アフィリエイト広告を利用しています
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月01日

姉妹の場合のひな人形はどうするの?

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


我が家は5歳差の2人姉妹です。
娘氏はもう小学生、妹氏はまだ2歳半です。

女の子が2人いると、ひな人形どうする!?問題が発生します。

娘氏のひな人形は、初節句の時に義両親が買ってくださいました

・・・が、妹氏の分は特に何もなく・・・。
いや、当てにしちゃいけないんですけど・・・、同じ店で名旗とか手配してくれるのではないかと淡い期待がありまして・・・(笑)


何も準備しないまま、妹氏は2歳になってしまったので、さすがにまずいと思い準備することにしました!

・・・ここで、出てくる疑問が1つ。






2人目って雛人形どうするの?




なんとなくですが、1人1つ揃えてあげるのが一番いいんだろうなという気はします。

でも、マンション住まいの我が家には、いくらコンパクトサイズとは言え、雛人形を2つも飾る&収納するスペースはありません。


なので、他の家庭はどうなのかしら?とgoogleさんに聞いてみました(笑)。
google1.png


検索結果を見てみると、だいたいこういうパターンでした。


・市松人形を買う
・すでにある雛人形に人形や飾りを追加する
・玄関などに飾れるような小さい雛人形を買う
・吊るし雛と名旗を追加する
・名旗のみ追加する


上から難易度(お金、場所、メンタル)の高い順です(笑)。


ちなみに私の実家には雛人形と市松人形がありましたが・・・市松人形さんは正直怖かったです。。。
今はこういう優しいお顔のものもあるんですね。

ケース飾り 藤香 日本人形 市松人形 初節句 ケース入り

価格:25,770円
(2021/1/31 17:53時点)





とは言え、市松人形もなかなか場所をとるので、我が家ではちょっと難しいです。

玄関にも飾れるような小さな雛人形、いろいろ探しました!
小さくてほっこり可愛い雛人形や、ディズニーなどのキャラクターの雛飾りなど、大きさもデザインもたくさんあって、観てるだけでも楽しくなってしまいます


でも、これにすると、同じ「雛人形」という括りの中で、姉妹間の差が浮き彫りになってしまいます。

娘氏の雛人形はこんな感じのコンパクトでお雛様とお内裏様が並んでいるもの。

【10%OFFクーポン 1/31 23:59まで】雛人形 コンパクト ケース飾り おしゃれ かわいい 木製 福宝作 名前旗付き インテリア

価格:49,800円
(2021/1/31 17:34時点)




妹氏にチョイスしようとしている小さな雛人形は、こんな感じのもの。

ミッキー&ミニー ひな人形 屏風付き ひな祭り 2021

価格:6,680円
(2021/1/31 19:33時点)
感想(4件)




雛人形 ひな人形「花几帳 ちりめんわらべ雛 5人揃い」rh289s

価格:10,230円
(2021/1/31 19:34時点)




この差を妹氏が大きくなった時にどう思うのか・・・・?
というのが気になってしまい、小さな雛人形というのも止めました。



ということで、我が家はこの吊るし雛と名前旗にしました

雛人形 人形 ひな人形 ちりめん コンパクト 小さい ミニ 卓上ミニつるし雛 お雛様 ひな祭り 『龍虎堂』リュウコドウ

価格:7,480円
(2021/1/31 19:40時点)



名前旗 刺繍 サテン 命名旗 赤 黒 ピンク サックス 初節句 出産祝い ギフト 端午の節句 タペストリー

価格:5,980円
(2021/1/31 19:41時点)




吊るし雛も名前旗も、妹氏の名前をいれてもらったので、注文してから届くまで約2週間かかりました。
これから雛人形を準備するなら、早めにしておいた方がいいですね。


そして、娘氏のひな人形と妹氏の吊るし雛を並べたのが、こちらです↓↓

IMG_0996.jpg


下の赤い布は、娘氏のひな人形にセットで入っていたものです。
赤い布があるだけでも雰囲気がいいですよね♪
posted by otomama at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2020年11月11日

バレエを習わせるとどうなる?ママ目線の意見その3・家での練習について

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

ほとんどのバレエ教室では、自宅練習(主にストレッチ)をするように言われると思います。
レッスンに通っていれば誰でもできるようになる・・・というものではないのです。

