アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年10月16日

人間の食料事情ってけっこう綱渡りだったんだと分からせてくれる本


今日、紹介したいのは、

食糧の帝国〜食物が決定づけた文明の勃興と崩壊
エヴァン・D・G・フレイザー (著), アンドリュー・リマス (著), 藤井美佐子 (翻訳)

である。


この本では、人間がその歴史を通じて、食料を得ようと、どのようにして奮闘してきたかが語られる。

例えば、本の始めのほうで、紀元900年頃のヨーロッパにおいて、
修道院が森林を開拓して、耕作地に転換し、そこから経済を発展させていく様子が描かれる。

そのようにして食料は増産され、余剰のものはビールやワインなどのお酒にかわり、それが換金できる商品になり、経済が発展していくのである。

けれども、そういう開発が行き過ぎて、人口も増加してくると、今度は環境破壊の問題が出てきて、さらに土壌の劣化などで、食料の供給が追い付かなくなり、大規模な飢饉や疫病が発生する。

人類はそういう類の問題と戦い続け、のたうちまわり、ついに『ハーバー・ボッシュ法』という、肥料を好き放題合成できる方法を開発し、その種の問題にとどめを刺した。

しかしながら問題を克服した故にこそ、また新たな問題が発生してしまっている。


……というようなことが書かれているのである。


人類の歴史はそういう苦闘の上になりたっていて、安易にNAISEIなどはできるものではないな、とも思わされるが、逆に言えば、そういう安易なNAISEIで発生しそうな問題を、あらかじめ織り込んでNAISEIすれば、その作品のリアリティー感は、いやますというものである。


例えば、川の水で安易に灌漑をすると、塩害が発生して、全然食料が取れなくなるよ。とか、
安易に作物を作っているとすぐに土壌が痩せてしまうので、窒素を土壌に戻すためにはどうするべきか、とか、
そういうことを把握しているかどうかによってNAISEI系作品の深みが増すというものである。

特に人類が、土壌の『痩せ』と戦いながら、最後に『ハーバー・ボッシュ法』に行きつくまでの過程は感動的ですらある。

そして同時に、自分の食べる食料の供給がいかに危うい状態の上に成り立っているか、ということについても教えてくれる。


非常にオススメなので、ぜひともご一読をオススメする。


食糧の帝国――食物が決定づけた文明の勃興と崩壊 (ヒストリカル・スタディーズ)

中古価格
¥1,909から
(2015/10/16 16:21時点)


2015年08月31日

資本を持っている人と、資本を持っていない人

久々の更新であるが、今日、紹介したいのは、

まんがでわかるピケティの「21世紀の資本」
山形 浩生 (監修), 小山 鹿梨子 (漫画) である。


まんがでわかるピケティの「21世紀の資本」 (まんがでわかるシリーズ)

新品価格
¥1,080から
(2015/8/31 20:34時点)





この本は、トマ・ピケティという人が書いた『21世紀の資本』という本のマンガ解説本である。
『21世紀の資本』というのは、少し前に歴史的大ベストセラーになった経済学の本なのであるが、これはすごいページ数が多いうえに、普通に読んだら難しいらしいので、今回は分かりやすい漫画解説本をご紹介したいのである。でも一応は原著のリンクも貼っておく。

21世紀の資本

中古価格
¥3,210から
(2015/8/31 20:36時点)






さて、この本がどのようにワナビの役に立つのかということなんであるが、

この本を要約して言えばつまり、

1.今の時代、先進国では経済成長が鈍くなっている。
2.故に、国民の生活が時代とともにどんどん豊かになることは期待しにくい。
(つまり戦後すぐ〜高度経済成長期のように、新しい建物やお店がどんどんできて、給料も恐ろしい勢いでどんどんあがっていくみたいな時代ではない。今どきは去年と今年の給料の額が変わらないような時代である。)

3.けれども資本(株、賃貸用の家や駐車場、自分の会社)を持っている人は、
  その資本からの収益でどんどんお金ちになれる。
4.そうして『経済の成長による豊かさの増加(分かりやすく言えば昇給)<『資本による収益』 となる。
5.故に貧富の格差は固定される。

