アフィリエイト広告を利用しています
リンク集
リンク集
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索

2018年02月18日

=大相撲が好きだった頃の力士達=

こんばんはぁ(@´∀`)从(´∀`@)

さてさて…今回は最近なんだか不自然なほど大相撲の問題が各メディアに取り立たされていますが、その件については、僕のブログで見解を記しましたけども以前…祖父の影響を受けて大相撲が大好きな時期が僕にもありました(*>ω<)

おそらく今から約30年ぐらい前になりますヾ(´∀`*)ノ

当時…僕は色々あって少しでも家に居なくてもいいようにするため、野球と少林寺拳法を掛け持ちで習っていましたヽ(・∀・)

その習い事の2箇所とも、僕が赤ん坊の頃から一緒に住んでいた祖父母宅の近くにありましたので、習い事がある日は(※ほぼ毎日です)祖父母宅でご飯を食べてました(^ー^* )

習い事が終わって祖父母の家に着くのが大体…17時頃でしたので、大相撲場所がある時はテレビ放送されている時間帯です!





昔、本人も相撲をしていたことからか…祖父は大相撲場所のある時は必ずテレビで大相撲を観ていました(゚∀゚)

祖父母の家での夕食は少し早めで、18時頃から食べ始めます(゚д゚)ウマ-

ですので…いつの間にかご飯が出来るまで、僕も祖父と一緒に相撲を観るようになりました(★´∀`)ノ

祖父が色々と詳しく技や決まり手、各力士の得意な取り組みの形など知識を語りながら観ているので、僕も段々と詳しくなってきてしまい…1年後ぐらいには祖父を上回る相撲の知識や決まり手技の名称、現役幕内力士の対戦成績や所属部屋まで覚えるほどハマってました(。・ω・。)ノ

その頃、最強だった力士は殆どの場所で東の正横綱だった千代の富士(九重部屋)です└|*゚∀゚|┐

鋼のような筋肉、立会いのスピード、相手のまわしを取る早さ、踏み込み強さ、まさに天下無双の横綱相撲といった取り口で向かうとこ敵無し状態でした(*^^)/

しかし僕がハマルぐらいですので、それだけではありません!!

もう一人の横綱・隆の里(二子山部屋)は、僕が相撲を観始めた頃に引退しましたので、あまり記憶にないのですが、この当時の大関達も素晴らしく強かったのです!!!





まず僕が最も好きな力士だった大関・北天佑(三保ヶ関部屋)→上手のまわしをガッチリ掴めば280kg以上の巨漢力士(小錦)も片手で投げ飛ばし、両握力100kgの怪力で、唯一その頃の力士で千代の富士とがっぷり四つに組んだら勝敗が見えないというほどのパワーを誇る名大関でした!

大関・若嶋津(二子山部屋)→土俵での睨み合いでは、恐ろしい形相で指をヒクヒク揺らしながら、相手を威嚇するのが特徴で、大関在位中に年間最多勝を挙げたほどの名大関でした!

大関・朝潮(高砂部屋)→特に得意な決まり手がなかったように思いますが、安定した相撲で当時は大関在位期間が歴代2位で、殊勲賞15回の獲得回数は未だに歴代1位という名大関でした!

大関・琴風(佐渡ヶ嶽部屋)→がぶり寄りという独特の形で勝ち続けた少し大きめの体格だった力士!大関在位中の勝率が歴代大関の中では最も高く愛嬌もあった名大関でした!

以上の大関さん達が現役の時は何故に強豪揃いかと言いますと、その下の位である関脇・小結には→後に大関となる霧島(井筒部屋・ヘラクレスのような肉体美を誇る力士)、小錦(高砂部屋・歴代最重量の285kgを誇る巨漢力士)や他にも、後に横綱になる北尾(後の双羽黒・立浪部屋)、保志(後の北勝海・九重部屋)、旭富士(大島部屋)、大乃国(放駒部屋)などが居たからですo(*'▽'*)/





