アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月14日

お知らせ

老後に備えるアフィリエイトです。

久々の投稿ですが、ブログの名称を変更しました。

『老後に備えるパソコン活用』に変更となります。

宜しくお願いします。

2016年09月05日

USBメモリで動作するOS

DebianDogのご紹介


以前にPuppy Linuxというのを紹介しましたが、それと同等のものです。

・USBメモリで起動が可能。
・apt-getのコマンドが使える。

のが主な特徴です。


何ができるの?


このUSBメモリで動作するOSを一度作っておくと、パソコンでトラブルの際、例えば、起動しなくなってしまった場合などに、自分のデータを取り出すことが出来る、レスキュー的なものに使えます。

または、外出先、例えば、ネットカフェなどで、自分のOSが起動できます。


実際のインストール後はこんな感じ




※音が流れます。

 

USBメモリの作り方


大まかな流れ

1,USBメモリを用意する。8GB以上が望ましい。
2,以下、UNetbootin(USBへの書き込みソフト)をダウンロード。
https://unetbootin.github.io/

3,以下、DebianDogをダウンロード
http://simosnet.com/livecd/debiandog/

※DebianDog-Jessie-jwm_icewm-2915-09-02-jp.iso  2016-02-14 14:09 388M
上記の項目のものをダウンロードします。

4,パソコンにUSBメモリを差し込み、UNetbootinのソフトを起動します。

5,赤枠の部分を選択して、インストールします。

debdog.png

※ドライブ欄は、差し込みをしたUSBメモリのドライブを選択します。

 

起動方法


作成したUSBメモリのをパソコンに差し込んだまた、再起動し、USBブート起動を使って起動します。

※USB起動の方法は、各パソコンメーカーによって異なりますので、メーカーのサポートページを参照してください。また、機種によっては、USBメモリ起動不可の場合もありますので、その場合にはUSBメモリOSは使用できません。

 

以上、簡単な説明でしたが、USBメモリのOSを一度作成してしまうと、パソコンの不具合の緊急時に役立ちますので、是非、一度作成してみてください。




[広告]








タグ:USBメモリOS

2016年09月02日

PowerPointで動画作成

PowerPointで動画作成して商材にしよう!


まず、サンプル動画から ↓ ※音声が流れます♪♪♪



 

キャラクターは、Windowsのメモ帳とPowerPointで作りました。

簡単ですが、色々なエフェクト(動画の演出効果)があるので、慣れていて、演出にこだわらなければ、15〜30分くらいで作成できます。

 

作成画面は、こんな感じ



oldage20.png

 

アニメーション(動き)の設定画面

oldage21.png

 

最後にビデオ出力(mp4かwmv)

oldage22.png

 

PowerPointは、もともとビジネスマンが使うプレゼンテーションソフトです。

動画作成専門のソフトではありません。

でも、簡単なアニメーションであれば、こんなに簡単に作ることが出来ます。

Youtube動画サイトに投稿して、収益を得るなど、商材づくりにも適していると思います。

 

皆さんも、なにか作ってみてくださいね♪

 



[広告]

できるPowerPoint 2016 [ 井上香緒里 ]

価格:1,231円
(2016/9/2 00:58時点)
感想(2件)







タグ:PowerPoint 商材

2016年08月30日

どんどん使おうポータブルソフト

PortableApps.comのご紹介



パソコンを活用するには、ソフトがかかせません。

今回ご紹介したいのは、ポータブルで使えるソフトが多くあるサイトの情報です。

PortableApps.com

http://portableapps.com/apps

portableapps.png



ちょっと英語のサイトですが……



英語のサイトですが、最近ではブラウザの機能で翻訳があるので、それを活用しましょう。

上記のURLにアクセスすると、ソフトの一覧が出てきます。

こんな感じです。

portableapps2.png


ポータブルソフトの何がいいのか



外出先で使う場合、セキュリティ面で優れています。

具体的に言いますと、ネットカフェなどで、パソコンを使う場合、そのパソコンを使うとき、

「セキュリティは大丈夫かな?」と思ったことはありませんか?

