アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
おっさんオーディオさんの画像
おっさんオーディオ
Pure Audioは興味があるが、お金がない、自称、貧乏です。 でも最近の中華AMPなどは性能が上がっておりバカにできません。 Audio歴は小6からで、雑誌「初歩のラジオ」を読んで、プリアンプを自作しました。かれこれ40年以上前になります。 プチ自慢と紹介でお金が稼げれば言う事ないのですが。
プロフィール
月間記事ランキング 1/20付
  1. 1. 自作FMアンテナと70年代をふりかえって
  2. 2. プリアンプとパワーアンプのボリューム位置
  3. 3. アンプ出力のA+B端子を使ってスピーカのバイワイヤリング接続
  4. 4. いまさらながら、TUBE-01Jについて
  5. 5. 今まで眠っていた鉄瓶をしらべてみると龍文堂のものらしい
  6. 6. ONKYO A817EX いまだ不調
  7. 7. PX-E800 オート機能が付いているのに?レコードのサイズはマニュアルで指定する必要あり
  8. 8. SACDプレイヤーとアンプの接続
  9. 9. ipod nano 5世代 の電源が入らない
  10. 10. FreeFileSync 同期エラー その1
  11. 11. カップラーメンとリモコン不良の関係
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー
投稿順(記事順)に表示されます。 気になる写真をクリックすれば、その記事が表示されます。
日別アーカイブ
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
外部リンクサイト
サイト内検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年11月09日

2019年 Windows7⇒Windows10へアップグレード

UPGRADE_1573282298.png


Audio用PCのOSとして、Windows7を使ってるのだが、Windows10への無償アップグレードは2016年7月29日に終了している。
なぜWindows10にしなかったのかというと、Windows10がリリースし始めた当初は、

・「勝手に知らないうちに勝手にアップグレードされて、ソフトが動かなくなった」
・「勝手にアップグレードしかけて、PCが動かなくなった」
・「アップグレード失敗で修理に出すはめになった」

とマイナスの情報が目立ったから..
posted by おっさんオーディオ at 06:01

2019年08月14日

Behringer PP400 PHONO EQ AMP ゲイン不足にラインアンプ Tube-01Jを使ってみた


レコードを聴くために、Behringer PP400を購入した話は、前回のブログで書いたが、その中で

「EQ-AMP(イコライザーアンプ)のゲイン、増幅度が小さいので
プリメインアンプのボリュームを-5〜0dB付近にして、少しまともに聴ける状態になった」


さらに、
「真空管LINE AMPを追加したらどう!」

と述べていたので、試してみる事にした。

LINE AMP Tube-01Jを追加しての第一印象


レベルが上がって良くなったが、
低..
posted by おっさんオーディオ at 11:08

2019年08月05日

BEHRINGER PP400レビュー

phono-EQ-PP400.JPG

先日BEHRINGER PP400を購入した。昨日とりあえず設置して、本日本格的にレコードを聴いてみた。
LP.jpg


第一印象は

音が小さいの一言


ダイレクトカット録音されたレコードなのだが、まともに聴こうと思うと、音量は-5dB〜+3dBくらいにしないと乗ってこない。

-20〜-30dBくらいで聴いていると、聴きづらく、トランペットとエレキギターの音色が似通ってて、アレッと思った。音が鼻づまりしているような感じだ。

今まで音楽を0〜-5dBで常..
posted by おっさんオーディオ at 04:52

2019年07月19日

いまさらながら、TUBE-01Jについて

tube01j-blak.jpg


FX-AUDIO TUBE-01Jを購入して1年くらいたつかと思うが、いまさらながらではあるが、レビューをしてみたいと思う。

情報収集


ホーム―ページには次のように書かれてた。

FX-株式会社ノースフラットジャパンは、FX-AUDIOブランドの新製品として真空管プリアンプ「TUBE-01J」を発売します。
2016年6月12日より、当社直販サイトでお求めいただけます。

AUDIO-ブランド世界共通モデルの『TUBE-01』から音質と利便性を向..
posted by おっさんオーディオ at 05:12

2019年07月09日

デジタルアンプはハイレゾなのか?

Hi-res-logo.jpg


デジタルアンプは少スペース、高効率なので、TVの音声回路や、中華AMPで多く使われている。

ところで、ハイレゾというと24bit 96KHz以上の量子化ビット数、サンプリング周波数が必要条件と理解している。

もう、少し正確には
40kHz以上の音が再生可能でHi-Resoのロゴ認証が取れていること


日本オーディオ協会 ホームページ
linkpolicy002.png

JEITAの文書 25JEITA−CP第42号

日本オーディオ協会のページにJEITAの文書とからめ..
posted by おっさんオーディオ at 01:45

2019年07月08日

プリアンプとパワーアンプのボリューム位置

Amp-Volume.jpg



おっさんの2ndAudioシステム(と言うべきか)には、真空管プリアンプ FX-Audio Tube-01J(ラインアンプ)とデジタルパワーアンプ Topping TP22で構成している。

ところで、
オーディオ・ファンの皆さんは、プリアンプパワーアンプボリュームの位置は通常どれくらいで、聴いているのだろうか?


また、それぞれの位置、LEVELの決定方法と根拠はあるのだろうか?


私はこれまで、プリアンプとパワーアンプのボリュームの位置に..
posted by おっさんオーディオ at 02:01

2019年06月18日

安物だけど高性能なDAC AIM AS372、意外にいい音してる

mac-audio-system.jpg

今回の主役は写真右端のオーディオインターフェイス AIM AS372



MACが長期入院してる際、Topping D10のDACはWindows+メインのオーディオシステムつなげていた。
その際、Windowssで元々使ってたDACはMACのオーディオシステムにに移動しておいた。MACが治ってからも、そのまま安物DACを使っている。何度か紹介してる、5000円くらいのPCオーディオインターフェイス(DAC機能対応)だ。

視聴環境

DAC(PCオーディオ..
posted by おっさんオーディオ at 00:58

2019年03月03日

LINEアンプがおかしい?

サブのAudioシステムの調子が変!
サブのAUDIOシステムの構成は、

AUDIO用PC  : Mac mini 2012
ソフト     : itune、Audilvana
DAC      : Topping D10
LineAmp    : FX-Audio Tube-01J
デジタルAMP  : Topping TP22
スピーカー   : Sharp ミニコンポ用


topping-tp22.jpg
 

 全て中国製のAudio サブシステム

上段..
posted by おっさんオーディオ at 22:05
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。