アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年04月30日

グローバルワン投資法人

http://www.go-reit.co.jp
グローバルワン投資法人

《時価》
10万9600
《利回り》
3.74%
《分配金》
2018.3
7982予想
《口数》
《時価総額》


《スポンサー》
UFJ銀行
安田生命
明治



〈権利確定日〉
3月、9月

《物件数》11軒
《取得合計金額》
1824億
《稼働率》
98.4%
《地域》
3大都市圏(首都圏、中部圏及び近畿圏)の主要都市及び3大都市圏以外の政令指定都市

3大都市圏の主要都市 東京都内23区、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、名古屋市、大阪市、京都市、神戸市等

3大都市圏以外の政令指定都市 札幌市、仙台市、広島市、福岡市、北九州市等

《用途》
オフィス
posted by doppelar at 02:46| Comment(0) | TrackBack(0) | REIT一覧

必要保障額の計算



ファイナンシャルプランナーの保障額の計算方法がある。

現在可処分所得で年間300万ほど使っている方がいる。
子供2歳
夫が死んだ時に必要な額は、

子供が2歳から22歳まで210万×20年4200万
配偶者の、生活費(89-29)×150万=9000万
教育費1500万
葬儀代200万
緊急予備費100万

以上1億5千万


その方の貯金は、
850万

死亡保険金650万
死亡金一時金100万
遺族基礎年金(78+22)×16=1600万
遺族厚生年金(比例報酬部分の3/4)×(89-29)
寡婦年金(65-45)×58.5=1170万
老齢基礎年金78×(89-65)=1872万
経過的寡婦加算

6342+1320万=7662万が出る。

今パートタイムで働いたとして年収150万×(60-29)=4650
可処分所得は、2/3として考えても3000万

合わせても1億600万-13600万

国家資格とIPOなどの運用方法を学べば1億5千万は確保できる。

夫が死んでも、大丈夫とお話しする

お金だけでなく、配偶者に、勉強する時間とお金を投資して、家計簿の付け方と、資格の勉強、運用の習慣付けさせることが大切です。
posted by doppelar at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 保険

2018年04月29日

お金のセーフティーネットに関して

総資産が1300万を超えました。

今年度中に1500万を超える見込みです。

死んだときに退職金や、死亡一時金、死亡保険を考えると2400万になります。

そこで、お金のセーフティーネットについて考えました。

多くの人は楽観主義のような気がする

パチンコに行くときに負けた時のことを考えない。
自分だけは勝てると思っている。

でも、お金の保管の仕方は非常に慎重です。

下の表は2016年の日銀循環統計です。
0AA29CA6-65BD-4661-99AB-686ECCC37439.jpeg

資産の半分は預金になっています。


預金保護法では、1000万を超えた資金は保護されません。

別口座に保管して、保管すると安全かもしれません。


同じ銀行だと保証はされないので別銀行の口座で保管しておくと安心です。





ゆうちょは、1000万までしか預けられなかったけど、1300万まで預けられるようになりましたのでご存知ない方は注意が必要かもしれません。

また証券会社は、分別管理義務があり、証券会社が破綻した場合、投資家は証券会社に預けている金融資産を返してもらうことができます。

しかし、証券会社が分別管理を行っていなかった場合(違法行為があった場合)に備えて投資者保護基金が設立されており、証券会社は加入義務があります。

証券会社の破綻等により、投資者が損害を被った場合、1人当たり1000万円まで保証されます。

証券会社にお金を預けても安全であるかがわかります。

証券会社の口座は、普通の銀行預金よりも金利が良いことが多く、セーフティーネットもあります。

IPOや、国債などの債権も考えると、銀行に預金するだけよりも、安全で利回りが良いかもしれませんね。

また、ろうきんや、地方の信用金庫が、ハッキングで狙われているようです。
以前は、都市銀行でしたが、ワンタイムパスワードが導入されてから、ハッキングが難しくなったようです。

