アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月03日

【妊娠3か月】【妊娠11週】つわり終盤と、新居への引っ越し

つわりのピークと、新居への引っ越しを同時に迎えた時期でした。子どもが産まれる頃には落ち着いて新しい家で・・なんて思っての引っ越しでしたが、安定期5か月くらいでよかったと思います。
new house.jpg

本番はもちろん引っ越し業者がやってくれますが、荷造り、荷ほどき、新しい家具の購入・・・とやらなければいけないことは山積み。ただここは旦那さんの協力があれば何とかしのげますが、何より、体調が悪くなっても休むところがない、というのが最悪でした。
floor.jpg

新居を検討している方は、引っ越し日を妊娠5か月〜6か月くらい、に定めることをお勧めしたいです。7か月〜になってくると今度は体が重くなってくるのと、仕事の引継ぎなどでばたばたし始めるためです。

妊娠の時期に合わせて行動変容できるようにすることが大事だと思います。

【妊娠11週】
Screenshot_20191108-075605.png

赤ちゃんの身長は4〜6センチ、体重は10~15グラムになります。手足も動かせるようになっているので、妊婦検診の時にはしゃかしゃか動いている様子が見られるようになってくるのもこの時期です。また、このころには、人間が生きていくうえで欠かせない脳や臓器といった器官が完成してきます。羊水を飲み込んで排泄する行為もこのころからです。(羊水は無菌なので問題ありません)

posted by koh at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊娠初期

2020年04月02日

【妊娠3か月】【妊娠10週】仕事とつわりのかかわり方を考える

妊娠して初めて感じるのが、妊娠しながら働いていたママはすごいなって、素直に思うこと。
もちろんつわりの重い、軽いはあるけれど、筆者はつわりが重かったので、仕事は大変でした。

つわりの対応法は以下に載せました。
【妊娠3か月】吐きづわり?食べづわり?よだれづわり?

もっともつらかったのは通勤。首都圏勤務の筆者は、マタニティマークをつけていても席はほとんど譲っていただけず、いつも貧血や気持ち悪さで車内でしゃがみ込むか、下車していました。優先席に座る健常者に対してこんなに怒りを覚えたのは、後にも先にもこの時期がトップです。
train.jpg

そのため、手間でも朝早めに出て始発駅まで戻り、座って移動するようにしていました。(途中で乗り換えはあるものの。。)通勤時間は長くなっても、朝の体力消耗は少しは削減できたかと思います。お仕事中は、「トイレの時間」をいつもよりゆっくりめに取るようにしました。ゆっくり座って、すこし脱力。自分の気持ちが休める時間を作るのは大事だと思います。

WC.jpg

あとは、筆者はこまめに食事をとらないと気持ちが悪くなってしまうつわりだったので、食事は仕事し「ながら食べ」にし、お昼休憩は昼食を食べるのではなく寝る時間にしていました。これで、3か月ほど続いたつわりを乗り越えたと思います。

rest.jpg

つわりの対処法は人によって本当に様々だと思います。自分にあった対処法をみつけるまでは何をしてもつらくてしょうがないですが、いつか終わりはきます。頑張っていきましょう。

【妊娠10週0日】
Screenshot_20191101-061916.png

子宮はにぎりこぶし一つ分の大きさ、赤ちゃんは3〜5センチくらいの大きさになります。男の子と女の子の違いがでてくるのもこのころからとのことです。心臓もほぼ完成し、1分間の心拍数は170回程度になります。ここからは、手足がどんどんはっきりとしてきます。
posted by koh at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊娠初期

2020年04月01日

【妊娠3か月】吐きづわり?食べづわり?よだれづわり?