このサイトで、Google Chrome Portableなど、ブラウザソフトをダウンロードし、自分のUSBメモリにソフトを解凍して、使えます。

自分のパソコン以外のPCにUSBメモリを差し込み、そのままブラウザを起動出来ることになります。

もちろん、セキュリティが万全とは言えませんが、ネットカフェのPCを使うよりも、少しは安全です。

自分の閲覧履歴も残しません。Google Chromeであれば、自分のブラウザプラグインを入れておけば、ネットカフェでわざわざインストールして一から設定する必要もありません。

もちろん、個人情報を扱うとか、クレジットを使うなどは論外ですので、外出先で使わないほうが懸命です。

ですが、「自分の設定しているソフト」とか「いつも使っているソフト」を持ち歩けるという利点では、非常に良いサイトだと思います。


どんなソフトがオススメ?



例えば、

Google Chrome Portable(ブラウザ)
Mozilla Firefox, Portable(ブラウザ)
Opera, Portable(ブラウザ)
FileZilla Portable(FTPソフト)
Mozilla Thunderbird, Portable(メールソフト)
Skype Portable(IP電話)
VLC Media Player Portable(動画再生ソフト)
Apache OpenOffice Portable(Officeソフト)
ClamWin Portable(ウイルス対策ソフト)
McAfee Stinger Portable(ウイルス対策ソフト)
7-Zip Portable(圧縮解凍ソフト)
Notepad++ Portable(開発系テキストエディタ)
Geany Portable(開発系IDE)
XAMPP(サーバー)
Inkscape Portable(有名なベクトル画像編集ソフト)
GIMP Portable(有名な画像編集・加工ソフト)

と、書き出すときりがありませんが、全部ポータブル(つまり持ち運び可能)ソフトです。


[広告]






解凍するには、7-Zipがオススメ



色々な解凍ソフトがありますが、実はすべて同じではないのです。


以下は、窓の杜(http://forest.watch.impress.co.jp/)の解凍ソフト一覧です。

http://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/arc/archive_archiver.html


WinRAR、Lhaplus、+Lhacaなど、多数の解凍ソフトがあります。

でも、解凍ソフトは実は、解凍の仕方が様々です。

ですので、今、ご自身で使っている解凍ソフトを変える必要はありません。

でも、稀に、うまく解凍できないために、正常に動作しないソフトもあります。

そんな時は、7-Zipを試してみましょう。

7-Zipを売り込みたいわけではありませんが、筆者の経験上、このソフトは、だいたいの解凍できない問題を解決してくれます。解凍時にエラーが出た場合には、7-Zipを試しましょう。



いかがですか? ポータブルソフトをUSBメモリに入れて持ち運ぶことで、わざわざパソコンを持ち歩かないでも、外出先で、自分の使い慣れているソフトがすぐに使えます。

USBメモリは最近、非常に安価で大容量のものが増えました。これを利用する手はありませんんね。

また、若干ですが、USBメモリのソフトなので、HDD(ハードディスク)にインストールされたソフトより、起動が遅いと思います。

それでも、ネットカフェなどの外出先で、自分のいつも使っているソフトをダウンロードしてインストールする手間もなくなりますので、一度、ポータブルソフトを使ってみてはいかがでしょうか?


※広告の下に、フリーソフトのご利用の注意事項を記載しています。フリーソフトに使い慣れていない方は一読ください。

本日も長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。
また、新しい情報があれば、ブログに掲載していきます。




[広告]






ここで念のため注意事項



以下は、PC初心者の方向けですので、フリーソフトの扱いに慣れている方は、読み飛ばして下さい。

上記のサイトのソフトは、フリーソフトとして利用できますが、PortableApps.comの規約の準じて使用してください。

また、フリーソフトは、原則自己責任での使用となりますので、ダウンロードするかどうか、その後のウイルスチェックをするとか、万が一PCが起動しなくなる事に備えてバックアップを取るなど、事前にご自身で安全の確認をしましょう。それがもし出来ない場合には、無理に使用されないほうが良いと思います。

上記の注意事項は書くまでもないのですが、便利なソフトを無料で使うからには、ある程度、自分で安全対策を考え、ネットの記事をすべて信用するのではなく、事前に自分で調べ、何かのリスクに備えます。

また数々のトラブルを回避する経験も必要ですので冒険することもあると思います。

事前準備もせず、不具合がおこってから、人のせいにするのではなく、自分のパソコンは自分自身で守りましょう。

パソコンの中に、ご自身で作成した大切なデータがある場合は、常日頃から、バックアップを取りましょう。

そのことをふまえて、便利なソフトを楽しんで使いましょう(^^)/


2016年08月27日

便利ソフトのご紹介4(Sublime Text)

高機能なHTMLエディタのご紹介



自分でサイトを構築している人は、HTMLエディタが重要になります。

使い勝手が良い、軽い、自分に合うなど、複数から選択していると思います。

今回のご紹介ソフトは、「Sublime Text(サブライムテキスト)」エディタです。

サイト:Sublime Text

https://www.sublimetext.com/

sublime.png


 

複数のOSに対応



OS X
Windows
Windows 64 bit
Ubuntu 64 bit
Ubuntu 32 bit

複数のOSを仕事がら使う人もいると思います。このエディタは、上記に対応しているので、非常に便利ですね。

[広告]





機能



◇とにかく軽い!!