今日は、小さな頃からバレエ教室に通わせるなら、お金以外でも必要となる家庭でのフォローについて書いていきたいと思います。


毎日やるストレッチ


今はバレエ教室からストレッチ用の動画をもらっているので、それに合わせてやっていますが、大体の流れはこんな感じになります。


・足首とつま先
 足首の柔軟と、しっかりつま先まで意識して最大限脚をまっすぐ、長く伸ばします。
 足の裏側をぐっと曲げることで、足首がしっかり伸びます。


・脚の裏側
 太もも、膝の裏をしっかり伸ばすと、上半身をぐっと倒せるようになります。
 膝の裏を伸ばすと痛みを感じることがあるため、子どもは嫌がります。
 私も痛くて嫌です(笑)。


・横開脚
 股関節の可動域を広げるために横開脚をします。
 だいたい小学生になる頃には180度の開脚ができる子が多いです。
 小学生以上は足首の辺りに台を置いて、180度以上の開脚をしています。


・背中
 背中から腰に掛けて、しっかり伸ばします。
 思いっきりのけ反り、足が頭につくようにします。
 難易度が高そうなんですが週1回1時間弱のレッスンで1年しない内にできるようになっています。
 恐るべし子ども達・・・。


・前後開脚
 こちらも股関節の可動域を広げます。
 娘氏はこれが苦手ですが、小学生以上になると前側の足首の下に台を置いて180度以上の開脚をしています。


・体幹
 体幹を鍛えるというより、ストレッチをしていると嫌でも体幹を鍛えるような動きが出てきます。
 例えば、ブリッジをしたり、プリエという動きはブレないように体幹を意識して行います。


以上で、だいたい20分〜30分くらいのストレッチを行います。
他にも読書やTVを見るときに開脚したりすることもあります。



バレエ用語を知っておく


毎日やるストレッチの他に、レッスン中、子どもがあまりにもうまくできない動きがあると、自宅で練習をするように言われます


アラベスクで後ろ足をもう少し高く上げた状態で体がぶれないように家でも練習してください」
パドブレ(ステップの名前です)がうまくできないので家でも練習してください」
「つま先をピンピンに伸ばせないので足首や足の甲をしっかり伸ばすストレッチを多めにしてください」


ここら辺は、娘氏も言われたし、同じクラスの子達も言われていました。
ハマりやすいポイントなのかもしれません。


・・・が、アラベスクってなんぞ?パドブレ・・・?

ということで、最低限のバレエ用語は知っておく必要があります

チャコット バレエ用語のページ
https://www.chacott-jp.com/news/useful/ballet/detail003760.html
数は少ないですが、足のポジションがとても分かりやすいです。


バレエチャンネル 用語集
https://balletchannel.jp/glossary
こちらは写真付きでわかりやすく紹介されています。



その他のサポート


・シニヨン(お団子)

未就学児の内は、親がレッスンの際にシニヨンにしてあげると思います。
でも、小学生になると自分でシニヨンをできるようにしなくてはいけません。

小学1年生なんて、ポニーテールですらまともにできない子が多いのに、キッチリ後ろでまとめた上でお団子を自分で作らなくてはいけなくなるのです

こればかりは家で何度も優しくやり方を教え、失敗しても優しく見守り何度もやり直させるしかありません。

娘氏は「レッスンはいいけどシニヨンの練習が嫌い」と言い出す始末です

中にはヘアアレンジが楽しい!得意!という子もいるんですが、ほとんどの子は1年生くらいだと厳しいんじゃないかと思います・・・。

こちらの動画が参考になると思います。
(普段のレッスンはワックスやスプレーを使わなくてもいいと思います)

シニヨンの作り方 Ballet Bun Hairstyle(チャコット)
https://www.youtube.com/watch?v=pYCJhKOA6U0



・送迎

単に教室までの送り迎えなんですが、小学校の後のレッスンだと「親的に何歳から1人で外を歩かせるか?」という家庭方針にも影響がありますよね。

平日はだいたい15時半〜19時の間にレッスンを受けることが多いと思いますが、特に帰り道は暗くなると小学校低学年の子を一人で歩かせるのは抵抗があります。

娘氏は学校までのお迎え付きの私立学童に通っていて、そこはバレエ教室から徒歩3分程度と近いので、私立学童からバレエ教室に行き、レッスン後はまた私立学童に戻っています。