おまけに、前頭にも人気の高かった逆鉾&寺尾兄弟(井筒部屋)、前褌を掴めば無敵の出羽の花(出羽海部屋)、小手投げ名人の服部(後の藤ノ川・伊勢ノ海部屋)、1場所で2横綱2大関を倒し人気を博した益荒雄(押尾川部屋)など、一世を風靡した数多くの実力者達が揃っていました♪

この頃に上の位まで昇り続けるのは至難であると言わざるをえないほど個性的な強者揃いでしたが、それゆえに…観てて非常に面白かったんですヾ(´・ω・)ノ

もし…そのような大相撲に戻れば…また観たいなぁと思いました(^-^)

=END=
タグ:名大関

2017年06月15日

=あの人のその技は最強=

こんばんはぁ(^^)/

最近ふと昔ハマっていたことなどを回想することが多くて・・・前回のブログでも競馬の題材を書き込みましたが、今回は随分前にも当ブログにて少し記したことのある昔のプロレスネタを記述いたします(^^ゞ

プロレスというと、現在は団体や形が様々だと見聞きしますが…昔(1980年頃〜1990年代)のプロレスファンにとっては、プロレスのこと以外まったく関心がなくなるほど熱狂的にハマっていた人も多かったと思います♪

人によっては「プロレスは八百長」だとか「戦うショータイム」みたいに言う方も多かったんですが、どうあれ…各キャスト達のエンターテイナーとしての演出や肉体の強さ、そして数々の素晴らしい技や戦いに大勢の人が勇気と感動を与えられたことは事実です!!

さて…その格闘技であり、エンターテイナーでもあるプロフェッショナルレスリングの戦いで、数多くのレスラーがフィニッシュホールドあるいは必殺技として放たれた多岐にわたる技の中でも『これこそ最強のトドメ技』と思える技を各種類別で綴らせてもらいます(゜o゜)

一応…先述したぐらいの年代の技であるということと、僕が観て思う感覚でございますので何卒ご了承くださいませm(_ _)m





『打撃系』…三沢光晴(故人・2代目タイガーマスク)氏のフライニングエルボー

※1対1で勝負して、この技をマトモにくらった相手が「試合中に打撃を受けて気を失い完全に敗北したのは後にも先にもその時だけ…」とガチで話しています。この方はチャンピオンの経歴もあるエース級のレスラーです。僕は、たまたまその時の試合を見ていましたが、その瞬間を見たとき「あ…これ死んだかも…」と本気で思ったほど強烈でした。

『蹴り技』…獣神サンダーライガー氏の浴びせ蹴り

※この人は初代タイガーマスクを除けば、恐らくジュニアヘビー級の最強レスラーだと言えます。戦闘時はマスクと衣装を纏っているため肉体を露出することは滅多にありませんが、衣装を脱いだ生身の肉体はアニメのキン肉マンの実写版と断言できるほど鋼のような筋肉体美で、ヘビー級のレスラーと戦っても力負けすることなく勝負をする強者です。しかも…ジュニア独自のスピードを兼備し色んな空中殺法なども駆使します。そして別名・殺人拳法とも云われている骨法という武術の数少ない有段者です。その鍛えきった体で助走をつけて回転しながら全身力を脚に集中させて相手の顔に浴びせ蹴るという骨法の蹴技です。コーナーポストに打ち付けられているレスラーが、この技をモロに受けた瞬間を観ましたけど炸裂したあと…ヘナヘナと膝から崩れ落ちて失神してしまい、そのレスラーはそのままピンフォールされた後も全く起き上がる気配がありませんでした。それを観た僕は「えっ?これはヤバイやろ…」とマジでヒヤッとしました。

『落とし技』…前田日明氏のキャプチュード

賛否両論があると思います。やはり代表的な落とし技といえば、バックドロップ、D・D・T、パワーボム、といったところでしょう。この技は確かにスープレックス系とも考えられるので落とし技に該当しないのでは?と考える人も居ると想定できるからです。ですが、この技を放ったあとの形ではフォールを奪えません。しかも地面に狙い落とす部分は相手の脳天です。この技を使えるレスラーは当人のみです。2メートル近い身長で、オマケに脚力が並外れて強い上に、彼のキャッチフレーズは元々「七色のスープレックスを持つ男」と言われるほど柔軟な身体と、天武の才を兼ね揃えているからこそ成しえる技です。多用はしていないはずですが…この技をマトモに受けたあと普通に戦ったレスラーを僕は1人も知りません。2メートルの高さから急速で地面に脳天を叩きつけられる技です。これ以上あの世が近くなる技は存じません。