私はエディタを選ぶ一番の理由は、「軽い」ことです。すぐに修正しないと!とか、アイデアが浮かんだものを直ぐに反映させたいのですが、ソフトの起動が遅いというのは、有料無料とわず、欠点だと思っています。

このエディタは、非常に高機能で、上級者向けではあるものの、普通に使う分には、初心者の方でも充分に使えます。



◇見やすい

このサイトにいくと、画面が見れますが、非常にカラフルでもあり、



◇portable versionがある。

インストールしたく無い人も多いと思いますが、このソフトは、portable versionというのがありまうsので、レジストリもいじられません。



◇他にも

・入力補完機能が高機能
・ショートカット入力が高機能
・プラグインが豊富
・ユーザーカスタマイズ機能

などなど、とにかく豊富です。

◇有料版と、無料版がある。

無料版は、たまに購入を促進するような広告が入りますが、使っていてほとんど気になりません。

機能も有料版と同じだと思います。

もし、ずっと使えそうであれば、有料版も検討してみるべきですね。

HTMLエディタの中では、非常に有名なソフトです。

VimというエディタがPCの黎明期で有名でしたし、今でも上級者は使います。

このSublime Textエディタは、そのVimの高機能にも負けないほどの完成されたエディタです。

TAGでホームページを作成する人は、一度、使ってみると良いでしょう。(^^)/


[広告]






タグ:便利ソフト

2016年08月24日

便利ソフトのご紹介3(動画ではない動画)

動くけど動画ではない動画って??



簡単にアニメーションGIFが作成出来るソフトのご紹介です。

※その前に、アニメーションGIFとは?

パラパラ漫画のように、複数枚の絵を組み合わせて、あたかも動いているように見える画像のこと。

つまり、動画と仕組みは同じですが、ファイルの形式はGIFという画像扱いなので、動画ではないということになります。


早速どのようなものか見てから説明しましょう!!



こちらをクリックして別ウインドウで見てください → こちら

※スマートフォンはうまく見れない可能性があります。


別ウインドウにしたのは、ここのブログの設定や仕様もあり、小さいサイズで、GIFが動くと、画像が乱れてしまったので、別ウインドウにしました。

今の画面は、動画のように思えませんでしたか?

URLで確認すると、
https://fanblogs.jp/oldage/file/undefined/rougo_ani_gif.gif

となっているはずです。

つまり、拡張子がGIFということで、アニメーションGIF画像で見ていたことになります。

気になるところは、サイズですが、上記の「こちら」画像のファイルは、187KBでした。


どんなソフト?



「GifCam」というソフトです。

rougo_gifcam_01.png

※現時点では、フリーソフトです。Windows版です。

サイトトップ
http://blog.bahraniapps.com/gifcam/

ダウンロード先
http://blog.bahraniapps.com/gifcam/#download

rougo_ani_gif4.gif
※赤い枠の所

簡単な使い方の画面説明



・先ほど、ダウンロードしたファイルを解凍ソフトで解凍します。

・GifCam.exeをクリックして、ソフトを起動ます。

・GifCamの画面の中が透けているので、GIFにしたいデスクトップ画面のところでマウスでもっていきます。

・「Rec」ボタンで、録画開始 → 「Stop」ボタンで録画停止 → 「Save」ボタンでGIFファイルの保存。


こちらをクリックして別ウインドウで見てください → こちら


いかがですか?簡単ですね。

気になるところは、サイズですが、上記の「こちら」画像のファイルは、787KBでした。

動画で表現すると、○○MBくらいにはなりますが、○○KBという、非常に小さいサイズなのが嬉しいですね。

これをうまく使えば、あなたのホームページがいっそう見栄えよく、動画のような表現で説明も出来るので、非常に重宝するソフトです。「GifCam」の作成者に感謝です。

動く動画ではないサイト、作ってみませんか?



