アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年05月22日

ブログ移転しました! 

本日無事に下記へ移転しました。



↓    ↓    

こちら



今後ともよろしくワタクシのブツクサにお付き合いください。
ファンブログさんお世話になりました。わたしたち、幸せになりまーす。



ブログ村さんも引き続きお世話になります。


にほんブログ村






【このカテゴリーの最新記事】

ブログ引っ越しのお知らせ

しばらく間が空いており失礼いたしております。

ずっと思考していたのですが(実は数か月前より)、ブログの引っ越しの予定をしています。新しいブログ先の環境を整え中です。

記事と写真、そしてみなさまからのコメントをすべて持参できたらいいのですが、何せ使い勝手の悪い機能が備わっていないため、すべてというわけにいかないようです。このブログはそのまま置いておくつもりですので、リンクは自由にできるようにしておこうと思っています。

ですのでもう少し時間をくださいね。


とむおや双子の娘の学校ネタとか、仕事ネタとかこの間いろいろあったのですが、まった追って綴っていきますのでまた読んでやってくださいませ。


移転先  →  こちら


内容ないですが、ポチポチくださいね。
↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


2014年05月20日

英語で数学(算数)をする

勝手もわからないから、わからないなりになのですが、こっちってメールで宿題くるの?

ちょっとビックリした。とむおの数学(算数レベル)の宿題、メールで来た。期日も書いてあった。うちにはプリンターがあるのだけど、古いし新しいパソコンと相性あわなくって使ってないから問題写してやるしかない。

で、もちろん問題も英語で書いてある。

わたしも英語で数学なんてしたことないよ...あせあせ(飛び散る汗)


幸いに小5レベルなのでとむおにとってもちょうどいいだろう。


分数の式が書いてあって、“Write as a decimal”って問題。decimalって直訳すれば十進法なのだけど、日本の小学校でさ、十進法とか六十進法とかっていってわざわざ習わないやん? 名前のままなのだけど、ひとかたまりの数字のグループのことよね。時間は60分単位で1時間だから六十進法ってさ。

なのでそのまま説明したってとむおは???なので、小学校で習った算数のまま説明してやらないとわかりづらい。

要はその問題、10で割ったり100で割ったりしたら小数点はどこにいくかってことを聞いている。

書きながら、このブログでは分数ってどうやって打つんだ? 分母と分子をどう書くんだ? 



やったことはわかんない。  てなわけで省略。 問題の例は百分の六とかを小数で表せっていう問題ね。


で、次の問題は20問くらいあって○か×かって問題。TRUE or FALSEだってさ。IELTSかって突っ込みたくなるなー。
例題を書いた。ヒマなヒトはやってみて。

1. 0.06 means 6 of 100 equal parts.
2. 0.140 has 2 decimal places.
3. Ten lots of 0.5 gives 5.
4.0.172=0.1+0.07+0.002

っていうような感じ。

でさ、英語も算数もあやふやなわたしはちょっと理解に不安なワケ。 3番なんて、lots ofって「たくさんの」じゃねーの?って思う。語学力のセンスないなーって思うけど、「ひとかたまり」っていう意味なんだね。だから「0.5のかたまりが10あると、それは5になる」って意味になる。(と解釈して解いた)

うちの職場の若そうなお兄ちゃんに聞いて全部解いてから確認したわ。
2番は0は入らないので、小数第二位までなのでこれはTRUEになるねんな。1はわかる? 6を100で割ったら0.06になるよって問題。

英語の単語もよく知らないとむおが解くのは大変やでーって思う。全部説明して解かせた。わたしも疲れたけどさ。ちょっと達成感なんてあったりしてさ。



で、昨日が提出日。



あれほど数学の時間なくても提出しろって言ったのに、帰宅後確認したら、とむお「忘れててん」とか言いやがった。夕食前に怒号が飛んだ。


「期限日に提出しなあかんって緊張感もないんかっーー!! いい加減にしろ!!」



のほほんだらりとしてる息子に心底腹立つわたしやった。こっちだけが一生懸命やっててどうするよっ!! 英語で悩んだわたしはなんやってん。



ぐったり。やつが怒られない日はない。



気を取り直して元気に今週もいきましょう。ポチポチくださいね。
↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


2014年05月16日

怒涛の1週間が過ぎ...