妊娠3か月。つわりはつらい、といいますが、本当につらかったです。ただ、幸いにも朝〜日中は食欲があったため、休まず仕事はし続けていたものの、夕方頃から急激に体調が悪化し、帰宅前〜朝まで、そしてお休みの日は常にトイレにこもっていました。
tsuwari.jpg

男性ばかりの部署で、更に忙しい時期であったため、つわりがつらいということもなかなか言えなかったのもつらかったです。その中で筆者を助けてくれたアイテムについて、お話ししたいと思います。
drink.jpg


吐きづわり?食べつわり?等聞かれますが、今でも何のつわりだったかわかりません。時期や時間帯によって、食べたら収まったり、収まらなかったり、よだれが止まらなかったりしていました。

【食べづわり】
・スナックパン(6本入り)

【バラ売】パスコ 十勝バタースティック6本入

価格:211円
(2020/4/7 09:24時点)
感想(0件)



・ゼリー飲料

【国内製造】ゼリー飲料毎日ゼリー 蒟蒻ピーチ味150g×24袋入

価格:2,500円
(2020/4/7 09:25時点)
感想(0件)




食べづわりは、常に食べ物を口に入れていないと気持ち悪くなってしまうつわりです。日中はずっとこの状態でした。ただし、夕方には吐きづわりに変わってしまうことが多かったので、仕事中に手軽に食べられるもので、消化に良い食べ物を選んでいました。(あとカロリーも・・・)

最初は毎朝コンビニで買ったり、スーパーでまとめて買っていたのですが、なんだかんだネットで箱買いしたほうがお得だし買い物も楽でした。

【吐きづわり】
・スポーツ飲料水

アクエリアス(500ml*24本入)【アクエリアス(AQUARIUS)】

価格:2,181円
(2020/4/7 09:29時点)
感想(56件)




食べることも飲むこともできず、ひたすら吐き気に襲われる吐きづわり。筆者は夕方以降、そしてお休みの日、つわり終了の終盤はほとんどこれでした。一番つらかったのは、「お水」の味が気持ち悪かったこと。水分は取らなければいけないと言われていたので、どうしようかと思いました。そこで助けられたのはアクエリアスです。これだけは飲めました。

ちなみに経費削減で粉末アクエリアスを買ったのですが、粉の感じに耐えられず断念。こちらもネットで箱買いして、ベッドサイドや会社に置いていました。

【よだれづわり】
・ガム

★送料無料メール便でお送り★4袋セット★1回の注文2個まで【歯科専用】ロッテキシリトールガム ラミネートチャック 21粒 35gアップルミント/マスカット/クリアミント/オレンジ

価格:1,320円
(2020/4/7 09:40時点)
感想(1件)



よだれが止まらず気持ち悪くなるつわり。これは1日中通してありました。そのため柑橘系の果物や飲料を飲むと、胃液のようなよだれになり、本当に気持ち悪くなりました。そこで助かったのはガムです。ガムで更に唾液がでますが、味で緩和されます・・。虫歯になりやすくなるのでキシリトールを好みました。

つわりを超えると、なんでも食べ物がおいしくなる安定期が待っています。
今つわり中の方は、参考にしていただき、乗り越えてほしいです。
posted by koh at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊娠初期

2020年03月30日

【妊娠3か月】【9週0日】つわりとの戦い開始、新居へ引越しはまだ先がよかった

8週で無事に不妊治療外来を卒業し、9週から産婦人科での受診を開始しました。
産婦人科の選び方については別でお話ししたいと思いますが、筆者は里帰り出産だったのですが、それでも妊娠8か月までは同じ病院での受診になるため、家からの距離を重視して選びました。

tuwari イラスト.png

ちなみに不妊治療を受けていた場合、産婦人科に行くときは「転院」扱いになるため、産婦人科では紹介状が必要となる場合がほとんどだそうです。

bouin.jpg

先週まではいつもより食欲があるな、くらいにしか感じていなかったのですが、(これがつわりなら楽勝だな、と楽観的くらいに)このころから異常を感じるようになりました。
tuwari.jpg


常に食べていないと気持ち悪いのです。ただ、常に食べていても胃が容量オーバーになることで急に気持ち悪くなり、吐いてしまう。というどっちやねん状態が続きました。最初は朝昼夜もおやつもたくさん食べていたのですが、結局吐いてしまうので、消化に良いうどん、おやつはゼリーを食べるようにしていきました。グレープフルーツジュースがいいと聞くので飲んでいたのですが、筆者としては胃液のような感覚になりあまり飲めず、アクエリアスやDAKARAなどの飲料のほうが 飲みやすかったです。
引っ越し.jpg