ちょっと思った以上に長くなってしまいましたので…今回はこのあたりで書き留めておきます|д゚)

おしまいに僕が個人的に一番好きなプロレス技はストロングマシン氏の「魔人風車固め」というスープレックスなんだ(*'▽')/(←誰も聞いてへんわ!)

=END=

2017年04月11日

=目立たないけど素晴らしい記録=

こんばんはぁ(*^^*)

今回…僕のブログでは少し珍しい趣向で展開させて頂こうかと思います♪

大体…日本ではプロ野球選手の記録とか実績が注目されるのは、タイトルに関わるセクションだけなんですけど、タイトルとして特に賞などを獲得することはなくても、数々の素晴らしい記録を残された選手達も存在しておりましたので、注目度としては低くても立派な記録について書き込ませてもらいま〜す(^-^)





=【日本最多通算記録(数/保持者)】=

【最多サヨナラ本塁打数】

(12本 清原和博)「※世界第2位でもあります」

【最多サヨナラ安打数】

(20安打 清原和博)

【最多二塁打数】

(487打 立浪和義)

【最多三塁打数】

(115打 福本豊)

【最多満塁本塁打数】

(16本 中村剛也)

【最多出場試合数】

(3021試合 谷繁元信)

【最多犠打数】

(533犠打 川相昌弘)「※世界第1位のギネス認定記録です」

【最多代打本塁打数】

(27本 高井保弘)

【最多無四球試合数】

(78試合 鈴木啓示)

【最多投手登板数】

(949登板 米田哲也)





ということで…当然まだまだ調べれば素晴らしい記録が数多くあると思われますが、今回はこのあたりで書き留めておきます(^-^;)

野球ファンでない人からすれば「ハァ〜っ?!」という書き込みだったかもですが…まぁたまにはこんな記述もあっていいんじゃねぇ(?'▽')/←(急に馴れ馴れしい言葉遣いするな!)

=END=

2017年03月31日

=日本一の剛速球王=

こんばんはぁ(^-^)

もう個人的に最近は全くと言っていいほど観なくなりました…日本のプロ野球ですが、その最近でも素晴らしい選手は次々と誕生しているようですね(^_-)-☆

そんな中でも投手部門では、日本ハムの大谷翔平が球速165km/hを記録して日本最速の選手となりました♪

彼以外にも、160km/h台の球速で投げたピッチャーは国内で5人もいる事には驚きです( ゚Д゚)

なぜなら一昔前までスピードガンに150km/h台が表示されたら「おぉーっ!」と歓声が沸きあがったほどでしたので…たった数年で凄い進化だなぁと感じざるを得ません(*^^)

出会いが見つかる安心の老舗優良マッチングサイト PCMAX

ですが、、、確かに球の速度は凄まじいスピードですし、とんでもない事なんですけども…何故か結構その速い球を打者にヒットされています(・_・;)

多分これは野球経験者としての見解ですが…バッターからすると、実際に計測されている速度よりも明らかに速いと感じる球を投げるピッチャーが存在しています( ..)φ

僕らは、そうゆう球を投げる人のボールを肉眼で見た時「球(たま)が走っている」という表現をします(*´з`)

よっぽどバットの真っ芯でボールを捉えれば別ですが…そういった球を投げる人のボールは、大体バットに当たっても凡フライかボテボテのゴロになります((+_+))

いわゆる「走っていて重い球を投げるピッチャー」の最高峰の投手が…今回のタイトルであります『剛速球王』に該当いたします!