とむおの学校2週間目、そして娘たちの小学校の最初の週が終了した。

ふー。

みんなおつかれ。

そしてわたしも。


一息つくけど、何から考えていいのかわからんわ。あー疲れた。


子どもと過ごすって何かとあるなー、毎日。今日は帰りのバスで降車時に、とむおがちゃんと双子の妹らのATカードかざしてるかどうか確認してってゆったのにしてなかったので、怒りまくりのわたし。

怒ってるわたしにも疲れた。



そんな1週間。

昨日のランチはこんな感じ。巻き寿司にしたよ。結構好評やったわ。今日はさ、オムそばアンドおにぎり弁当やったの。関西人の好きな炭水化物アンド炭水化物。

1795619_299934863508220_3591352933565902339_n.jpg

来週は平和にいきたいものだ。


ではみなさまよい週末をお過ごしくださいね。


バーイ!


寒なってきたなー。お風邪などひきませんように。
ポチポチくださいね。

↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


2014年05月14日

通学で四苦八苦

とむおの学校は4キロほどある。で、娘たちのは2キロ弱。歩くのは結構な距離だ。だけど、一本道に学校が4つほど点在し、すごい渋滞となるため、とむおを送りそして彼女たちの送りってのが時間が測れない。それにさ、物理的にシフト上、送ってやれないときももちろんある。そんでできるだけ自分たちでできるようになってもらいたいっていうこっちの願いもあってさ。

で、時間も測れないし健康的に歩いていこうよ!散歩がてらさ! 虹も出てキレイ! となるのだけど、なにせ5歳の双子にはツライ距離。そんでこっちの天候は信用できない変わりやすいからさ。初日から歩いて行ったけど、途中から無口になって学校着くころは「もう帰りたい」というような顔。で、母もそんなに長い距離の徒歩はムリでさ、で彼女は運転免許もないからね。

ちょっとかわいそうな距離だなと思う。とむおもいろんな通学方法知ってたほうがいいやろなって思って。慣れてくればとむおは自転車とかスクーターで行くかもしれんしね。



で、スクールバス!

いざ!


調べましたわよ。うちから5分ほどのバス停に8時15分くらいに着き、中学校そして小学校と回ってくれる。ATカードがあればよし。もちろんニコニコ現金払いでも可能。とむおは双子の娘と同じバスに乗車し、彼は中学校で降り、彼女たちは小学校で降りる。残念ながら親は乗れないので、見送り。

今朝は、慣らしで3人とも乗らせた。で、わたしは先回りして歩いて娘たちの小学校前で降りてくる彼女たちを出迎えた。

他にお友達がいるとはいえ、不安げで降車してくる双子。


よくがんばったよー。最初の週からいろいろやらせてごめんね。でもシフト上送ってあげられないからさ。少しづつ慣れていってもらうしかないんだよ。新しい環境のうえにさらにいろいろ試行させているので疲れさせてるなーとか思いながら。これでしばらく練習して、バス乗車に慣れてもらおう。

バス停まではマイ母が見送ってくれることはできるからさ。


試行錯誤の繰り返しで一番いい方法で行くしかないね。


時間はかかるけど、なんか新しいことって楽しい。


では!

元気にぽちっとひとつ。

↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


我が家のランチ(お弁当)事情

おひとりさまゴキラクゴクラク生活も雲散霧消し、朝と夕方はバタつき、食事準備に追われている毎日である。

コメのなくなり方、すさまじい。


半年で5キロなくならなかったコメ、10キロが1か月でもうなくなる。まあ、日本にいたときだいたいそうだったから、ま、想像どおりといえばそうだ。だけど、オソロシイ早さで食材がなくなるたらーっ(汗)。人ひとり(ひとりじゃないけど)増えるって大変なことよね。

で、中学校も小学校もあの憧れの「給食」なんてものはないから、ひたすら学校があるときはランチづくりに精をだす。で、前は『キャラ弁普及委員会』なんてのを主催してたけど(わたしは会長だったのさ)、そんなことはやってられないので、ひたすら前と重ならないメニューってのを考えてる。


やはり、うちのとむおはまわりがサンドイッチのパン派が主流なので、「おにぎりハズカシイ。おはしだすのんイヤ」と言う。もちろんおにぎりばかりじゃなくって、パスタの日もあるし、サンドイッチもあればハンバーガーの日を作ったりしているだけどさ。


要は!


