アフィリエイト広告を利用しています
薄毛予防 成長因子

広告

posted by fanblog

2014年12月28日

心洗のひととき…詩仙堂 残月軒と美しい庭園

皆さん、こんにちわ。
はんなり京太郎です。

師走という言葉通り、あっという間に
12月が終わろうとしてますね。
年末の行事に追われてましたが、
ようやく落ち着いての投稿です。。

先日、一乗寺界隈をぶらり散策して
参りました。歩いて史跡めぐりを楽しめ、
カフェや飲食店めぐりができるのも
京都の魅力のひとつですね。

s-詩仙堂庭園2.jpg
<詩仙の間から眺める庭園>

今回は史跡・詩仙堂丈山寺の紹介
です。正しくは凹凸窠(おうとつか)
であり、でこぼこした地に建てた住居
を意味します。
詩仙堂はその一室とか。
詩仙堂の由来は、中国の漢晋唐宋の
詩家三十六人の肖像画を狩野探幽に
描かせて図上に各詩人の詩を丈山が
書いて四方の壁に揚げた「詩仙の間」
が中心となっていることからその名が
ついたと云われます。

s-詩仙堂蕭月楼から眺める庭園.jpg
<詩仙堂蕭月楼から眺める庭園>
s-詩仙堂残月軒と庭園.jpg
<詩仙堂残月軒と庭園>

今年は12月に入り寒波がやってきた
ので紅葉は落ちてましたが、それでも
趣のある庭園を眺めながら、蕭月楼
にてぼーっとしてました。
静寂に包まれた庭園の奥からは通称
「鹿おどし」とよばれる“僧都(そうず)”
の音が「コーン」と響き渡り、まさに
日本庭園の風情があたりを包み込み
まさに心が洗われる気分でした。

s-詩仙堂蕭月楼.jpg
<詩仙堂蕭月楼>
s-詩仙堂敷きもみじ.jpg
<寒波によってもみじは落ちてました。。。>

庭園は散策できるようにもなっており
残月軒、十方明峰閣(座禅堂)が建ち
並びます。
庭園は5月末の“さつき”と11月末の
“紅葉”が美しい庭園としても有名です。

“心洗”のひとときを皆様もお越し頂き
是非、堪能下さい。

◎詩仙堂 丈山寺
〒606-8154
京都市左京区一乗寺門口町27
TEL:075-781-2954
拝観料:大人500円 高校生400円 小中学生200円
拝観時間:9時〜17時  ※5月23日は丈山忌拝観休止
交通アクセス:
京都駅・四条河原町・三条京阪より市バス5系統
→岩倉操車場行 「一乗下り松町」下車
地下鉄北大路駅・松ヶ崎駅より市バス北8系統
→松ヶ崎修学院道行 「一乗下り松町」下車
京阪出町柳駅、地下鉄松ヶ崎駅より京都バス56系統
→銀閣寺・詩仙堂行き 「一乗下り松町」下車
叡山電鉄・出町柳駅より「一乗寺」駅下車

http://www.kyoto-shisendo.com/


よろしければヨイネ!を押して頂けると励みになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3114501
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール
はんなり京太郎さんの画像
はんなり京太郎
はじめまして。 京都生まれ、京都育ち、生粋の京都人「はんなり京太郎」です。 家族は妻と“一姫二太郎”の5人家族。 普段は旅行会社に勤務する既婚のサラリーマンです。 主な業務はパッケージ旅行を造ること、要は格安ツアーの企画造成を担当しております。 ただ、京都はじめ関西のお客様を全国各地にご案内する国内旅行の企画造成が主たる仕事なので普段は“京都観光”に携わることはほとんどありません。 ガイドブックに載っていないようなマル秘スポットや地元の隠れた名店、誰にも教えたくないスポットなど面白おかしくお伝えしていきたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。