また、妊娠後期の時には新居になれている状態にしよう、という考えから初期のうちに新しい家へ引っ越そうと準備をしていたのですが、失敗でした。
新居探しや契約のための移動(電車・徒歩)が本当につらく、開始を妊娠中期にすればよかったとひどく後悔した時期でもありました。

【妊娠9週の赤ちゃん】
Screenshot_20191025-062853.png
※ルナルナより

内臓がほぼ完成し、指や爪、鼻や口、舌や耳といった細かい部分が発達してくる時期です。そして体が2頭身になってきます。まだまだ人間の姿には遠いですが、ここから人間らしくなってきます。
母体はつわりがピークに向かっていき、ホルモンバランスの変化で胸が大きくなったりします。筆者もブラが入らなくなったので、おなかを温めるためにもユニクロの(いつもより1サイズ大きい)カップ付きキャミソールをこのころから使い始めました。出産後まで胸は大きくなるので、しばらく使用できます。

UNIQLO ユニクロ レディース ヒートテックエクストラウォームUネックT 8分袖 極暖

価格:2,380円
(2020/4/6 10:21時点)
感想(0件)





posted by koh at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊娠初期

2020年03月29日

【妊娠3か月】【8週0日】流産の境目・・・不妊治療卒業!

妊娠〜8週までに「10人に1〜2人は流産する」と言われています。こんなに時間とお金、体力をかけて治療をしてきて流産なんて辛すぎると思いませんか。
saibou.png

流産する原因の多くは不明、と言いますが、それでも母体ができることはあるはずです。
それは、7週の時にも記載しましたが、

・医師の指示を守ること
・母体の健康を維持すること


筆者はこれを超えれば不妊治療外来を卒業、ということもあり、不安なことはすべて医師に吐き出しました。少しでも流産率を下げる方法はないか、母体に不安な点はないか、などです。そこで医師に言われたのは、「ストレスをためないこと」「エストロゲンを高く維持すること」でした。
womendoctor.jpg

ストレス、というのは怖いもので身体への影響が小さくないそうです。貯めない方法、というのがいまいちわかりませんでしたが、この時期は体が少しでもつらいな、と思ったら休んで、やりたいことはやるようにしました。
cafe.jpg

カフェインについては、この時期は影響されないということでしたので、コーヒー大好きな筆者はおいしいコーヒーを飲みに行くなどしていました。膣剤は言いつけを守り、毎日同じ時間に投薬するように頑張りました。(出勤後トイレに直行し投薬することで時間が守れました。笑)この時期に入っている治療中の皆さん、卒業まで頑張りましょう。

【妊娠8週0日の赤ちゃん】
Screenshot_20191023-071539.png
※ルナルナより

相変わらずヒトの形はなしていないですが、腕の成長とまぶたの形成がスタートしています。既にできあがっている骨盤内には生殖機能の発達が進んでいる状態です。
posted by koh at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊娠初期

2020年03月28日

【妊娠2か月】【7週6日】安心できない週。エストロゲンの補充

不妊治療で妊娠した場合、妊娠2か月となる7週は、不妊治療外来への継続受診が必要といわれるか、卒業といわれるか、境目となる週となります。筆者の通った病院では9週まで受診といわれていたので、エストロゲンの補充を行うのに、膣剤の投薬を続けていました。

女性医者.png

ここまで来れば失敗なんてないのではないか?と思っていたのですが、先生曰く、この時点では赤ちゃんは赤ちゃんの形をしていないため、ホルモン不足で成長が止まってしまったり、心臓が動かなくなってしまうこともあるそうです。

それを聞いて、ストレス貯めないようにして、薬もちゃんと飲んでいました。お酒が大好きなのですが、一時の緩みで台無しにしてはだめだと思いなおし、きっぱりやめました。
この時に気を付けることは、2点です。