いろんなもの、レパートリーのあるランチ(ディナー)ってのが大事やねん!



おにぎりだけではやっぱあれやし、たまには巻きずしってのもいいやん? おにぎり作っていったら、とむおの同じクラスの子は「SUSHI?」って聞いてきたみたい。そんで、「一個ちょうだい」ってなったみたいよ。

ランチから文化交流。NZならではやーん。ええやーん。


巻きずしのネタ探しているわたしだ。


一方、双子たちは長女のむるこはやはり、「おにぎりパンダにして〜」と初日からリクエストしよった。きたか..。

「むるちゃん、それはまたお母さんが時間あったらするわ」とさらり。


初日の彼女たちのお弁当は、サンドイッチやった。とむおのでごはんがなくなり、炊くのがメンドーになり、じゃもうサンドイッチ。こうやって手は抜かれていくのね...。でも、いっつもこだわるのが小さいお弁当箱にいかに詰めて、そんで彩よくするかってこと。ふた開けたときに「わあー揺れるハート」ってなるようにってのがわたしのモットーなのさ。だって、がさっと入れただけのランチってなんかなーっていっつも思うから。ちょっとやっぱり日本人のイキ見せたいって思うんよね。で、ちゃんと風呂敷なりで包んでさ。

で、今日はパスタランチだよ。3人ともペンネのナポリタン風。

お弁当箱の空になったのってうれしいね。


で、NZならではのモーニングティーの準備もいる。

大したことない。クッキーやらちょっとしたフルーツを詰めるだけ。とむおは「クッキー、もっと入れて」って言ってきた。そんでお弁当、そして夕食、そんでモーニングティーを考えた買い物..となるわけ。

食費もパカパカ使ってられないけど、他の方のブログも参考にしながら、あれこれ考えるのも楽しいね。



きっといろんな親御さん、そうやってはるんやろーなーって思いながら。


じゃまた。ごきげんよう。



ポチポチくださいね。

↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


2014年05月13日

母の日に、ちょっと身の上話なぞ...

あーもう週が明けちゃったね。早いなー。こんな題つけたけど過ぎちゃったね。

昨日は双子たちの初登校日だったよ。大きなカバンをせたろって、トコトコ学校に行ったよ。週末から、次女のちーこは「今日学校に行く?」と何回も聞き、長女のむるこも楽しみにしていた。

「エイゴやで? 覚えてるか?」と聞いたらむるこは「大丈夫!」と自信満々。


スゲー。


ちょっとうらやましい。


そおいえば、日曜はさ、母の日やったやん。


なーんもなし。うちは。息子のとむおに本当は絵を描いてほしかったんやけどね。facebookの写真を更新したいなと思っているのだけど、あれで数年きている。とむおが英語学校にいたときに書いてくれたカードだけ。でもうれしかったなー。


で、子ども3人抱えてどうしてるのかって話。


困ったときの母だのみ。  (だからオレオレ詐欺がなくならないのだな)



うちの母がやってきた。双子連れて。

(もうさ、飛行機代この数か月でどんだけかかってるよたらーっ(汗)。しばらく日本には帰れんよ。とほほ)



ありがたい。思う存分働ける。 ナイトシフトもOKか? それはヤだな。

学校の送迎もときどき手伝ってもらう。


子どもたちがドメスティック扱いで学校に行けるとなったときから、ここであと最低2年は過ごせるとして、最低限それは行使したかったので、母に頼み込んだ。幸い快く引き受けてくれた。

孫の成長を見たかったというのが大きいようで、離れるのはちょっと寂しいというのもあったようなんだけどね。海外の教育環境で育っていくコドモ。語学が身につくってこともそうだけど、日本の土壌とは異なった地で、いろんなことを吸収していくのを見たいようだ。