僕がプロ野球観戦していた頃の剛速球ピッチャーといえば、ほとんどが抑えの投手…つまりストッパーとかクローザーと称されている人といったイメージが強いんですが(※現在もそうなのかな?)、もう少し前の時代に先発ピッチャーで伝説的な選手が1人いらっしゃいました(^.^)

もちろん、そのピッチャー以外にも伝説的と称されている投手は他にも数人いらっしゃいますが、僕が日本一だと思う…その剛速球王は元阪急ブレーブスの投手『山口高志』という方です(^_^)v

出会いが見つかる安心の老舗優良マッチングサイト PCMAX

野球選手では小柄な169cmという身長ながら全身をフルに駆使したような豪快なフォームで、当時の強打者を次々に三振に仕留めたり…対戦したことがある各々の球団の主力バッター達に聞いても「山口が一番速かった」「昨今の投手で最も速いと言われている投手よりも遥かに速い」「その頃にスピードガンがあれば160km/h以上は必ず計測されているはず」等々、言い出せばキリがないほど彼が1の剛速球投手であるという意見が多いのも根拠の一つです|д゚)

僕は実際にバッターボックスに立って、山口さんと対戦したことがある元プロ野球選手に…某グラウンドで違う元プロ野球投手の投げる速球を目の前にしながら、その球を例えにして聞いた時いかに怪物投手だったのかを実感しました(@_@)

あと極めつけの意見では…パ・リーグ元審判部長の村田康一さんが現在の投手を含めても「山口が球速力No.1」と断言していることと、元阪神タイガースの助っ人外人でメジャーリーグのホームラン王ハンク・アーロンとクリーンアップを打っていたブリーデン氏が「山口みたいな速力のある球を投げるピッチャーはメジャーにもいないよ!」と言い切っていることが信憑性を高めています!(^^)!

ただ活躍期間は短く…たった4年ほどだったとのことです↓

もし関心のある方は一度お調べしてみて下さいませ(完)

=END=

2017年03月10日

◎史上最強のトップバッター◎

おはようございます(^^ゞ

先週末ちょっと温かくなったかと思えば昨日あたりから再び寒気が流れています大阪市内でございます(-_-メ)

冷たく強い風が全身に当たるたびに「もう、ええって!お前の(※風のことです)存在なんか誰も歓迎せぇへんし、なんのメリットがあって存在してんねん!人がおらんとこで好きなだけ冷たい風を吹かしとったらええやろ!消えて無くなれ!」と心で唱えてます(*'▽')/

さて本題ですが、今WBC侍JAPANが活躍して盛り上がってるようですね(^-^)

ある時を境に現在はプロ野球観戦をしてませんが、一時期…毎日のように観ていた頃がございました(・o・)

僕自身…小学一年生から中学二年になる頃 ぐらいまで野球をしていた事もあって、ノートに各選手のデータまで付けていたほど好きで没頭していました(^^)

大阪ですので当然というか…物心ついた時から周りが阪神タイガースのファンだらけでしたので必然的に阪神ファンでした(^▽^;)

そして僕が中学の時に阪神タイガースは球団初の日本一に輝いたのですが、データ小僧だった僕にとって優勝の嬉しさより…未だに忘れられない選手が一人おります(#^^#)

日本一になった時の阪神打線は今でも伝説として語られるほど強烈なインパクトを野球ファン全員に残しました!
それは『ダイナマイト打線』と呼ばれるほどの爆発力を発揮するミラクルなラインナップでした!!

そのダイナマイト打線の切り込み隊長…つまり1番バッタ ーの真弓さんこそが僕の忘れられない選手です(^_-)-☆





僕自身の野球少年時代ですが、ポジションはサードかセンターのいずれかでして、打順は1番を任せられる事が最も多かったのでプロ野球選手のデータを付けている時も特に1番バッターは注目していました(*^▽^*)

しかも右投げ右打ちで、真弓さんは元々…内野手で阪神の選手でしたし共通部分が多かったこともあり個人的にファンでもあったんだなぁと今さらながら思います|ω・)

その真弓選手は確かに首位打者のタイトルを獲得したこともある実力者ではありましたが…阪神が日本一になった時の成績は、それから30年以上経った今でも見聞きしたことのないものでした(^-^)