娘氏以外の子は、行きは一人で行って帰りには親が迎えに来る子や、行きも帰りも親と車で来る子が多いです。

送迎の際には、たまに教室に顔を出し、月謝(手渡しなのです・・・)を渡すついでに先生から日頃のレッスンや家でのフォローについて話を聞いています。


ちなみにですが、発表会の練習などがあると、教室以外の場所に送迎することもあるので、親の送迎サポートはなかなか大変だったりします。



・裁縫

もう、これが一番苦痛です(笑)。

なぜバレエを習うのに裁縫が必要なのか・・・・。
Why Japanese People!?とか、ちょっと古いギャグを叫びたくなります。

ちなみに、バレエで裁縫が必要なのはJapanだけではありません。World wideです(キリッ

裁縫をするタイミング

・レオタードのサイズが合わなくて肩ひもを少し詰める
 →サイズの合うレオタードを買えばいいだけという・・・。

・発表会の衣装のサイズが合わないとムシをつける
 →ムシとは衣装のフックをひっかける部分のことになります。

・発表会の衣装でチュチュの開きが不自然な時は仮縫いをする
 →チュチュが上に上がりすぎてお尻が出てしまったり、チュチュが下に下がりすぎて1人だけミニスカート
  みたいになってしまうと、全体のバランスが悪く、その子だけ悪目立ちしてしまいます。
  そのため、チュチュの広がりを調整するために、親が仮縫いをします。

衣装の手直しは、こちらのチャコットのサイトでわかりやすく紹介されています。
https://www.chacott-jp.com/news/useful/ballet/detail003757.html



思っていたよりも内容が増えてしまいました
小さいころからバレエを習わせるということは、お金も親のフォローも必須となります。

それでも、バレエを習うことで得られることもたくさんあります
この前までできなかった開脚ができるようになったり、自分から突然ストレッチを始めるようになったり、発表会を観たら号泣物です。
今7歳の娘氏は今まで3回ほど発表会に出ていますが、やはり回を重ねるごとに舞台の上での表情や姿勢に「強さ」や「自信」のようなものが現れてきています。


まだまだ書きたいことがあるのですが、それは次の更新に書かせていただきます!
posted by otomama at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2020年05月09日

子どもにオススメ!光る靴!

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

「光る靴」は、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出る前に購入していて、本当に便利だと思ったので、紹介したいと思います

光る靴って何?


靴本体(ソール部分が多い)にLEDライトが埋め込まれていて、歩くたびにピカピカと光ります。
メーカーや販売店によっては、光る靴、ライトアップシューズ、LEDスニーカー、フラッシュスニーカーなどと呼ばれています。

子ども用はもちろんですが、大人用のシューズもあります。
反射する素材を使っている靴や、蓄光素材の靴よりも、しっかり光ってくれるので、夜間の歩行やランニングにピッタリなのです。

C7608B06-E2C2-4853-85A4-614F9635EDA5.jpeg

光る靴には、大きく分けて3種類あります。
1)反射板タイプ
光に反射する素材を使っていて、車のライトなどで反射します。

2)蓄光タイプ
明るい場所では蓄光し、暗くなると発光する素材を使っています。
蓄えている光の量が多いと長時間しっかり光ります。

3)LEDタイプ
主にソール部分にLEDライトを入れているものが多く、振動で光ります。

どんな靴があるの?


いろいろな靴のメーカーで作られています。
値段的にもデザイン的にも子どもにオススメなのは、この3種類です

スケッチャーズライト

【あす楽】スケッチャーズ SKECHERS 光る靴 スニーカー 女の子 子供靴 キッズ ジュニア 10959L ライトアップスニーカー LED スニーカー ローカット ベルクロ プレゼント 子供の日 evid /- |2

価格:3,685円
(2020/5/9 12:27時点)



クロックスライツ

【あす楽】クロックス CROCS クロックスライツ ミッキークロッグ キッズ【靴】

価格:3,666円
(2020/5/9 12:28時点)



ディズニー

【期間限定】ディズニー Disney スニーカー DN C1244 キッズ キッズ ジュニア 光る靴 LED搭載 アナ雪 エルサ オラフ アリエル アリス プリンセス ベルクロ

価格:2,490円
(2020/5/9 12:29時点)




使ってみた感想


我が家はスケッチャーズのスニーカーにしています。
私が出勤していた時は18時ごろに保育園のお迎えに行き、スーパーで買い物をしてから帰っていたので、どうしても外が暗くなった時間帯に娘氏と妹氏を連れて歩く必要がありました。


