アフィリエイト広告を利用しています
薄毛予防 成長因子

広告

posted by fanblog

2014年12月13日

2014紅葉見納めは京都山科「毘沙門堂門跡」にて

皆さん、こんにちわ。
はんなり京太郎です。

s-毘沙門堂高台弁財天.jpg
<高台弁才天の紅葉は圧巻!>

今回はこの秋、見納めとなった京都山科は
「毘沙門堂門跡」の紅葉を紹介します。
京都駅よりJRにてひと駅の山科駅を下車して
徒歩約20分の距離に毘沙門堂があります。
閑静な住宅街を抜けた山の麓に位置し、
途中には琵琶湖疎水などもあります。
s-疎水紅葉.jpg
<琵琶湖疎水沿いの紅葉も見事です>
s-国鉄山科駅看板.jpg
<疎水沿いには“国鉄”山科駅の看板が、、、>

天台宗五箇室門跡のひとつで、高い寺格と
鄙びた山寺の風情が漂う古刹として知られ
地元では都七福寺神めぐりのひとつ毘沙門天
を祀ることでも有名です。
創建は大宝三年(703年)文武天皇の勅願で
僧行基によって開かれたと云われます。

s-毘沙門堂参道.jpg
<これより毘沙門堂門跡>
s-毘沙門堂参道入口.jpg
<この圧倒されそうな階段の上に仁王門が>
s-毘沙門堂前庭のしだれ桜.jpg
<前庭にある立派な枝垂桜の木>
s-毘沙門堂晩翠園.jpg
<江戸初期の回遊式庭園“晩翠園”の紅葉も見事>

門前には「毘沙門堂門跡」の立派な石碑が
建ち、そこから急な階段を上ったところに
仁王門があります。(さすがに足が。。。)
唐門から本殿〜霊殿〜弁才天〜宸殿〜晩翠園
とお寺の方が案内をしてくれました。
弁才天の紅葉はテレビなどでも紹介される
スポットとして有名です。
また、宸殿前庭には大きな枝垂桜の木が
あり、春になると見事な桜を咲かせます。
また、宸殿の裏側には「晩翠園」という紅葉
が綺麗な庭園(江戸初期の回遊式庭園)があり
ます。

s-毘沙門堂龍絵図.jpg
<霊殿の天井龍>
また霊殿の天井龍は霊殿の守護龍として
崇められ、狩野永叙主信が画いたもの。
目の向きや顔が見る角度によって変化し
見ごたえがありました。

s-毘沙門堂勅使門.jpg
<勅使門の紅葉は毘沙門堂もみじの代名詞かも…>
本殿をしっかりお参りした後は、勅使門脇の
通用口から境内を後にしましたが、勅使門へ
と続く緩やかな石段の紅葉が見事です。
勅使門は後西天皇より拝領した檜皮葺きの
総門で現在は毘沙門堂門跡門主の晋山式以外
は開閉されない開かずの門となってます。
紅葉シーズンのここのライトアップは幻想的
ですよ。

この秋の紅葉見納めでで訪ねた毘沙門堂の
紅葉は本当に見ごたえがありました。
まだご覧になっておられない方は、来年の
11月下旬頃に是非ともお越しください。

後記、、
山科駅から毘沙門堂へ行く住宅街の中に
「京小町もり」というちりめん山椒の店があり、
ここは芸能人の方も取材にたくさん訪れてテレビ
でも紹介されたことのある有名店です。
(京都出身の安田美沙子さん、三田村邦彦さん、
内山理名さん、星野真里さんが来店)
JR東海の「そうだ 京都、行こう。」の特典
提供のお店でもあるとか…。
毘沙門堂へお越しの際には是非、お立ち寄り
下さい。
s-京小町もり.jpg
<ちりめん山椒専門店「京小町もり」>
s-京小町もり来店芸能人.jpg
<数々の芸能関係者も番組取材で来店>


◎毘沙門堂門跡
〒607-8003
京都市山科区安朱稲荷山町18
TEL:075-581-0328
拝観料:大人500円 高校生400円 小中学生300円
    ※小学生以下は無料
拝観時間:8時30分〜17時00分 ※12〜2月は16時30分閉門
アクセス:JR山科駅、市営地下鉄山科駅、
     京阪山科駅下車、徒歩約20分

http://bishamon.or.jp/


よろしければヨイネ!を押して頂けると励みになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3069443
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール
はんなり京太郎さんの画像
はんなり京太郎
はじめまして。 京都生まれ、京都育ち、生粋の京都人「はんなり京太郎」です。 家族は妻と“一姫二太郎”の5人家族。 普段は旅行会社に勤務する既婚のサラリーマンです。 主な業務はパッケージ旅行を造ること、要は格安ツアーの企画造成を担当しております。 ただ、京都はじめ関西のお客様を全国各地にご案内する国内旅行の企画造成が主たる仕事なので普段は“京都観光”に携わることはほとんどありません。 ガイドブックに載っていないようなマル秘スポットや地元の隠れた名店、誰にも教えたくないスポットなど面白おかしくお伝えしていきたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。