アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年02月14日

子どもの身長を応援したい!

先日ママ友と話していて、

「子どもの身長」

が話題になりました。

皆さんお話をしだすと、
気になることは色々あるようでした。
身長200.png

低身長でホルモン分泌などの異常がある場合は病院で対応する場合がありますが、
ここでは、そういった場合ではなく、

◆ちょっと気になる

◆できたら子どもの伸びる力を応援したい

◆無理な形ではなくて、食事とか運動とか睡眠とか、もし身長にいいものがあるなら、やらないよりはやってみたほうがいいのでは


そんな漠然とした思いを実行できる方法をご案内したいと思います。


★後でまたご説明しますが、親として特に気になるのは、

◆いつもの食事で成長に必要な栄養分をきちんと摂れているのか?

◆意外と盲点なのが、

スポーツ・運動をしている子ども。

たくさん食べているようでも、運動に栄養が使われているため、成長に必要な栄養が足りなくなっていることもあるようです。


***まずはおことわりです***

皆様すでに常識と言われるかと思いますが、こどもにはそれぞれの個性があり、身長も個性の一つです。

特に病気などで対応が必要な場合を除いては「個性」と思っていいのではないでしょうか。

ただ親としては「健康にいい範囲で応援やアドバイスをしたい」

そんなスタンスのものをこちらではご紹介しています。


子どもの平均身長 低身長って何pからいうの?




子どもの年齢別 平均身長の目安です。
子ども走る.png

男子の平均身長

7歳 119.6cm
8歳 125.3cm
9歳 130.9cm
10歳 136.4cm
11歳 142.2cm
12歳 149.1cm
13歳 156.5cm
14歳 162.8cm
15歳 167.1cm
16歳 169.4cm
17歳 170.5cm

女子の平均身長

7歳 118.8cm
8歳 124.6cm
9歳 130.5cm
10歳 136.9cm
11歳 143.7cm
12歳 149.6cm
13歳 153.6cm
14歳 156.0cm
15歳 157.1cm
16歳 157.5cm
17歳 157.9cm



子どもの身長の目安になるのは、母子手帳にも付いている「成長曲線」です。

下のホームページからも成長曲線を印刷できます。

日本小児内分泌学会ホームページへ


下の図は日本小児内分泌学会ホームページに載っているものです。
このような成長曲線を印刷して、お子さんの身長が書き込めます。
image_1_3[1].jpg

お子さんの身長の伸びが標準的な範囲( -2.0SDから +2.0SD )から大きく外れている、
身長の伸びが悪くなっている
などがありましたら、小児科の医師に相談してくださいね。

子どもの身長を伸ばす食事とは?


子どもは成長期ですから、日々骨も成長しています。
まずは、この骨の成長に必要な栄養を、不足なく摂ることを心がけたいですね。

骨の両端にある骨端線という軟骨の部分が成長することによって身長は伸びます。
この骨端線の成長には、カルシウム・マグネシウム・ビタミンD・タンパク質・亜鉛などが必要です。

