

もうお一人は

80才

両股関節症

両杖

「医者はすぐ手術したほうがいいと

言っているが

私はするつもりは無い

だから

ここに来てみた」と

お二人とも

円背

膝関節の変形

不安定な歩行

が特徴です。

着替えも

入退水も

少し補助が必要です

しかし

95%は

自分で

されていました。

「温泉での湯中運動は

いいと聞いたので

少しでも

症状が

楽になればと

自分で来ました。」

男のプライドが

有ります。

終わった後の感想は

「少し身体が

軽くなりました。

痛みも和らいだ

気がします。

みなさんありがとうございました」と

その気概と気配りがいい

でも

「障害者手帳を持っていても

パーキンソン病でも

自分で来て

自分帰れるのだから

自立判定に

なるでしょうね」

と倉吉市保健師は

言われました。

現実は

厳しいです。





2015年07月26日

普通の温泉地のフツーの健康なまちづくり

第55回月例研究会案内PDF版      _PAGE0000.jpg

健康と温泉フォーラムの合田さんから月例研究会の案内が来ました。

「チーム関金2015」ついに全国レベルでの発表です。

普通のまちの人たちの

ハード整備を前提としない

健康なまちづくりの取り組みが

他のまちの参考になれば幸いです。

興味がある方はご参加ください。




『 健康と温泉フォーラム会員・関係者各位

前略 H27年度7月、8月、9月の月例研究会の集中テーマ「温泉地再生の現状を探る」、をご案内いたします。どなたでもご参加できます。
◎第54回月例研究会
開催日 7月31日(金)午後1時半〜5時(「受付1時から」)
会場  東京文化会館2階中会議室2(JR上野駅公園口出口正面)
講演者 坂内和孝(皆生温泉観光株式会社代表取締役)
パネラー 関口陽一(日本政策投資銀行産業調査部)
     大野正人(高崎経済大学地域政策学部観光政策学科教授)
     井上晶子(立教大学観光研究所主任研究員)
     大國道夫(大國道夫都市総合研究所所長)
参加費 会員(フォーラム、地域活性学会、日本スパ振興協会)2,000円
    一般 3,000円
    学生・報道 無料
定員  40名(先着順)

◎第55回月例研究会
開催日 8月25日(火)午後1時半〜5時(「受付1時から」)
会場  東京文化会館2階中会議室2(JR上野駅公園口出口正面)
講演者 森貞福恵(関金ラジュームディサービスセンター施設長)
    芦田倍芳(関金温泉旅館組合事務局長)
    福井真喜代(湯中運動サークルひとはなリーダー会会長)
    調整中 (倉吉市企画振興部総合政策課)
参加費 会員(フォーラム、地域活性学会、日本スパ振興協会)2,000円
    一般 3,000円
    学生・報道 無料
定員  40名(先着順)

◎第56回月例研究会「「温泉地再生の現状を探るB竹田市の挑戦」
開催日 9月28日(月)午後1時半〜5時(「受付1時から」)
会場  東京文化会館2階大会議室(JR上野駅公園口出口正面)
講演者 首藤勝次(大分県竹田市長)他 調整中 
参加費 会員(フォーラム、地域活性学会、日本スパ振興協会)2,000円
    一般 3,000円
    学生・報道 無料
定員  60名(先着順)』

2015年06月19日

「身体活動の習慣化がどれだけ意義があるのか、科学的に示せ。」って言われてもねえ…

2015日本運動疫学学会ポスター.jpg

11081470_841940949222173_5693548294094921961_n[1].jpg

6/20−21は名古屋中京大学で、

第18回日本運動疫学会学術総会http://jaee.umin.jp/meeting_18.htmlが開かれます。

私も一般発表に採択され

示説(ポスター発表) http://jaee.umin.jp/doc/presentation_18.pdfします

身体活動つまり「運動」が

疾病や外傷の予防に有効であることは

確かなことですが

いつ、どこで、

何をどのくらい

やれば

どの程度の効果や改善が期待できるのか

科学的に示すことは

容易ではありません。

なぜなら

実行する人の条件の

個体差が大きいからです

同じ距離

同じ重さ

同じ時間

やっても

体に及ぼす

刺激は異なります。

私も

体力や

血液データ

医療費等での

比較に取り組みました。

ある程度の意義を導き出すことは

できましたが

中々集積することも

ビックデータ化するのも

難しいです。

そこで

最近は

視点を変えて

行動変容の持続性に

スポットを当てています。

つまり

私が居なくても

居るときと

そんなに

差が無く

家でも

サークルでも

何かしら

毎日

身体を楽しく

気持ちよく

動かして

周りの人たちも

笑顔にしてくれる

人たちが自然と増えていく

そんな仕掛けの

発表をしてきます。

他の研究者との

意見交換が

楽しみです。

私に無い考えや方法と交換してきます。







2015年05月15日

私のひざ、腰、股関節、肩を最終的に守ってくれるのは誰?