ワンタイムパスワード非常にめんどくさいですが、大量の資産を入れて置くには、安全のために大切でしょう。


住信SBIネット銀行や、三菱UFJ銀行は、ワンタイムパスワードがあります。

また、キャッシュカードを人に渡したり、パスワードを教えたり、パスワードをキャッシュカードに書くと重大な過失に当たり全く保証されません。

盗難の場合75%.偽造の場合や、全く過失のない場合は、100%預金は、保証されます。


しかし、遡って30日までしか、保証されませんので、少なくとも残高は、30日に一回は確認する必要があります。

私は、バランスシートを作成し、月2回ほど確認しています。

というよりも、お金を分散しすぎて総額が、管理しないと分からなくなりそうです。

2018年04月26日

おススメ銘柄

いちごホテルREIT投資法人

おススメです。

4月20日に増配の報告がありました。

もともと9口買っていましたが、3口買い増しました。

150万投資です。


来年の1月の決済は浅草のホテル売却による利益9億円

配当金が二千円アップの5300円程の予想になりました。


オリンピック需要も見込めますし、配当利回り8%

少なく見積もっても14000円は固い

16000円-21000円は期待したいです
posted by doppelar at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資情報

2018年04月22日

考え方を変えて3年目

お金の使い方で人は金持ちになったり、裕福になったりします。

3年前必要に駆られて収入を増やす活動を必死にしました。

その中で金持ち父さん、貧乏父さんという本に出会い、考え方が変わりました。

2017年10月から車は廃車

資産を購入するようにしてます。

接待で車好きなお客さんがおり、勉強がてらアウディとスバルに行きました。

知識として知ることはプラスになりました。

アウディの1千万の車があり、購入することは出来ます。

周りからは、車を買えなど、話が出てきます。

しかし、私は不動産と株を買いました。


1月権利確定のいちごホテルリート不動産の配当金が来ました。
9口と、2口で3300×11=33000えん非課税です。

これが年2回来ます。年60,000くらいです。

購入金額は、13万バツ1️11口


アウディ購入したら、駐車場18万
車検10万
保険5万
自動車税とガソリン代など
年30-40万出て行きます。


仕事がなくなったらリスクです。

久しぶりにレンタカー借りて乗りました。
たしかに良いものです。

車があると、どこか行きたくなり、またお金を使いました。

無駄にドライブなどして、ガソリン代を消費します。目的がないのに、走るのです。

最悪、自動車ローンで金利3-5%五年払いです。

こうゆう話をすると金の亡者だの非難されるケースが多いです。

お金は墓まで持っていけます。
相続という制度があるからです。

自分の血縁や、自分の分身である子供、

そしてその子供は、孫にお金は相続できる制度があるのです。


なぜ、自分のことしか考えないのでしょう?

なぜ自分で使い切るつもりなんでしょうか?


うちの親父に相続対策の話をすると、お金の話が大嫌いで、アレルギーのように大激怒し、死ぬ時は寄付してお前には残さないとキレられます。


それはそれで本人の自由なので構わないのですが、遺留分という遺産をもらう権利があります。

感情で、自分の思い通りにできないのです。

また車だけでなく、投資信託や、保険など、宗教観のように勘違いしてる人がいます。

それを経済的な概念でお話しするとこれもまたアレルギーのように感情的になります。


無視したり、逃げたり、価値観は人それぞれなど。

価値観は、人それぞれですが、現実事実は1つです。

また、その事実を知った上であえてそんな方をとるのであれば、それは価値観だと思います。

事実から目を背けて、向き合わず、価値観とにげて誹謗中傷を行うようになります。

その証明がこの記事のコメント欄を見るとわかると思います。

https://toyokeizai.net/articles/-/193519?display=b


子供保険に対してかなりアレルギーがあり、議論しすらしない。


投資信託については、銀行の窓口で勧められたものを否定されると、否定して来た本人にも負の感情を抱きます。

みのり投資信託というのがあり、銀行は手数料はかかりませんよーと案内された

調べると、購入手数料は、4パーセント、維持費で2%売却手数料はかからないというもの。


例えるなら四円パチンコで玉購入機の横に5円の自動販売機があり、しかも購入時に4%とられます。

初心者がきて、店員にどうやって購入したら良いですか?と聞いたら5円をオススメされたようなもの。

家族や、大切な人が購入しようとしたら必死で止めます。

もったいないよ、だまされてるよと。

もしかしたら、それでパチンコで勝ってプラスになったじゃん!トイトイじゃんと逆ギレしてくるのです。

手数料無料と言われたよ!とか!

