アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月29日

催芽その後〜トマト〜






↑のミニトマトの催芽後、どうなったかというと、、




催芽4日後

IMG_2157.JPG


一粒芽が出た!!




催芽6日後。

IMG_2163.JPG

まあまあ芽が出た!



水が腐ったら嫌なのでキッチンペーパーを取り替えようかな?とも思ったけど、面倒くさいのでこの状態で埋めることにしました!



小松菜の芽が出るのが早かったから、トマトちゃんの芽が本当に出るのか不安だったよ〜〜



芽が出てよかった!




posted by happy at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 水耕栽培

催芽その後〜小松菜〜

次の日、仕事から帰り覗いてみると、、



IMG_2113.JPG


一粒芽が出ていた!




その翌日は、、


IMG_2117.JPG


ほとんど芽がでていた!!!



催芽して2日後だよ?



早い、早すぎる!!(笑)







posted by happy at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 水耕栽培

2017年03月28日

水耕栽培のやり方。催芽編〜トマト、小松菜〜

いきなりタネをまくよりも、催芽というのをした方が良いらしいです。



とりあえず買って来たもの。

IMG_2105.JPG


セリアの水切りカゴと種。



種はパッケージに【発芽適温】【発育適温】【発芽率】【どれぐらいで収穫できるか】などが書いているので、よく説明を読んで選ぶことをオススメします。



ちなみに某隣の国のものは何となく怖くて避けました、、




IMG_2111.JPG

はやどり小松菜



IMG_2108.JPG

ミニトマト



この二つの種を



IMG_2110.JPG

家にあった旦那のコーヒーフィルターに入れます。



できるだけまばらになるようにします。



IMG_2107.JPG


水切りカゴのザルをとり、キッチンペーパー5.6枚重ねた物を乗せ、水を入れます。

キッチンペーパー全体に行き渡るくらいかな。

IMG_2112.JPG

種入りコーヒーフィルターを並べます。



乾燥しないようにラップをかけます。

息ができるようカゴの端っこはラップをしてません。



あとは放置!!



簡単でしょ?(笑)



今回使用した種。






posted by happy at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 水耕栽培

2017年03月27日

水耕栽培をはじめるきっかけ

以前からベランダで野菜を育ててみたいな〜なんて思っていました。



今は夫婦正社員で共働きですが、5月に私が退職することに。



その後はパートを探すつもりです。



そんなこんなで、食費を少しでも浮かす&楽しめる趣味があればいいな〜と思ってる矢先に↓の本を見つけました!






それぞれの野菜の水耕栽培での育て方が写真付きで分かりやすく載っています



ネットで調べてみると、もっと良さげな方法で行ってるブログがありました!



そこで、他のブログさんのやり方と、本の詳しい育て方を参考に水耕栽培を始めました!
posted by happy at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 水耕栽培

2017年03月26日

簡単に和カフェの味♪雑穀ご飯!

最近の我が家は白米ではなく雑穀ご飯にしています



きっかけは近所の和カフェに行った時のこと。



そこの雑穀ご飯が硬めでちょっぴり塩味が効いていて、おかずが無くてもペロッと食べれてしまうようなおいしいご飯だったんです!



健康志向の食べ物が流行ってるのは知ってたけど、何と無く高いイメージがあって見向きもしなかった私。



だったのですが、感動のあまりスーパーで白米に混ぜて炊くだけの雑穀を買ってしまいました。



お水少なめ、塩をちょっと入れたら私的に充分おいしい雑穀米が簡単に炊けました!!



でもやっぱりなんか割高感があります。



スーパーの物って一回分の何十g×5袋入りで3〜400円とかの物しか売ってないんですよね



そこでネットで見てみるとまとめ売りで安くで売ってる!!!



私が買ったのはコレです↓




業務用サイズ(笑)



私のは十穀ですが他にも十二穀、二十穀、三十穀なんてのもあって、種類が増えるごとにお値段も上がるようです




☆私流 雑穀米の炊き方☆





@IMG_2224.JPG


お釜に米を二合入れ、少なめに水を入れます。



ちなみにズボラな私は無洗米を使用してます



ズボラなので重たいものはもちろんネットで(ダメ人間)

普通のお米と100円ぐらいしか違わないのに洗う手間はかなり減ります



AIMG_2226.JPG


雑穀米を大さじちょっとぐらい入れる。

適当でOK!



BIMG_2227.JPG


小さじ2/3くらい塩を入れる。

画像は多すぎですね

まあ適当で(笑)



CIMG_2228.JPG


混ぜる。



D普通に炊く。

我が家は無洗米なので無洗米モードです。




炊き上がりは、、実際にやってからのお楽しみ♡

(撮るのが面倒くさいだけ←)



以上!和カフェ風雑穀米ご飯の作り方でした!