今はこのような時代なんである。


そして、興味深いことに、20世紀以前の大陸ヨーロッパにおいては上位10%の上流階級が、総資本の90%を所有していたとこの本に書かれてあった。

つまり、最近は世の中に閉塞感があるとか、格差が拡大しているとか言われているが、それでもまだネットで起業とかできるし、お小遣い稼ぎ用のアフィリエイトブログも持てるし、小説家になろうで書籍化作家になって一発当てたりひょっとしたらできるかもしれない。

けれども昔は例えば、大地主の貴族様がいて、そのほかはすべて小作人とかいうパターンもいっぱいあったわけである。そんで金持ち貴族はずーっと金持ち貴族のままで、貧乏小作農民はずーっと貧乏小作農民のまんまだったりする社会があったんである。

いわゆるNAISEI系の小説とか、そういうのに限らずとも、貴族とか農民とかが登場する小説はたくさんある。

けれども貴族が貴族であるということはどういうことなのか。貧乏農民が貧乏農民であるとはどういうことなのか。

それを資本の所有という観点から見直してみるならば、自分の書く小説世界により一層の深みを加えることができるかもしれないのである。

amazonでの評価も非常に高いし、とってもオススメな1冊である。

2013年11月25日

『NAISEI』系小説を書くには必読の書



 中世ヨーロッパの、とある農村で、麦が豊作になったとしよう。
 
 その収穫した麦を、今だったらトラックとかでしかるべきところに運ぶのだが、中世ヨーロッパにはトラックなんてものはないから、荷馬車とかで運ぶのである。

 けれども、その荷馬車というものには当然、馬という生き物が必要であって、そうすると収穫物を運ぶためには、その馬を平素から飼っておく必要がある。

 馬というものには飼葉なり穀物なりを食わしてやらなければならないのであって、それは、限られている農耕地を馬の餌のために割かなければならないことを意味する。

 つまり、もっと根源的な言い方をすれば、運動エネルギーの調達先が農耕に依存していたということなのである。例外としては、帆走船、水車、風車などといったところだろうか。

 しかし帆走船は、陸の上では使えない。
 水車、風車は、据え置き式なので移動・運搬のためのエネルギーは取り出せない。
 といった欠点がある。

 さらに、昔は炊事のための燃料も、暖房のための燃料もすべて薪が頼りだったわけである。
 薪というのは木で、森や林から調達されるものだから、これも農耕地と競合する。 
 


 つまり、現代と中世ヨーロッパでは何が違うのかと問われれば、

 『化石燃料など、植物以外のものから、エネルギーが好き放題に取り出せるようになったこと』

 これも答えのひとつである。



 で、今日紹介するのは、
 『生活の世界歴史〈10〉産業革命と民衆 (河出文庫)』 である。

 この本には、人間の生活が物質的な面で改善されるとはどういうことなのか。工業化された社会と、工業化されていない社会では何が違うのか。といったことについて書いてある。

 異世界トリップ小説(NAISEI)系を書こうともくろんでいるワナビの皆様にはぜひともオススメしたい一冊である。


生活の世界歴史〈10〉産業革命と民衆 (河出文庫)

中古価格
¥657から
(2013/11/25 19:50時点)


プロフィール
西村紅茶さんの画像
西村紅茶
ワナビ(小説家になりたい人の意)というほどのワナビでもないが、いつかは一冊でいいから自作のネット小説が書籍化になったら嬉しくて心臓麻痺おこすかもしれんと妄想しているヌルいワナビです。 でも書くのはへたくそなんですが……
プロフィール
<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新記事
最新コメント
君は英国王の戴冠式の手順を知っているか! by オメガ デビル 意味 (02/29)
君は英国王の戴冠式の手順を知っているか! by カルティエ時計 タンクアングレーズ (12/26)
帆船の内部構造 by ルイ ヴィトン タイガ 財布 手入れ (12/25)
帆船の内部構造 by ブルガリ時計 アウトレット 営業時間 (10/06)
帆船の内部構造 by スーパーコピー 財布 おすすめ 知恵袋 (08/12)
君は英国王の戴冠式の手順を知っているか! by ロレックス デイトナ レパード スーパーコピー (04/27)
君は英国王の戴冠式の手順を知っているか! by スーパーコピーバッグ (09/28)
君は英国王の戴冠式の手順を知っているか! by オメガスーパーコピー (09/14)
君は英国王の戴冠式の手順を知っているか! by ロレックス エクスプローラー イメージ (07/29)
君は英国王の戴冠式の手順を知っているか! by スーパーコピー chloe (07/29)
最新トラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。