いや、それは、玉を景品に交換するときに無料なだけですよと。

国内株式25銘柄運用するだけで2%って…

0.2%のものもあるでしょうに。
しかも成績良くない。

しかし、自分が必死に調べてきたものや、自分が知ってる世界のものを否定されたら感情的になるんでしょうね。


感情的になって嫌われるケースを何度も経験しています。

挙げ句の果てに伝え方とか、話し方にまで誹謗中傷してくる始末…

事実を事実として、損ですよ。
もっと良い方法がありますよと言ってるだけなんですが…


ホリエモンや、ひろゆきがそのような人たちをバカというのがわかるような気がします。

ふつーに伝えても理解できないのです。

挙げ句の果てには、バカといった言葉じりをとらえて自分を正当化する始末

どんなに良い言い方しても伝わらない人には伝わりません。

だからそんな人には、バカと言いたくなるのです。


posted by doppelar at 01:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 運用状況

2018年04月14日

お金を貸してと言われたら

どうしますか?

一般的には『貸さない』という意見が多いと思います。

●お金を貸すときはあげると思って貸しなさい。
●お金の切れ目が縁の切れ目

いろいろサイトや、質問のところで見るのはこの意見が多いように感じます。




断り方もあるサイトで
@ お財布はご主人が握っていると伝える
A ご先祖様の遺言で、お金を貸してはいけないと決まっている
B 自分たちもお金がないため、毎日の生活が厳しい
C きっぱりと断る
D すぐに話をそらす

と上手な断り方を紹介していました。笑
@は、ご主人に頼めば良い話
ADは、意味わからない。信頼がなくなる
B.Cはありかもしれません。

断ることは悪いことではないと紹介していますが、その通りだと思います。
ただ、シカトや嘘つくのは友人としてどうでしょうか?


お金の知識が身についた今、思うのは積極的に貸してあげるべきということです。


それは回収する知識がないから出る考え方ではないでしょうか?

銀行や、闇金からしたら、広告を出してまで欲しいお客さんが自分から声をかけてきているのです。

ぜひ貸してあげましょう!


利息制限法では20%までの利息と制限されています。
10万未満20%まで
10-100万未満18%まで
100万以上15%まで

この金利を提示したら、二の足を踏む人がいると思います。

日割りにすると
10万未満0.0547%まで
10-100万未満0.0493%まで
100万以上0.041%まで
の金利まで貸せます。

そしたら、借りる側も抵抗ないかもしれません。
1万円かした時、1日5円の
10万かした時、1日49円
100万貸した時1日、410円
の利息をとることができるのです。

年間にしたらいくらでしょうか?

365日だとして掛けてみます。
1万円かした時、1日5円の年1,825円
10万かした時、1日49円の年19,355円
100万貸した時1日、410円の年149,650円になります。

今銀行にお金貸したら、0.001%
100万預けて10円の世界です。
保険や定期預金でも0.5%くらい
投資でも3%稼ぐのにかなりの努力を必要とします。

また、出資法109.5%を超えてしまうと犯罪になりますので気をつけましょう。

お金を貸さないって言ってる人は
銀行に預金してないのでしょうか?

保険に入ってないのでしょうか?

タンスに資産を全て持ってるんですかね笑

ほぼ全ての人がお金は貸し借りしてるんです。


いや、友人と、銀行は違うと言われるかもしれません。

違うのは信用であり、お金を貸す行為に違いはありません。


では、その信用を埋めるためにどうしたら良いのでしょうか?


@借用書を書かせる
まず基本です。
しかし、これはみんな知ってますが、逃げられる人もいるのでこれだけでは十分ではありません。

A担保をとる
確実に安心するためには、これが必要です。
1万貸すなら2万の担保をとる

物質的な担保と、人的な担保があります。

人的な担保だと連帯保証人をつけると有効です。
その人が返さなかったら、連帯保証人に請求できます。

不動産であれば抵当権をつける
物であれば預かる必要があります。


裏技ですが、回収を第三者に任せる方法もあります。

クレジットでAmazonギフト券を購入してもらい、安値で買う

借用書を回収業者に売る


もし、この条件で借りなければ、それを理由に断ることができます。
こちらは、貸す意思があるのに残念だと言えるのです。

それで借りない人は、金利を節約したい人か、返す意思の無い人です。

そういう人を事前に見抜く方法と捉えてもらえればと思います。

どうでしょうか?