気が向いたらやってみてくださーい!


ばいばい!
posted by happy at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 節約

術後7日目〜抜糸、固定解除〜

待ちに待った抜糸&完全固定解除の日!




抜糸は看護師さんでした



抜糸ってのは普通医者がやるんじゃ、、と思いながら。



まあ糸切って抜くだけだし、後から医師の診察もあったのでどうってことは無いんですけど。





診察にて、血腫が溜まっていた部分にもう一回針を刺して血が抜けないか試されました。



前は麻酔なしでも全く痛みを感じませんでしたが今回は割と痛くて、「痛いです」って伝えると「だいぶ感覚が戻ってるね!」と言われました。



恐らくいい事なんでしょう。



その後はちゃんと麻酔をしてくれました。




最後に看護師さんから「どんどん動かしてお風呂でマッサージしてください。皮膚が硬くなるので」と言われました。



定期的に何回か通うのかと思ったのですが、「何かあれば来てください」な感じで様子観察のための受診などはないようです。



これにて治療終了!!です

突然ですね(笑)





多少グロいですが、、固定完全解除後の写真です




IMG_1733.JPG

IMG_1732.JPG



かさぶた&下の方の紫はテープによる内出血です。



今まで脇を締める生活を送っていたので自然と脇を締めて動いてしまう



それにやっぱり腕をあげるのが怖いです!



腕をある程度まであげると脇の皮膚が突っ張って痛むので上げれません



これから頑張ってリハビリだあーーー!




↓私的に一番信用できる(気がする)制汗剤!
手術前はコンタクトレンズケースに中身を入れて常に塗り塗りしてました!



完全固定解除までの生活

術後2日に圧迫固定解除。



圧迫固定中は
IMG_1696.JPG



↑こんなかんじ。何十にも重ねたガーゼを細長い楕円形のテープで何時にも貼り付けて固定。



精いっぱい脇を閉じてコレです(笑)



私服では隠せるレベルですが、制服の半袖では完全に不自然






圧迫固定解除後の写真は、、すみません。撮ってません



ガーゼも固定用テープも2.3枚になり、半袖でも全然わからない程度になります!



腕も挙げようと思えば挙げれてしまいますが、完全解除までは挙げてはいけません。



ですが、この不便な生活は意外と慣れます(笑)



高いものを取るときは、誰も見ていない間にその辺にある椅子に乗ってサッと取ってみたり



恐らく動き方が不自然な所は多々あったと思いますが、誰にも突っ込まれることはありませんでした




そうこうしてる間にテープの部分が痒くなってきまして、、ガーゼの隙間から細長い物を入れて掻いたりしてました(笑)



ガーゼをちょっとめくって中を覗いたり、指を突っ込んで触ってみたりもしました。



※感染したら大変なのでやらない方がいいです!!





↓私的に一番信用できる(気がする)制汗剤!
手術前はコンタクトレンズケースに中身を入れて常に塗り塗りしてました!



2017年03月24日

100均材料でビニールハウス作って見た!

突然ですが、野菜の水耕栽培を始めました



ビニールハウスを手作りしてみたのでその方法を紹介します




用意するもの!



IMG_2223.JPG



・ワイヤーネット×3

・ワイヤーネットスタンド×2

・スーツカバー60cm×90cm×5枚入り

(手頃な大きさのビニール袋数枚あれば何でも良し!)

・結束バンド



全部ダイソーで購入出来ます!

ワイヤーネットは150円だったので総額900円ちょっとです。



ネット通販でも2000円くらいなので買うよりかはお得かと、、、




作り方



IMG_2222.JPG

ワイヤーネットにスタンドを取り付ける!


IMG_2221.JPG


棚板となるワイヤーネットを結束バンドで固定!





IMG_2160.JPG

スーツカバー(ビニール袋)をセロテープやら結束バンドやらで両側面、背部、天井、前面(開けることを考えて適当に工夫してください←)に固定!




はい、完成!!!




20〜30分で出来ますヨ





試しに手を入れてみました!

風が入らないのでほんのり温かい!!



寒さに強そうな小松菜(左 発芽まち)とキャベツ(右 苗から購入)を入れてみました。



本当にこの中で野菜たちが育ってくれるのでしょうか?!

作った本人も半信半疑 (笑)



野菜たちの様子はまた報告していきたいと思います





posted by happy at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 水耕栽培
プロフィール
happyさんの画像
happy
20代女子
旦那に内緒でビューホット
子持ち
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。