家庭では、下記の食材を積極的に使いたいですね。

カルシウム

乳製品・海産物(わかめ、 しらす干しなど)・野菜(小松菜、切干大根など)・大豆製品・ごまなど

マグネシウム

木綿豆腐・牡蠣(かき)・アーモンド・ほうれん草・大豆・カツオなど

ビタミンD

椎茸・干ししいたけ・かつお・鮭など

亜鉛

牡蠣(かき)・納豆・和牛もも肉・豚もも肉など

タンパク質

豚肉・牛肉・鶏肉・魚・ たまご・豆類・乳製品など



子どもの身長・成長応援にできる限りのことはしたいけど、
親も忙しかったり、体調の悪い日だってあります。
毎日完璧な食事というのは難しいです。

そんな時はサプリメントに頼るのもありなのでは

ママ友との話題にもなった身長・成長応援系サプリメントですが、
いっぱいありすぎてどれがいいのか分からない。

ということで、まとめて比較した結果、いくつかをピックアップしてみました。

子どもの身長・成長応援系サプリメント 比較


子どもの身長を応援するサプリメントは、
あくまでサプリメントです。

医薬品と違って、成長促進するという科学的なデータはありません。

ただし、
もし栄養素の不足で成長が阻害されている場合には、
栄養素を補充することにより
成長が正常化する可能性はあります
サプリメント.png


「そんなに完璧な食事作れるかな〜」
「うちの子小食だし、好き嫌いもあるし・・・」
「運動部だから量は食べるけど、友達とファーストフードに行くことも多いのよ」

薬のような効果を期待するわけではないけど、健康にも良さそうなものなら試してみたいという保護者の方も多いようです。

こちらでは、各種出ている子どもの成長を応援するサプリメントの特徴を比較したいと思います。

内容は絵の部分をクリックしていただくと、公式ホームページが開きますので、そちらを見ていただきたいのですが、
私が内容を見て、「こんな方にいいのでは」と思った感想は、赤字で書いておきました


◎小食・偏食なお子様にも




商品名 ノビルン
販売会社 高光製薬株式会社
価格 1袋(1カ月分)1,980円〜6,900円 (購入セットによっての違い)

特徴 
品質管理について

・医薬品レベルの品質を確保するための基準GMP(Good Manufacturing Practice)を満たした
日本国内認定工場で製造。
・無添加 放射能検査・重金属検査クリア

成分について

・カルシウムの吸収力、丈夫な体づくりにこだわった黄金バランス
「ボーンペップ:カルシウム:マグネシウム=3:2:1」で配合しています。
・主要成分のひとつ「ボーンペップ」は、骨の成長を促す注目の成分。
その働き(骨の身長をサポート、骨密度・強度を高める)はカルシウムと一緒に摂ることで発揮されることがわかっています。


◎スポーツが好きでしっかり栄養を摂りたいお子様にも




商品名 MAX NOBI-RU マックスノビール
販売会社 株式会社オーバーテイク
価格 1袋(1カ月分)5,980円〜11,960円 (購入セットによっての違い)

特徴

成分について

・ドリンクタイプのサプリメントなので飲みやすい
・成長期5大成分として、
<1>成長期に必須のアミノ酸「アルギニン」1,000mg
<2>元気サポート成分「クエン酸」850mg
<3>身体の土台をつくる「プロテタイト」50mg
<4>カルシウムと相性のよい「ボーンペップ」50mg
<5>休息サポート成分「グリシン」20mg
をバランスよく配合

・さらに「ビタミンB1」「ビタミンB2」「ビタミンB6」「ナイアシン」「パントテン酸」「ビタミンB12」
「葉酸」「ビタミンD」「ビオチン」の栄養素を「栄養機能食品」の表示が可能な量を配合


◎アレルギーが気になるお子様にも




商品名 贅沢のびるんるん
販売会社 株式会社Slim9
価格 1袋(1カ月分)880円〜4,298円 (購入セットによっての違い)

特徴 

成分について

・アレルギーフリー(アレルギー27品目を配合していない)
・味はココア味でポリポリ食べやすい
・アルギニン、カルシウム、7種のビタミンB、ビタミンD、亜鉛、鉄配合


◎アスリートを目指すお子様にも




商品名  TOTAL UP(トータルアップ)
販売会社 株式会社コアシステム
価格 1袋(1カ月分)7,322円〜9,770円 (購入セットによっての違い)

特徴 

品質管理について
・国内のGMPに準拠した工場にて、医薬品レベルの管理体制の下、製造。
・放射能や重金属の残留検査をクリアし、安全性を保証された原材料。

成分について
・成長ホルモンの分泌を促すために必要なアミノ酸を17種類、
WHOにもその栄養価の有用性を認められたスピルリナ、
骨を伸ばすために必要なビタミン・ミネラルをバランス良く配合した、成長サポートサプリメント。
・人工甘味料、添加物を無添加