お金を貸してと言われることに警戒感が少しでも無くなったでしょうか?

そのときに役に立てれば幸いです。
posted by doppelar at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 収入

2018年04月13日

破産者

取り返しがつかない状況とはどんなことだろうか?

私は破産した人の話を調べるのが好きです。

破産の原因がわかれば対策することで自分の身が守れると思うからです。

では破産者はどのくらいいると思いますか?

毎日150人ほど、自己破産してて、年間6万人破産者がいるようです。

官報で誰が破産してるのか無料でみれることが分かりました。
https://kanpou.npb.go.jp
号外クリックで1ヶ月分見れます。

D922BA93-8B54-4EF5-8CDD-5322F67E348B.jpeg


裁判でギャンブルの場合自己破産を認めないこともあるのでしょうが、住宅ローン派や、ギャンブル依存症よりも、生活苦の方が自己破産が多いようです。


パチンコの裏側も依存症もいろいろ調べました。
安易にパチンコをうたないこと、ビギナーズラックになると依存症になってしまいます。

近寄らないようにしましょう。
posted by doppelar at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 保険

2018年04月08日

クラウドバンクB





ソーシャルレンディングならクラウドクレジット


ソーシャルレンディングとは
金融の、最もシンプルなカタチ。

金融とは何でしょうか。
文字通り、
「お金を融通する」ということ、

つまり

お金を必要とする人に
お金に余裕がある人が
お金を提供する(貸す・寄付する)

ということです。

ソーシャルレンディングは、これを実現するサービスです。

ポイント1 1万円から投資することができます
ポイント2 年利換算で3.2 %〜10 %の分配金を毎月受けられます(※)
ポイント3 価格変動(値動き)がないので、管理の手間がかかりません

少額から、手間を掛けずに置いといて、高利回りが入る仕組みです。

資産運用に新しい選択肢を。 画像
低金利政策下、多くの方は資産の運用先で悩んでいるのではないでしょうか。

「安定して運用したいけれど、銀行預金や国債ではほとんど金利がつかない」
「株やFXは利益が期待できるが、値動きに対応する時間がない」
「余剰資金はあるけど、既存の金融商品は、複雑すぎて敷居が高い」
といったように、
多くの方にとって、リターンは求めたいが、時間や手間はかけたくないというのが実情です。

ソーシャルレンディングは、資産運用の新たな選択肢。
皆さんにとって、効率的で手間がかからない資産運用ができます。

世の中には、成長力が見込まれる企業や技術力を持った企業がたくさんありますが、それらの企業が金融機関から満足する融資を受けられるとは限りません。
金融機関から融資を受けるには、創業して一定期間経過している、十分な担保があるなど、金融機関特有の審査基準を1つも欠けずに満たす必要があるためです。
特に昨今、金融機関の融資スタンスも様々な規制などに縛られ厳しさを増しており、特定の条件を満たす先への融資にかたよっている事が問題視されることも少なくありません。

一方で、資金を得てビジネスチャンスをものにし、企業を発展・成長させることができるならば、一定水準の金利を受け入れ、金融機関からの融資に限定せず、ソーシャルレンディングを活用するのも経営判断の一つであるでしょう。

資金調達のための選択肢が多いに越したことはないはずです。

ソーシャルレンディングは、FinTech時代の金融インフラとして、「お金を借りたいニーズ」に柔軟に応えます。

投資家一人一人の出資金額は違っても、インターネットを通じて沢山の人から資金が集まることで、
一人では実現できない方法での金融を可能にするのがソーシャルレンディングの最大の魅力です。



79785BD3-D78D-401B-853E-3E8CE0DB88D3.jpeg

4月追加で100万入れました。
四月に入って10日ほどして、配当ありました。
3月の途中からのせいか、5%程度の利回りを期待していましたが、配当が0.5%程度と少し少なかったです。
150円入りました。
来月は、4月フル期間金利対象なので、利回り5%入るのか楽しみです。





ソーシャルレンディングならクラウドクレジット

2018年04月04日

運用状況4月と気づいたこと




▼法律系難関資格を目指すなら、司法試験、予備試験、司法書士、行政書士など各種資格に対応する「資格スクエア」
実績ある元大手予備校人気講師が勢ぞろい!オンライン専業だから圧倒的低価格!
  
