アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

最終報告(step-7)

発生と管理に付いて・・・


発生時期

 ・ ホダ木(しいたけが発生するようになった木)として出来あがり、早いほうで

   植えつけた年の秋頃から発生がはじまり、翌年の春頃まで続きます!
 
   遅い場合は2年後の秋頃からようやく発生する場合もありますので、気長に

   待ちましょう!!
   (発生しないからと言って、早合点し、処分しない様にネ・・・・!)
   (これ意外と多いんですよ・・・・何と私も経験が・・・・!!)



管理

 ・ 丁度しいたけの発生時期が一番水分を必要としますので、この時期水分管理に

   努めましょう!!

 ・ 風通しが良すぎる場合は、ホダ木を低く組直すとか、暴風ネットをかけて乾燥を

   防ぐ努力も必要です!

 ・ 冬季に発生がみられた場合などには、凍結を避けるためにビニールシート等で

   防寒対策をすれば、冬季でも充分楽しむ事が出来ます!


収穫の方法

 
 ・ 裏技紹介に成りますが、意外や意外!!

   皆さん果物でもハサミ等で収穫しますよね・・・・これダメなんですよ!!

   
   しいたけの場合は刃物などで切り取ると、この部分から傷みが始まりますので

   楽しみも兼ねて、一つづつ手で柄を摘まんでホダ木に近い部分からもぎ取って

   収穫するんですよ・・・・!これ意外でしょう!!



この様にしいたけは、苦労が多い分、収穫の楽しみもひとしおですので、是非チャレンジ

してみて下さいネ! 





  ↑  下から見ると、肉厚は充分でしょう!!





  ↑  収穫直後の様子です!!




また、価値の面から申し上げると、七分開きで水分が少なく、粉が吹いた様な

しいたけが最高品種と位置付けられています!

それに肉厚があれば、これまた最高!!最高!!



この記事へのコメント

   
プロフィール

ヤマセイ
アトピー対策として無農薬・有機栽培で自家製野菜を作っています。結果、改善が見られ、このノウハウを皆さんに広く公開し、健康的な食生活を楽しんで頂きたいと思い立ち上げたブログです。
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
リンク集
カテゴリ別
掲載月別
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。