1番バッターというのは大体…チームのリードオフマン 、要するに後の打順の選手を含む選手全体を牽引していくという役割があるとされています(^^)v

つまり、ヒットでもファーボールでも…とにかく塁に出て得点に繋がる動きをしますので、基本的に1番バッターの特徴は俊足でミートバッチングが上手く出塁率の高い選手が殆どです(・。・)

ですので1番バッターの成績は打率が高めで盗塁数が多いことが常なんですけど…その時の真弓選手の成績は『打率.322 本塁打34本 打点84』でした(゜Д゜;)

この成績は普通に考えれば、そのチームの主砲である4番バッターの成績なんです!!!

しかも…審判がプレイボール!といった途端いきなりホームランを打つんです( ゜Д゜)

相手投手からすれば「たまったもんじゃない」という1番バッターであったことは間違いないでしょう・・・。





実際、真弓さんはセ・リーグの初回先頭打者本塁打数の記録保持者です( ..)φ(※通算41本・日本記録保持者は福本豊選手の43本)

当時ちなみに…セ・リーグの準優勝チーム(広島東洋カープ)の4番打者・山本浩二さんの成績ですが『打率.288 本塁打24本 打点79』です(*'ω'*)

オマケに当時の巨人の4番バッター原辰徳さんでも本塁打34本ですので、ジャイアンツの4番打者とタイガースの1番打者が同じ本塁打数だったということです(-。-)

いかに最強だったか…あまり野球を知らない人でも恐らく理解できるかと存じます(*^。^*)

ということで・・・長くなってしまいましたが、価値観は人それぞれでしょうけど…彼こそが日本のプロ野球史上で最強の1番バッターであることは間違いないでしょう♪♪♪(by 自論)

=END=
タグ:真弓明信

2017年02月23日

それでこそ同級生で心の友!

こんばんはぁ(^^ゞ

いきなり…なんなんだ?このタイトルは?!といった感じですが・・・基本的に芸能人や有名人に今まで依存や執着をしたことはありませんが、唯一たった1人だけ活躍している時も、現状にいたっても動向を気にしている有名人がいます(*^^)

それは、元プロ野球選手でメジャーリーガーでもあった新庄剛という男の事でございます(^▽^;)

彼と僕の生年月日は殆ど?一緒ということも当初は驚きましたけど…何より類い稀な才能を兼備しながら、まったく飾ることなく威張らず、自分のしたい事だけをやり続けている珍しい人間です(・。・;)

高校生時代も当然、彼は福岡で野球部に所属しており、一番センターで活躍していたものの甲子園には出場しておりません!

ですが…その学生離れした守備力と肩の強さがスカウトマンの目に留まり、阪神タイガースからドラフトで指名されて入団しました(・。・)

たまたま主力選手の欠場などが続き比較的はやい段階でチャンスが訪れ、そのチャンスを…いきなりホームランでモノにして注目を集めます(^-^)

それから徐々に試合に出場し、今までの阪神の選手にはない派手なパフォーマンスや滑稽な言動で世間を賑わせたりで、一気に人気者になります(^^)/

もちろん選手としての実力も、打率こそ1度も3割のアベレージを残してはいませんが、球界一と誰もが認める守備の上手さ(※セリーグの外野手として)と肩の強さとチャンス時の勝負強さは一流だったと思います(^_-)

やがて野村監督時代には阪神タイガースの四番を任され、自己最高の成績を残した翌年、突然…世界最高レベルのメジャーリーガーに挑戦すると宣言し、国内での億単位の収入を捨て海外へ飛び立ちました( ゚Д゚)

アフィリエイト

正直いって…日本で素晴らしい成績や実績を残している選手が渡米してメジャーに入団したところで、メジャーでは殆ど活躍できていないのに、日本国内でゴールデングラブ賞ぐらいしかタイトルらしいタイトルは獲得していない新庄氏が通用する訳がない!と皆そう思ったでしょう(´・ω・`)