11262128_841940935888841_2174695335603578396_n[1].jpg
11081470_841940949222173_5693548294094921961_n[1].jpg
11259199_841940939222174_877463599187789543_n[1].jpg

5/12 鳥取県倉吉市関金温泉で第5期ひざ腰シャキッと教室が

始まりました。

市の広報を見て来た人は零

みんなひとはな会のメンバーや湯の花リーダーから勧められて

来ていました。

結局、口コミが一番の伝達ツール

「前から知っていたけど

やっと、参加できました。」

「既に人工骨頭が入っています」等

色々な方達と出会いました。

今回も女性に囲まれて

仕合せです。

「みなさん一人ひとりの症状は

私には全てわかりません

自分の間接の具合は自分で

把握してください。

どんな動きをどこまでやるか

やらないのか

ご自身で決めてくださいね

自分の関節を守るのは

自分ですよ

最愛のダーリンでも

わかりません

自分で感じて

判断してください

明らかに

間違っているときは

私が

そういいます。

死にそうになったら

命をかけて

助けます。

だから

自分の身体

心、



自分で責任持ちましょう

私にできる応援は

全てやります

何でもやります

必要であれば…

『私の感覚を信じましょう…』



感じで始まりました。

三月楽しみましょう

このご縁

よろしくお願いします。







2015年04月29日

ソーシャルキャピタルがそれぞれの地域で健康支援しなければ、医療も介護も立ち行かなくなる。

第305回 HPS研究会 地方創生!健康なまちづくり 20150428.jpg
IMG_0785.JPG


4/28は第305回HPS研究会で発表しました。

タイトルは

地域創生! 温泉を活用した健康なまちづくりは
医療費も介護保険料も削減する

―ヘルスケアマーケティングの実際と
行動変容の持続・展開の舞台づくりについてー

〔キーワード〕

地域保健、保養温泉地、施策連携、ソーシャル・キャピタル、地域創生

鳥取県倉吉市関金温泉での

3年間の取り組みと

今後の展開について

発表しました。

関金温泉の他に無い実績は

アクアセラピー湯の花体操が

自主サークル「ひとはな会」のメンバーにより

適度に役割分担し

@ サークル登録者52名

A 湯中運動リーダー認定者21名

B 平成26年(4-3月)

 例会 火・水・木曜日 

 延べ参加者数1395名 
 
  月平均116名

私が居ない日でも

わいわいと湯の花をやってもらっています。

HPSは現役の

九大大学院教授

県職医師

自治体保健師

医療系技師等

多様な集まりです


発表に対する意見は

公的保険外事業として

医療・介護保険を使わない

地域の集いの場が

必要だよね

医療や介護の必要度が低い人たちが

通所サービスを使っている

現状がある

1日500−1000点の医療点数

5000-10000円の税金が使われている

それぞれの地域に住む人たちの

知識・技術・経験

そして

想いが集結して動き出さないと

大変な未来がやってきていると…

意見がまとまりました。






2015年03月31日

A 第1回 せきがね健康温泉サミット  湯中運動自主サークル「ひとはな会」会長のあいさつ 「私の梨畑で農作業していたときに水路に落ちました…

IMG_0675.JPG

yjimage[2].jpg

yjimage[3].jpg

3月23日(月)10時〜 倉吉市関金温泉湯命館にて.

第1回 せきがね健康温泉サミットが開催されました。

湯中運動ひとはな会 新田会長は

梨作りの名人です

「梨畑の農作業していた時に

前の足は水路を越えたけど

後ろの足がついて来んで

水路に落ちました。

けんど

腰も頭も

どこも怪我せず

無事でした。

よう覚えてないんだけど

多分、受身を取っていたんやろう

湯の花体操のおかげで

身体がしなやかに、柔くなってたんやろうね。

これからも、元気で長生きして

医療費や介護保険料を

なるだけ使わんでいきたいと思います。

だから、知らん顔の人(初めての人)も

一緒に湯中運動をしましょう。」

新田さんは

大きな声で、はっきり、くっきり

いいたい事を言われますが

梨の花のように優しい方です。

ひとはな会は

親子ぐらいの年の幅が

ありますが

みんな仲がいいです。

「出来ないことはしない

出来ることをする

やりたくないことはしない

やりたいことだけする」

ソーシャルキャピタルが

生まれ、継続する上で

大事なことです。








×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。