・医師の投薬指示は守る
・母体に無理をしない


サプリですが、ビタミンは取るようにしていました。

【50%ポイントバック!】マルチビタミン (約3ヶ月分)送料無料 ビタミンD ビタミンM 葉酸 ダイエット サプリメント サプリ オーガランド 12種のビタミン配合 気持ちのバランス 偏食 健康 気になる方に vitamin 【M】 _JH【DEAL】

価格:1,496円
(2020/4/6 08:51時点)
感想(3746件)




せっかくの長きにわたる治療で得た命、ここで涙する人が増えないよう、参考にしていただけると幸いです。

【7週の赤ちゃんの状態】

Screenshot_20191017-061526.png
※画像はルナルナより

まだ赤ちゃんの形は成していません。心臓は母体の2倍の速度で拍動し、腎臓が発達中です。母体のエストロゲンは子宮と赤ちゃんを助けるため通常の17~40倍になっているはずです。エストロゲン不足が赤ちゃんの成長を阻害するため、不妊治療の終盤でも筆者のようにエストロゲンを補充されることがあります。
posted by koh at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊娠初期

2020年03月27日

【2020年】不妊治療にかかるお金の総額は?

不妊治療にはお金がかかる、と言われますが、実際総額にすると、いくらかかるのでしょうか?
参考に、筆者が4年間治療でかかった総額について、お話していきたいと思います。

money2.jpg

検査、体内受精(人工授精)、体外受精の個別の細かい金額については、以下をご参考ください。

【2020年】体外受精ってどんなことをするの?流れと金額について
【2020年】働きながらの不妊治療!体内受精(人工授精)の流れは?金額は?
【2020年】病院へ不妊検査に行こう!内容は?費用は?

当たり前のことですが、不妊治療は、終わるのが早ければ早いほど安いです。筆者は体内受精(人工授精)に時間とお金をかけましたが、体外受精に移行してからは早かったので、安価な方です。
早く終わらせるためには、セルフケア(健康管理)をしっかり行うこと医師からのスケジュールや投薬を守ること、の2点が必要かと思います。

ちなみにセルフケアについては、以下の記事にまとめているので、ご参考ください。
【2020年】妊活に必要なサプリ?食事方法について

【2020年】20代〜30代の妊活方法!妊娠するためのセルフケアについて

筆者がかけた不妊治療費を図にするとこのようになります。
金額合計.png

まず、検査費用ですが、治療の度に血液検査や内診はあるので、「初回の検査」として表記しています。

・女性の検査費用 7万円
・男性の検査費用 2万円
・基礎疾患治療費 2万円(風疹の予防注射も含む)
で全部で11万円かかりました。なお、風疹の予防注射をしたことが無い方は、治療前に接種を求められます

次に体内受精(人工授精)です。検査までは大きくみなさんかわりませんが、ここからは治療を何回やったかによって金額が変わってきます

・事前の検査費用 4万円(女性:排卵前、治療日、判定日 男性:治療日)
・当日の治療費  2万円
・治療の為の投薬 0.5万円

1回あたりだいたい7万円の治療を6回行ったので全部で39万円ほどかかりました。
本来であれば、毎月しっかりやっていれば6周期(6か月)の期間だったのですが、筆者は仕事や妊娠できないことのストレスで1年間程治療をしない期間があったため、4回実施→一年間あけて→2回実施だったので、もっと早く切り上げるか、集中して治療を行えばよかったと後悔しています。

最後に体外受精です。
・検査の費用   9.5万円(女性:排卵前2回、採卵日、治療日、判定日 男性:治療日)
・採卵の費用   30万円(卵子2個分)
・受精卵保管費用 3万円(卵子2個分)
・受精卵の培養費用6.5万円(2個分)
・子宮移植の費用 12万円(2回分)
・治療の為の投薬 2万円 (2周期分)

で合わせて63万円です。筆者は2回の体外受精で成功しましたが、例えば、採卵で1個も卵子が取れなかった場合には、再度採卵費用がかかってきますし、反対にたくさんの卵子が取れた場合は、保管費用がその分かかります。(しかも毎月)そのため、体外受精の費用についてはあくまで目安として考えていただけると幸いです。