前は小さめな懐中電灯を持っていたりしましたが、この靴に変えたので、懐中電灯はほとんど使ってません。
遠くからでもわかるので安心です。



LEDなので、本当は水に注意したりしたほうがいいと思うんですが、この靴で海で遊んだり、他の靴と同じように洗剤でつけおき洗いもしています。

今のことろ光らなくなったりすることはありませんが、LEDはもちろん電池も交換不可らしいので、長く長ーく履き続けたい方は、正しいお手入れををした方がいいと思います。

posted by otomama at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2020年03月29日

家で簡単パフェ作り♪

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

3月28日(土)、29日(日)は関東圏で「外出自粛要請」が出ました。

東京都 新型コロナウィルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200328/k10012354941000.html

ので、「家の中でいかに楽しく元気に過ごすか」を、家族で考えながら過ごしています。

午前中はかなりの雪が降っていたので、15分ほどマンションの中庭(完全にマンションに囲われている)で遊びました。
我が家が中庭から引き揚げた後には入れ替わりで何組かのファミリーが中庭に出てきていました。

娘氏も妹氏も、予想外の雪でめちゃくちゃテンションが上がり、ずっと笑顔でキャッキャしていました


さて、そんな我が家の本日のオヤツがこちら

462144AB-6F48-4AD8-8191-F1E5302248F6.jpeg

パフェです


実はママ友の家に遊びに行ったときに、ママ友が作ってくれて超感動したオヤツなのです。

材 料


ガラスのコップ
218E871E-CEE2-4A78-B0C1-B1B172E7337F.jpeg

ガラスの方が見た目が可愛い&子どもたちが作るときに楽しいので、ガラスのコップを使っています。
もちろん湯飲みでもプラカップでもOKです。

パフェの具材
66DD0A28-B6E5-4539-9007-800424A8A9C8.jpeg
47DEEB5E-F725-44A3-814D-02893414BBFD.jpeg

ポッキー
 →あるとなんとなくオシャレ。無くてもOK
バームクーヘン
 →スポンジであればなんでもOK、私は食パンバージョンも好き。一口サイズにカットしてください。
シリアル
 →我が家は玄米フレークを常備しているので、玄米フレークを使っています。これも無くてもOK。
飾り用チョコやシュガーフレーク
 →スーパーで100円で売っていたのを買ってしまった。無くてもOK。あったら可愛い。
イチゴ
 →バナナでもパインでもオレンジでも、とりあえず1つフルーツがあると豪華に感じます。
クリーム
 →これだけは必須です!クリームがあるだけでパフェって感じがします(笑)。


今回は使わなかったですが、マシュマロやアイス、ベビーチョコなんかもおススメです。

作り方


1)シリアルを少し入れる
2)クリームを1段分になるように入れる
3)バームクーヘンを入れる
4)クリームを1段分になるように入れる
5)イチゴを入れる
6)クリームをソフトクリームっぽく山になるように入れる
7)ポッキーを刺す
8)チョコやシュガーフレークで飾りつけする


※アイスを使うときはイチゴの上あたりにポンとのせるといいと思います。


具材を皿に並べて、なんとなく順番にクリームを重ねながら入れていくと、パフェっぽくなります
ワイワイ喋りながら作ると(家の中で自分用だったのでマスクしてませんでした・・・)、だいたい10分くらいかかります。
なので、アイスを使う場合は直前まで冷凍庫に入れておいた方がいいですね。


娘氏も、気づけばポッキーを盗み食いしてチョコデビューを果たした妹氏も、喜んで食べていました
簡単だけど、甘すぎる(特に1歳後半の妹氏にはまだ早い)ので、月に1度のスペシャルおやつにしようかと思います


最後までお読みいただきありがとうございました
posted by otomama at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2020年03月14日

新型コロナウィルス対策で自宅勤務をやってみた。

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


先々週あたりから、私の勤め先企業でも「新型コロナウィルス対策」で全社的(と言っても全員が対象ではない)に在宅勤務を進められるようになりました。

せっかくなので、子どもも保育園を休ませて、「子どもが家にいる状態での在宅勤務」をしてみようと思いました。


そんなことできるの?????