今さらながらでそんでワタクシゴトで恐縮ですが、わたしは実は一人っ子で親も彼女だけ(今はね)。一人大阪に置いておくってのも不安もあってね。彼女は彼女で仕事リタイアしてから大学にもっかい入りなおしたり、ずっとしたかった中国へ語学留学したり、楽しんでてさ。

そんでわたしがNZに行くって決めたときに、子どもらの面倒をみないかんかなーと思ってたみたいでこっちの専門学校時代は自ら着いてきてくれてた。無事に卒業したので、日本に帰ったということなんだけど、昨年のブログにもずっと綴ってきたけど、子ども抱えて不規則な時間帯の仕事って見つからんのよね。

子ども抱えて働くってこと。どうやって過ごそうって思ってて、去年はとうとう頼みこんで双子を日本に帰して面倒みてもらってて、今回は仕事を続けてなおかつ、子どもたちがこっちで無事に学生生活できるように来てもらったの。


母は強い。


大きな助っ人が来たけど、不安が払しょくされるわけではなくって、彼女の滞在期間も限られてくるしね。そしていつまでも親は若くないからさ。子どもからみたら親はいつまでも「親」で大きな存在ではあるのだけど、やはり老いてきているのは事実でね...。受け入れがたいけど事実だ。

なのでいっしょの時間を大事にしないとなー。


で、父ちゃん一人。だいじょーぶか?


ではまた。ごきげんよう。


「母は偉大だ」のポチポチくださいね。
↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


2014年05月09日

モノ要りな新学期

とむおの学校第一週が終了。まずはおつかれ〜。よくがんばったよ。
親としても、本格的な生活が始まり学校との関係やら雑多から初めてのことばかりなので戸惑うことも多い。なので情報を得ながら少しづつ慣れていくしかないね。

で、始まった途端、双子たちがカムバックしたのでこれまたバタついている。

とむおもそうだけど、買いそろえるものの多いこと。制服のほか、文房具類がたくさんいる。


文房具でもthip やらbulletやらこれらはペンの先の種類の別なんやけど、そんなん馴染みのない用語なもんで文房具やさんに行ってリストとにらめっこだ。うーん...読めん...何コレ?

ま、解決したんだけどさ。


近所の商店街に行って自営でやってるかのような文房具やで、店のおっちゃんとあーでもないこーでもないと言いながら買うのとわけちゃうからさ。そんでちゃっちい鉛筆3本で6ドル強。なんかため息でてくるわ。

文房具、双子たちので合計80ドル越え。「てっ!」ってレジ前で言いそうになったわ。

スティックタイプのノリ、なんで4本もいる? ちょっと不可解な。

で、通学用カバン。


以前から持ってたキティちゃんですまそうって思ったのに、ノートがバカでかいから(縦33cmはある)、もう入れへん。しゃーないので買う。以前から目をつけていたオーストラリアブランドの文房具やさん。新しいのにするのなら、入学のお祝いだし、奮発! あたしゃ、ドラ(コドモ向け番組の女の子主人公)なんてキャラは絶対買わない。カワイクねー。キティーちゃんも実はあまり好きではなかったりする。

ランドセル二つ買うこと思えばこれは安かった。そもそもランドセルじゃ、このノート入んねーよ。


思い出すなー。とむおのランドセル買いに行った日のこと。後ろにとむお乗せて、そのメーカーの扱ってる店にひたすら自転車こいで行ったの。彼は6年間大事に使ってたよ。


文房具ひとつとっても、勝手が全然違うからさ、戸惑うね。買いに行くのも車で行ってさ、「あ〜! 買い忘れた!コンビニに走ろう」とかでけへんしさ(苦笑)。



はー。来週からいよいよ双子たちも小学校デビューだよ。


どーすんだ? 大阪弁丸出しやで。


学校の送迎と仕事との関連、スクールバスの乗車とかまだまだよくわからないこといっぱいやし、お金はどんどんどこかに消えていくし...。ま、学校はそう遠くないからわからなかったら聞きに行く。どちらの学校の受付の人には顔を覚えられた....タハハハ。

そんで、しっかりノートとかカバンや持ち物に名前を記入する週末となりそう。行方不明とかいややなー。ここまでそろえてんのにさ。


で、実質シングルマザーの件は?