◎内容成分にこだわって選びたい方にも




商品名 ポリカル
販売会社 株式会社コアシステム
価格 1袋(1カ月)8,400円〜9,980円 (購入セットによっての違い)

特徴 

成分について

・添加物無添加

・素材選びの段階から各種栄養成分の『吸収力』と『形成力』を徹底的に追及し、理想の配合バランスを実現

・子供向けサプリメントとしては国内で唯一『ポリカン』という健康素材を配合

『ポリカン』は、アメリカのFDAから「安全で確かな健康素材」としてGRAS認証を受けている特許素材
各国のマウス試験やヒト臨床試験では、以下の効果が実証されています。
・骨芽細胞活性促進
・破骨細胞活性抑制
・骨密度・骨強度の改善効果
・軟骨細胞の増加作用
・軟骨組織の肥厚化作用

品質管理について

・国内のGMPに準拠した工場にて、医薬品レベルの管理体制の下製造
・放射能や重金属の残留検査をクリア


子どもの身長と睡眠


睡眠中に身体を成長させたり、修復してくれる「成長ホルモン」。
大人も大切ですが、特に子どもにはしかっりと深い眠りを取ってもらいたいものです。

★成長ホルモン

成長ホルモには成長作用とタンパク質合成を促進する作用があり、体の成長・修復・疲労回復に関わっています。

成長ホルモンは、寝付いてから2時間位までの深い眠りの時に大量に分泌されます。
睡眠のゴールデンタイムは、夜10時から2時と言われています。
ついつい夜型生活になりがちですが、子どもはなるべく早寝早起きを心がけましょう。


「寝る子は育つ」 ですね。
女子ベッド200.png


子どもの身長と運動



適度な運動は骨に刺激を与え、身長の伸びにはプラスとなります。

子どもは外遊びをしていれば十分身体を動かしています。
大きくなっても、体育もあるし、運動部の子どもは特に意識しなくても、必要な運動はしています。

気を付けないといけないのは2つ。

@運動しない

少し大きくなって、外遊びがなくなり、部活が文化部だったりするとなかなか必要な運動量は保てません。
できたら縄跳びなど、縦に刺激するような運動を少しプラスするといいようです。

A運動のしすぎ

★身体の一部分に過度な負担がかかる運動

身長の伸びしろである軟骨を損傷してしまいます。

子どもはあまりやりませんが、ウエイトリフティングなど

体操はクラブなどに入ってやっていても特に問題ありませんが、
選手育成コースなど毎日長時間練習する場合はコーチと相談しながら、適切な練習方法を考えたほうが安心ですね。

★激しい運動

長時間の激しい運動はマイナスになることもあります。
マラソンなどエネルギー消費の大きい運動は、栄養摂取量の不足が心配です。

今は野球やサッカーなど、クラブに入って取り組んでいるお子さんも多いですよね。
しっかり必要な栄養を摂れるように、親も心がけたいですね。

baseball_suburi[2].pngsoccer_futsal_woman[1].png

posted by ポトス at 09:44 | 子どもの健康
記事ランキング
  1. 1. ファンケル「えんきん」のお試し口コミ 成分も詳しく解説します。
  2. 2. POLAモイスティシモのトライアルセット!乾燥肌に完璧保湿
  3. 3. マヌカハニーとは? 効能・効果 選び方 飲み方
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
リンク集 こちらも見てね
プロフィール
ポトスさんの画像
ポトス
40代から気になりはじめる様々なものを自分なりに調べてご紹介します。
美容・健康面では、元エステティシャンの知識も生かしつつ、気軽にできそうなことを探してみました。
色々試して良さそうなものがあったら、ご紹介したいと思っています(^▽^)/
プロフィール
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ファン
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。