と周りからも聞かれるんですが、今回の全社的な在宅勤務は会社にとっても試験的なもの。
できなければ「子供が家にいたら在宅なんか無理」と報告して休めばいいかという状況です。

幸いなことに、娘氏は6歳。
1歳半の妹氏が大好きで2~3時間なら普通に一緒に遊びます。


なので、実際に「子どもが家にいる状態での在宅勤務」がどんな感じだったのか紹介したいと思います。


起床から就業開始まで


いつも通りの朝食、化粧やら着替えをします。
それから部屋の掃除、洗濯機スイッチオン、昼食準備など、通勤時間(約1時間)がない分家事をこなします。
子どもたちには30分ほどEテレ(いないいないばあとか)を観ていたもらいました。

就業開始から昼休憩まで


9時半から勤務開始です。

天気が良かったので、子どもたちはベランダで遊び始めました。
おままごとやシャボン玉をして楽しんでいます。
20C92BF1-252C-4DCC-9CF9-A03F20A0AE74.jpeg

子どもだけでベランダで過ごさせるのは怖いので(私は過保護&心配性なので・・・)、私もちゃんとベランダにでています。
まさかべランで仕事をする日が来るとは・・・・。
6CEF1A7E-7E6A-4248-A115-248E288E32C2.jpeg


1時間くらいでベランダ終了。
少しだけど外の空気も吸えて、すっきりしたかな?

今度は家にあるおもちゃ達を駆使して遊びます。

妹氏はロディ、娘氏はフライングタイガーのジャンピングボールで遊びます。
2AFF8B8B-9600-4339-AF7D-C7C9C469167E.jpeg


続いて、屋内用滑り台IKEAのテントで体を動かし続けます。

おやつはアンパンマンのスナックをあげました。

ゲラゲラ笑い声が聞こえる中で仕事をするのも、なかなか良いです。


お昼休憩


いつもは保育園で12時前くらいから給食を食べていますが、私の休憩時間は基本的には13時〜14時なので、子どもたちにとっては少し遅いお昼ご飯です

メニューは、塩おにぎり、野菜たっぷりソース焼きそば、トマト、お味噌汁です(ドヤァァ。
子どもたちの大好きメニューですが、振り返ってみると塩分のとりすぎが心配ですね


こんな簡単メニューでも1時間の休憩時間の間に作って、子どもたちに食べさせるというのが、かなり大変でした。
妹氏は自分でスプーンとフォークと手をつかって食べますが、1/3くらいはこぼしてしまうし・・・・

片づけている時間はないので、使い終わった食器は流し台に投げ込みます



午後の仕事


食器を片付けてささっと拭いたテーブルにPCを戻し、仕事再開です。

子どもたちは引き続き、屋内用滑り台IKEAのテントで遊んだり、メルちゃんやHUGっとぷりきゅあのおしゃべりはぐたん
で遊んだりしていました。

いつもは午前中もお昼寝をしていた妹氏が、14時半ころに眠気のピークを迎えたので、抱っこをして寝かせました。
妹氏が寝たら、今度は娘氏のフリータイムです。


ということで、Nintendo Switchのマリオをやっていました。

我が家は週末しかゲームをしない(時間がなくてできない)ので、その都度「何時まで」と決めているんですが、とりあえず「妹氏が起きるまで」と伝えました。


これで2時間は仕事に集中できる!


と、思ったら、なぜか30分くらいで娘氏がゲームをやめました、、、、なぜに、、、、。

仕方ないので録画していた「おしりたんてい」や「名探偵コナン」を観ていてもらいました。


15時半過ぎくらいに、おなかがすいたと言い出したので、慌ててピザパンの準備をしました。
材料を切る→私、ピザパン作り→娘氏、ピザパンを焼く→私 という役割分担で作りました。

妹氏も起きてきたので、3人でピザパンをおやつに食べました。

おやつの後は、娘氏と妹氏が娘氏の部屋(フラワールームと名前がついている)にこもって、遊んでいました。
布団をかぶったり、シルバニアで遊んでいたようです。



子どもが家にいる状態での在宅勤務の感想


もうすでに、こんな感じの在宅勤務を4日くらいしているんですが、「思っていたより仕事ができるな」というのが正直な感想です。


とは言え、それは私の仕事が、ある程度自分の裁量でスケジュールが組めるからだと思います。
あと職場に子育て世代が数人いて、中には役職がついているイクメンパパもいます。

なので、一般的な会社員なら「子どものいる状態での在宅勤務ができる」というわけではありません。


とは言え、”なんとなくいけそうな気がする”という手ごたえを感じれたことは、良かったなぁと思います。
新型コロナウィルス、いつ終息するのかわかりませんが、できるだけ感染リスクを下げ、娘氏も妹氏も元気な日々を過ごせるように、これからも頑張ります