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZEOV9+9U8Z9E+373C+5YZ77 

3月末時点での運用状況です。
0470AF8C-E354-4D47-8F62-1FD4ACA46805.jpeg
昨年の12月より結構減っています。
純資産1200万超えたが切ってしまいました。
勉強で10月に買った不動産が3月に入居者決まりました。年間40万入ります。(不動産はフルローンのため、別計上してます)

○仮想通貨が100万→50万になったこと。
○帰郷、友人の結婚式の出費

●外貨比率が低いので、106円の段階で本日1000ドル3ヶ月定期預金購入
10万6千円
金利1.8%
外貨比率を増やします。

●株の年間配当金を計算20万ということが判明
株購入金額は、400万程度
REITが150万程度
四季報から、増益予想株を250万ほど購入
現在タマホーム1419、ナビタス6276は上がってます。
評価損益は、-22万
残りの100万でIPO申込

●家計のサイド見直し、暖かくなってきたし、スポーツ4月から解約12000円/月
ポケモンGOに切り替え


10月から会社からの収入が年間100万くらい下がりそう。60万削られたばかりなのに…
本業ばかりに頼ってるとダメですね…

私は医療経営士、中小企業診断士、FPの資格取得を目指しています。医療と経営の両面をできる人間に





中小企業診断士の勉強してると、今後の人生はケインズの理論によって説明がつきそうです。
最悪の資本主義社会にまた戻っています。
私たち労働者の給与はどんどん減って行きます。
不満が溜まったところで、おそらく、また共産主義が強くなるんでしょうね。
中国や、ロシアかな。
で、また戦争。
資本主義社会の欠点ですね。
ケインズ理論で間違ってるのはエリート主義であること。
富の再配分がエリートたちによってきちんと行われることが最低条件でした。
しかし、日本の霞ヶ関を見てみると決してそうは思えません。
既得権益や、天下り、テレビの洗脳によりますます貧富の差が広がって行くでしょう。
労働者の資産が3だとしたら、資本家の資産は7増えている。
これは間違いなく取り過ぎです。
20年後には取り返しがつかないくらい。
今の給与がずっと続くと思わないことです。

特に年収600-1500万の中流階層の収入が減って行き、下流階級に落ちて行きます。
そうなると、少子化が進行し、ますます貧富の差が広がります。

今やるべきは、収入が維持できると思って住宅ローンを購入することじゃなく、できるだけ余剰を作り投資に回すことだと思います。

19世紀(1800年代)では、「政府が、企業・個人の経済活動に干渉せずに、市場のなりゆきに任せる」という方針を採っていて、歴史上最も、資本家がやりたい放題の状況でした。

資本家が労働者を奴隷のように扱い、搾取する状況に反発して、労働者が主体となれる新しい経済主義の「共産主義」が生まれました。

しかし、共産主義は「国民の労働意欲を削ぐ」「その国の国際競争力を停滞させる」といった数々の欠点があり、1990年代前半までに多くの国が共産主義を放棄し、共産主義は失敗に終わりました。

19世紀から20世紀前半まで

資本主義が進行したことで、資本家と労働者の貧富の差が大きくなりすぎ、そのことが社会問題となる
20世紀に入り、法律・税制・福祉を制度を整え、資本家と労働者の格差を縮めようする試みがなされた
例えば、「所得税」で金持ちから優先的に多額の税金を集め、それを貧困層への福祉へ回して、資本家の富を国民全体へ分配しようとした




20世紀後半から

金持ちを冷遇する法律や、福祉ばかりを拡充するのは、企業の市場拡大を阻害することがわかったので、それは中止する方向へ向かう
新自由主義(政府がなるべく規制せず、市場の自由な活動にゆだねる経済主義)が世界中へ広まり、新自由主義によって社会福祉は縮小されていった
新自由主義の実例は、日本では小泉構造改革、アメリカではレーガノミクス、イギリスではサッチャリズムなど
結局、「政府が法規制などで格差を是正しようとすると、企業活動が鈍化し、国力低下の結果をまねく」ので、市場の動向に任せる方針が選ばれるようになり、現代では過去の繰り返しで経済格差が拡大している

資本主義→貧富の格差→共産主義→資本主義再分配→新自由主義



レボ 中小企業診断士講座 42,000円〜
posted by doppelar at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 運用状況
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。