しかし…イチロー氏や松井氏ほどではないものの、リーグ内の外野手でランナー捕殺率が1位になったり、1年目で日本人初の四番バッターを任される試合もあったり、1年目から二桁の本塁打を記録するなど、皆の予想とは全く異なる活躍をみせました(*^▽^*)

よく僕は新庄氏との言動が重なると言われるようになってから、自然と彼の現状を気にしていたし、成績も常に確認していたからか頭に殆ど入ってましたし、潜在的にファンだったのかもしれませんけど…メジャーでの活躍を僕だけは周りに予告&宣言していました(*^^*)

そのあと…帰国してきて日本のプロ野球チームで今度は日本ハムファイターズに入団しました♪

日本ハムでも活躍した彼は…野球人生で最初で最後の所属球団が日本一になるという経験をしたのち球界を引退しました_(._.)_

アフィリエイト

それからも海外に在住して絵を描いたり何なりしていたはずですが、先日…久々にTVに登場して今までの出来事を語りだし皆さんガチで驚いていたそうです(゜-゜)

それは、44億円あると思って預けておいた金銭が2200万しか残っていなかったという話しの時です|ω・)

ですが…僕が驚いたのは彼が「しょせん野球はアルバイト」と言ってのけたことに驚きました(゜o゜)

あれほどのエピソードと伝説を残したスター選手が野球はバイトって一体…彼以外だれが言えるでしょうか?!

しかしながら…僕的には誰も出来ないことや言えないことをやってのけてこそ「僕の同級生であり心の友」だと思えるのでした(*'▽')/

=END=
タグ:新庄剛

2016年11月05日

♂ミスタープロレス♂

随分と昔の話しですが…超ドップリとプロレスにハマっている時がありました(^^ゞ

興味や関心のない方にとっては…今回はツマラナイ内容かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

テレビ放送は勿論、必ず観ておりましたし…よく各会館にも足を運びました♪

当時はアントニオ猪木率いる新日本プロレスとジャイアント馬場率いる全日本プロレスの二つの組織団体がメインで、友人の中でも新日派と全日派という感じで分かれておりました!

双方の違いは新日は筋肉質な選手が多くスピーディでグランドテクニックもしっかりしているイメージ・・・かたや全日はイカした技を組み入れた喧嘩をするヤクザ達というイメージが強かったです手(パー)





全国的に人気があったのは、やはり佐山聡こと初代タイガーマスクの超フィーバーや藤波VS長州=因縁の対決などの人気も手伝って新日のほうだったと思います

そんな風潮でしたが生粋の天の邪鬼でもある私?は一応…『全日派』でしたゴルフ

当時…国内のプロレスラーで最も強いと謳われていたアントニオ猪木やジャイアント馬場を筆頭に藤波辰巳、長州力、天龍源一郎、などがおりましたが、私が『全日派』だった最大の理由は【ジャンボ鶴田】という伝説のプロレスラーが大好きだったからです





私が思うに彼こそが国内最強のプロレスラーだったと確信しております喫煙
40代後半という若さで病死されてからは残念すぎて…それからというもの私は殆どプロレスを観戦しなくなりました

恐らく彼が本気で戦ったら、その頃のプロレスラーは誰も敵わなかったと思います目
日本人離れした197cm135kgの巨体でありながら、ドロップキックや各スープレックスなどの技も華麗に放ってましたし、特に彼の決め技である鉄人ルーテーズ式のバックドロップは、体が大きく強い各々の外国人レスラーでもダメージが強烈だったようでして…次々と皆さんマットに沈めさせられておりましたあせあせ(飛び散る汗)

元々、学生時代レスリングでインターハイに出場するほどの実力者でしたし、プロに転向してからはアメリカ・テキサス州のプロレス一家であるファンクス宅で修行をした経験もあり、打撃系の技だけでなくプロレスの基本的な間合いやグランドテクニックも申し分なかったと思います

以上ですが・・・なんとなく思い出しましたの書き込ませてもらいました(完)

=END=


<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール
office onslaughtさんの画像
office onslaught
プロフィール
最新コメント
タグクラウド
ファン