最後までお読みいただきありがとうございました
posted by otomama at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2020年02月22日

七五三の写真撮影

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


娘氏もとうとう(?)今年で7歳になります


ので、七五三の写真撮影&お詣りをどうしようか並んでおります

3歳のときは、1人目だから張り切っていたようで・・・+nachuというフォトスタジオで撮影&、fotowa(フォトワ)という出張カメラマンに依頼して神社で撮影しました。
勢いって恐ろしい(笑)。


5歳のときは、妹氏も生後半年くらいだったのと、義両親も我が家に泊まりに来ていたので、みんな一緒にハピリィで撮影しました。


が、ちょっとキツめに着付けしてもらったようで、撮影中に娘氏が倒れてしまいました


スタッフの方はすぐに帯を緩めて横になれる場所まで連れて行き、迅速にケアをしてくれました。

おかげですぐに元気になりましたが・・・直前までニコニコ笑っていたというか、笑いながら倒れたので、何が起こったのか理解できなくて焦りました。


後からママ友(3人姉妹を育てている)に話したら、ママ友の長女ちゃんも七五三の写真撮影の時に倒れてしまったので、次からは着付けも少し緩めにして、ずれるようならポケットティッシュとかハンカチを入れて調整するようにしてると教えてもらいました。


次も着物を着る予定(娘氏本人の希望です)なので、しっかり気を付けたいと思います


ハピリィでは写真撮影を早めにしておくと、お詣りの際の着物レンタルが安くなるキャンペーンをやっているので、今回もハピリィにするかなぁ・・・と悩み続けています。

ママ友はスタジオマリオとか、スタジオアリスで撮影するよーって子が多いんですよね
ドレスがめちゃくちゃ可愛いから気になります


3月か4月には撮影したいと思っています。
実際に撮影をしたら、そのご報告もブログでしたいと思います




posted by otomama at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2020年02月15日

3coinsの組み立てトイカプセルキット

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

ふらりと立ち寄った3coinsで、こんなものを見つけました!!!
ABE11254-70A7-4EAF-B614-4A108CCDA877.jpeg


子どもはみんな大好きガチャガチャを作るキット!!!
自分で組み立てをするのも楽しいし、カプセルの中に好きなものを入れてガチャガチャするのも楽しいですよね

こんな素敵なキットが、なんと500円で売ってました

3coinsですが、これは500円商品になります。


すでにインスタでも話題になってますよね(^^)
品切れの店も出ているみたいで、私が買い物をしている間にも2人のママらしき人が手にとっていました。
見つけられてラッキーです


68F8DB10-2685-4F3C-97B2-93AA6EA5E317.jpeg

材料は、ガチャガチャ組み立てキットと両面テープのみ!
ガチャガチャ本体は白地なのでお絵描きしたりシールを貼ったり好きなようにできます

カプセル自体にシールを貼ってもいいかも


娘氏は、絵を描くよりもガチャガチャで遊びたい気持ちの方が強くて、組み立てを私に任せてカプセルの中身をせっせと詰めて、仕上げにキラキラシールを貼りつけてました。。。

いや、いいんだけどさ…。


で、出来上がったのはこちら

909D0410-A237-4B04-AE90-47EBB1A7B7A5.jpeg

妹氏も、ガチャガチャできるのが楽しいみたいで、2人で遊んでます

段ボールなんだけど、意外と丈夫で、1歳児が遊んでも今のところ壊れていません!

posted by otomama at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2020年02月11日

JFAユニクロサッカーキッズに参加してきました!

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


ユニクロで未就学児向けのサッカーイベントをしているの、知ってますか????
私は保育園のママ友から教えてもらい、娘氏(6歳)含め同じクラスのお友達と一緒に参加してきました


JFAユニクロサッカーキッズ
https://www.jfa.jp/grass_roots/festival/kidsfestival-usk/


278C1204-5115-41B0-813F-A4C7A4949750.jpeg

横浜DeNAベイスターズの本拠地、横浜スタジアムを貸し切りでやってました
さすがユニクロ・・・・。

E5D8140E-97E1-4363-B278-913FB5CF932C.jpeg

こんなフォトブースもありました。
娘氏(6歳)は、休みの日もお友達と一緒&サッカー楽しい&テンションアゲアゲ状態で、フォトブースには見向きもしてくれませんでしたが・・・