※フリーソフトは自己責任において、ご自身の判断で使いましょう。
 万が一に備えて、ご自身のデータをバックアップを取るなど、事前にPCに不具合になった場合に備えましょう。
 フリーソフトは便利なソフトですが、必ず、ダウンロードしたファイルはウイルスチェックをしましょう。


[広告]






2016年08月23日

便利ソフトのご紹介2

FFFTPソフトのご紹介



ホームページを作成していると、サーバーへのアップロードが必要となります。

FTPは、File Transfer Protocol(ファイル・トランスファー・プロトコル)の略で、ネットワークでファイルの転送を行うための通信プロトコルとなります。

※名前の意味は覚えないでも大丈夫です。(^^)

自分で作成したホームページのデータを、インターネット上にある、ご自身で契約したサーバーへアップロードするために使用するソフトです。

フリーソフトとして利用が出来ます。


早速、画面を見てみましょう



起動した画面です。

ffftp.png


左画面 → 自分のパソコンにあるファイルの一覧

右画面 → サーバー上にあるファイルの一覧


使い方




イメージとしては、


左画面のファイルを → 右画面に移動させる。


つまり、


自分のPCデータ(左) → サーバーへ送信する(右)

となります。


操作としては、左の自分のファイルをクリックし、

以下画面の赤枠のアップロードの矢印↑ボタンを押します。

ffftp2.png

すると、右のファイルが左にコピーされてアップロードされます。


ダウンロード方法




以下、窓の杜サイトからダウンロードして、インストール出来ます。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ffftp/

※32bit版、64bit版があるので、ご自身のパソコンがどちらか事前に確認してください。

確認方法(Windowsパソコン)

コントロール パネル→すべてのコントロール パネル項目→システム→項目「システムの種類」



最近では、ホームページビルダーなどの作成ソフトに、FTPソフトがそのまま組み込まれているので、使ったことが無い人も多いかもしれません。

FTPソフトは、一度覚えてしまえば、他の様々なFTPソフトを使えるようになります。

一度、FTP専用ソフトを使っておくことで、ホームページづくりの勉強となりますよ。(^^)/


[広告]








2016年08月22日

便利ソフトのご紹介

LibreOfficeのご紹介



LibreOffice(リブレオフィス)は、OpenOffice.orgから派生した、様々なオペレーティングシステムで利用可能なオフィスソフトです。

フリーソフトウェアとして自由にダウンロードし、使用・再配布することができます。

パソコンを使っていると、どうしても文章を整える作業や、表計算ソフトが使いたくなります。

もちろん、有料なソフトが入っていればいいのですが、もし入っていない場合には、とても便利です。

 

商用ソフトとほとんど変わらない



LibreOfficeは、商用ソフトとほとんど変わらない機能があります。

そして、有名なMicrosoft Officeとの互換性もあります。

 

各団体で採用されて使われている



政府、学校、病院、公共機関、企業など

採用事例

以下、報道もしくは公表された事例のみ。

[政府]

フランス共和国政府
ブラジル連邦共和国政府
デンマーク運輸省
オランダ王国防衛省
イタリア共和国防衛省
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)政府(Collabora GovOffice)

[地方公共団体]

日本、福島県会津若松市役所
日本、埼玉県久喜市役所
日本、滋賀県甲賀市役所
日本、静岡県湖西市役所
日本、愛知県豊明市役所
日本、徳島県庁
アイルランド、リムリック
チェコ共和国、オロモウツ州グリゴフ
スペイン、ラス・パルマス県
スペイン、バレンシア州
アメリカ合衆国、フロリダ州ラルゴ
ギリシャ共和国、テッサロニキ県ピレア=ホルティアティス
ギリシャ、テッサロニキ県カラマリア
イタリア共和国、ウンブリア州
イタリア、ボルツァーノ自治県
ポルトガル共和国、ブラガ県ヴィエラ・ド・ミーニョ
ドイツ連邦共和国、ミュンヘン
フランス共和国、トゥールーズ

[学校・病院・公共機関]

フランス、イル=ド=フランス地域圏の学校
デンマーク、コペンハーゲン市立病院
アメリカ、シカゴ市立図書館
スペイン、バレンシア州の学校、裁判所

[団体]

JA福岡市


情報元:ウィキペディアより



 

画面を見てみましょう



まずは、ダウンロードサイトです。

https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice-fresh/

libre.png
※画面クリックで拡大

上記のサイトに入って、赤枠のダウンロードボタンを押して、インストールします。

 