そりゃ、また今度。ごめりんこ(ちょっと道頓堀のKさんふうにゆってみた)

よい週末を!ではまたね。


入学おめでとうのポチポチくださいね。なんだか実感のわかない新入学だわ。まったく。

↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


2014年05月06日

兄も妹もNZの学生だ。

とむおとの2人生活も早々と終了。

とむおの学校が始まり、毎朝弁当を作り帰宅後は学校の話に耳を傾け夕食を作っている。その傍らに5歳になった娘たちが遊んでいる。

とむおが「みんな集まるのん、待っててん」と言い、まだ欠けている家族なのだけど、なんか少し賑やかでそして懐かしい感覚がよみがえっているのを実感している。

イースターホリデーが始まる前に、娘たちの小学校の入学手続きを行っていた。そして日本から到着した日にはユニフォームを買いに学校まで出かけた。ちゃっちい体操服に毛の生えたようなシャツにネイビーのキュロット。二人分なので200ドル越えあせあせ(飛び散る汗)。こんなちゃっちいのに高い。着せても、むるこ(長女)はこぶりなので帽子も目まで隠れる。

娘たちは半年の間にすっかり日本のコとなっていて(まあいいねんけど)、「きらきら星」も日本語で歌い、お遊戯も全部日本バージョンに変わっていた。お友達の名前もカタカナのコは登場しない。

わたしがきらきら星を歌ったら、「それちがーう! twinkle twinkle, little star♪ やでっ!」と諭していた長女むるこもすべて日本語、それも大阪弁まるだしとなり、これまで通っていたNZの保育所生活2年の形跡はあまり残っていないようだ。ただ、発音だけはまだかろうじてネイティブっぽい。

「あんたら来週から小学校やで。大丈夫か?」

と言っても、ナットクしたような「?」みたいな反応。


卒業(所)式やら入学式などという大きなイベントを経ての入学という経路をたどらないためか、来週から学校ってっても「フーン」みたいな感じなのかも。


娘たちはyear 1となる。ピカピカの1年生だ。日本のコたちよりちょっと早い小学校の入学だ。とむおも「全然何言うてるかわからん」状態ではあるのだけど、kiwiやら中国のコらと遊んでいるらしい。そのときは「言葉、いらんねん」らしい。科学の実験にも参加して「おもしろかった」と言い、美術にトラの絵を描き、褒められたと報告してくれた。

「お世話係のスティーブンにはガールフレンドがいるかもしれん」と別にいらない情報もくれた。


そおなん。慣れていってくれればいいねんけどね。


3人抱えてどーしてんの!?


この話はまた今度。では!



ポチポチありがとうございます。

↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


双子たちがNZに帰ってくる。

お待たせいたしました。

10月末に日本に強制帰国させたあの双子が半年を経てNZに帰ってきます。


いつ?






今日!





マジで?


マジだよー。



仕事でブツクサぼやいてんじゃねーよっ!!

母親業しないとあかんし、忙しくなるよー。



つーことで空港行ってきます。




では!


つーことで父ちゃん、ポツネン...と日本で一人。がんばって稼いでねー位置情報!!

そうやったのかー! どうなるこの家族! へのポチポチくださいね。

↓  ↓ 

にほんブログ村


にほんブログ村


プロフィール
tomtomさんの画像
tomtom
アラフォーもどきわたくし。 NZに移って3年目。なんとかフルタイムの仕事をゲットして毎日過ごしています。
プロフィール
最新コメント
リフレッシュ by tomtom (02/04)
リフレッシュ by かよこ (02/03)
英語で数学(算数)をする by tomtom (05/23)
英語で数学(算数)をする by M (05/20)
怒涛の1週間が過ぎ... by tomtom (05/20)
怒涛の1週間が過ぎ... by ふにゃこ (05/17)
通学で四苦八苦 by tomtom (05/16)
通学で四苦八苦 by M (05/14)
双子たちがNZに帰ってくる。 by tomtom (05/13)
モノ要りな新学期 by tomtom (05/13)
カテゴリアーカイブ
リンク集
ファン
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。