ユニフォームを配られ、開会式→エビカニクスダンス→ざっくりルール説明→フリータイム(準備時間)→サッカータイム→閉会式で全員表彰状をもらい、記念写真を撮ってもらうという感じでした。

参加費は無料で、イベント時に着用したユニフォーム(半袖)がもらえました

ハマスタを貸し切りにして、ユニフォーム配って、あんな立派なフォトブースやらを作って、運営スタッフのお兄さん&お姉さんを集めて・・・というのを無料でやってくれるユニクロ、凄すぎる・・・


エアリズム愛用者としては、さらにユニクロで買い物しなければ・・・という気持ちになりました(笑)。



サッカーイベントと言うと、女の子しかいない我が家は「みんなの足を引っ張るだけだし・・・」と参加に二の足を踏んでしまいがちなんですが、このイベントはサッカーというよりみんなで体を動かして楽しむ感じなので、機会があれば絶対参加した方がいいと思います


娘氏は4月から小学生になってしまうので、もう参加できませんが、妹氏(1歳)はまだチャンスがあるので、4年後くらいに参加できたらなーと思ってます
posted by otomama at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2019年10月08日

Puchu! 横浜のキッズパークに行って来ました。

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


2019年5月1日、横浜駅直結の「アソビル」というビル内に、国内初・完全予約制の屋内キッズテーマパーク Puchu! がオープンしました。
URL:https://pu-chu.com/




ので、行って来ました



駅直結とは言え、「日本のサクラダ・ファミリア」と揶揄されるほど複雑怪奇な横浜駅。
ベビーカーを押している状態では、そうそう簡単には行かせてくれません

横浜駅に詳しい方なら「横浜駅の郵便局の脇にある仮設道路を歩いていくと左手にある」で通じるようです。
郵便局(崎陽軒でも可)に行くルミネ横の階段はエレベーターがあるので、ベビーカーの方はそちらを利用してください。
仮設道路がいつまであるのかはわかりませんが・・・・。


Puchu!は完全予約制なので、事前にWebでチケットを購入するか窓口に行って空いているか確認する必要があります。

料金は土日祝日(90分)だと、こども1人目2,500円、こども2人目1,000円(キャンペーンなのか割引されている)、おとな1人1,500円と、なかなかの料金です。


我が家は大人2人、子ども2人なので6,500円ですね。いやー、高い


D691ACEC-7138-41AD-870C-B3B51C7C511A.jpeg

ちょっとお高めですが、土曜日の夕方でこの混み具合なので、快適でした
人数制限がしっかりしているので、小さい子も広々遊べます


元気いっぱいに遠慮なく動くのが好きな小学生にはちょっと物足りなさそうですが、年長クラス6歳の娘氏は楽しかったようです。


2BAB59D4-3D0E-4219-8D3C-346435A9857A.jpeg

こちらは1人用トランポリンで、光と音楽が鳴るDJブース的な空間です。

B551E9B6-3D1A-430A-8C24-EFEF1EC38E93.jpeg

これは・・・・奥の鏡が落ち着かない感じになっていますが、絵本や図鑑などが置いてあるスペースです。
小さな子には本棚が高すぎて選べないからか、ほぼ無人でした


F7EABEB5-1E8C-4718-A5DC-B7ED8ECC05E4.jpeg

ボールプールのボールの色が可愛いです。
ボールプールの中にはお星の形もあって、娘氏とひたすらお星を探してました。
妹氏は1歳にして初めてのボールプールデビューをしました。
エンドレスボール投げをして遊ぶのが楽しかったようです。


ちなみにピンクのハートプールもあります。
5B7877AB-1E42-4B8C-8CA5-9F9BFE6844CD.jpeg


他にも赤ちゃん用のおもちゃのあるスペース、フォトブース、楽器や音で遊べるスペース、壁にマグネットを貼ったり映像をタッチするスペース、ミニロープウェイなど、遊べる工夫がされたスペースがたくさんありました。


真ん中あたりには大き目なクッションが置いてある休憩スペースもあり、そこで水分補給をしたりおやつをつまんだりできます。

もちろん、授乳室、オムツ交換台、子ども用トイレ完備です
色遣いが可愛いので、トイトレ中でお外のトイレに慣れていない子でも、ここのトイレならチャレンジできちゃうかもしれません


6歳の娘氏がPuchu!を気に入ってくれたので、休日のワンオペ育児で途方にくれたら、ここに来ます(笑)。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
posted by otomama at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2019年09月16日

子連れ旅行 神津島 その2

みなさん、こんにちは
「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

今年の夏に行った「子連れ神津島旅行」。


前回のブログはこちら
子連れ旅行 神津島 その1


 神津島へ出発!