表計算ソフト(Calc)

calc.png
※画面クリックで拡大
 

文章作成ソフト(Writer)

writer.png
※画面クリックで拡大
 

他にもこれだけソフトが入っています。

libre2.png
※画面クリックで拡大
 

メニューも日本語にもちろん対応しています。

もっと詳しい情報は、ウィキペディアの → こちら

で確認してくださいね。

パソコンを便利に使えれば、老後はもっともっと楽しみが増えますよ♪




[広告]

NURO光(ニューロ)は超高速な回線で、下りでなんと最大2Gbpsで、
全てコミコミ完全定額の4,743円で使い放題の最強の光インターネットです。

ソフトバンクのスマホとのセットであれば、更に月額が割り引き!
他社の光回線からの乗り換えキャンペーンもあり、お申し込みが殺到しています。








2016年07月19日

持ち運びに便利なOS


Puppy Linux(パピーリナックス)の紹介

http://openlab.jp/puppylinux/


windowsパソコンを使っている人には馴染みが無いかもしれませんが、LinuxというOSがあります。
無料で使えて、USBメモリーに入れて持ち運びが出来ます。

そのUSBメモリーを他のPCに差し込んで「USBブートで起動」という方法を取ると、
他のパソコンが、パピーリナックスで起動します。

つまり、USBに自分のデータを持ち運んで、他のパソコンが自分のパソコンになったかのように作業が出来ます。


外出中のネットカフェなどで使えるので重宝します。

ネットカフェで、個人の情報やブログにアクセスすると、なにかセキュリティが心配になりますが、この方法だとUSBで自分のパソコンを持ち運んでいるような感覚で作業が出来ます。


[USBメモリーの作り方]


@Puppy Linux(パピーリナックス)の最新版を以下からダウンロードします。※isoファイルです。

http://openlab.jp/puppylinux/


A以下にある、unetbootinという、USBにisoファイルを書き込めるソフトを使って書き込みます。

https://unetbootin.github.io/


作成方法は以上です。



[起動方法]


@上記の手順で作成したUSBメモリーをパソコンに差し込んで再起動。

Aメーカーのロゴが出ている状態で、F9ボタンとか、F12ボタンなどを押してUSB起動のメニューに入ります。

※USB起動は、お使いのPCメーカーによって様々ですので、各メーカーマニュアルをご覧ください。

以上です。

※起動に失敗すると、windowsのロゴの画面になり、いつものwindowsが起動します。



[注意点]


@自己責任で行ってください。

A万が一に備えて、自分のデーターのバックアップは取りましょう。

Bまれに、USB起動に対応していないパソコンもあります。

※正常な操作をしていれば、パソコンに問題を起こす動作はしないはずです。

※USB起動した後、Puppy Linux(パピーリナックス)をHDDにインストールしないでください。


これを紹介したのは、非常に便利だからです。他の用途に使用しないでくださいね。

USBメモリーは、最低8GB以上のものを用意しましょう。


外出時や、他のパソコンで自分の作業をするのにとても便利です。

よくわからない方には是非すすめるものではないのです。

使わなくなったパソコンなどで実験するなど、安全な対策を取りましょう。



同じような機能で販売しているものがあります。 → こちら



[広告]

USBメモリ 16GB USBメモリ 16GB Kingston キングストン 金属 ボディ USBメモリー フラッシュ パソコン 周辺機器外付 ドライブ ストレージフラッシュメモリー 外部

価格:599円
(2016/7/19 02:01時点)
感想(881件)








        

ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
Microsoft Store (マイクロソフトストア)


プロフィール
老後に備えるパソコン活用さんの画像
老後に備えるパソコン活用
プロフィール
関連サイト

◇YouTube クイズヒーロー♪

https://www.youtube.com/channel/UCqMvN4ur3i41az-aacW4fbA

◇贈り喜ぶ花咲ギフト

http://gift.webkott.com/

◇カレントウーマン

http://current-woman.webkott.com/

◇あぷりず

http://applis.webkott.com/

◇データ占い

http://datauranai.webkott.com/

◇金融投資RSS

http://financerss.webkott.com/

◇NewsRss

http://newsrss.webkott.com/

◇その他のブログ

http://webkott.com/product.html

◇Facebook

https://www.facebook.com/WebKott/

◇Twitter

https://twitter.com/pcwebkott


Microsoft Store (マイクロソフトストア)

ゲオのスマートフォン買取サイト「Smarket(スマーケット)」

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。