経済的にはかなり痛手ですし、体外受精については一回に高額がかかります。ただし、その分体外受精に関しては助成制度もあります。多くの自治体では体外受精の補助を行っていますし、企業の福利厚生に体外受精の補助制度がある会社もあります。

筆者の住んでいる地域では自治体補助制度に年収制限があったため受けることはできませんでしたが、企業の福利厚生制度を夫婦とも利用し、13万円程度返ってきました。そのため、ぜひチェックすることをお勧めします。
posted by koh at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 不妊治療

2020年03月26日

【2020年】体外受精の実体験について(下)

今回は、筆者が実際に体験した体外受精の流れ、の続きについて、お話していきたいと思います。

体外受精の流れやお金については、こちらのページで掲載しています。
【2020年】体外受精ってどんなことをするの?流れと金額について

前回の前編の記事はこちらです。
【2020年】体外受精の実体験について(上)
byouinn.jpg


前回はC受精の部分までお話してきましたので、今回はD培養〜F判定までについてお話していきたいと思います。この後は、培養された受精卵(受精胚)を子宮に戻していき、判定日まで投薬を受ける、というのが主なタスクです。
体外受精の流れ.png

培養については、いくつか選択肢があります。採卵して受精したあとに、受精卵はどんどん細胞分裂を繰り返し、胚盤胞を作り出します。(見た目、生物の図鑑にでてきそうな感じです。)子宮に戻す時期も限られているので、どの状態までもっていってから子宮に戻していくか、医師と相談して決めます。筆者は採卵後3日以内に入れなければいけなかったので、まずは、途中の状態で。その次は、胚盤胞になった状態で入れました。
培養の様子.png

なお、上記の図に簡単に細胞分裂の状態を入れていますが、実際どの卵もきれいに分裂するわけではなく、分裂の様子によって9段階にグレード付けされます。たくさん卵子がとれていれば、良い細胞分裂を行っている卵子を優先的に使うことができますが、必ずしもいいものがあるとは限らず、運任せ、とも言えます。
mom stomach.jpg

その後、医師から黄体ホルモンを高い状態に保つためにプロゲステロンという膣座薬を処方されました。これは毎日朝1回、同じ時間に投薬するものです。膣座薬というのは初めてだったので最初はなれませんでしたが、慣れれば簡単です。

こうして14日程経過を待ち、最後に結果を確認するまでが、体外受精の流れとなります。ここで妊娠が確認できれば、妊娠8週くらいまで経過を見て、不妊治療は卒業、となります!道のりは長いですが、根気強く頑張っていきましょう。
posted by koh at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 不妊治療

2020年03月25日

【2020年】体外受精の実体験について(上)

前回は、体外受精の流れについてお話してきました。今回は、筆者が実際に体験した体外受精の流れについて、お話していきたいと思います。

体外受精の流れやお金については、こちらのページで掲載しています。
【2020年】体外受精ってどんなことをするの?流れと金額について
patient.jpg

筆者が感じたことは、思ったより大変ではなかったが、採卵が痛いのと投薬多い、という点が大変でした。
実際には医師の指示に従わなければいけないところですが、筆者がどのような治療をしたのか、参考までにお話しします。今回は前編として、流れの@検査〜C受精の部分までお話していきます。

体外受精の流れ.png

まずは検査です。その前の体内受精(人工授精)を経て体外受精を決意し、血液検査と内診で、卵子の採取日を決めていきました。採卵日を決定したら薬をいくつか処方されました。
投薬.png

排卵誘発として、クロミッドとジュリナという2種類の薬を、採卵日まで飲み続けることを指示されましたが、筆者はクロミッドが合わず吐き気と頭痛に襲われたため、相談し摂取を辞めました。もちろん服用したほうが妊娠率はあがるかもしれないですがダメなものはだめ、と伝えることは大事かと思います。
(実際妊娠はできたので)
受診.jpg