行きは調布飛行場の「新中央航空株式会社」飛行機に乗ります。
神津島行きの便は1日2〜3便で、19人乗りの小型飛行機です。

2C3AEF4B-1DDA-4426-ACC4-AC17237FA7D1.jpeg


重量制限があるため、重すぎる荷物は有料もしくは拒否されてしまう(安全に運航するために飛行機に積めない)こともあるので、飛行機で行く人は荷物はできるだけ少なく&軽くできるようにしましょう。

そして、搭乗手続きの際に乗客全員の体重を聞かれます
飛行機が安全に飛ぶために必要なことなので、決してサバ読んだりしないでくださいね。

座席は完全指定席で、航空会社側が決定します。
1列座席、真ん中に人が1人通れるくらいの通路を挟んで、もう1列座席があり、一番後ろが3席あります。

乗客の体重などを考慮して座席を決めているので、思い通りの座席位置にならないこともありますが、基本的には同じグループの人はまとめてくれるし、飛行機の中も狭いので、万が一席が離れてもそんなに気にならないと思います。


小さな飛行機なので、離陸するまではとにかく不安だったんですが、いざ飛んでみると、かなり快適でした。
普通の飛行機と違って高度がそこまで高くないので、東京上空からの景色が楽しめます。

A10EA526-92F8-489F-AC22-BD7DE4525D39.jpeg

フライト時間は40分くらいなんですが、島が見えてくるとテンションが上がります。
空から見ている時点で超キレイな島というのがわかります。

AD61B714-521D-414E-8148-4D59CD89BF84.jpeg



 神津島へ上陸、さっそく海へ


飛行機も無事に神津島へ到着
ホテルに連絡をして迎えに来てもらいました。

チェックイン時間まで数時間あるので、ホテルの宴会場スペースに荷物を置かせてもらい、さっそく水着に着替えて海へ繰り出しました。

28039E9E-E85B-41AC-9C64-0B0480942D8E.jpeg


海が美しすぎる・・・・!

今回は4家族15人(内1家族3人は船で来ました)で旅行へ来たんですが、週末にもかかわらずビーチが広々使えて、快適でした

ホテルからビーチまでは、3〜7歳の子どもと一緒に歩いて10分程度でした。
とはいえ、レジャーシートに浮輪などのビーチグッズ、ビール、お茶、ジュースなどに食べるものを加えると相当なボリュームになります。

そこで役立ったのが、キャンプワゴンです。

\セール価格/折り畳みワゴン TC4208S送料無料 キャリーワゴン アウトドアワゴン キャリーカート マルチキャリー 折りたたみワゴン

価格:4,980円
(2019/9/15 16:46時点)



友達家族×2が持って来てくれて、とても助かりました。
いちいち浮輪を小さくしなくても詰めるし、みんなの荷物が全部そのまま入ります。

あと、保冷バッグも重宝しました。

保冷トートバッグ 通販 ボトムボーダー ボーダー 保冷バッグ 保冷バック 軽量 軽い 手提げ てさげ かわいい 可愛い おしゃれ お洒落 ランチバッグ ランチバック 赤 レッド 紺 ネイビー お弁当 弁当 ピクニック 運動会 遠足 トートバッグ トートバック 普段使い おでかけ

価格:1,078円
(2019/9/15 16:54時点)



トートタイプを使っていましたが、缶ビール20本、500mlペットボトル3本を詰め込んでました。
ちょっとパンパンでしたが、ビールはすぐに飲むので大丈夫でした

2ABC50A9-EA05-4B1C-B55D-C75ED8215E06.jpeg

まだ歩けない&泳げない妹氏は、水に慣れるまでピザーラ浮輪でレジャーシートの上に座って遊んでました


この日の天気は曇り空だったので、暑すぎることもなく、16時頃までずーーーーーーーっと海で遊んでいました


次回のブログでは、ホテル&グルメについて紹介したいと思います
最後までお読みいただき、ありがとうございました
posted by otomama at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て
プロフィール
namiさんの画像
nami
毎日、育児、家事、仕事に追われている「働きママ」とこnamiです。 楽しいことも辛いこともしっかりと家族で受け止め、元気で楽しい家庭を作り続けます♪
プロフィール
ファン
最新記事
タグクラウド
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。