アフィリエイト広告を利用しています
ファン
PICKUP
  1. 1. 渡辺貞夫のコンサートに行きたい
  2. 2. AUDIO ROOM設置と維持に際し、考慮すること!(私の場合編)
  3. 3. 2022年最初のオーディオ商品 BTスピーカー SONY SRS-X01B
  4. 4. 断捨離とカメラと野良仕事
  5. 5. 買ってきた中古レコードの針飛び対応
  6. 6. PHONO-EQ(フォノイコライザー)の電圧を確認してみた
  7. 7. 50年前のレコードを水洗い。からの LPの溝1本分は約1秒分の音声に相当
  8. 8. レコードプレーヤーのピックアップ、磁気の影響はないのか
  9. 9. 予算2万円台でプロジェクターがほしい!
  10. 10. 想像してたより難しい、プロジェクターの設置
  11. 11. Audio専用PCを入れ替えたが、TuneBrowserで再生中にプチフリーズ
  12. 12. NET Audioを構築する際の注意点とおすすめの無線ルーター
  13. 13. DLNAとOpenHome
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
もし、気に入ってもらえたら、 アイコンをクリックしてください。
オーディオランキング
気まぐれ日記ランキング
外部リンクサイト
サイト内検索

広告

posted by fanblog

2019年09月19日

おっさん(人間)がネズミ捕り(ぴったんこ)にひっかかる

mouse-catcher.JPG


ここ最近、ブログ更新、Audioねたのない日がつづく。今日もオーディオネタではない話。
ネズミ捕りの、ぴったんこに引っ掛かった話。

今の時期、田んぼの、稲刈り、籾摺りをして、JAに出荷の時期なのだ。
せっかく作った、出荷できる状態となったお米が、ネズミにかじられては、元も子もないので、先日ねずみとりのぴったんこを仕掛けに行った。出荷前の30Kg入りコシヒカリを積んだ、パレットの周辺に合計4個設置した。




DCMグループのカーマで買ってきてもらった。
使い方は、簡単
箱から出して、2つ折りになったぴったんこを広げて設置するだけ。
このネズミ捕り、折曲げやすく、スリットが入っており、形状がコの字や、円形に変形できる。


設置して、次の日の事、
ネズミは、小屋への出入りが多いと、寄り付かないか!と勝手に思って、ついでに、ぴったんこの状況を確認しようと、小屋に入り、出荷前の米のそばに近寄って行った。

すると、左足が、ぴったんこに引っ付いてしまった、続いて、右足も同じぴったんこに引っ付いてしまった。

ちょっと、、、ヤバい!

身動きがとれない、倒れそう?倒れる!?

下は、コンクリートなので、打ちどころが悪く、頭から落ちると大変なことになる。
両足がそろって、自由が利かない、直立の状態で、少しもがくと、体の重心が、後ろの方に傾いた。
後ろに倒れて頭うちそう!恐怖を感じた。


何とか持ち直して(途中何秒かは、記憶がない)、たぶん右足が最初に抜け、左足をやっとのことでぴったんこからはがすことができた。ぴったんこが新品なのと、接触面積が大きく、柔軟性が高いスリッパを履いていたので、スリッパ全面がぴったんこと、ピッタリ密着していてはがすのに苦労した。amazing-2412614_640.jpg

Somchai SumnowによるPixabayからの画像


今思うと、もしかして、左足が引っ付いたときに、とっさに、右足でぴったんこを固定して、左足をはがそうとしたのだろうか。くつが脱げない時に反対側の足で、靴を固定して脱ぐように!

条件反射が災いして、両足とも引っ付いてしまったのかもしれない。


教訓


ぴったんこをあなどるなかれ!
 両足が引っついてしまう可能性あり!
 転倒する可能性あり!
 打ちどころが悪いとえらいことになります!

(まとめ) シマダ 業務用粘着ネズミとりシート プロボードL 1箱(10枚) 【×5セット】


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9212713
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
サイト内 検索
外部リンク
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
タグクラウド
サイト内 検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。