そして迎えた採卵日。朝一で再度検査(排卵のタイミングチェック)後に手術着に着替え、その後処置室に通されました。管を通され卵巣から卵子を吸うのですが、これが何とも言えず痛い・・・。麻酔をしてくれる病院もあるようですが、筆者の病院は「すぐ終わる」という理由で麻酔を採用しませんでした。確かに実際5分程度で終わったので、耐えられるくらいです。このあと20分ほどベッドで安静にし、終了したので、そのまま午後出勤しました。
体外受精の種類.png

当日、もしくは翌日にいくつ卵が取れたのか、知らされます。(筆者の病院はは当日の15時以降に電話で確認でした)次に、その卵と精子を実際に受精させていくのですが、ここでどのように受精するのかを選択する必要があります。最も安価で、より自然に近いのは自力で精子と卵子を受精させる自然受精ですが、確実性を考え顕微授精を選択しました。これは、培養士が選択した精子を、卵子に注射針で直接注入するという方法です。
egg.jpg

正直お金もかかりますし、ここまで来たらもう自然も何もないだろう、という考えになります。また、余った卵子は、失敗した際に利用するため、保管を依頼します。(別途料金です。)
この後培養士がこの受精卵を培養し、子宮に戻していくことになります。この続きは次回お話していきます。
posted by koh at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 不妊治療

2020年03月24日

【2020年】体外受精ってどんなことをするの?流れと金額について

今回は、不妊治療の砦、体外受精についてお話していきます。

妊活の流れについては以下をご覧ください。
【2020年】そもそも妊活とは?年代、タイミングに応じた妊活方法まとめ!

また、不妊治療の検査については、以下のリンクからご覧になれます。
【2020年】病院へ不妊検査に行こう!内容は?費用は?
【2020年】病院へ不妊検査に行こう!男性も不妊検査に行くべき?検査内容は?
inspection.jpg

不妊治療を開始し、タイミング法や体内受精(人工授精)を経て、それでも授からなかった場合、医師からは体外受精を勧められます。一概に体外受精、と言いますが、どのようなことをするのでしょうか?
また、高額医療といわれていますが、いったいいくらくらいかかるのでしょうか。今回は体外受精の流れとお金について話したいと思います。
体外受精の流れ.png

まず体外受精の流れを上記に示しましたが、格段に病院に行く回数が増えます。
まずは@検査を行い、排卵日を特定し卵子の採取日を決定します。次にA排卵に併せ、ホルモンを整えるために投薬(もしくは注入)を行います
体外受精の流れ@A.png

次に、採卵日に来院し、卵子(男性は精子)を取りだし、良いもの同士をC受精させます。(受精の種類にもいろいろあるので、それは別の機会に)
体外受精の流れBC.png

最後に病院にいる培養士がD受精した卵子を発育させ(どのくらい発育させるかも選択することができます。こちらも別の機会にお話しします。)E女性の子宮に移植していきます。
体外受精の流れDE.png

ここから1週間〜2週間程度経過を待ち、F妊娠判定が行われます。妊娠していれば、このまま経過観察、妊娠していなかった場合で、卵子がまだ残っている場合は、C〜Fを繰り返します
顕微鏡 検査.jpg

正直、お金と時間をかけているだけに「妊娠していなかった」と聞いた時のショックはかなり大きいです。
ただ、やり始めたからには、やりきることが必要となる手段でもあります。
体外受精の金額.png

お金ですが、わかりやすく図にしてみました。健康保険の適用はされないため、かなり高額になってきます。40万〜と記載しましたが、★のマークのついている部分を「最低金額」にした場合の金額となっているため、治療によっては、これ以上になります。前述した、C受精の方法やD培養の方法によって、かなり金額も変わってきます。
money.jpg

ただし、現在では会社の制度で補助金がでたり(筆者は夫婦それぞれの会社で申請することができ、合わせて15万円程度戻ってきました。)自治体に申請すると補助がでたりします。いずれにしろ、領収証は必ず必要になるため、絶対に絶対に取っておいてください。

以上となります。みなさんが体外受精を受けるための知識の一つにしていただければ幸いです。
posted by koh at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 不妊治療
検索
タグクラウド
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。